• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






介護報酬下げ要請へ=9年ぶり実現目指す―財務省
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1266320
1412680001615

記事によると
・財務省は、2015年度予算編成時に改定する介護報酬の引き下げを厚生労働省に要請する方針を固めた

・事業者の利益率は高く、介護サービス充実と報酬引き下げの両立が可能と判断したため

・介護報酬とは、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格





この記事の反応


























ただでさえ重労働なのに、介護報酬引き下げってマジすか・・・











モンスターハンター4G
モンスターハンター4G
posted with amazlet at 14.10.07
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 1



コメント(481件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:55▼返信
おいwwwウンコ拭けやwwwww
って感じの老人もいるからな。高給じゃないと耐えられんよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:55▼返信
安倍ちゃんありがとう!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:56▼返信
ふくしのじゅうじつ()
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:56▼返信
税金を上げて給料を下げる
アベノミクスって素晴らしいね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:56▼返信
公務員の給料は上がるんですよねwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
底辺なんだからもっと下げていいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
介護報酬を引き上げるということは社会保障費がさらに増えるわけだが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
介護報酬上げたって大元の取り分が増えるだけだろ
まあ下げたって状況は好転しないが
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
正直、そんな楽な仕事じゃないだろ
これ決めた奴、1ヶ月くらい介護の仕事してこいよ
きっと介護報酬下げるとか言えなくなるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
介護ブラック!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
ホワイトカラーのことしか考えないクソ老害どもめ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
議員も官僚も一度は民間で勤めて、
民間での勤務経験最低5年分は感覚一緒になって欲しいよ全く。


事ある毎に「国民の理解は得てるものと思います」「専門家の意見に従って」が、
どれだけ世間と乖離してることか。

お前ら俺らの税金で贅沢してるんだぜ?!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
つまり政治はババアとジジイ死ねと言っている
14.TPP投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:59▼返信
自分の老後については問題がないように金を蓄えております
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:59▼返信
経営が搾取しまくって
従業員は年収200マソの世界だぞ
やってられっかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:00▼返信
これはマジで意味わかんねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:00▼返信
介護より中東の傭兵になる奴が出る訳だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:00▼返信
ジジババは安く介護受けられますよって言いたいんじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:01▼返信
どのみち現場の給料になってなかったから適当に下げたんやろなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:01▼返信
仕事の重要度・内容・過酷な労働環境に対して安すぎる上にさらに安くすんのw
下手すりゃ某ワンオペ牛丼屋も真っ青な環境になるな
介護業界こそこれから力入れないといけないんじゃないの…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:01▼返信
まあ介護報酬増やしたとこで、結局経営者が全部持っていくから下っ端の給料は増えないのが現実なんだけどな
介護業界で儲かるのは経営者だけ、これからどんどん外国労働者に介護やらせるって話だからそれの前段階かもね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:01▼返信
事業者の利益率の高さが実務者の報酬に還元されてないんだからどうしようもない
判断基準が全くあさっての方向に向いてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:02▼返信
おまいらって、「負担は嫌、でも老後の面倒は見ろ」だもんね。
この世の中に打ち出の小槌なんかねぇんだよ。夢みたいなことを要求するなアホ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:02▼返信
>>13
そういう意味では大賛成だが、
結局義理堅い家庭は引き取って面倒見ることになるんだよね…;
そして介護疲れで共倒れや心中になる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
今ですらきつい業務内容に比べて給料低いって話なのに更に引き下げとかアホですか
議員の給料は上がるんですけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
高齢化社会なので福祉のために増税します

はい、どうも~ミ☆福祉への補助を削減しますね♪

これが日本
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
被介護者の利用料金値下げするってことじゃないの?
給料下がるとは書いてないが?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
在日の生活保護撤廃で消費税増税なし介護報酬引き下げなしでいけるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
その前にお前ら公務員の給料を下げろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:04▼返信
コレすき屋みたいに一斉に職員辞めるんじゃないの?大丈夫か?
でも変わりいくらでもいるわwww→誰も来なくてヤバイ、みたいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:04▼返信
公務員の給料は上がりますww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:05▼返信
>>26
介護報酬って給料じゃねーぞ
受ける側が払う金だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:05▼返信
何にせよ人手不足が捗るな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:06▼返信
研修で介護施設に1週間行ったけど、あの環境で年収200万いかないなんて信じられないぞ・・・><
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:06▼返信
>介護報酬は、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格で、政府が3年に1度見直す。

>事業者に利用者が支払う公定価格

>事 業 者 に 利 用 者 が 支 払 う 公 定 価 格
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:06▼返信
>下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
人たりてねーよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
それでもやる奴がいるんだからどうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
議員の給与を引き下げろよクズ!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
>>30
公務員の給料は下げる必要は無いな。

リストラが必要なだけで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
これ、『事業者の利益率は高く、介護サービス充実と報酬引き下げの両立が可能』ってことは
社員に給料払わない事業主がクズってことにならんのか?

政府は会社の給与に介入できんのかねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
保育士もそうだけどそこは一番削っちゃいけないとこだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
お前ら知らんだろうけど介護業者とかめっちゃボッてるからな
特にレンタル関係とか国が9割負担してくれるのをいいことに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
16時間労働で月20もらえないんだぞ
汚いし臭いし動き回るし
もはらブラックとかそういう問題じゃない
それで安月給なら人気が出るわけない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:08▼返信
>>31
クソゴミブラック「まだだ、まだ俺たちにはシナチョ.ンを使うという奥の手がある」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:08▼返信
なんか最近コメの最初に底辺連呼厨湧き出したな…
ニシ豚はさっさとWii U買えよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
報酬の引き下げ=職員の給料減額ってかなり問題なんですが
本来直結してはいけない事ですぜ


当然国は事業主に指導して回るんだろうな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
要は上の給料を減らせってことだろ

末端に負担がいかなければいいが、って行くんだろうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
報酬が下がった分はどこに転嫁するのん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
国家公務員の給料引き上げてそりゃねーだろ
本当クソだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
何のための消費増税だよ・・・
もうこの国駄目かもしれんね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:11▼返信
バリバリ利益出てるのに法改正によって予算が昨年度より達成出来なかったのでボーナス減らしますね^^
この位は普通にあるだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:11▼返信
事業所の売り上げが上がったところで、それが介護現場に還元されてないんだから意味ないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:12▼返信
いやいやいや
介護報酬は利用者が支払う公定価格のことだぞ?
それが下がるだけって言ってるのに介護職の人気がなくなるってどういうことだよ
はちまもコメントもアホか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:12▼返信
これが自民の政治です!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:12▼返信
政府は馬鹿なのか?ww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
確かに介護関係の賃金も低い人もいるが
無駄も多いんだよね
ケアマネージャーとかデイサービスも酷いところ多いし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
>>55
お前は売り上げが下がっても従業員の給料が下がらないとでも思ってるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
他に削るべきところがあるだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
>>55
自民党叩けりゃ飛ばしだろうが意味理解してなかろうがどうでもいいんです



残るのは正解ではなく自民党が悪だというレッテルのみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
>>55
だよなw
確実に勘違いしてるわなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:14▼返信
消費税上げてコレならやめちまえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信
もうどうにもならないな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信
>>55
職員の給料は介護報酬から出てまぁす
貰える介護報酬が少なくなったら給料に回す金はありませぇん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信
こないだ閣僚の誰かが1万円増やすって言ってたんじゃないの!?
この国大丈夫か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信
消費税上げます 年金受給年齢上げます 介護の報酬下げます そして公務員の給料は上げます^^  まじで日本で一度潰したほうがいいのかもしれないと本気で思えてしまう糞さ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信



財務省=伏魔殿



69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信




財務省=伏魔殿


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信



財務省=伏魔殿



71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信
事業者の搾取が酷かったから新制度作るって言ってたで
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:15▼返信



財務省=伏魔殿




73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信




財務省=伏魔殿


74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
>>45
それは学生時代に明確な目的意識も持たず
自己を高めなかった己の責任でしょ

ブラック企業に行く奴はマトモな企業に入るだけの
能力も経験もないやつなんだからさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信



財務省=伏魔殿




76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
>>55
>>62
こいつらのあたまお花畑じゃねーのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信




財務省=伏魔殿


78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
もう人手不足なんて言い訳は通用しなくなるね

移民政策の一環かも?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信



財務省=伏魔殿




80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信




財務省=伏魔殿




81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
左翼の自民叩きはじまる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信




財務省=伏魔殿


83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信



財務省=伏魔殿




84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
これはひどい
本気で日本人殺しに来てるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
元記事読んで見たら
『職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。』
って書いてたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信



財務省=伏魔殿




87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信




財務省=伏魔殿


88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信



財務省=伏魔殿



89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信





財務省=伏魔殿


90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信
老人を減らすためだ仕方が無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信



財務省=伏魔殿




92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信




財務省=伏魔殿




93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信
元記事には、待遇改善の加算は拡充するって書いてるけど。
てか、介護報酬の意味わかってるのか?

