• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






重要「三国志大戦」プレイヤーの皆様へ
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html
1412667382445

2010年6月17日稼働から多くのプレイヤーの皆様にご愛顧いただきました「三国志大戦3 WAR BEGINS」ですが、2015年1月16日(金)AM4:00をもちまして、ネットワークサービスを終了させて頂く事となりました。

ご愛顧いただきましたプレイヤーの皆様、並びに長期間運営してくださった店舗様に、心から御礼申し上げます。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ネットワークサービス終了後のゲーム内容につきましては、以下をご確認ください。


2014年10月
三国志大戦3 WARBEGINS 開発チーム一同



















ついにサービス終了か

三国志大戦4は無いんですか・・・?




0d74ef9f


news_xlarge_sangokushi07


617sa1


up_10070501


f0017745_1062947





色んなコラボカードがあって楽しかった










グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 23


ファイナルファンタジー零式 HD
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 38

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:00▼返信
日本サブカルチャー全面規制はよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:01▼返信
DSで2つもソフト出ていたのにw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:01▼返信
DSのやつ面白かったのに全くシリーズ続かなかったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:02▼返信
戦国と統合すればいいのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:03▼返信
まじでか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:03▼返信
戦国はいかにも萌え豚好みなマイナー女キャラは出るのにマイナーな名将は出ないクソゲーだからさっさと終わっていいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:03▼返信
最初に引いたのはレアはSR龐徳だったな、懐かしい。SR曹操を鮫られたのも良い思い出。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:04▼返信
なぜDSに・・・そこからして運営というかの嗅覚がおかしいことがわかる、そら終わるわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:08▼返信
RAITAすき
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:09▼返信
サッカーの奴はまだやってるんかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:09▼返信
ネットワークサービス終了だけならオフライン化か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:13▼返信
大戦2大好きだった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:13▼返信
平均プレイ料金が100円~200円でも、3万戦~4万戦してるやつがいることを考えると
メシウマが止まらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:14▼返信
こんな産廃筐体を押し付けられたゲーセンwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:15▼返信
三国志大戦全盛期のころはクレサとかやってる店舗殆どなかったからなあ
あの頃は色々と景気が良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:16▼返信
袁術と甘寧ひどすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:16▼返信
4年半なら結構もった方なんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:19▼返信
英雄大戦、期待してます。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:21▼返信
最後のVer.UPがユーザーの意見を取り入れて、とか言って行われたのに、明らかにガン無視した内容だったからなぁ・・・
今の最終バージョンなんか号令前出しが最強とかクソ調整されてるし、セガのゲームバランスの悪さは病的におかしい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:25▼返信
このまま筐体使って別ゲー作る布石だろきっと
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:26▼返信
金掛けてたやつ乙
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:31▼返信
最近の頂上決戦が酷すぎる

前だし号令で討ち負けたらもう放置
そんな試合ばかりやったからな

終わるべきして終わった感じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:31▼返信
窪佑どうすんの?しぬの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:36▼返信
稼動日から丁度3594日で終了とかやるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:38▼返信
カワウソわろた、イラストレーターはすごいなこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:39▼返信
むしろまだ続いてたのかよこれ
スリキンが出て完全に終わったと思ってたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:40▼返信
まあ規定路線だろう
Xbox互換基板で苦労したりいろいろあったね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:45▼返信
モニターがブラウン管だから壊れても修理できないとか聞いた
使いまわせないだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:50▼返信
('・ω・')。○(こりゃあ戦国大戦も近い内に終わるな...アナログなカードゲームはサービス終わっても遊べるけど
ゲームのシステムをメーカーの筐体に依存しているタイプのカードゲームは撤去されて全く遊べなくなるのがネックだな)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:50▼返信
懐かしいな
苦楽で遊んでたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:52▼返信
ゲーセンはオワコン
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
4年持ったんなら大往生か…
しかしクエDの件もあるから引き際としては下手糞だよなぁ…
これで戦国・ボーダー・SFC・WCCF・スターホースだけになったなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
カードがゴミになってしまうん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:00▼返信
>>31
時代はスマホだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:00▼返信
というか実質はもうだいぶ前に
終わってたから、なんの感慨も無し。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:04▼返信
筐体の劣化でごっそり入れ替えんといかんのだろうなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:05▼返信
そもそもどこも置いてねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:07▼返信
>>32
COJとぷよぷよアーケードも忘れないでください
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:08▼返信
vitaならやってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:10▼返信
Vitaなら買うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:10▼返信
アーケードで約10年も稼動できたなら凄いだろ
大半の元プレイヤーは戦国大戦とLoVに移行してるし
役目として終えた感じだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:10▼返信
セガくたばれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:11▼返信
ああこれ一時期、本○主○とか言う糞ブログのアホ管理人が騒いでたやつかwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:12▼返信
>>33
ゴミになるとはいえ物が残るだけいいじゃん
スマホゲーなんて、いくら課金しても最終的に物すらのこらないんだぜ?
45.ネロ投稿日:2014年10月07日 18:19▼返信
クソゲークソ記事
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:19▼返信
最後大会やってくれよ

