• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





腹腔鏡手術のトレーニングを目的としたゲーム『Underground』がWii Uで登場、専用コントローラーも
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/06/81275.html
200aaa


記事によると
・手術のトレーニングを目的としたWii Uタイトル『Underground』が現在開発中

・『Underground』は、腹腔鏡手術の技術向上を目的とする外科医のためのソフト

・開発がスタートしたのは4年前で、当初はWiiソフトとしてリリースされる予定だった

・コントローラーはWiiリモコンとヌンチャクで、これらを実際の手術で使用する器具などに見立てて操作

・WiiUゲームパッドでのプレイにも対応

・Wiiリモコンとヌンチャクをセットして使用するカスタムコントローラーも200ユーロで提供予定






640afaezfz


















任天堂のおかげで救われる命が出てくるって訳だ

ありがとう、ありがとう








関連記事
アナリスト「任天堂は2~3年後にWiiUの後継機を出すだろう」
プラチナゲームズ・神谷D、WiiUゲームパッドでWiiソフトが遊べず「ド糞仕様」「どうしようもねえな」
『U Craft』に続き、WiiU/3DS向けに新たな『マインクラフト』クローンゲームが開発中!!サンドボックスゲームが任天堂ハードに続々きてるうううう
トレーダー「WiiU『ベヨネッタ2』は当店では結構売れた。WiiUタイトルの中ではかなり売れた」












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 73


Wii U すぐに遊べる スポーツプレミアムセット
任天堂 (2014-03-27)
売り上げランキング: 117


コメント(154件)

1.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年10月07日 04:01▼返信
おはよう、腹減ったわ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:03▼返信
ついにQOLが・・・ってアレ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:03▼返信
うんち漏れそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:03▼返信
風呂で幼女を解体するようなニシ君増やすのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:04▼返信
>プレイヤーは個性のあるキャラクターやロボットを誘導し、
>オブジェクトを壊して集めた素材を用いて階段や橋などを作りつつ鉱山を進むことになります。
>また、敵として登場するナメクジや爆弾虫、飛行虫などの攻撃を防ぐ必要もあります。

こんなゲームにする必要あんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:04▼返信
こんなスマホゲー無かったっけ?
内蔵バラバラにする奴
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:05▼返信
このソフトを上回るクオリティーが高いのが、もう既に現場では活用されてるのに何を考えてるんだよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:05▼返信
手術ゲーでアンダーグラウンドって・・・闇医者しか思いつかないんだが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:07▼返信
どうせ永久に開発中のまま
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:07▼返信
これで練習したからって言われたら手術拒否余裕だろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:07▼返信
あのリモコンの精度の低さでトレーニングになると思ってんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:08▼返信
手術ゲーってことはR18かな?
Surgeon Simulatorみたいなやつか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:08▼返信
WiiUの精度で練習した医者に手術されたくないな。正直な気持ち。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:09▼返信
せっかくはちまの煽り記事が見れると期待したのにがっかりだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:09▼返信
27000円のコントローラー・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:11▼返信
これもしかしてドヤ顔で医学会に持ってくつもりか?
笑われるぞ本当に
これに関してはkinectが2歩も3歩も先に行ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:11▼返信
PC+キネクトでやれよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:12▼返信
>>13
手術の前に「私はこのゲームでこれだけの事ができますから」って言われても何の説得力もねぇな。
逆に不安になるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:12▼返信
よかったなぁニシくん
合法的に幼女を解剖出来るゲーム出るみたいだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:12▼返信
また変なコントローラー作りおった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:13▼返信
手術中フリーズしたら患者の命が危ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:14▼返信
BOOK・OFFでWiiU売ってみたけど売れなかった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:15▼返信
>>4
その発想をするお前がキチガイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:15▼返信
機械ロボットか何か?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:15▼返信
>開発がスタートしたのは4年前で、当初はWiiソフトとしてリリースされる予定だった

4年前には既にゲームのことを考えてなかったんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:16▼返信
手術中