94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信



財務省=伏魔殿




95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信




財務省=伏魔殿


96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信
>>55
ラジオで聴いたがそういうことだな
問題は事業者自体は儲けてるのに現場の人間に報酬がいきわたってないってこと
ソースをしっかり確認することなく上辺の情報だけで判断する奴の多いこと
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信



財務省=伏魔殿




98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信
消費税増税は在日に金を配るためですよ。

そんなの分かってるって?日本人は所詮海外のATM奴隷でしかないんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信





財務省=伏魔殿


100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信
一方、公務員の給料とボーナスを上げるのは決定だとさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信



財務省=伏魔殿




102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信




財務省=伏魔殿




103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信




財務省=伏魔殿


104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信



財務省=伏魔殿




105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信




財務省=伏魔殿


106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信



財務省=伏魔殿




107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
はちまは馬鹿左翼
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信



財務省=伏魔殿




109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信




財務省=伏魔殿


110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
このままでは、老人が増える一方で、介護職は減っていくのみ。
皆さん困りますよね?介護は大事ですよ、老人を見捨てるんですか?
だから移民を受け入れて介護職に就いてもらいましょうという未来しかみえない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
介護は何の生産性も無いからあんまり介護に逃げて欲しくないんだよね、若い人員
でもうちの親も70近くてそろそろご厄介になりそうな自体になりそうなんだよな~
人間死ぬ5秒前まで元気にニンゲンしててくれれば良いんだけど^^;
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信



財務省=伏魔殿




113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
お前ら介護安い安いって言ってるけど
それでも夜勤残業代込みで額面40万くらいは貰ってる奴多いからな
あいつらそれでも少ない少ない言って世間の同情買ってるけど
お前らよりずっと稼いでるからなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信



財務省=伏魔殿



115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信




財務省=伏魔殿


116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信



財務省=伏魔殿



117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
老人潰しかな?高齢化だし
これで介護はなれる人がどれだけいるんだろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信



財務省=伏魔殿




119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信
そりゃ事業者は抜きまくってるから儲かってるだろうよ。
それより介護作業者の報酬を法的に決めなきゃ人が減るだけだよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信




財務省=伏魔殿


121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信



財務省=伏魔殿




122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信
無能
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信



財務省=伏魔殿



124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信




財務省=伏魔殿


125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信



財務省=伏魔殿




126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信




財務省=伏魔殿


127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信



財務省=伏魔殿



128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信




財務省=伏魔殿


129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信
事実上の一党独裁状態だからやりたい放題だね。
議員定数削減の話とかどこいったのやら・・・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信



財務省=伏魔殿




131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
>>93
事業主「つまり、+-0ってことだね!(ニッコリ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
安楽死の導入する為の布石なのかな?
介護報酬下げたら職員の人の給料が安いのに更に下げられるじゃない?

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
ダチが介護職やってるけど今でさえかなり低いのにさらに下がるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
事業者「減った分は底辺介護士に転嫁すればええんや!そのための底辺やで!」
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
すき家と同じで社会問題にならないと改善されないよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
事業所がガメてるって事か
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:23▼返信
官僚ってバカでもなれるんですか?
ちょっと俺にやらせろよ
この方針決定したやつらよりは仕事するぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:23▼返信
>>29
生活保護全体の中で見て日本人国籍保有者以外が受給してる比率が
ここ7年平均で3パーセント前後しかねえのに足りるかそんな額でww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:23▼返信
人が足りないから上げないといけないのに逆に下げるとか何考えてんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:24▼返信
介護職や保育士とかってそんなに給料少ないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:24▼返信
上げた税金どこにいってるんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
生活保護は在日特権
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
記事のタイトルで個人的な見解書くなや
大勢の人間が見てるって自覚あんの?

あっ、底辺バイトはこんなこと言われても理解出来ないかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
利用者の負担は減り職員は給料が増える
事業主は利益が減る
どうしてそれが介護職の人気が無くなるんだ?
ソースを読めよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
極限まで給料下げて問題が起きても末端の責任って、どこのブラック企業なんですかね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
まーた虐待だの憂さ晴らしだの横行するな
まあ、一回この国は破綻しないとどうにもならねーよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。
引き下げは利用者の自己負担の軽減要因となるが、利益が減る事業者側の反発は必至で、調整は難航が予想される。

経営者側に利益は減るけどお前ら儲かってるし従業員の給料上げられるよなって事だろ
ちゃんと最後まで責任もって政治指導するならいいけど、しっかり監視の目を行き届かせないと現場レベルでは
色々難癖付けて利益減ったから給料減らす事になるだけな気がするんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
こればっかりは国の意見がまともだわ
ではなんで従事者の給料が上がらないか?経営者がガンッガンピンハネしてっからだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
この方法で報酬改善が出来ると思ってるならお花畑もいいとこだろ
現場職員にしわ寄せ来るに決まってるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
誰でもできるんだから仕方ないよね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:27▼返信
全てはユダヤの言いなりだし、海外移民政策をなし遂げたい安倍朝鮮の思惑通りだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:27▼返信



自民党 = 無能集団



  
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:27▼返信
事 業 者 に 利 用 者 が 支 払 う 公 定 価 格

べつに問題ないのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:28▼返信
>>144
事業者は聖人じゃねぇんだよ
働いて現実を知ってから意見しろやカス
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:29▼返信
アベちゃん最強
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:30▼返信
国の借金が多いんだから減らすのは当然だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:30▼返信
公務員削減してからやれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:30▼返信
ワ タ ミ の 介 護
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:30▼返信
なんか解釈違いや読み違えだって書き込み目立つけど

正直前安倍内閣ん時に派遣ルール変えた時と同じ流れに見えるなこの手の書き込みって
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:30▼返信
>>154
働いてるわけだが
もうちょっと丁寧な言葉使わないと社会でやっていけないよ僕
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:31▼返信
この国の未来に希望なんて無い
老人になる前に楽に死にたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
これ派遣まんまじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
バカッターは何を言ってるんだ?
お前の給料じゃなくて利用者の金額が下がるんだが?