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:20▼返信
>>42
お前いつもいるな
病気か
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:28▼返信
なお、アンサーアンサーも終了。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:31▼返信
oh・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:37▼返信
An×Anは「国民的クイズゲーム」と謳っておきながらコナミゲームの問題を一切出さない時点で終ってた…
あと無駄な防衛日数も。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:42▼返信
>>24
mjd?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:44▼返信
続きはTCGでね!って感じか
ボッチとかどうすんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:50▼返信
>>26
スリキンとか数日前ラウンドワン全撤退決定で死に掛け
とにかく運営が動かない糞八百長ゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:54▼返信
四年半も続けば上出来だと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:00▼返信
初代三国志大戦の稼動日が2005年3月15日
そして、稼動終了日が2015年1月16日(~AM4:00なので、実質的には1月15日)

稼働日数を計算してみろよ・・・これが”粋”ってもんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:01▼返信
2全盛期なんか打ち出の小槌状態の筐体だったわ。
余程後期に入れた店以外は真っ黒だろうな。

今の戦国のペイなんて足元も及ばなかった。
筐体の劣化さえなきゃかーど追加で細々いけたんだろうけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:02▼返信
Zビーのスキルが異常だったな
戦国も新Ver稼動したばかりなのに客いねえし
大戦シリーズは終わりかねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:03▼返信
An×Anもサービス終了なのか
ゲーセン自体がどんどん減っているしアーケードも大変だなと
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:05▼返信
TCGにもなってるし、4出ないかなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:09▼返信
ボーダーブレイクも終わりか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:34▼返信
まーじか
カードゲームの怖いとこよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:40▼返信
同じような戦国がやっと客つくようになったからなあ
三国は3で多数の客飛ばして失敗だったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:48▼返信
いずれ戦国が衰退した際にはお祭りゲーとして戦国筐体で戦国VS三国志が出るのを期待してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:58▼返信
戦国大戦と二本柱で行くとはなんだったのか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:13▼返信
DSのやつ二作とも投げ売りされてたもんね
当時アホなショップが特典のカードを投げ売り額より高く買い取ってくれてたから小遣い稼ぎさせてもらったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:36▼返信
戦国がクソゲーすぎるからアケゲーはもういらん
67.どすこい酒造投稿日:2014年10月07日 20:37▼返信
戦国大戦がおもんないせいで移行がスムーズに行かず強制的に終了させられたゲーム
戦国大戦も既に関ヶ原突入したし、近いうちにHDで帰ってくると信じてるわ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:39▼返信
>>56
7年くらい前だっけ、あの頃はゲーセンに待ち列できてたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:28▼返信
2で獅子猿馬超が追加された頃が俺は最高潮だったなぁ

ファミ通でイラスト見たときに、絶対当てる!って思って、実際に当てたときは本当に嬉しかった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:29▼返信
むしろ俺はコラボカードのせいで大戦から撤退したな
三国志の世界に他のマンガのキャラを取り入れる意味が全く理解できず、邪魔臭く感じて楽しめなくなったから
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:12▼返信
大戦1の頃から数えりゃ10年だぞ
十分過ぎるほどの稼働年数だ
戦国はもう終わりそうだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:50▼返信
スタン落ちした時点で俺の三国志大戦は終わってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
家庭用ゲーム機用にチューニングして出して欲しいな
もちろんガチャは無しで
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:36▼返信
長年プレイしてきましたけど稼働終了は感慨深いです。家庭用で出ないかな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:10▼返信
2の頃のカードとかも大量にある。どう処分するかな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 02:07▼返信
戦国大戦は死産してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:33▼返信
セガはいきなり終わらせるから怖い
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 03:48▼返信
アウグストスカワウィーネ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:31▼返信
初代からやってるけど、3より2でやめた人の方が多いと思う、武具で、ドン引きした。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 13:41▼返信
とうとう終わってしまったか…
2の頃はほぼ毎日いって整理券もって並んでたわバイト代も全部これに使ってた
本当楽しかったゲームだったわ
これでゲーセンいくことはほぼなくなってしまった戦国はやらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 06:36▼返信
>>戦国はやらん

この一言に尽きるんだよな。
今の戦国大戦の三国志寄りの
ゲーム調整とかマジでひどい。

三国志から移行して戦国大戦に入ってくれると思った
ら全く人口が増えない。

頭打ちなんだろう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 20:02▼返信
初めて遊んだ時に隣でやってた親切なオッチャンに
カードを分けてもらったのはうれしかった。(魏中心)

新しく出ればいいけど難しいなぁ…。

直近のコメント数ランキング

traq