レンガ中
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:16▼返信
本当に使えるレベルなら一般のゲームじゃなくて業務用に売るでしょ
程度が知れてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:17▼返信
>>4
いくらなんでも、ちょっとそれ言い過ぎなんじゃない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:17▼返信
ゴキステと違って任天堂ユーザーにはエリート医学部生や子供がいるお医者さんがいるからね(笑)
医学生のみんな!アンダーグラウンドでトレーニングしてブラックジャック目指そうぜ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:17▼返信
おまえらんとこの社長の脳みそ手術するほうが先やで
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:17▼返信
アトラスのカドゥケウスじゃいかんのか?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:18▼返信
医学用だしコントローラーが高いのはまあいいよ
ただこれ根本的な問題として医学に役立つか?
>プレイヤーは個性のあるキャラクターやロボットを誘導し、
>オブジェクトを壊して集めた素材を用いて階段や橋などを作りつつ鉱山を進むことになります。
>また、敵として登場するナメクジや爆弾虫、飛行虫などの攻撃を防ぐ必要もあります。
こんなんだぞ
HMDやキネクトがよりリアルなシュミレーターに活かせるんじゃないかって言われてる段階で何やってんだよ本当に
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:18▼返信
uんこすげー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:18▼返信
医療ミス多発待ったなし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:18▼返信
>>29
無免許で金をぼったくるんですか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:19▼返信
>>27
好評ならトレーニング用に医学部にも納入するよ
さすが健康ヘルス分野の任天堂!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:19▼返信
>>32
所詮子供向けハードだし…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:21▼返信
>>4
お前すごい面白いこと言うなぁ関心したわ。死ねよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:21▼返信
だってDSにも天堂独太とか看護師、研修医トレーニング用ソフトあったもん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:21▼返信
キネクトで既にやってるんじゃなかったか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:22▼返信
なんだろう
こんなんで
ホントに意味あるのだろうか・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:23▼返信
いいじゃんと思って元記事読んだらガチのシュミレーターでは無いのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:24▼返信
U~U~
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:25▼返信





ヘルスッ!!




45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:26▼返信
健康ってこれかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:26▼返信
流石任天堂 俺らの思考の一歩先を行ってやがる(皮肉)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:26▼返信
別売コントローラー必要ならWiiuの必要ないよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:27▼返信
この手のやつって既にタブレット関係で出てるだろ。
更に最近は患者の臓器を3Dプリントして、
患部がどうなってるか立体的に見ながら練習してるらしいし。
今更WiiUに出る幕あるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:28▼返信
>・Wiiリモコンとヌンチャクをセットして使用するカスタムコントローラーも200ユーロで提供予定





たけぇw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:28▼返信
任天堂が少し関わるだけで途端に信用が無くなるw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:33▼返信
ありがとう 本当にありがとう任天堂
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:33▼返信
ハードのスペック的に考えてゴミ以下の産物になりそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:36▼返信
プレイ画面みたけどくだらねえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww

これ結局DSの知育ゲームの延長線上じゃんwこんなミニゲームじゃ全くトレーニングになんねーよwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:38▼返信
こういう、前からあった企画をもってきて無理やり
QOLだとか言い出すんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:38▼返信
そうかw
だからどうしたんだ?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:40▼返信

医療なめてんのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:41▼返信
おい、そんなローポリの汚いテクスチャーでおまけに安っぽいコントローラーのクソハードで命を扱う訓練させるんじゃねぇよ、人間を何だと思ってる。
匂いはキツくて汚いが、がせめて任豚を生体解剖して練習しろよ...子供のオモチャで練習するよりかは幾分マシだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:42▼返信
WiiUで練習したやつらに手術される時代が来るのか・・・怖すぎィ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:43▼返信