全く底辺はこれだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
まず先に公務員と国会議員の給料下げてから考えましょうね^~
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
他業種はわりと賃上げの流れなのに、介護職が減ったら、なり手居なくなるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
ピンハネしてるのか実際苦しいのかしらないからわからん
でもこういう話が出るってことはピンハネしてる会社のほうが多いんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:33▼返信
一方その頃公務員の給料は上がったのでした。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:33▼返信
さすが大企業・富裕層優遇&弱い者イジメが好きで得意な安倍ちゃん、ブレないね~。

2009年の衆院選でも自民に入れたワイやけど、
もう二度と、ワイの目の黒い内は自民に入れることはないわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:33▼返信
>>160
働いてないだろ
お前は介護報酬という言葉だけをググったニートだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信


自民党「老人はさっさと死んでください。」


171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
うちわとかいいからこういうのをちゃんと報道しようよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
行政指導が今ですら出来てないのに、額を減らすとまともに機能しなくなる事は目に見えてる
零歳介護事業の現場は今ですらギリギリなんだって事を理解してから踏み切って欲しかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
>・介護報酬とは、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格

事業者自体は利益率が高く、内部保留もかなりの額らしい。
なので、利用者の負担を減らすために、事業者に支払う金額である「介護報酬」を下げても、
サービス品質の維持は可能だと判断したんだよ。
ただし、職員の待遇改善に関する部分についての加算は拡充するとある。
勿論、現場の職員の待遇改善にちゃんと結び付いているかが一番の問題だけど、
介護報酬は職員の給料という意味じゃ無いから。

174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
>>163
それはそうだが、つまるところ事業者に支払われる額も減るのよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:35▼返信
和民が参入してるくらいだから
わかるよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
むしろ倍でもいいくらいだろ
下げろいってるやつは自分でやってこい
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
>>173
内部留保が大きいとこはブラックか社会福祉法人で優遇されてるとこだよ
他はわりとカツカツ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
人に世話されたくないわ
山に行くから問題なし
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
>>178
登山届けは出すなよ
無駄な捜索費がかかるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
たぶん未来は野放しが当たり前になりそう。墓なし金なし物欲なし
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:38▼返信
需要ある職なんだし下げるなよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:38▼返信
介護報酬さがる→給料さげる→だから利益はかわらない

と なるよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:39▼返信
よし、就職先には介護関係は絶対に死んでも選ばんぞ…低賃金で超重責で人間関係も超最悪らしいし…必死に世話しても次の日には亡くなってるそしたら次のお年寄りでまた亡くなるの繰り返しでやりがいと意味を見いだせず病んで鬱病や精神病になって再起不能になる介護士多いらしいしって若者増えるな…そしたら若者の介護士離れってぶっ叩くんだぜ…ペッ(# ゜Д゜)⌒-~●
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:39▼返信
どこの業種でも事業主のピンハネは本当に無くなって欲しいね…ピンハネしてたら公開処刑!とかで
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:40▼返信
介護は底辺とかそんな仕事じゃなくて親が年とったら誰もが体験する仕事をあえて他人が世話するという覚悟の犠牲がないと成り立たないからこれは反対。下げるなら従業員のケアも充実しなきゃ誰もこの仕事しなくなる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:40▼返信
>>169
レッテル貼りか…
哀れすぎるね君
働いて現実を知った方が良いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:40▼返信
事業主だけがほくほくしてるだけだろ。
下っ端は低い給料で重労働させられてる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:41▼返信
逆に介護報酬引き上げられたって現場の人材にはいかず会社やら法人の利益になるだけだしな
下げたから人が足りなくなるってことも無い。元々圧倒的に足りてない
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:41▼返信
事業者は儲かるらしいね。
容れ物は立派で、経営者や事業者は高級車を乗り回す。
実際に介護する人は安月給だがな。

この歪さを是正するための改革ならいいんだけど、
為政者は金持ちの味方なのよね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:41▼返信



老人のクソを拭く仕事は給料を下げます!



191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:42▼返信
ちょくちょく指摘されてるけどよく読めよ
介護報酬ってのは紛らわしい言葉だけどジジババとその家族が払う料金だ
それの利用料金が下がるって事だよ
で、国から職員の待遇改善に充てる加算部分(国が職員に配る支給金)は上がるんだよ
ぼろ儲けしてる事業主の利益を減らして、なり手の少ない職員の待遇改善と利用者の金銭負担を減らす良い改定だぞ!
ま、実際は事業主は自分らの利益を減らす事無く、職員の給与を減らして行く事が考えられるが、それをやる施設はどんどんつぶれていくだろうね。外人ですら待遇の悪さになり手がいないから
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:42▼返信
政府自らスタグフレーションの実施とはたまげたなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
事業者への報酬は減らすべき
もらいすぎだし、実際に介護している人には金が回ってこない
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
戦前とかどうなってたのかね??
姥捨て山が、沢山在ったのか(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
191>>
だよね?利用料金が下がってこちらはありがたいってことだよね?

でもそれに従って給料安くなるようじゃ元の木阿弥だけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:45▼返信
賃金アップとか国で管理して公務員制度にするとかしたら介護職に付く人は増えるんじゃないの
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:45▼返信
介護職やったことあるけど、内部の人間がどんどん病んでいく
そして、おくりびと化している介護職に目を瞑る社会はヤバイと思う
1ヶ月いるだけで何人送ったか
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
>>191
原則として報酬の1割は利用者が負担し、9割は保険者である市町村に請求されて、保険料と公費で賄う介護保険から支払われる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
※196
公務員制度にするのなら殺到するだろうけど、すでに福祉に充てる金って破綻しているんだよ
だから制度化できない
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
やってることが逆だ馬鹿w
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
>>177
だと思う。
待遇改善の加算拡充って言っても、悪意でピンハネするとこもあれば、
ギリギリで遣り繰りしてて結局現場にまで回せないとこもあるだろうし。
まあ、記事自体の意味がよくわかってないコメが多かったから、ちょっと書いてみただけ。
人を確保するのが一番重要なんだし、ちゃんとその為に使って欲しいよね。

202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:47▼返信
介護従事者が辞める理由は肉体的な事が多いと思われがちだが、実際は従事者同士の軋轢が主
ただでさえ重労働なのに給料は一般的な社会人並かそれ以下、ストレスも溜まるからそのはけ口は同僚に向かう
陰湿なイジメは医療の現場では日常茶飯事
彼らの心のケアを怠ったままでいたら、二次介護が必要になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:48▼返信
※202
ほんとそれだよな
従事者がどんどん病んでいくんだよ
しかも揉めることも多くなるし、プライベートにまで侵食してくる
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:48▼返信
もう消費税10パーセントなんか止めて100パーセントにすれば!その方が財務省の人達喜ぶと思うよ!安倍ミックス三本の矢!
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:49▼返信
事業者が多く取ってるってことか…
206.福祉職員さん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信

さすが自民党!弱者を虐げ大企業を助ける政党ですね。
まだまだ搾り取る気なんですね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
もうジジババの面倒はジジババ同士でみてください
若者に低賃金重労働で押し付けんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
またアホコメで間違ったことを拡散してるのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
>>194
金持ちは最後まで看取れるだけの余裕も寿命もあった
普通の庶民は長生きしないから現代ほど負担は大きくなかった
皆保険のお陰で貧乏人も金持ちも長生き出来るようになったのが大きい
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:53▼返信
わかりにくい・・・こういうのこそちゃんとテレビで解説してほしいんだけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:55▼返信
※210
介護の話は結構タブー視されているんだよ
現実を知ると、マジでヤバイってことに気づいてしまうから
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:55▼返信
これって自民がいかに利権まみれかの証明なんだよね。
何故介護現場の報酬が低いかというと、医師会が許さないから。
一部緩和されたとはいえ、医療行為ができるのは医師だけ(=看護師の地位を上げたくない)→看護師ばかり虐めるとガス抜きに困る→患者の管理的業務ができるのは医師と看護師だけ(=介護士の地位を上げたくない)って流れ。
さらに介護保険は特別会計で運営してるからね、消費税上がったところで基本的には恩恵がないわけだ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:55▼返信
下痢三は安保外交以外の内政は糞みたいな事やってる。
バカウヨ見て見ぬふりしてるけどね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:56▼返信
>>202
知り合いにもいたなー。勤続年数長いパートのおばさんが何故か権力もってて、そいつの贔屓やイジメが酷過ぎるとか
で介護職辞めた女がいた
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:56▼返信
介護師になるにも時間かかるのに給料まで下げてしまったら誰がやるんだと・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:56▼返信
 

老人のクソを拭く仕事は給料を下げます!


