• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アップルパイ専門店のたい焼き、1個360円でも飛ぶような売れ行き。
http://news.livedoor.com/article/detail/9333148/
名称未設定 12


記事によると
・手作りアップルパイ専門店「マミーズ・アン・スリール」が9月から、大丸東京店内の店舗で“パイ生地”で作る「パイたい焼き」を発売。その結果、生産が間に合わないほど好調な売れ行きを見せているという

・新たな目玉商品としてたい焼きに着目し、アップルパイ専門店ならではのサクサク生地で中身をリンゴからあんこに変えて焼き上げた。

・1個360円という高価格だが、プレミアム感が人気に火をつけ連日完売。全国の百貨店からも注文がよせられている
























うまそう・・・だけど、たけーな!












チョコ犬のちょこっと不思議な物語 ショコラ姫と魔法のレシピチョコ犬のちょこっと不思議な物語 ショコラ姫と魔法のレシピ
Nintendo 3DS

コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社 2014-10-09
売り上げランキング : 979

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:31▼返信
パイ生地にあんこ・・カロリー地獄
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:32▼返信
ウマソー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:32▼返信
日本人の味覚崩壊してるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:32▼返信
取材お断りしてた所だ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:33▼返信
うまいに決まってるだろ
でもたい焼きである必要はないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:33▼返信
珍し半分で売れる → それを真似してくる同業者現る → 珍しく無くなる → 人気も下がる の流れだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:33▼返信
おやすみなさい♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:33▼返信
ソニーってこういうの作る技術力ないよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
うぐぅ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
今までで一番というくらい今更な記事
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
いらね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
変なアレンジじゃないんだからそりゃ美味いだろ
つかその材料でどうやったら不味く作れるんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
かーちゃんの作ってくれたあんこパイを思い出した
年末は実家に帰ろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:34▼返信
かーちゃんの作ってくれたあんこパイを思い出した
年末は実家に帰ろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
タイ焼きならちゃんと型どおりにくりぬけや!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
銀ダコのミルフィーユたい焼きみたいな感じ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
まあうまいだろうな
でも普通のたい焼きの方が食べたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
前からこんなのあったじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
銀だこのクロワッサンたい焼きとはまた違うのね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
いやこれ、銀のあんとかたい夢ですでに商品化してるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
ぼったくりすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
美味しいんだけど、別に新しくはない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:35▼返信
最近よく見るな。

そのうち珍しくなくなるんじゃね?

まあ俺あんこ嫌いだから関係ないけど・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
ゲーム業界が衰退した理由は
ソニーが負けを認めないからだろうな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
あんこで喉詰まらせるタイプなんで食えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
銀ダコのミルフィーユたい焼きみたいな感じ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
食べたいとも思わん
味が容易に想像できる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:37▼返信
白いたい焼きと同じ末路を辿りそうやな
29.投稿日:2014年10月07日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:37▼返信
リンゴよりあんこの方がパイ生地に合ってたってことか?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:37▼返信
パイ生地にアンなんて昔からあるけど鯛焼きにしたところがポイントだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
ノースマン食いたくなったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
りんごいれろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
高い
のでそのお金で冷凍の今川焼き買います
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
普通にうまそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
>>19
それのパクリ。
ゆとりは知らんのだwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
たっけwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:38▼返信
たかっ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:39▼返信
こういうのはどんどんパクられて安いのが広まってブーム毎消える
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:39▼返信
ガキ使でやってた
餅で、たい焼き作っておろし醤油で食べてたの美味そうやった。
只の鯛型の餅をおろし醤油で食ってただけやけどw

