アップルパイ専門店のたい焼き、1個360円でも飛ぶような売れ行き。
http://news.livedoor.com/article/detail/9333148/
記事によると
・手作りアップルパイ専門店「マミーズ・アン・スリール」が9月から、大丸東京店内の店舗で“パイ生地”で作る「パイたい焼き」を発売。その結果、生産が間に合わないほど好調な売れ行きを見せているという
・新たな目玉商品としてたい焼きに着目し、アップルパイ専門店ならではのサクサク生地で中身をリンゴからあんこに変えて焼き上げた。
・1個360円という高価格だが、プレミアム感が人気に火をつけ連日完売。全国の百貨店からも注文がよせられている
1000RT:【うまそ】アップルパイ専門店の「たい焼き」が爆売れ http://t.co/NPZ9mhuCgz パイ生地で作る「パイたい焼き」を発売したところ丸の内OLに大ウケ。1個360円でも飛ぶような売れ行きだという。 pic.twitter.com/jgytUBTOWR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2014, 10月 7
うまそう・・・だけど、たけーな!


チョコ犬のちょこっと不思議な物語 ショコラ姫と魔法のレシピ
Nintendo 3DS
コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社 2014-10-09
売り上げランキング : 979
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-
PlayStation 3
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
でもたい焼きである必要はないな
つかその材料でどうやったら不味く作れるんだよ
年末は実家に帰ろう
年末は実家に帰ろう
でも普通のたい焼きの方が食べたい
そのうち珍しくなくなるんじゃね?
まあ俺あんこ嫌いだから関係ないけど・・・
ソニーが負けを認めないからだろうな。
味が容易に想像できる
のでそのお金で冷凍の今川焼き買います
それのパクリ。
ゆとりは知らんのだwww
餅で、たい焼き作っておろし醤油で食べてたの美味そうやった。
只の鯛型の餅をおろし醤油で食ってただけやけどw
そのソニーがなぜゲーム産業に参加したかよく考えるんだな
メロンパンの移動販売はじめませんか?
何俺が発案したみたいな事になってんの
パイ焼きですな。
チンパンジーでさえ空気読めるのに
酸味が少しあるフルーツと一緒なのが美味しいってわかりきってる事なのに
と言う認識に間違いはなかった
脱サラしてまで、たいやき屋やった人が破産する流れにならなきゃいいんだけどな
なるほど、ノースマンを何度も食ったことあるからか
砂糖と油まみれなだけの洋菓子とは格が違う
こんなのをありがたがって喰うとかええええええええええ
てか縁とれよ
あんこってただのあんこパイでしょ。自分はそれだけじゃ惹かれない
すぐに食えるようになる
商品名が思い出せん・・・
でも高い。
あっちは1個210円で、結構美味かった
パイ生地・・・だったかな?ザラメがまぶしてあって、クロワッサンっぽかったような
味だって容易に想像付くと思うんだけどなぁ…
あんこは大概何にでもあう
ただの鯛型のアップルパイじゃねーかwwwww
というか和菓子?であるよ。お土産物とかでもよくある。
サクサクのアップルパイと 家に帰る近道。
普通にかえたよ
検索したらそっちはクロワッサンたい焼きだった
たか…くないすか?
デニッシュじゃねーの?
商売はいかに情弱を相手にするか?だからね
ザラメがでかくておいしくなかったが
東北の片田舎にある木村屋の
パイ生地で餡子と栗包んだ「マロン」とかもうまいぞ
カロリー高そう
ッて言うか夜食テロじゃね?腹減ったんだが?
でも感想としては普通のたい焼きが一番美味しいという感想。
やっぱりパイは サクリスタンとフランジパーヌやな
ひたすらライブドアニュースをRTしてるアカウント多数あるのねw
そんなアカウントにフォロワーが3千、4千ついてるっていうんだから、お察し。
パイ生地は自分で作ると大変だしパイシート高いし
多少高くても納得しちゃうな
ソニーの邪魔をするのは反日行為と一緒だと自覚しとけ下衆の任天堂。いや関西人
関西人はしぬまで関西エリアから離れず阿呆のように漫才でもしてろカス
任天堂みたいな関西企業が日本のゲーム市場に参入する権利があるとでも思ってるのかゴキブリ任天堂
調べてみたらサイトからマルウェアが発見されたんだが・・・・
だから安い冷凍のどら焼きストックしてる
本業は中古自転車屋だけど
強いて言えば鯛焼きっぽい印を付けてる所が違う点か?
飽きたらポイ
くいてえ
なんか源氏パイみたいな名前でむかーしからこういうの売ってなかったっけ?スーパーの袋菓子コーナーに今もよく置いてある
なんて名前だったっけ?
ずいぶん狭いヒットだな
たいの形じゃないけど
ちゃんと鯛の形で抜けよ
お茶にもコーヒーにも合って美味い
めちゃくちゃパクられてるやん
たい焼き3個買えるじゃねえか
まあいいや買わないから
1個で600kcalはありそうだな。
それに鯛の烙印押しただけで売れるんか
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
アツアツで塾帰りに食べられる、肉まんの中華を蹴散らす右翼的なもの
銀だこのクロワッサンたい焼きのパクリじゃん
高い
スイーツ(笑)は踊らされて食ってろよ
トンキンぱくったんか
お惣菜たい焼きとして完成されてるよな
鯛を期待して開いたのに…!
クロワッサン鯛焼きとの違いが知りたいです
ホットケーキ生地のは、もさもさしてて嫌
パイ焼きとかいって。
だから間に合ってる
こんなのよりももっと厚い生地でボリュームもあるし
口に入れたら広がるバターの香り、外はサクっ、中はしっとり!
しかも一つ200円
どうだ、羨ましいだろう?
前に売ってたよ
焼いて食べるとおいしいよ
それは100円台で売ってたけどこれは360円かたまげたなぁ
前からあるよな
祭りの屋台に3店程出店してた
こんなのたまたまここがピックアップされとだけで、どこの地方にもどこかしらでやってるアイデアだろ
東京でも大阪でも俺の地元の大判焼きやにもあるわ
すげーうまそうじゃん、話の種に一回食いにいきたい
パイ生地だから食感よさそうだしチョコレートとかも合いそう
新たな味が出来るかな
"このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。"
形とプロモで巧くいこうとしてる感じ?
何がウケたんだろうか…鯛の型押ししただけなのに…
それにしてもパイ生地と餡子だけで、このお値段だと物凄いぼろ儲けで羨ましいなw
クソ先に書かれたw
パイとクロワッサンて似たようなもんやろ
お前じゃあお前はパイ注文してクロワッサンでてきても文句言わないんだな
地元の銘菓だわ