ありがとう自民党ありがとう!


 
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:56▼返信
>>207どう考えても移民大量導入の伏線だよこれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:58▼返信
やっぱそうかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:58▼返信
公務員の給料は上げて、介護職の給料は下げるってかw
どっちがキツイ仕事かは分かってるよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:00▼返信
大手がズルして儲けてる裏で真面目にやってる零細はどんどん潰れてるのが介護業界
ワタミみたいのばかりになってるんだよもう
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:00▼返信
しかし公務員の給与は上げます^^
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:00▼返信

もう、この国はダメだ!!

223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:00▼返信



消費税あげて社会福祉・保障に使う

→年金引き上げ
→介護報酬引き下げ


えーと、ごめん、誰か説明してもらえるかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:01▼返信
危篤のじいさん見るために1日泊まったことあるけど一晩1フロアの介護を端から見てるだけで頭おかしくなりそうになったわ
一度視察名目で手伝ってこいよ無能官僚ども
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:01▼返信
介護事業主ってほとんど金に汚い腹黒らしいぞだからほとんどの介護事業所の中はギスギスしていびり・いじめとか当たり前とにかく人間のやる仕事じゃないらしいわ…それに世話してるお年寄りに金取ったとか言われたり機嫌が悪くなったら食べてる食器投げつけられたりお年寄りが怪我しないように柔らかいクッション壁にしてるらしいんだがウンコを擦り付けられて泣きながら掃除させられたり…入れ歯で噛まれたりで月13~15くらいらしいよ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:02▼返信
>>219
いや、公務員の給料も上げてやる必要はあるんだよ
問題は課長職級の給料を貰ってる奴が50%近く居る事
年功序列の弊害によって若者の公務員の給料はバイト以下だからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:03▼返信
利益率が高いのは現場で働いてない金持ってる経営者だろ
そいつから支払われる報酬が足りてないんだが?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:03▼返信
介護を公務員の仕事にすればいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:03▼返信
国「事業者儲け過ぎ。下げるわ」
現場「何でや!」
事業者「バレた!」

そらそうだ。
本当に成り立たないビジネスだったら、
こんな大量に介護業界に参入しないよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:05▼返信
>>223
社会福祉「等」が抜けてる
この「等」を透明化しない限り俺らの税金は無駄銭だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:05▼返信
最低賃金なんて関係ないような業種だからね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
てめえらの給料下げろやクソ野郎どもが
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:07▼返信
マジそろそろ、暴力革命起きそうやな~~~~~~ww
革命に暴力は付き物だけど!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:07▼返信
113
俺、介護福祉士。月5回夜勤はいって、手取り17万
お前の給料分けてくれない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:07▼返信
見たとこ事業者があくどく稼いでるのを是正しろってことで直接労働者の給料があーめんどくせ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:09▼返信
ますます人減るじゃん…
介護するくらいなら底辺フリーターのがまし
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:11▼返信
これ絶対外国から移民させるためにやってるだろw
アベノミクスも行き過ぎた円安で右往左往状態も相まって
政策としての評価が段々微妙になってきてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:11▼返信
わざと介護士の待遇悪化させて人手不足にして移民しかない!とか言い出すんじゃねーだろーな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:12▼返信
>職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げる
元の記事ぐらいちゃんと読んでからまとめてコメントしろや
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:12▼返信
これがゲリノミクス
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:13▼返信
介護でミスしたら人命軽視だの損害賠償だの言われる世界なのに
全然割りあわないイメージ強い
ほんとにフリーターのほうがいいのでは?と思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:15▼返信
日本潰す気満々だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:15▼返信
全部底辺や末端にしわ寄せが来ます上は知らんぷり
いつもの事だろ死ねって事だよw この国はこれから格差はどんどん広がるからね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
しわ寄せがヘルパーさんに行くだけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
職員の待遇改善とかこれまで出来てなかったものがどうして今後は出来ると思うのか

246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
無能公務員と国会議員の給料減らして介護に回せ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
>>239
>利益が減る事業者側の反発は必至
これで結果的に給料減ったら意味ないじゃんw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
>>239
介護士の待遇しました。
実はぽっけないない
どうせ政府は調べないし!
のパターン(^q^)
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:16▼返信
※234
お前田舎ででも働いてんの?
介福もってるなら普通20以上はもらえるぞ
初任者だけでも18もらえるんだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:18▼返信
アベノカスクズばんざーい
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:19▼返信
なんだ高齢者が払うお金の方かよ。よく読めば良かった
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:19▼返信
下げたら現場の給料が減るけど、上げても現場は給料変わらないんだよなぁ

253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:19▼返信
>>239
本当にそんな事が出来ると思ってコメントしてんのか?
アベノミクスによって日本全体の給料が上がったか?物価が上がっただけだろ?そういうことだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:20▼返信
なにかってにこいつら決めてんのいつも
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:22▼返信
訪問介護を、男も出来るようにしてほしいわ
規制が多すぎるww
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:23▼返信
>>248
ぽっけないないってもう高齢者しか使わない言葉やで
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:24▼返信
>>253
税金も上がりましたw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:24▼返信
老人殺そうとしてるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:24▼返信
ジワジワと日本人の若者を自殺に追い込んでいく簡単なお仕事
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:25▼返信
減ったら高齢者も更に金使うようになるからええやろ
決まったもんはしゃーない
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:26▼返信



消費税あげて社会福祉・保障に使う

→年金引き上げ
→介護報酬引き下げ


えーと、ごめん、誰か説明してもらえるかな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:26▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:26▼返信
いつか自分も世話になるかも知れないのにね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:28▼返信
そこ削ったらますます介護従事者がこの超高齢化社会にいなくなるわけなんですがそれは
ただでさえ離職率ぶっちぎりなのに
まずは国会議員様の給料減らせよバカかこいつら
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:29▼返信
>>262
お前はずーーっと長期間コピペで荒らしてるよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:30▼返信
この辺はもっと優遇してやれよ
でなきゃ外注して働きに出てる子世帯が面倒見る羽目になって介護自殺が増えるぞ。
今の年寄りはワガママだからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:30▼返信
>>260
元々一日数百円の負担金がどれだけ下がろうと差はない
むしろそういう金すら払えない爺婆を救う事が出来てないのに、誰を救う為の負担金減なんだろうな?もう分かるだろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:30▼返信
1台200億のぼったくりオスプレイを買って介護報酬減らす安倍ちゃん最高や\(^o^)/
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:31▼返信
>>85で終了してんじゃん

やっぱ元記事よく読まないとアカンな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:32▼返信
>>260
何言ってんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:32▼返信
マジメな零細事業所→収益減の給料増ですって、うち潰れます・・・どうしても従業員に負担を強いる事になります
ぼったくりブラック事業所→収益減の給料増とか嫌です、自分の利益は減らしたくないので改正されても
             数字いじって従業員の給料は据え置きか減給です

ツイッターの勘違い君→介護報酬を従業員の給料と勘違いしてて、減給→人手不足と結びつけている
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:34▼返信
介護実習いって現場見てこい。
老人はみんな家に帰らせてって言っている。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:35▼返信
いいぞアベちゃん!
どんどん福祉の充実を図ってくれ‼︎
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:36▼返信
これほどバカなことはないなw
事業所に金払ってたのかよw
給付金みたいに末端の介護福祉士に直接お金を振り込めよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:36▼返信
考えてる奴等がソロソロ利用する側に足を突っ込み始めてるからじゃない?

と言うより利用者の票が欲しいんだよなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:36▼返信
>>269
それはあくまで目標 実現の道筋はまだ立ってない
出来るならとっくにやってるという気もする
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:37▼返信
政府は何を考えてるのwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:39▼返信
介護する人がますます減るって?
いいんじゃない?それで?