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:40▼返信
ステマ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:40▼返信
高級なあんこパイだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:40▼返信
>>24
そのソニーがなぜゲーム産業に参加したかよく考えるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:40▼返信
マックのでいいや
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:41▼返信
パイ焼なんて昔からありますし
メロンパンの移動販売はじめませんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:41▼返信
これ近所のたい焼きやが普通にやってるんだが
何俺が発案したみたいな事になってんの
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:42▼返信
ほほう。
パイ焼きですな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:42▼返信
普通のほうが美味しかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:42▼返信
おいパイ食わねえか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
この記事でさえソニーガーって……
チンパンジーでさえ空気読めるのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
パイはクドいから、アップルパイとかチェリーパイとかみたいな
酸味が少しあるフルーツと一緒なのが美味しいってわかりきってる事なのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
パイ生地にチョコとかアンコは昔からあるよな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
タイ焼きでも喰ってろデブ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
マックのはクソまずそう
と言う認識に間違いはなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:43▼返信
白いたい焼きみたいに一瞬ブームになって
脱サラしてまで、たいやき屋やった人が破産する流れにならなきゃいいんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
まずくはないだろうけど、食べたいっていう気が起きないのは
なるほど、ノースマンを何度も食ったことあるからか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
あんこは豆だからたんぱく質豊富で栄養がいいんだよな
砂糖と油まみれなだけの洋菓子とは格が違う
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
トンキン価格wwwwww
こんなのをありがたがって喰うとかええええええええええ

てか縁とれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
関西だけど結構前に食ったこと有るよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
マックの三角チョコパイ食い過ぎてデブってからパイ嫌いになったわ 痩せるのしんどかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
これじゃなくてココストアのだけど、なかなかうまかった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:44▼返信
白たいやきの悲劇再び
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:45▼返信
美味そうだな、たっか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:45▼返信
昔からあるんだけど・・・かたちまで一緒だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:45▼返信
中身がアップルパイの餡なら買いたいな
あんこってただのあんこパイでしょ。自分はそれだけじゃ惹かれない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:47▼返信
ここのはどうか知らんが以前食べたのは熱々じゃないのでがっかりした
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:47▼返信
あんこなんぞ愛知県民は缶から直接食うから パイなんてまどろっこしいもんに入れて食わねえから
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:47▼返信
中身あんこのパイならミスドで昔からやってるから、味の想像はつく。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:47▼返信
たい夢のパイ焼きはうまい。200円くらい
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:48▼返信
俺の好きな小倉デニッシュじゃーん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:48▼返信
クロワッサンたい焼きとどう違うの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:49▼返信
うまそうだ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:50▼返信
これに似たようなの食べたけど普通においしかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:50▼返信
こういうのは一過性だよね
すぐに食えるようになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:51▼返信
価格、アホすぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:51▼返信
たっか~
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:51▼返信
近所にタイ焼きにソーセージが入ってるのを売ってる店がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:53▼返信
うまそ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:53▼返信
パイ生地とあんこの組み合わせは食べた事あるな、
商品名が思い出せん・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:54▼返信
面白いね。
でも高い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:54▼返信
うまいだろうけど、なんとなく味の想像ができてしまう
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:55▼返信
見た目は魚の化石みてえだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:56▼返信
昨年の9月から銀のあんや銀だこで売ってるクロワッサンたい焼きのパクリに見える
あっちは1個210円で、結構美味かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
最近何のブログか分からん。JINを見習えJINを
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:57▼返信
似たのを東京駅で見たな?
パイ生地・・・だったかな?ザラメがまぶしてあって、クロワッサンっぽかったような
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
べつにふつーじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
要するにパイ生地の中にあんこが入ってるだけでしょ
味だって容易に想像付くと思うんだけどなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
近所にむかしからやってるとこあるんだがなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:02▼返信
たい焼きの形でなければ同じようなの食べたことあるな
あんこは大概何にでもあう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:02▼返信
「プレミアム感が人気に火をつけ」ってことは味で売れてるわけじゃねーのか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
北海道で食べた...小樽の運河近くのお店、あれはクロワッサンだったのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
>>65
ただの鯛型のアップルパイじゃねーかwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:03▼返信
ごぶごぶの八幡回みてパクったんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:04▼返信
パイ生地にあんことかうまいに決まってる。
というか和菓子?であるよ。お土産物とかでもよくある。
95.投稿日:2014年10月08日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:04▼返信
人生において 素晴らしいのは2つ有る
サクサクのアップルパイと 家に帰る近道。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:06▼返信
さくさくして軽い食感だけどカロリーは普通のたい焼きよりも圧倒的に上なんだよな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
銀だこで210円で売ってたぞ??
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
浜松駅に売ってたー
普通にかえたよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
餡入りパイなんて他にいくらでもあるだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:08▼返信
大宮駅内に似たようなたい焼き見かけたなと思い
検索したらそっちはクロワッサンたい焼きだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:08▼返信
ヤベエ超旨そう
たか…くないすか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:09▼返信
>>79
デニッシュじゃねーの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:10▼返信
これたい焼きって言えるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:12▼返信
だいぶ前のニュースじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:17▼返信
長方形なのがなぁ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:18▼返信
近くの祭りの出店で売ってた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:19▼返信
ぼりまくり
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信
バカ女を釣るにはこの程度でおk
商売はいかに情弱を相手にするか?だからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
大須にクロワッサンたい焼きってのはあったな。
ザラメがでかくておいしくなかったが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:21▼返信
パイ生地で餡子包んだ菓子なんて他にもあるだろ

