• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




KADOKAWA
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2677545051
名称未設定 1

KADOKAWAからのメッセージ
2014年10月1日、株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴは経営統合を行いました。
この経営統合を記念し「KADOKAWA dwango統合キャンペーン ニコニコカドカワ祭り」を行います。

「艦隊これくしょん」シリーズをはじめとした書籍、ゲームの人気商品をラインアップ。

【キャンペーン】
2014年10月1日(水)12時00分から2014年10月7日(火)23時59分(日本時間)
・Kindle対象商品が50%OFFまたは50%ポイント還元
・DVD・ブルーレイ対象商品が最大50%OFF


2014y10m01d_165126226
2014y10m01d_165121247
2014y10m01d_165117977















一時期価格がヤバイぐらいやすかった模様(修正されましたがそれでも安い)

読んでない漫画、観てないアニメを観るチャンス!! 













艦これプレイ漫画 艦々日和(2) (ファミ通BOOKS)
水本 正
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング: 18



コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
にゃもい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:11▼返信
当たり前だけど角川限定じゃ
べつにいらんわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
2げっと
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
はちまにしてはおっそいと思ったら
コメント付きそうな時間帯に掲載時間合わせて来ただけかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
本当の祭りはもう終わったよ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
ほとんど単発じゃねーか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
>>3
3コメおめでと^^
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
電子書籍もいま半額になってるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
カグラEV本スレで新キャラきてた

はちまより2chのが使えるという事実
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
角ソワンゴ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
ゲーム買いすぎて金がない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
角ソアマワンゴ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
そっちよりも今日再上場した銘柄に優待付けろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
電子書籍ばかりだから私的には何も旨味がない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
楽天koboでも同じキャンペーンやってるな
結局ネットショップも電子書籍もAmazonと楽天のツートップかよ
電子書籍に至っては両方とも消費税払ってねえし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
ゴミの投げ売りにしか見れないわ特にアニメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
とりあえずゲーム白書だけ買っておいた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
流行モノだったらのんのんびよりとか安かったけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
在庫処分かな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:30▼返信




修正前の価格で買いあさった俺は勝ち組んごwwwwwwwww




21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
^ぐ^金なんて払わねえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:35▼返信
ん? これはKindleだけ? 普通に本で安くなるん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
4冊で6万するファミ通白書が、1000円ちょっと買えたw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
AmazonはKindleの普及のための広告宣伝費を値引きに突っ込んだんだろうな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
お前らゲーム白書なんか買って、何に使うんだw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
この記事を真の祭りだった夜中に出せないあたりが無能
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
ヒナまつり7巻出てたのか
買ってこなきゃ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
実際、紙媒体で印刷費や輸送費もある本と電子書籍を同じ値段で買えって方が無理だろ。
これでやっと適正価格なんじゃねえの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:46▼返信
フルメタのBOXだけ惹かれる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
リーダーストアもやってるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
アニメのBOXは今回関係なくだいたいいつもの値段じゃねーか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
関係ないけど、バンナムの今週のPSNセールは塊魂シリーズである
PS2アーカイブズに塊魂出てたとは知らなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
ゲームは安くなってねーじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
角川の電子書籍は糞画質だから安くなっても手を出す気になれんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
ファミ通ゲーム白書が285円なら飛びついて買ったのに
誤表示でも買った奴は消されずに購入した事になってたら羨ましいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信


電子書籍はやっぱりKindleだね

ほかは早く撤退するべき
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
Kindleだけだったら、前に75%OFFやってたじゃん。
今回はそれ以外の円盤とかゲームも50%だよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
尼のマケプレの絶対絶望少女1円で発送されるポイポイ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
ガイバー最新刊欲しかったからちょうどよかった
あとガンダムの漫画で買ってないのにしようっと
40.ネロ投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
今日はマーボー豆腐の素を買った