老害と知障を誰も介護しなければ気を害したDQNに
ボコられるだけですからね

こちらは最後の最後まで安部政権を信ずるだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:40▼返信
やったなネトウ・ヨ!お前らの功績がまた一つ増えたぞ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:43▼返信
>>278
自分の親がどうなっても最後まで自分で見ろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:44▼返信
明らかに今後需要がすげえ出てくる職業やんけ阿呆か!
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:44▼返信
>>279
安倍ちゃんは中道左派です
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:46▼返信
介護の金の管理って厚生じゃなかったんだ
284.投稿日:2014年10月08日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:46▼返信
利用者が払う報酬を下げるのは良いけど
現場の人間の給料が下がるのはダメだろ
他に下げるべき連中が居るだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:47▼返信
反日財務省を何とかしないと日本はヤバイ
消費税も民主政権のときから財務省がどんどん上げるように誘導してる
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:47▼返信
これからジジババ増えるのに人いなくなったらどうすんだ?
政治家はカスばっかだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:50▼返信
理想:国の負担金減、従事者の給与ぞう、事業主の収益減

現実:国の負担金減、従事者の給与同額減、事業主の収益変わらず、消費税等増
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:51▼返信
頭おかしいのかよ国には
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:53▼返信
そして誰もいなくなった
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:56▼返信
介護の大変さはやった事のある人間にしか伝わらない、マジで壮絶だぞ
綺麗事だけでは両者破滅を避けることは出来ない
苦しみながら介護する方も死にそうになるが、される方も気が狂いそうになるんだぞ
それの最終砦である介護職を遇する事が出来ないならもう崩壊するしかない
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:57▼返信
負のスパイラルじゃねえか
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:59▼返信
介護5年目にして新しく出来た所に転職したけど
最近眠れなくなってきて精神ヤバイ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:00▼返信
いや~自民党最高だわ
どんどん底辺が切り捨てられて美しい日本になっていく
もってやれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:02▼返信
不正発覚しまくってる政治家の給料上がるとか舐めてんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:03▼返信
最低な奴らしか就かない下等職場。ババアやジジイを虐めて、知的障害施設では知的障害の女の子を性奴隷にする馬鹿野郎どもしかいない糞職場
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:07▼返信
ジタミとネトサポって日本人に恨みでもあるのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:09▼返信
遺産から数%現場に回るって仕組みはダメなのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:09▼返信
ワタミイイィィィィッ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:09▼返信
誰もやらなくなるな
資格取るのも実技必要だし
旨味全く無いじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:11▼返信
職員の給料下げられて事業者はウハウハ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:12▼返信
経団連「安い奴隷が欲しい」
→賃金カット
→マスゴミ「人手不足が深刻」
→経団連「移民は必須」
→政府「移民やります」
→安い労働力確保により、ますます賃金下がる
→経営者ウハウハ

こういう出来レースな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:15▼返信
>>269
加算部分の引き上げってのは、つまり役員報酬は上がるが実働員の給料は下げるって事だろ
304.投稿日:2014年10月08日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:20▼返信
日本人を駆逐したい政府
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:23▼返信
利益率を維持する為に賃金も下がるわけですね
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:37▼返信
国民から金を搾取する前に もっと工面できることあるだろうが。議員の無駄な給料、天下り、賄賂、接待費用…いい加減にせんかい。税金増やして給料減らすなんて死ねって言ってるのと同じだろうが!
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:54▼返信
>>304
清潔観念しっかりしてないと感染症の拡大を招くだけだし外人起用はハイリスク・ローリターンだと思うわ
日本人ですら排泄介助の後ちゃんと手を洗わない、それどころかゴム手袋も付けない阿呆が大量にいるからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:59▼返信
管轄違うけどオランダ ベルギーのように安楽死を早急に合法化すべきや
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:01▼返信
食事介助、おむつ交換、寝たきりの患者への入浴介助、シーツ交換、ベッド移動、吸引機に溜まった痰を捨てる、尿管チューブで溜まった尿を集めて捨てる、検査の為の移動(車椅子だけでなくベッドでも)、ベッドから車椅子へのトランス
これ以外にもあるけど介護って身体的精神的に大変なのに…
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:05▼返信
ブラック国家。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:05▼返信
>>13
逆だろ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:10▼返信
報酬を下げて
日本人労働者を追いやってから
人手不足連呼して
外国人投入のコンボ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:12▼返信
倍貰ってもいいぐらいなのに減らすとか斜め下過ぎる
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:13▼返信
自分の父が入院した時、中国人のヘルパーがいたけど酷かった
部屋移動で点滴棒が付いているのに点滴とベッドを壁に激突、ベッドのストッパーをしっかり掛けないでヘルパーがその場を離れた途端ストッパーが上がってベッドが勝手に移動(もちろん父が横になっている状態)
自分が病院で勤務してた時でも他の人で、そんな事した人いなかったのに本当に気が気でいられなかった
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:18▼返信
人間の世話のサービスはコンサルまでしか無理よ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:21▼返信
賛成 95票
反対 2469票
どちらとも言えない 219票

お前らありがとう。明日も元気に介護行ってくるでー
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:28▼返信
バカじゃないの?介護職ついては現場での声とか聞かなくてもどうすべきか分かる話なのに。
資格手当の補助とかなんでもあるだろ。(悪質な)施設の運営側の話だけ聞いてんじゃねーよ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:31▼返信
動物でも子供ならたとえ種類が違っていてもついでに育てる傾向はあるのよね。
でも、年老いた生き物を面倒を診る動物はどこにもいないそうで・・・。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:42▼返信
詳しくは知らんが、国はそれなりの額出してるのに
施設側がえげつない額搾取してるってことはないの?
東電関連ってそんな感じだったよね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:42▼返信
よくわからんのだが結局給料は減るのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:44▼返信
運営側に金を出させるんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:48▼返信
最悪だあべー


まあ、私やらないんですけどね(キリッ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:48▼返信
 
ウソつかない。ブレない。 自民党
 
 ・消費増税反対!! → あれは嘘だ  ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ  ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ  ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・議員定数を削減  → あれは嘘だ
 ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ  ・社会保障と税の一体改革 → あれは噓だ ←new!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:01▼返信
肉親でさえ面倒みたくない老人の面倒を看たい人なんかいないって。高給にしてやれよ。
他の国みたいに尊厳死導入してくれ。ワイ困る。親族に面倒かけられん。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:04▼返信



消費税あげて社会福祉・保障に使う

→年金引き上げ
→介護報酬引き下げ


えーと、ごめん、誰か説明してもらえるかな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:06▼返信
他に減らすとこたくさんあるだろうに・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:12▼返信
上げるの間違いだろ?
利益率って運営者だけだろ?末端の給料上げるようにしろよクズ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:14▼返信
泣けてくる・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:45▼返信
本当に官僚は企業目線だけで国民目線じゃないな。

だから批判ばかりになるんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:53▼返信
介護業の不思議な所
経営者は高級車乗り回してるのに従業員は皆死にかけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:03▼返信
くそったれな職場の癖に薄給とかなめてんのかw
議員になるやつは立候補する前に
5年介護職務めないと議員になる資格無しにすればいいんじゃねーのかw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:03▼返信
公務員の給料下げろやクソ

千々石クソ役場
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:04▼返信
介護報酬は引き下げ
公務員の給料は引き上げ
批判されても仕方がない
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:09▼返信
給料減らしても良いから
公務員にしろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:12▼返信
人数・休み・給料増やす様にしないと、いつまでも介護は人不足だよ
仕事が差し迫ると患者間だけでなく患者の家族間やナース・ヘルパー間で折り合いが悪くなって辞める人も多い
もう少し待遇を良くした方がいいと思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:15▼返信
>下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。