東北の片田舎にある木村屋の
パイ生地で餡子と栗包んだ「マロン」とかもうまいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
そりゃうまいだろうけどパイとしてはデカくないか?
カロリー高そう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
パイ焼きで異論はありませんな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:22▼返信
これは巧妙なマックの客導入
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:23▼返信
中はアンコよりチョコとかスィートポテト、パンプキンクリームとかの方が良いな
ッて言うか夜食テロじゃね?腹減ったんだが?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
食べたけどまあまあ美味しかった。
でも感想としては普通のたい焼きが一番美味しいという感想。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
これ鯛必要か?
118.shi-投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
もうただのパイ饅頭じゃ...

やっぱりパイは サクリスタンとフランジパーヌやな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
なんでこんな記事に1000RTついてるのと思ってツイートしてる人見ると、
ひたすらライブドアニュースをRTしてるアカウント多数あるのねw
そんなアカウントにフォロワーが3千、4千ついてるっていうんだから、お察し。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
うまいにきまってる
パイ生地は自分で作ると大変だしパイシート高いし
多少高くても納得しちゃうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
白いたい焼きよりはよさそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
♪アンコ便りは~アンコ便りは~アアァアン~花便りぃ~(都朝鮮はるみ唄)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:32▼返信
神戸三宮の高架下にあるぜ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
パイ生地でアンコ入ったお菓子か…なんか見たことあるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
日本に迷惑かけるなよキチガイ任天堂。
ソニーの邪魔をするのは反日行為と一緒だと自覚しとけ下衆の任天堂。いや関西人
関西人はしぬまで関西エリアから離れず阿呆のように漫才でもしてろカス
任天堂みたいな関西企業が日本のゲーム市場に参入する権利があるとでも思ってるのかゴキブリ任天堂
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
これうめぇけど高いわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
OLにバカ売れって言っても、どうせ買うのは男だから金額なんて関係ないんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
熊本の武者返し食いたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
公式サイト見ようと思ったら警告が出た
調べてみたらサイトからマルウェアが発見されたんだが・・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
あんこってたまにムショーに食べたくなる
だから安い冷凍のどら焼きストックしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
俺んちの近所に似たようなパイたい焼き売ってる店あるわ
本業は中古自転車屋だけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:37▼返信
でも結局普通のたい焼きが一番という
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:38▼返信
アンコは食べた後歯磨きしないと一晩で虫歯になる危険な食べ物、気をつけろよ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:39▼返信
あんこパイだよな。別に珍しくはないと思うが
強いて言えば鯛焼きっぽい印を付けてる所が違う点か?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
ここ1年で高級路線多くなってきたし景気良いんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
だれが肉巻きオニギリ潰したんだ!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:44▼返信
似たようなの銀だこ系で出してなかった?どこが最初か知らないけどパクリじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
小倉パイのパクリだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
つうか新しい物に興味示す 典型的な日本人の思考回路
飽きたらポイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:47▼返信
もうすでに神戸にあるんだよなぁ、きなこあん230円だけどおいしかったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:48▼返信
俺こういうの好きなんだよ・・・
くいてえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
武者返しみたいな感じか!絶対うまいわ

