幻の名作『無尽合体キサラギ』の全貌が明らかに!声付き小説『ボイノベ』に登場!
http://idolmaster.jp/blog/?p=6742
プロデューサーのみなさんこんにちは!クワワPです!
いよいよ、今週水曜日に、劇場版映像作品の発売が差し迫ってまいりましたね!
私もあの感動をお家でも味わえるかと思うと、今からわくわくしております!
そして今日!輝きの向こう側へに先駆けて、あの『幻の名作』がついに登場です!
『無尽合体キサラギ』
突然ですがみなさま、この名をご存知でしょうか!?と言っても、プロデューサーさんたちには愚問ですネ><
テレビアニメ版「アイドルマスター」の劇中劇として登場以来、大反響を呼んだ”幻”の名作・・・
その「キサラギ」がなんと、
ボイス付きの電子書籍になって、スマートフォンアプリ『ボイノベ 』に登場です!
未だかつて語られることのなかった『無尽合体キサラギ』のストーリーが、声付きの何とも豪華な小説で描かれる・・・!!
アプリのダウンロード、試し読みはこちらから
↓
バンダイナムコ公式ボイス付き小説「ボイノベ」 | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://voinov.bngames.net/kisaragi/
この記事の反応
幻の名作『無尽合体キサラギ』の全貌が明らかに!声付き小説『ボイノベ』に登場! http://t.co/otbXkWRNnS わぁぁー!!ホンマやったー!!
— ダメ修羅。(ガチる) (@damesyura) 2014, 10月 7
幻の名作『無尽合体キサラギ』の全貌が明らかに!声付き小説『ボイノベ』に登場! http://t.co/daoJKqeywh うわぁアプリは入れておこうw
— かわち (@hitoha_chika) 2014, 10月 7
幻の名作『無尽合体キサラギ』の全貌が明らかに!声付き小説『ボイノベ』に登場! http://t.co/cWUQGKvVnj キサラギきちゃったw
— うっしー9ごす (@ushi9) 2014, 10月 7
アイマス・・・ロボット・・・ウッ SOSが聞こえてきた



THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.10.07アニプレックス (2014-10-08)
売り上げランキング: 2
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!! Blu-ray "COMPLETE THE@TER"(完全生産限定)posted with amazlet at 14.10.07ランティス (2014-12-24)
売り上げランキング: 63
オワマス頑張るなあ
なんせ元が芸能界での話なんだからその中のドラマだったアニメだったテレビ番組だったんですよーで
全て片付いてなんでもありだったろうに、つくづくよくわからん事したなと
あれはあれでいいじゃん
アイマスである必然性がないじゃん
6000円くらいのカスヘッドホンのせいかもしれんが
単体で見れば面白かったろ
グレンラガンスタッフだっけ?こっちの方を映画でやったら見に行くわ
ああいう暗黒時代に戻って欲しくないなあ
ビジュアル化できないなら無理に作らなくてええんやで
キャラ全部一緒なんだけど見た目以外の設定が全て別人で声優も別。まさにアイマスで有る意味は無し
なお脚本はその後ラブライブでパクリをして叩かれ次は艦コレの脚本を務める模様
まあ余裕があるのかもしれんが
はぁ…?
なんじゃそりゃ、普通に酷いな
だから黒歴史扱いされてんのか(´・ω・`)
ゼノグラシアを黒歴史扱いするあたりはちまはバカだな
観てないのが一瞬でわかる
これ純粋にロボットアニメとしてとてつもなく出来が良いんだよ
観た事無い人は観てみよう
冗談抜きで神アニメだから
昔からアイマスはこんなんだろ。
ラブライブこそたまにはネタ挟まないとすぐに消えるぞ
むしろ本編のほうが面白くない。
というか芸能人がふつーに芸能活動しても面白いワケがないじゃん。
あのキャラでロボに乗るから面白いんだろ。
中の人と共に成長してきたアイマスで、
キャスト変えれば面白い、面白くないとか関係ないわな
俺も1話だけ見たけど、2話目は見る気しなかった
エヴァの劣化版って感じ
ロボットがアイドルでそれに乗るからアイドルマスターってwww
それで芸能界がどうのこうのって、世界観ついていけなかった
当時はアケマスだし。そのままアニメ化しにくかったんでないかね。
しかし壁みたいなボディのロボットだな
アイマスである必要なかったけどな
ちょーどそこにあったゼノグラシアの企画に乗っけたって噂を聞いた。
誰も得しない結果に終わったな
ロボアニメとしても評価されなくなる
前者は、かもさん(名塚佳織さん)を前面に出して、後者は、えりりん(中村繪里子さん)を前面に出している。
そんな言い訳しないといけないような作品は凡作で十分。
キサラギをスパロボに出すんだ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
後、メカデザは人を選ぶけど格好良い方
インベルだしてよインベル~
OVAでもいい
アニマス内で私は声だけの出演って言ってたしずっとくっ!って言ってんだろう
しかし本当にこれやっちゃうからすごいわww
もしも新作ガンダムでアムロやシャアやギレンの声優が変わっていたら、内容関係なくボロクソ叩くと思いまする
ガンダムさん面白かったろいい加減にしろ!
おれもその感覚で観ようと思ったのだが
ゼノやよいのせいで無理となってしまった
まあアイマス関係なくってのであればそんなに悪いアニメじゃないんだがな
こんばんやよやよー
ロボットアニメとしては面白いんだが、いかんせん顔がアイマスのキャラだからな
話す度に感じる違和感が邪魔になるんだよな
千早なんかでかいし