ここを引用しないとか、さすがアフィブログ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:38▼返信
海外移民政策で移民を増やす為のな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:39▼返信
>>337
介護報酬マイナスにすりゃ当然下がるに決まってんだろ。介護やってるのはワタミとかのブラックだぞ?
加算部分引き上げって言葉に騙されてるんじゃねえよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:50▼返信
報酬の引き下げをするのは政治家の方だ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:53▼返信
>>339
引用しない方がマシだったっていう批判なのか?
342.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 05:54▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:57▼返信
財務省は全員介護生活決定
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:00▼返信
クッソ重労働の癖に薄給
介護職は奴隷だってはっきり分かんだね
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:01▼返信
それで介護保険料は下がるのかね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:06▼返信
とりあえず爆破させておくか
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:06▼返信
こんなアホな決定した奴は絶対介護に頼るなよ?
介護はボランティアじゃねえっつの
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:08▼返信
次の選挙を覚えてろよ、自民党!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:12▼返信
公務員の給料と消費税上げて介護は下げる
最低だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:14▼返信
バ官僚の給料さげろや
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:14▼返信
どこのドイツの判断だよ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:17▼返信
お前らも食事や排泄の補助が必要になる時が来るからな

政治家や役人は自分が介護される立場になるという想像力が欠けてるんじやないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:21▼返信



消費税あげて社会福祉・保障に使う

→年金引き上げ
→介護報酬引き下げ


えーと、ごめん、誰か説明してもらえるかな?
354.どすこい酒造投稿日:2014年10月08日 06:23▼返信
残業代0の時も結局嘘だったから疑ってはいる
介護職の人は年数に応じてポイントがついて、そのポイント分介護を無料で受けられるとか駄目なんかね
割に合う特権みたいなものを設けるのもいいと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:24▼返信
いやいやwミスリード誘ってアクセス稼ぎたいのか文盲か単なる馬鹿かわからんが…

>・介護報酬とは、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格

って自分で書いてるよね?これはつまり、じいちゃんばあちゃんを施設に預けてる人の負担額が減るって事だろ?現状の請求額では高すぎるから、お前ら要求額下げろ、と。
単なる良い話にしか思えないんだが。それで介護従事者の給料が今より更に下がるかどうかは別の話。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:25▼返信
介護報酬は施設利用者が払うお金の事だぞ。従業員の給与と勘違いしてるやつ多すぎだろ。
357.どすこい酒造投稿日:2014年10月08日 06:27▼返信
355
騙されてすいませんでした
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:30▼返信
>>356
介護職の給料はずっとあげないといけない流れがきていた、これでひっくいまま、あがる見込みはなくなったわけだが馬鹿?
359.どすこい酒造投稿日:2014年10月08日 06:34▼返信
358
下げ幅は施設費用など大半を占める「基本部分」で6%。職員の待遇改善に充てる「加算部分」は引き上げるが、介護報酬全体ではマイナスを目指す。
出来るからやるみたいだよ
そんなん出来るわけないだろ!とかいうならそれは不信感からくるものだから答えようがないけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:37▼返信
この間友達から介護職の現場と給料を聞いてぞっとした。
死んでも今の仕事にかじりついていこうと思ったわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:38▼返信
>>359
日本語でおk
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:46▼返信
お前ら介護報酬の仕組みについてググってから発言しような。
被介護者が支払う分は1割のみ。
あとの9割は介護保険の保険者である市町村
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:48▼返信
>>358
この記事のソースの時事通信は書いてないけど、他の報道では
消費税増税分を財源にして基金作って職員の賃上げするって書いてるよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:49▼返信
>>358
いや、だからな?そもそも現状では介護施設は多額の利用料が発生する割に、実際に現場で苦労されてる方々は薄給、そんな事は誰でも知ってる。どこが潤ってるか、そんなもん考えたら誰でもわかる。
じゃあどうするか?そこはこの件とは別に是正する必要があるってだけだろ。
国が介護報酬下げたから働くお前らの給料も下げるけどいいよね、じゃねえわ
国の指導がそこにも入ればよし、無いならデモなりストなりでもして自らが戦って改めるしかねえだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:53▼返信
給料は若干減るかな。このサービス単価が安くなるからというわけではない。国の税率が上がるから、天引きで減るだけ。そして、知らん奴いるだろうが、一番の問題が昇給がほぼ望めないということ。おそらく年功序列というのから程遠いのがこの業界。なので、給料を上げる方法というのは、資格を取り、資格手当で給料増やす。そして、転職すること。ちなみに、最終目標は起業。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:58▼返信
引きこもり二ートに介護職につかせたら良かばい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:02▼返信
やばい日本はもう韓国と同レベルだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:07▼返信
多分、利用料金が減るんだろ?サービス単価の値下げだ。一応、利用してる老人は、1割負担、残り9割が国と市町村、あと40歳以上が天引きされている介護保険料にて賄われ負担している。
つまり、もともとが1000円かかるサービスを、利用者が100円。残り900円を公的機関で負担しているということ。で、事業者側には、公的機関から900円が支払われ、利用者から直接100円を徴収。これが収入となる。で、今回は、1000円というサービス料が900円くらいに値下がるということ。どう考えても、公的機関の負担を減らすための施策だろうな。知らんかもしれないけど、まだ高齢社会の本番じゃないからな。団塊の世代が75歳になってからが本番…10年後くらいからだ。そこから、バブル世代が死に絶えるまでの間が、ホンマに日本がヤバくなる時。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:12▼返信
ニート全員介護職に付かせても、多分人数足らんぞ。そもそも、その前に医療関係が本気でヤバくなる。医者の数が足らんようになるし、最も確保が困難なのは、看護師。圧倒的に数が足りない。その負担軽減というか、シワ寄せが介護関係に降りてきており、今までは医療関係の分野…看護師の資格持ってないと出来んサービスを、介護分野でも出来るようにしてきている。一部医療行為が合法化するということ。で、医療行為というのは、当然リスクがある。そのため、介護職にはそのぶんの知識と技術がさらに求められる。にも関わらず、サービス単価を下げるならば、よくて給料変わらず、下手すると下がるのに、負担だけが増していくことになるだろう。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:13▼返信
もうね。この日本という盤面は詰んでるんですわ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:16▼返信
友達でヘルパーやってた人がいたんだけど、拘束時間が24時間
給料が18万、色々差っ引かれると手取り14万
やってられなさ過ぎて半年ぐらいで辞めた
372.どすこい酒造投稿日:2014年10月08日 07:16▼返信
361
理解力の問題
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:24▼返信
介護なんて慣れれば最も楽な仕事のひとつだろ
夜勤すればそれなりに給料も高いし、事業所にもよるけど
介護が大変とか言ってるのは介護しかやった事の無い
どうしようもない低学歴だろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:33▼返信
どうせ最低賃金なんだから、これ以上給料は下がらないだろ。中抜きが減るだけじゃねーの?(ホジホジ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:44▼返信
法律で介護職の最低賃金を高く規定すべきだ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:46▼返信
天皇制廃止、日本共産党解散、自民党解散、大統領制移行で日本を変えないと!
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:47▼返信
民主党処刑を忘れてるw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:49▼返信
>>373
実際にどんな経験をしてきたかによるけど、好意的に解釈すれば尊敬できるな

言葉使いはともかく
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:50▼返信
もう「若い世代は奴隷」って国の方針を包み隠そうともしなくなったな

介護施設で生爪剥がしとか、熱湯風呂とかの虐待あったよね?
そういう横暴は自分が耄碌したときにそういう形で復讐されるかもって危機感無ぇのかね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:51▼返信
利益率がどれくらい高いのか知りたいね
介護報酬金額上げても現場の労働者に回る金がないってのは
アニメーターとかと同じ構造なのかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:52▼返信
バイトが、介護報酬=職員の給料って勘違いして記事書いてる悪寒
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:52▼返信
>>373
作業には慣れても精神がやられたら意味ないんじゃ…再起不能になるんだぜ??俺の知ってる人は今、生活保護で母子家庭だったから年老いた母親が面倒みてるんだぜ…
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:54▼返信
まず勘違いしてる人が多いが

