• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






幻の名作『無尽合体キサラギ』の全貌が明らかに!声付き小説『ボイノベ』に登場!
http://idolmaster.jp/blog/?p=6742
1412682268943

プロデューサーのみなさんこんにちは!クワワPです!

いよいよ、今週水曜日に、劇場版映像作品の発売が差し迫ってまいりましたね!
私もあの感動をお家でも味わえるかと思うと、今からわくわくしております!

そして今日!輝きの向こう側へに先駆けて、あの『幻の名作』がついに登場です!

『無尽合体キサラギ』

突然ですがみなさま、この名をご存知でしょうか!?と言っても、プロデューサーさんたちには愚問ですネ><
テレビアニメ版「アイドルマスター」の劇中劇として登場以来、大反響を呼んだ”幻”の名作・・・
その「キサラギ」がなんと、

ボイス付きの電子書籍になって、スマートフォンアプリ『ボイノベ 』に登場です!

未だかつて語られることのなかった『無尽合体キサラギ』のストーリーが、声付きの何とも豪華な小説で描かれる・・・!!





アプリのダウンロード、試し読みはこちらから


バンダイナムコ公式ボイス付き小説「ボイノベ」 | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://voinov.bngames.net/kisaragi/
1412682372112 (1)




kisa_h12




この記事の反応



























アイマス・・・ロボット・・・ウッ SOSが聞こえてきた






128026461















コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:13▼返信
ゼノは関係ないやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:13▼返信
眠り姫も作ってくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:15▼返信
イジメ、いくない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:16▼返信
なにこのB級ロボ軍団
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:16▼返信
板・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:17▼返信
眠り姫も出るだろうな
オワマス頑張るなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:18▼返信
ゼノグラシアも劇中劇て設定でよかったのにな、なんであんなことしたのか
なんせ元が芸能界での話なんだからその中のドラマだったアニメだったテレビ番組だったんですよーで
全て片付いてなんでもありだったろうに、つくづくよくわからん事したなと
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:23▼返信
名作?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:24▼返信
ゼノグラシアは1話しかまだ観てないけれど
あれはあれでいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:25▼返信
アニマス26話でやってた劇場版「果てしなく仁義ない戦い」もやっちくりー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:26▼返信
良く知らんけどゼノグラシアってオリキャラでやったのか?
アイマスである必然性がないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:28▼返信
オメガ一部音割れてないか?
6000円くらいのカスヘッドホンのせいかもしれんが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:30▼返信
次任侠やって次眠り姫やってまだまだぼれますね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:31▼返信
ゼノグラシアはニセマスフィルタが邪魔してるだけで
単体で見れば面白かったろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:33▼返信
眠り姫ニコニコに上がってたからみたけど相変わらず力の入れ方が凄いな
グレンラガンスタッフだっけ?こっちの方を映画でやったら見に行くわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:35▼返信
その昔、アニメより経費が掛からないという理由でドラマCDが乱造された時期があったけど、
ああいう暗黒時代に戻って欲しくないなあ
ビジュアル化できないなら無理に作らなくてええんやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:36▼返信
>>11
キャラ全部一緒なんだけど見た目以外の設定が全て別人で声優も別。まさにアイマスで有る意味は無し
なお脚本はその後ラブライブでパクリをして叩かれ次は艦コレの脚本を務める模様
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:40▼返信
よくわからん事するな
まあ余裕があるのかもしれんが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:44▼返信
>>17
はぁ…?
なんじゃそりゃ、普通に酷いな
だから黒歴史扱いされてんのか(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:50▼返信
あーあ
ゼノグラシアを黒歴史扱いするあたりはちまはバカだな
観てないのが一瞬でわかる
これ純粋にロボットアニメとしてとてつもなく出来が良いんだよ
観た事無い人は観てみよう
冗談抜きで神アニメだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:50▼返信
ラブライブ!人気に焦って迷走してんなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:52▼返信
>>21

昔からアイマスはこんなんだろ。
ラブライブこそたまにはネタ挟まないとすぐに消えるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:55▼返信
ゼノグラシアは面白かっただろ?
むしろ本編のほうが面白くない。