なんか源氏パイみたいな名前でむかーしからこういうの売ってなかったっけ?スーパーの袋菓子コーナーに今もよく置いてある
なんて名前だったっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:51▼返信
>丸の内OLに大ウケ。
ずいぶん狭いヒットだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:52▼返信
福岡のお土産にこんなのあるよ
たいの形じゃないけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:54▼返信
うまそう…
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:54▼返信
火曜サプライズで見たのはクロワッサンたい焼きだったか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:54▼返信
なんだよ、これ
ちゃんと鯛の形で抜けよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:58▼返信
普通の洋菓子店で作れば200円で売れそうだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:05▼返信
白たい焼きと同じように、同業者が来た時にはブーム終了してる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
ホムセン前の屋台で売ってるよね
お茶にもコーヒーにも合って美味い
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
銀だこで見たわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
え?・・・これすでに「銀のあん」でとっくにやってたよね・・・

めちゃくちゃパクられてるやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:10▼返信
たい焼きは、まだまだポテンシャルを秘めてるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:11▼返信
7月ぐらいから、上野駅の駅ナカで売っていないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:13▼返信
旨そうなんだけど、流石に値段高えわ
たい焼き3個買えるじゃねえか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:19▼返信
下高井戸の居酒屋で揚げたい焼きがあって糞美味いんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:21▼返信
半額にしろよ
まあいいや買わないから
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:22▼返信
パイ生地+あんこ、だと…?
1個で600kcalはありそうだな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:24▼返信
パイ生地のたい焼きなら銀のあんでクロワッサンたい焼きがもう何年もまえからやってる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:27▼返信
熊本銘菓、武者返しだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:30▼返信
パイ生地の中にあんこってポピュラーじゃないの?
それに鯛の烙印押しただけで売れるんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:33▼返信
昔からあるよねパイ生地にあんこ入ってるお菓子
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:34▼返信
銀だこで既に似てるの売ってるやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:36▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:37▼返信
たい焼きの型で簡単に焼けるなら、具とご飯で持ち運びに便利な焼きごはんたい焼きでもつくるかな
アツアツで塾帰りに食べられる、肉まんの中華を蹴散らす右翼的なもの
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:42▼返信
俺は中味りんごのまんまの方がいいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:50▼返信
なんかパイ生地にあんこはお土産品だかで昔からあるよな。たい焼きの形だからウケてるのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:52▼返信
太宰府天満宮の参道で食べたハムエッグたい焼きが美味しかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:53▼返信
ほぼ武者返しやないか…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:58▼返信
クロワッサンたい焼きってのが京都にあるのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:00▼返信
いやこれ、完全に
銀だこのクロワッサンたい焼きのパクリじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:02▼返信
パイ生地にあんこやもんなウマイわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:03▼返信
バタ臭い
高い
スイーツ(笑)は踊らされて食ってろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:06▼返信
ごぶごぶでみたことあるぞ
トンキンぱくったんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:08▼返信
>>168
お惣菜たい焼きとして完成されてるよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:09▼返信
福岡にはぶらパイっていうアンコと餅がはいったやつあるよ。クソうまい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:12▼返信
ずいぶん時間たってからパクッたのを恥ずかしげもなくw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:15▼返信
牛丼よりたっけーwwwwwwwwwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:20▼返信
新商品として作ったのに、「試しに作ったら爆売れ」ってタイトルおかしいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:21▼返信
阪急うめだの地下に似たようなの売ってたよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:38▼返信
四角い生地に鯛の判を押したやつを鯛焼きって呼ぶの、やめない?
鯛を期待して開いたのに…!
クロワッサン鯛焼きとの違いが知りたいです
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:53▼返信
熊本に住んでた時に武者返しってお菓子が大好きだったが、発想は同じだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:16▼返信
ごぶごぶで見たな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:19▼返信
鯛焼きは、ぱりっとした薄皮に甘さ控えめの小倉あんのが良いな
ホットケーキ生地のは、もさもさしてて嫌
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:36▼返信
ほわいとたい焼きとかあったよなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:51▼返信
旨そうだな。形関係なければ、ミスドにもありそうだ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:53▼返信
>>182熊本に帰った時、お土産は武者がえしと陣太鼓にしたよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:13▼返信
パイ生地のアンパンってスーパーで売ってた記憶がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:36▼返信
こんなもんかなり前から量販店に出店してる屋台で売ってるよ。

