KADOKAWA
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2677545051
KADOKAWAからのメッセージ
2014年10月1日、株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴは経営統合を行いました。
この経営統合を記念し「KADOKAWA dwango統合キャンペーン ニコニコカドカワ祭り」を行います。
「艦隊これくしょん」シリーズをはじめとした書籍、ゲームの人気商品をラインアップ。
【キャンペーン】
2014年10月1日(水)12時00分から2014年10月7日(火)23時59分(日本時間)
・Kindle対象商品が50%OFFまたは50%ポイント還元
・DVD・ブルーレイ対象商品が最大50%OFF
一時期価格がヤバイぐらいやすかった模様(修正されましたがそれでも安い)
読んでない漫画、観てないアニメを観るチャンス!!


艦隊これくしょん ‐艦これ‐ ミディッチュ 艦これ 島風 (ノンスケール ABS&ATBCPVC塗装済み完成品)posted with amazlet at 14.10.01ファット・カンパニー (2015-04-30)
売り上げランキング: 2
艦これプレイ漫画 艦々日和(2) (ファミ通BOOKS)posted with amazlet at 14.10.01水本 正
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 18
べつにいらんわ
コメント付きそうな時間帯に掲載時間合わせて来ただけかな
3コメおめでと^^
はちまより2chのが使えるという事実
結局ネットショップも電子書籍もAmazonと楽天のツートップかよ
電子書籍に至っては両方とも消費税払ってねえし
修正前の価格で買いあさった俺は勝ち組んごwwwwwwwww
買ってこなきゃ
これでやっと適正価格なんじゃねえの?
PS2アーカイブズに塊魂出てたとは知らなかった
誤表示でも買った奴は消されずに購入した事になってたら羨ましいわ
電子書籍はやっぱりKindleだね
ほかは早く撤退するべき
今回はそれ以外の円盤とかゲームも50%だよ。
あとガンダムの漫画で買ってないのにしようっと
久々に、LEEを超える辛さの食い物を食うか
ハバネロと一味唐辛子で超辛くする
タバスコがありゃ、もっと辛くできるかもな
北米版のBOX以外買う気起きねえ
いい話聞いた
外貨獲得どころか外貨放出とか
マイナーは定価で応援したいけど売れてるのは古本屋に在庫あふれてるから
別に一流企業勤めじゃなきゃ日本企業が利益上げてもマイナス効果の方が大きいよ
自社商品買いなら全く別の話だけど、俺らはこれだけ稼げてこれだけ給料出てるんだから
お前らも努力すれば出来るはずだ、この価格で生活できないのはおかしいって論調で
家賃や住宅価格や商品コストに乗っけてくるだけ
定価も何も消費税だけで1割取られるから
お布施するぐらいなら直接寄付でもした方がいいんじゃないのと思うけど
定価で売ってるからマジキチ
しかし、セール品をまとめたページ作ってくれないと探すのめんどいから買う気しねーわ…
285円でもいらないものばかりだったから何も買わなかったわ
別に生活できないとか言ってないだろ
尼で安いことが多いけど、国内で同じ位の値段ならそっちを使うようになったという程度の話だよ
今回のようなセールとか電子書籍とかでもない限り、尼で本だけを買うのは意味が無いし
そういう使い分けをするだけ
もう3日だぜ、ハゲは何やってるんだ
電子書籍についてはそれで日本企業使ってたユーザが盛大な詐欺やられたばっかりなのに何を言ってるんだ
むしろ”同じ価格なら”政治の影響を受けにくいアメリカ大手企業を使わないと駄目なんだよ
その辺に置いてない日本産日本製品置いてるamazon利用は駄目ってどういうこと???
本当にないなら無理に買わないで次回のセールを待った方がいい
せっかく電子書籍は別の話にしたのに、なんでわざわざ取り上げて突っかかるかね
簡単にいえば、自分とこの企業の業績が悪いのはamaのせいだっていってるアンチと
amaのせいじゃなくて日本人が海外に工場作って来たり詐欺まがいの商売やってきたせいなっていってる信者の戦いな
もっと簡単に言えば
対立厨 乙
俺は知らなかったよ
角川系でも対象外もある模様。
ポイント還元率とかから電子書籍はhontoがおすすめ。
あれ価格設定ミスだったのか
ゲーム系で言うとアーマードコアVの設定資料集なんかが285円だったんでありがたかった