介護報酬引き下げ=給料減らす って話じゃない
事業者が取りすぎてるからちょっと減らすよって話
直接給料から引かれるわけじゃないよ(悪い雇用主だと引かれるかもしれんけど)

介護報酬下げなきゃ介護保険制度破綻寸前まで来てるんだよ
お前ら反対することで自分の首絞めてるんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:56▼返信
・介護報酬とは、特別養護老人ホームなど介護サービスを提供する事業者に利用者が支払う公定価格
ここのコメントってバカしかいないのかよwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:03▼返信
給料引き下げられる引き下げられないじゃなくて国へ介護の真実を知って欲しいんじゃないの??政治家が介護について何も知らないのに簡単に物事を決めるのが不満になっているのでは…
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:06▼返信
税金アップで福祉の代わりに公務員の給与が上がったよ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:06▼返信
これで介護職の所得upが絶望的か・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:15▼返信
給付減っても職員の給料減らないと言う人もいるが、
うちは現状で既に減り続けてますが…
業種によって好調なとこがあるだけでどこも儲かってるわけじゃない。

うちは社員でも人件費削減のため残業禁止で月の手取りは18万ちょい。20年前にいた会社でもらった初任給並み。
ボーナスは入社当初より減。10万くらい。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:20▼返信
財務省>他当たれや……
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:23▼返信
重労働ね・・・一回サラリーマンから疲れて介護やったけど
くっそ楽だったけどな、頭使わ無さ過ぎて、嫌になったから普通の会社に戻ったけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:38▼返信
>>390
人の命を預かってるのに頭使わなすぎってのも怖えわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:38▼返信
経営者はガッポリ儲けてるけど職員の給料は雀の涙ってのは聞いたことあるな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:40▼返信
>>390
辞めてんじゃん…そこを世話してるお年寄りが心配とかで辞められない人が病むんだよ…後、頭使わなすぎて辞めたって介護って接客業だぞ…お年寄りにどんな対応してたんだよ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:49▼返信
叩いてるコメント多いけど、みんな自分の親の介護とか考えてるのか?
業者が儲けまくってる割に報酬が高いから下げるってことだろ。
それによって介護利用者の負担が減るんだよ。
介護職員の給料が低いってのは別問題だろう。
雇用者は儲けてるのに従業員に利益を還元してないってだけの話。
アンケート結果見てると勘違いしてる奴が多そう。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:58▼返信
じゃあ外人入れればいいじゃなーいって感じなんでないの
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:07▼返信
は?!増やすんじゃなくて?!
びっくりだな。
397.投稿日:2014年10月08日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:18▼返信
>>395
でも金を持ってるボケ老人の家に外貨稼ぎに来た外人を入れて2人きりって犯罪起こりまくりそうで恐いな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:26▼返信
消費税増税は何のためだったんだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:31▼返信
底辺は一生惨じめに生きろってことだろ。ざまーみろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:36▼返信
( ゚д゚)<福祉に使うと言ったな・・・・あれは嘘だ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:37▼返信
底辺だからただ同然で働けっていうのかな。
そんな事言う人は当然介護施設の世話にはならないだろうね?
病院で安らかに逝ける人なんて一握りなわけだけど、彼等は老いる前に自殺でもするのかな?

まさかw将来呆けて施設入って見下してきた底辺どもに下の世話されるなんてことにはならないよね?www

403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:46▼返信
本当に不思議な国だな
介護とか土方とか生命、安全に関わる仕事ほど従事する人間は
学歴も良識もない無責任なチンピラ・ヤンキー・余裕のない低所得者なんだよな
馬鹿にしている底辺が作った家に住んで、体が不自由したらそういう連中に見てもらうことになるんだがな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:46▼返信
福祉目的の消費増税じゃなかったんですかねぇ…介護報酬引き下げたいなら官僚が自分の給料下げて見せろと。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:47▼返信
介護報酬下がるということは、雇用主は従業員に給与アップ出来ない、賞与増やせないなどの口実を与えるだけ。
406.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 09:58▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)

407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:04▼返信
介護職の人たちは一斉にストライキすべき。ならば賃金が上がるだろう。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:07▼返信
在日への不正ナマポを全廃し、朝鮮カルト創価から宗教法人を取り上げて税金を納めさせるのだ。そのぶんを介護職の給料アップに使え!
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:14▼返信
誰も介護なんかしないよな、老人は野垂れ死にしろということよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:20▼返信
>>407
彼らは稼いでなくて貯金がないから働くのやめたら即飢えるんでね
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:55▼返信
ほんと自民党ってカスだよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:00▼返信
>>403
そもそも基本的には優秀な奴らの集まりが国会議員や地方議員だろ?
議会見てる限り、その辺の土方やヘルパー、コンビニ店員のほうが遥かにまともに見える
議員は糞だと思うけど一生懸命働いてる人は皆尊敬に値する
底辺とか叩いてるとは自分が底辺にすら満たない履き溜まりだから仕方ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:01▼返信
さっさと議員定数減らして議員の給料も減らせや
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:04▼返信
介護の依頼金を減らすってだけで、給料が減るとは見受けられないが
まぁ企業は結果的に従業員の給料を減らしてきそうだが、財務相の見解としては、会社が金を蓄えすぎということだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:24▼返信
老人はいい加減自立しろ!ってこと
介護は甘え
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:29▼返信
>>415
40年後のお前に同じ事言ってやりたいよ。10代か?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:32▼返信
いやこの前厚生労働省が介護の給料1万程度上げるって言ってたぞ。(たった1万だが…)
問題は財務省だろ。無能新自由主義者の屑共。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:33▼返信
>>416
俺にはのたれ死ぬ覚悟がある!(キリッ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:34▼返信
現実が解かってないなー
自分らでやってみろや
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:47▼返信
ストなんて起こせるわけねーだろ、同時に老人が大量にしぬぞw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:47▼返信
公務員の給料引き上げで予算が圧迫されちゃったか
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:48▼返信
だから民主党政権が良かったんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:49▼返信
一万上がるって話なかったっけ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:50▼返信
>>423
立ち消え
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:54▼返信
>>418 誰にも迷惑かけないと息巻いて、独身を通し、結局70になって、足腰弱く地方になって結婚した兄弟にションベン拭いてもらって、疎まれてる姿が見えるよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:06▼返信
役人は税金を上げ、給料を下げさせるだけの簡単なお仕事です
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:12▼返信
報酬上げたら、もっと税金上がるから、難しいとこよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:14▼返信
ふざけてる
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:30▼返信
てめぇら(公務員)の給料は引き上げといてそれはないわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:37▼返信
間違いなくすき屋化するよこれ
うちのおばさんが介護やってて知ってるけどほんと酷い
給料に見合わない
ボランティア精神がある程度ないと絶対続かない職
常人なら月30万貰っても耐えられないよ
月30万なら余裕っしょwwwって思うかも知れないけど一般人にはその程度の額じゃ長続きしない
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:05▼返信
はいwさようならw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:32▼返信
労働者に権利はあるが、経営者は労働者の権利を行使させないし、経営者は労働者の権利を守る気も無いし、更に国はそんな経営者を取り締まる気もない

中国式統治万歳!

433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:48▼返信
財務省「介護?そんな大変でもないっしょ」
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:52▼返信
老害とか言ってる人、お前は歳をとらないのか?
とりあえず自民党は大企業の事しか考えてないことは分かった!

次の選挙覚えておけよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:54▼返信
うちの母ちゃん介護職だけど21時帰宅とかざらだからな
そして朝は8時に出勤とからなのにこれ以上減らされたら誰もやらなくなるな
実際問題若い人ほとんどいなくて介護職やってるの40代から50代やで
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:03▼返信
自民党(*ゝ`ω・){福祉には使わん、むしろ引き下げる!