パイ焼きとかいって。


190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:47▼返信
え? 今更? しかもパクりじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:29▼返信
春日部の一ノ割でもっと安いのでしかも林檎入りのパイ焼き食えるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:30▼返信
地元にあんをパイ生地で挟んだ銘菓がある
だから間に合ってる
こんなのよりももっと厚い生地でボリュームもあるし
口に入れたら広がるバターの香り、外はサクっ、中はしっとり!
しかも一つ200円

どうだ、羨ましいだろう?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:31▼返信
高すぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:32▼返信
>>188
前に売ってたよ
焼いて食べるとおいしいよ
それは100円台で売ってたけどこれは360円かたまげたなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:40▼返信
母ちゃんが作ってくれたぼた餅が喰いてな。母ちゃん、死んじまったもんな、母ちゃん。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:58▼返信
マックの新商品に似たようなやつなかったっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:26▼返信
これ大須で食べたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:22▼返信
大須のはもっと安かったっけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:50▼返信
「パイの実」のアンコ版
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:53▼返信
食べたことあるけど脂っこかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:01▼返信
ごぶごぶでみたけど
前からあるよな
202.バルタン星人投稿日:2014年10月08日 08:03▼返信
素で「エキソンパイ」かと思ったよ。あっちはクルミも一緒に入ってて香ばしい。旨くて好きだな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:04▼返信
6月には既に有ったな
祭りの屋台に3店程出店してた
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:36▼返信
先月ぐらいに祭りの屋台に出てた。美味しかった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:37▼返信
これ上野駅に売ってたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 08:57▼返信
昔から、よくある、パイ生地の饅頭と味が違うの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:17▼返信
こんなもの食ってたらデブになる、油を多く使った食べ物は体に良くない
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:48▼返信
なんで関西人がここぞとばかりに発狂してるんだ?
こんなのたまたまここがピックアップされとだけで、どこの地方にもどこかしらでやってるアイデアだろ
東京でも大阪でも俺の地元の大判焼きやにもあるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:51▼返信
クロワッサンたい焼きのパクリじゃんwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:09▼返信
ここのコメ欄って何でも批判するんだなw
すげーうまそうじゃん、話の種に一回食いにいきたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:22▼返信
うちの近くでクロワッサン生地でたい焼き売ってたなぁ、最近のたい焼きは色々あるなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:35▼返信
カロリーうんぬんは置いといて
パイ生地だから食感よさそうだしチョコレートとかも合いそう
新たな味が出来るかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:58▼返信
昨年くらいから見かけてた
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:01▼返信
何故ここまでコメが伸びたんだ...
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:01▼返信
何故ここまでコメが伸びたんだ...
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:03▼返信
同じモノを地元のたい焼き屋が数年前から売り出してたわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:06▼返信
お店のHP見ようとしたら警告がでてきて草

"このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。"
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:13▼返信
餡のパイなんて今までいくらでもあったのに
形とプロモで巧くいこうとしてる感じ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:20▼返信
よし、ナンにしよう
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:03▼返信
クロワッサンたい焼きの二番煎じじゃねえか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:34▼返信
パイ焼きか
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:17▼返信
昔から似たようなのが所謂、地方の銘菓とかに幾らでもあるやん?
何がウケたんだろうか…鯛の型押ししただけなのに…
それにしてもパイ生地と餡子だけで、このお値段だと物凄いぼろ儲けで羨ましいなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:06▼返信
>>220
クソ先に書かれたw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:07▼返信
うぐぅ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:56▼返信
これ屋台で最近よく見るのと何が違うん?
パイとクロワッサンて似たようなもんやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:31▼返信
普通にパン屋でも売ってるだろ。鯛焼きの形はしてないけど(笑
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:40▼返信
アップルパイのアップルが一番林檎の中で美味しい料理だと思う。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:03▼返信
>>225
お前じゃあお前はパイ注文してクロワッサンでてきても文句言わないんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:41▼返信
イチジテキナニンキ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:35▼返信
たいパイ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:35▼返信
ただのパイ饅頭じゃん…
地元の銘菓だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:58▼返信
近所のたこ焼き屋でもこれ売ってるわ
233.投稿日:2014年10月08日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:29▼返信
今更感だけど、大阪イオン系の、たこ焼き、たい焼き屋さん的なとこに、1年前くらいにはあったぞwもちろんそんなところだから元祖じゃないだろうけど。360円は高い。こっちは240円だわ。

直近のコメント数ランキング

traq