開発期間4年の超大作きたぁああああああああああっ!!w




60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:44▼返信
W~U~
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:44▼返信
人殺す気かよ朝鮮堂
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:46▼返信
あれだろ
南朝鮮じゃ無免ほとんどらしいから、
これやって南で頑張れってことなんだろwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:47▼返信
これが健康を目指す任天堂のソフトか……
流石ですw
でも1回は遊んでみたいなw
絶対に買わないが
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:49▼返信
wiiUで訓練した医者に手術されるくらいなら霊媒師んとこ行くわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:52▼返信
タイトルがアングラなのはどうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 04:54▼返信
どちらかというとファミコンのロボットを思い出す。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:00▼返信
お、おかしいな
こんなに馬鹿にされてるのに豚が寄ってこないなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:02▼返信
Surgeon Simulatorにキネクト使えれば最強だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:02▼返信
手術ゲーって20年くらいまえのPCゲーであったよな、「ライフ&デス」って奴
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:03▼返信
それよりカドゥケウス3を3dsで出してくれ!
あれほど3ds機能をふんだんに使った手術ゲーは他にないぞ!!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:42▼返信
これは間違いなくZ指定だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:48▼返信
任天堂パクって美麗ムービーつけりゃいいと思ってる糞ニー
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:58▼返信
リアルな手術シミュかとおもったらくだらないミニゲーム集で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:59▼返信
これがQOL!!・・・なのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:00▼返信
これただのミニゲームじゃ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:05▼返信
ミニゲームしか出せないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:12▼返信
リアルなシミュレーター作ればいいのに
こういうのにゲーム性とか誰も求めてないと思う
「手術をゲーム感覚でやらせるとは不謹慎だ!」とか言う奴も出てきそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:13▼返信
いや、マジで腹腔鏡のトレーニングに使うならグラフィックもコントローラーもリアルでシビアなのにしないと意味ねぇだろ。
ユルユルのアマアマじゃダメっだっつーの。
シミュレータやトレーナーなら失敗しても死なねぇから、鬼のような条件でやれるのが利点だし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:22▼返信
医療技術の発展に貢献する任天堂に朝から驚きと、思わず涙
単なる娯楽メーカーに止まらない常に可能性を探究し続けるその姿勢には頭が下がります
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:23▼返信
幼女とお医者さんごっこできるゲームなら買うかもしれん・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:33▼返信
単なるゲームとして持ち上げる分には問題ないが、
これダシにして医療でソニー叩きに使うのはやめとけよぶーちゃん。
思いっきりブーメラン返ってくるぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:41▼返信
これまた場所取りそうなコントローラーだな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:42▼返信
昔から任天堂は医療関係のソフト出してるぞ
任天堂くらいになると世間への貢献もかなりしてるんだよ

萌え豚専用ゲーばっかり作って萌え豚釣って売り上げ維持しようとしてるクソニーさんとは違うんです
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:46▼返信
しかしこのプレゼンしている人の年齢の高さと3分の1ぐらいしか埋まってない椅子がじわじわくるな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:47▼返信
既にこの手のやつあるんじゃないの?
一般的に出てないだけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:48▼返信
医療なめんな、こんな子供だましで名乗れる業界じゃねーぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:49▼返信
患者「先生、手術は大丈夫ですか?」
医者「大丈夫だ!WiiUでいっぱい練習しました」
患者「ひぃい」
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:50▼返信
〉〉85
実際に出てるよ
医療関係者用の、もっと実践に即したものが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:52▼返信
今じゃソニーの技術なしでは手術どころか健康診断すら満足にできないってのに
やっぱり豚はこの程度だったかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:57▼返信
suteamででてた内臓取り替えたらクリアの物理演算ゲーはじわじわくる楽しさだったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:02▼返信
カドゥケウス
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:08▼返信
PS4で手術のゲーム出てたよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:09▼返信
ドクターマリオの新作か
これは胸熱だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:12▼返信
一般人は誰が買うんだよ、こんなの
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:13▼返信
カスタムコントローラー200ユーロって20000円もするセットだすのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:13▼返信
タッチパネルの精度もまともに出せないレベルで技術力のない任天堂ハードで?面白いね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:17▼返信
完全にただの玩具
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:20▼返信



うっるせー糞ゴキブリども!!
お前らは 他の糞ゲーをやってりゃいいんだよ!!



.
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:21▼返信
こんな真面目なゲーム出してどうすんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:22▼返信
医療シミュレーターなめてるとしか思えん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:26▼返信
ゴミ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:41▼返信
寒くなってきたのにゴキブリのかつどうが活発だな
モンハン4Gがそれだけ怖いと見えるw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:41▼返信
瀕死の患者もアイテムで全快だろwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:49▼返信
ウンコレンガにそんな精密動作認識出来んのかい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 07:58▼返信
これが任天堂
これがネ申す
これがキングオブゲーム会社