(*ゝ`ω・){経団連(大企業)には手厚い保護を!
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:48▼返信
介護バカにしてんな
そんな奴らの老いぼれた後なんぞ誰も面倒見ねぇぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:55▼返信
まぁなんだ
介護が簡単だって言う人がいるけど
確かに簡単だわ
ご飯食べさせたり・便の処理・入浴介助・認知症の対応
でもさ続けるのが大変なんだわ
回復の見込みがほぼなくて落ちていくばかりの人を見ていくって言うのは
今日も夜勤中に1人転んでたわ怪我はなかったけど業務外で30分かけて書類作ってきたわ
朝8時に帰ってきて明日は朝7時に出勤ですわ
体内時計おかしくなるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:19▼返信
死ぬまで縁のない職種だから
どれだけ賃金下がっても「ふ~ん・・・(無関心)」だよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:25▼返信
>>439
死ぬまで縁がないって誰もが通るかもしれないんですが・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:43▼返信
政治家、頭おかしいやろwwwww
引き上げじゃないとやる人いなくなるつーの!
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:52▼返信
消費増税して、こういう現場での給料に回るはずなのになんで減るのでしょうね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:03▼返信
政府の方針
・税金や年金はたくさん納め(ぶん取り)ましょう
・国民に渡すお金は少なく(減ら)しましょう
つまり、働いて金を納めろ、老後はすぐ死ね
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:11▼返信
別にいいじゃん老害の世話する奴が減るんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:36▼返信
経営者です。そう簡単に現場の給料は下げられないから、退職が出たら補充しないとかで、どんどん現場がきつくなります。
その前に小規模事業所は倒産させたいレベルの引き下げ案ですが。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:48▼返信
>>444
じゃあ誰が世話するんだ?家族か?
家族で世話するのにも限界があるんだよ仕事も介護もこなすって相当きついぞ
一番良いのは自分が認知症や寝たきりになったときに本人の希望があれば安楽死できるようにすることだと思うわ
まぁそれが出来ないから誰かが変わりにやらなきゃならんのだろうが
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:25▼返信
じわじわ日本潰しにかかってるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:25▼返信
与党はずいぶん迷走しているなー。
これから、もっと高齢化社会になって介護必要な人が増えるのに何やっているんだ。
今も介護の現場は人手不足で低賃金なのに・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:46▼返信
給料さげる

日本人やめる(そんなことどうでもいい財務省)

低賃金の外国人労働者を大量に雇用する(これが目的)

経営者ウマー!移民政策ウマー!
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:47▼返信
つまり低賃金の外国人介護師を大量に雇用したいのだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:00▼返信
どんだけ人手不足だと思ってんだよ
今で不足してんのにあと10年もしたら老人のたれ死ねってことかい
452.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 18:07▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:21▼返信
>>452
コピペ馬鹿に突っ込むのもアレだけど、有名人の名前を騙ってコメントするのは止めとけ
454.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 18:25▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:42▼返信
だからジジババ始末しようって遠まわしにいってんだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:35▼返信
そっか、外国人大量入職目指してるのか。
能力なく我慢できない最近の日本人より、国背負って生活かけて来るエリート外国人の方が、年寄りは幸せな気がする。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:56▼返信
だから国は家で介護しろって方向なんだろ
若い人は仕事やめないといけないし
デイでなんとかなるとか無理だから
昼間働いて夜介護で寝るヒマなしかよ
人 殺し増えそうだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:06▼返信
>>456
君らどうかしてるよテレ朝でも同じ事行ってたがレッテル貼りばっかじゃんw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:21▼返信
ふざけんなしね
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:41▼返信
介護職の人達も
死にかけの政治家や官僚
これら家族に要介護の人がいても
介護しないようにしなきゃね。

下の世話がどんなに大変か知らないんじゃないの御役所は。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:37▼返信
先月、介護の仕事を辞めたけど
マジで正解だったな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 22:20▼返信
外国人労働者引き入れの為に無理やりでも卑劣な手でも使ってくるな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 22:26▼返信
>>373
そういうあなたは勿論介護やったことあるんですよね?
認知進んで骨折してることも忘れて歩き回ろうとする老人や五分おきにトイレに行きたい
って騒ぐ老人 施設によるのでしょうが正直そんな楽な仕事ではないですよ?

介護報酬が減れば事業主もサービスを減らしたり介護職者の手当カットだったり影響は出そう
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:18▼返信
ずっと介護の仕事してるから辞められね~。
普通引上げだろ!!!せいじかしね、のうこうそくで倒れて苦労を知れ、介護の現実をしれクソども。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:21▼返信
介護は犠牲になったのだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:28▼返信
仕事辞めようか悩んでたけど、踏ん切りついたわ。6年以上働いて良い同僚や先輩もいっぱいいるけど、自分にはキツすぎる。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 00:24▼返信
そうでなくても給料安いのにな…
やってくれる人がいないってピーピー言ってるのに、なんでこういう結論になるのかわからんわ…
あげてやるべきだと思うわむしろ…
消費税増税ってやっぱ政治家と公務員のためだけじゃん…
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 00:48▼返信
手っ取り早い少子化対策だね
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:26▼返信
外人なんて99パーセント無理だと思う。良くて寝たきりのところくらいだけど、家族がそいつを信用して、自分とこの身内をみてくれって言うかな。言葉もろくに通じない相手にだぞ。
また、今の高齢者ってかなり差別的だからな。そもそもセクハラとか平気でしてくる奴いるのに、笑って耐えれる奴がどれくらいいるか。殺すぞ!とかぶん殴るぞ!とかも平気で言ってくる。日本人でさえキツくて辞めるのに、できるわけないだろ。おまけに田舎だと方言キツいから、標準語しか知らん外人なら、余計に相手が何言ってるか分からん。フィリピンパブで働く方がまだマシなレベルじゃねーかな?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:06▼返信
これ以上下げられたら困る
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 21:44▼返信
経営側が搾取とかの意見が多いが、自分でやってみたらいい。
従業員と変わらないかそれ以下の経営者がいかに多い業界かがわかる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 21:53▼返信
結局ウソつきしかなれないのが総理大臣てことか。
473.安倍晋三投稿日:2014年10月09日 23:32▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
474.安倍晋三投稿日:2014年10月09日 23:34▼返信
俺様がTPPで日本の経済や内需や雇用や年金医療福祉を潰すのも当たり前だろ、これからご主人様である韓国中国北朝鮮様のために大量の韓国中国北朝鮮の方々を受け入れて生活保護不正受給させる目的の移民政策を実現させる土壌作りなんだからな(笑) 日本人皆ゴロシ計画だと今更気付いたのか? 本当に究極バカばっかりでマジ助かるわ~マヌケな国民で(笑)
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 00:48▼返信
介護は経営者だけはみんな高級外車乗り回す
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 22:37▼返信
>>475
その通り。
レクサス、ベンツ等々。
親元が医療法人や社会医療法人は病院母体なので医師は大変なので仕方ないが
理事の子供たちが幅を利かせる、贅沢し過ぎ。
俺たち搾取されまくりですわ~
自分は無投票、入れる気にならんわ!!
クソ政治家が、現場をちゃんと見ろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 13:25▼返信
383
考えが浅い。

つまり
介護報酬引き下げ→利用者が払うお金が減る→業者が受け取るお金が減る→介護士の給料が減る 
現実にウチの施設の職員の給料2万カットされてる
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:08▼返信
天下りの役人を役員に据えれば
言われなくなるんじゃね?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 10:00▼返信
どうせ給料安いなら、仕事もテケトーでええわってなるよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:58▼返信
どことは言わないけど施設は利益優先で働き手には還元しない
ホームで働いてる人も他人への悪口ばかりのバカばかり。親の世話は子どもがみる。という原点に戻すべきです

福祉に競争や利益など持ち込むのはおかしいと思う。
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月10日 23:20▼返信
ホワイトカラーばっかり、頭でっかちなせいで実体経済崩壊してるという、アホな日本経済にはお似合いだな笑

直近のコメント数ランキング

traq