久々に、LEEを超える辛さの食い物を食うか
ハバネロと一味唐辛子で超辛くする
タバスコがありゃ、もっと辛くできるかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
アニメなんかねーかなって思って見たけど、セールでも高くてやっぱり無理だわ
北米版のBOX以外買う気起きねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:37▼返信
ソニーのReaderストアでもやってるけどラブライブ等はアスキーメディアワークス扱いなので対象外で残念だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:37▼返信
買って満足、角川商品
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
リーダーストアもか
いい話聞いた
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:39▼返信
どうせ古いやつでしょ?新刊とか中古でも価格下がってないやつじゃないと意味ないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
古いのというより未完でこれから売り込みたい作品の販促かなと思うけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
探しにくい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:54▼返信
電子書籍はいらねぇわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:01▼返信
角川のゲームラインナップがへっぽこで途中でやめたw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
Amazonは日本から得た収益が納税という形では日本に殆ど還元されていないと聞いて利用頻度を下げた
外貨獲得どころか外貨放出とか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
夜中に買ったのが10倍近い値段になってたし、今の値段じゃ全く買う気にならんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:13▼返信
>>37 ゲームの半額ページどこ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:18▼返信
発行部数多いやつはこれぐらいの価格が妥当だよなあ
マイナーは定価で応援したいけど売れてるのは古本屋に在庫あふれてるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:21▼返信
>>50
別に一流企業勤めじゃなきゃ日本企業が利益上げてもマイナス効果の方が大きいよ
自社商品買いなら全く別の話だけど、俺らはこれだけ稼げてこれだけ給料出てるんだから
お前らも努力すれば出来るはずだ、この価格で生活できないのはおかしいって論調で
家賃や住宅価格や商品コストに乗っけてくるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:23▼返信
>>53
定価も何も消費税だけで1割取られるから
お布施するぐらいなら直接寄付でもした方がいいんじゃないのと思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:26▼返信
電子書籍はこれくらいが適正価格なんだけどね
定価で売ってるからマジキチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:39▼返信
電子書籍は再販制度関係ないんだな
しかし、セール品をまとめたページ作ってくれないと探すのめんどいから買う気しねーわ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:42▼返信
ウル4ムック285円だったから買ったが今見たら750円になってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:00▼返信
ほしいのないんですけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:20▼返信
なんだあれ誤表記だったのか
285円でもいらないものばかりだったから何も買わなかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:35▼返信
>>54
別に生活できないとか言ってないだろ
尼で安いことが多いけど、国内で同じ位の値段ならそっちを使うようになったという程度の話だよ

今回のようなセールとか電子書籍とかでもない限り、尼で本だけを買うのは意味が無いし
そういう使い分けをするだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:37▼返信
推理小説誰か頼む
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:50▼返信
それよりヤフーメールいつまで使えないんだよ
もう3日だぜ、ハゲは何やってるんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:57▼返信
>>61
電子書籍についてはそれで日本企業使ってたユーザが盛大な詐欺やられたばっかりなのに何を言ってるんだ
むしろ”同じ価格なら”政治の影響を受けにくいアメリカ大手企業を使わないと駄目なんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:01▼返信
日本ブランド中国産商品がアホみたいに並んでるショッピングセンターは使うのに
その辺に置いてない日本産日本製品置いてるamazon利用は駄目ってどういうこと???
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:05▼返信
>>59
本当にないなら無理に買わないで次回のセールを待った方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:08▼返信
ん?電子書籍の話なん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:18▼返信
電子書籍以外だとウォーキングデッドと戦国自衛隊ぐらいしか気にならなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:25▼返信
>>64
せっかく電子書籍は別の話にしたのに、なんでわざわざ取り上げて突っかかるかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:31▼返信
突っかかるも何も外食もスーパーもみんな中国のを日本産に偽装したのばっかりじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:38▼返信
良く分からない空中戦w
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:40▼返信
>>71
簡単にいえば、自分とこの企業の業績が悪いのはamaのせいだっていってるアンチと
amaのせいじゃなくて日本人が海外に工場作って来たり詐欺まがいの商売やってきたせいなっていってる信者の戦いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:45▼返信
>>72
もっと簡単に言えば

対立厨 乙
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:47▼返信
報道あるまでまさかあのチェーン店が中国産の肉使ってるとか知ってたか?
俺は知らなかったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:28▼返信
セールはhontoやBOOK☆WALKERでも電子書籍の割引やってる。
角川系でも対象外もある模様。
ポイント還元率とかから電子書籍はhontoがおすすめ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:55▼返信
無茶苦茶安かったから色々買ったんだけど
あれ価格設定ミスだったのか
ゲーム系で言うとアーマードコアVの設定資料集なんかが285円だったんでありがたかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:36▼返信
ゴミ叩き売り

直近のコメント数ランキング

traq