というか芸能人がふつーに芸能活動しても面白いワケがないじゃん。
あのキャラでロボに乗るから面白いんだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:57▼返信
>>23

中の人と共に成長してきたアイマスで、
キャスト変えれば面白い、面白くないとか関係ないわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:59▼返信
>>9
俺も1話だけ見たけど、2話目は見る気しなかった
エヴァの劣化版って感じ
ロボットがアイドルでそれに乗るからアイドルマスターってwww
それで芸能界がどうのこうのって、世界観ついていけなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:00▼返信
キサラギとやくざはネタの粋を出ないが眠り姫はわりとマジで面白そうだから困る
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:03▼返信
7年前のゼノグラシアに多くを求めてはいかんて。

当時はアケマスだし。そのままアニメ化しにくかったんでないかね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:06▼返信
黒歴史・・・ゼノグラシ・・うっ!頭がっ!!割れるようにいt
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:08▼返信
ゼノグラシアやDEEN版Fateが黒歴史扱いされてるのは悲しい・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:17▼返信
そりゃ後発の作品のほうが優れてるのは当たり前じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:29▼返信
くっ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:30▼返信
まさかのwww
しかし壁みたいなボディのロボットだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:33▼返信
ゼノグラシアは、企画段階ではアイマスは全く関係なかったとの噂を聞いたが・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:35▼返信
キサラギが遂に動いたか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:37▼返信
>>20
アイマスである必要なかったけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:42▼返信
つーか、早くアイマスのアニメをやりたかったから、
ちょーどそこにあったゼノグラシアの企画に乗っけたって噂を聞いた。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:42▼返信
ゼノはアイマスキャラのの姿名前を使ってる以外は良作だっただろ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:02▼返信
んあー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:09▼返信
>>36
誰も得しない結果に終わったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:40▼返信
ゼノグラを劇中劇にしろってたまに聞くけどそんなことしたらただの茶番になるやん
ロボアニメとしても評価されなくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:51▼返信
まじかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:53▼返信
ゼノグラシアとアニマスは全くの別作品。
前者は、かもさん(名塚佳織さん)を前面に出して、後者は、えりりん(中村繪里子さん)を前面に出している。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:16▼返信
ゼノグラシアはアイマスではなくロボアニメとしてみたら良作という風潮。
そんな言い訳しないといけないような作品は凡作で十分。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:36▼返信
よし、まずはゼノグラシアを放映当時の声優で参戦させて義理を通してから
キサラギをスパロボに出すんだ
45.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月08日 00:46▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:09▼返信
ゼノグラなんてなかった、いいね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:18▼返信
今どきゼノマス逃避とか寒いから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:20▼返信
ゼノギ…とは関係ないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:41▼返信
ゼノグラは後半の昼ドラがつまらないだけで前半の隕石破壊系の話は面白いよ
後、メカデザは人を選ぶけど格好良い方
インベルだしてよインベル~
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:43▼返信
そしてアニメ化か・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:55▼返信
眠り姫の方を作ってくれよ
OVAでもいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:03▼返信
ガサラキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:12▼返信
ミンゴスは喋るの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:29▼返信
>>53
アニマス内で私は声だけの出演って言ってたしずっとくっ!って言ってんだろう
しかし本当にこれやっちゃうからすごいわww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:09▼返信
ロボアニメとして観れば~っていってる諸君は
もしも新作ガンダムでアムロやシャアやギレンの声優が変わっていたら、内容関係なくボロクソ叩くと思いまする
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:56▼返信
POPOPOPOPO…ダルビッシュ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:06▼返信
>>55
ガンダムさん面白かったろいい加減にしろ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:16▼返信
※7
おれもその感覚で観ようと思ったのだが
ゼノやよいのせいで無理となってしまった

まあアイマス関係なくってのであればそんなに悪いアニメじゃないんだがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 09:26▼返信
>>58
こんばんやよやよー

ロボットアニメとしては面白いんだが、いかんせん顔がアイマスのキャラだからな
話す度に感じる違和感が邪魔になるんだよな

千早なんかでかいし

直近のコメント数ランキング

traq