ジャギカクゴキステ4にこんなこと出きるか出来るはすがない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:01▼返信
またパクりか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:02▼返信
しかしなんで手術なのにアングラなん
体内は地下って言いたいの
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:10▼返信
カドゥケウス「なあ、何でブーちゃん買ってくれへんの?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:12▼返信
こんなんでトレーニングできるわけ無いじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:27▼返信
手術体験用ゲームとかならまだわかるんだが、こんなん何の役にも立たないし
これが本気で役に立つとか思ってるなら医学舐めてるとしか言えない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:30▼返信
wiiリモコンの精度でまともなプレイ出来るの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:42▼返信
トレーニング用・・・あれ?画面見ると普通のゲームやん
マジ迷走してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:52▼返信
現実とゲームの区別がつかない豚にこんなもんやらせるなよ
本当に人を解剖したらどうすんだよ、任天堂はちゃんと責任とれよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:54▼返信
アングラ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:57▼返信
医療嘗めてんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 08:59▼返信
豚、ありがとう任天堂は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:08▼返信
手術失敗したら確実に人が死ぬのにこんなゲームで練習とか
さすがに頭おかしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:16▼返信
医療機器の発展スピードは凄まじいから任天堂の周回遅れの技術力じゃ確実に無理だよ
時代についていけないヤブ医者を量産するだけになるのが目に見えてる
こんなんで育成された医者にかかったら治る病気でも殺されるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:16▼返信
いわっち「ソニーとの最終決戦には勝った!次の敵はタニタとオムロンだ!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:19▼返信
Wiiのときに既に旧ATLUSがHOSPITAL出してんだろが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:31▼返信
また任天堂が人類の役に立ってしまったか
すまんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:38▼返信
え?手術をテーマにした娯楽ゲームじゃなくて
練習用なの?
だったらそれは流石におかしいと思うが・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:52▼返信
>>122
ゲーム内容は手術でもなんでもなく、内視鏡下手術での器具の細かい操作が出来るように、自分の手で直接じゃなくコントローラ経由で画面内のマジックハンドを動かす感覚に慣れるって事。
手術そのものを練習するんじゃなくて、指を細かく動かしたりすることが出来るようなトレーニングでしかないよ。
スポーツで言えば実際に競技の練習をするんじゃなくて筋トレみたいなもの。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:55▼返信
wiiの時もそうだけど、ゲーム市場にそっぽを向かれたら
全く違う市場にアプローチしていくな。妊婦さんの運動とか
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:02▼返信
任天堂の技術力じゃあなんか事故起きそうだしこのまま売れずに死産してくれないかな
本業ですら周回遅れの時代遅れ技術の詰め合わせなのに満足に性能を活かせてないし
そんな企業に練習といえど命に関わる事任せたくねーわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:16▼返信
>>123
そもそも本格的にやりたい人がこれ使うのかっていうと・・・まあないわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:19▼返信
>>89
ゲハとか抜きにマジでこれ
他の大手電子機器メーカーも同じ
おもちゃ屋が何もできないのは仕方ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:20▼返信
え?

じゃあ今回マジで医者がターゲット?



そんなに開発期間かけても 売れない気がするけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:24▼返信
少しでも現実と違うの作ったら 医者からクレームきそうだなwww


あのリモコンで作れるのか不安しかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:37▼返信
ヘルス!
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:54▼返信
感圧はまだいいとしてシングルタッチだろ?
困った医者が出来そうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:01▼返信
まぁお遊びなんだろうけど、医療やらなんやらに関わるなら、それこそスペックやクオリティが大事やね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:12▼返信
頭悪そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:15▼返信
練習なら実際の器具をコントローラにしたソフト開発した方がいいんじゃないのこれ…?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:24▼返信
>>131
ほんまそれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:46▼返信
やっぱり、Uはコントローラーが本体なんだな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:55▼返信
>>134
そういうのは既にあるよ
当然お高いけど

任天堂のこれは、まぁ貧乏な病院とかで使うんじゃね?安価だろうし
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:08▼返信
>>4
ゴキブリwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:11▼返信
SONYは現場の周辺機器を何十年も作ってるわけだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:40▼返信
ブーちゃん、お医者さんごっこでもするの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:41▼返信
あんなグラで医療シミュレーターとか、医療事故起こさせる気なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:29▼返信
豚が医龍になる日も近いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:32▼返信
>>29
いや無免許を推奨すんなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:18▼返信
こんなの出たら終わりだろ…
任天堂のゴミでまともなの出ないし任天堂ハードユーザーって犯罪者だらけだからとんでもない事になっちまうよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:57▼返信
実際の手術をシミュレーションするソフトはあるし、3Dプリンターで臓器の模型作って
手術前にシミュレーションもしてるけど、おもちゃとは違うんだ。
ただ、そういうモノをおもちゃにすることは別に悪いことじゃない。
業務用じゃないんだからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:22▼返信
神谷「さすがド糞企業!どうしようもねえな!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:48▼返信
コントローラーは別売り
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:31▼返信
なんとかシミュレーターのパクりか
149.ネロ投稿日:2014年10月07日 18:45▼返信
クソゲー記事乙
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:31▼返信
何がしたいの任天堂
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:45▼返信
性能勝負に負けたハードの逝く末ですなwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
いつもありがとう任天堂
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:02▼返信
>>8
アンダーグラウンドにはあの世って意味もある
いずれにしても手術ゲーにつけた意図は不明
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
天堂独太

直近のコメント数ランキング

traq