• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






目が悪い人でも裸眼でくっきり見える”視力矯正ディスプレイ”の開発に成功(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52174578.html
1412740608017


記事によると
・米マサチューセッツ工科大学メディアラボとカリフォルニア大学バークレー校の研究者が発明した

・間の左右の目にわずかに異なる映像を投影することで立体映像を生み出す3Dディスプレイを発展させ、目の瞳孔の異なる部分にズレた映像を投影

・視力の問題とは、目の焦点距離とその対象物の距離のズレが原因である。そこで新型ディスプレイでは、正しい焦点距離をシミュレートすることで視力を修正する

















スマホとかタブレット、カーナビなんかは助かるなぁ







【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:00▼返信
見えにくくなかったら、革新的
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:01▼返信
マジで期待するわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:02▼返信
買う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:03▼返信



寝起きで裸眼でめんどくさくて見ちゃうんだよな

余計視力悪くなってことが多くて助かる




5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:03▼返信
ちょっと横になったり斜めになったりするとダメになりそうな感じがするけど・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:04▼返信
裸眼でも3Dに見えて一番面白くなったモンハンがまもなく発売ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:05▼返信
近視よりは遠視の人向けだな
カーナビみたいに遠近両方見る必要がある場合にも有用だと思うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:05▼返信
それはありがたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:05▼返信
カーナビは助かるってそもそも運転するには視力矯正必須だろうに
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:05▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:06▼返信

说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.不知羞耻的难看的大陆蟑螂正捏造战前.
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:07▼返信
車運転できる視力ならカーナビ見るの余裕だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:07▼返信

无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:07▼返信
0.03の視力を甘くみてもらっては困る
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:08▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:08▼返信
眼鏡着用者が裸眼でカーナビ見るかよ…というか眼鏡着用義務って免許に書かれてるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:08▼返信


     奥行き は イラナイ



18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:08▼返信
裸眼立体視の有効性が証明されてしまったけど
3DS批判してたゴキちゃんどうすんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:10▼返信
本当ならすごいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:10▼返信
カーナビってお前
カーナビだけみて運転する気かよお前
車運転したこと無いのバレバレだぞお前
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:11▼返信
ぜひPCのディスプレイに・・出たらすぐ買います
あーでも裸眼3Dで頭が痛くなってくるから、裸眼だから疲れないとは別になるのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:11▼返信
お前ら目悪すぎだろ(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:12▼返信
乱視は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:12▼返信
>>9
>>12
自分もそう思ったが、元記事に「老眼のドライバー」と書いてあって納得した
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:13▼返信
カーナビはメガネしとけよ。運転できないだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:14▼返信
>>20
そもそもカーナビすら見にくいってやつは運転したら駄目だよな
メガネかコンタクトで矯正しろよって話
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:15▼返信
※個人差があります
だろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:15▼返信
まじかこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:16▼返信
>>18
3DS関係ないし
逆に目ぇ悪くなるし
逆に尊敬するわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:16▼返信
>>18
あんな時代遅れのゴミと一緒にするとか失礼にも程があるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:16▼返信
てかこれヘッドマウントディスプレイとセットで活用するべき技術でしょ
裸眼装着オンリーで開発すればもっとスリムでいいデザインのものが作れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:16▼返信
第二次大戦中では焦点のズレを測定して目標との距離を測っていたが
いまは見ている人との距離を測って焦点のズレをわざわざ起こすと
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:16▼返信
>>23
乱視は無理だろうと思う矯正方法が近視や遠視より複雑だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:18▼返信
この視力矯正ディスプレイ以外を見ないのならそれでもいいんだろうが
他のもの見るために眼鏡やコンタクト付けているんで結局意味がない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:18▼返信
>>29
3DSは頭も悪くなるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:20▼返信
カーナビは携帯で競うから面白いwww
au + docomo + softbank
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:20▼返信
>>25 >>26

>カーナビを見るのに苦労する老眼のドライバーや、近眼の電子書籍の読者などが大助かりな新製品が近いうちに登場するはずだ。


老眼は遠く(車外)は良く見えるけど近く(カーナビ)がよく見えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:21▼返信
ディスプレイ以外が見えんがな、その都度メガネ掛けんのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:22▼返信
>>34

>カーナビを見るのに苦労する老眼のドライバーや、近眼の電子書籍の読者などが大助かりな新製品が近いうちに登場するはずだ。


老眼は遠く(車外)は良く見えるけど近く(カーナビ)がよく見えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:23▼返信
でもスマホの画面だけだし結局眼鏡かけたほうがいいってなりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:25▼返信
視力悪いけど室内だとモニター見る時以外特にメガネ必要ないぞ、超ぼやけてるけど支障ない
だからモニターさえくっきり見えればメガネ外せるし楽になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:28▼返信
>>41
遠近で補正の異なる老眼だけじゃなく軽度の近視にも良いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:28▼返信
正直仕組みがよく分からんなw

でも、近眼の人は大多数が乱視入ってるので、距離矯正だけじゃ結局よく見えない罠
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:28▼返信
使用上の注意 : 常に画面との距離を一定に保って一センチでもズレると見えにくくなります
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:30▼返信
近視だけじゃなくて、糖尿病性網膜症でも見やすいモニター使って下さい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:32▼返信
>>44
なんで今3DSの話?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:35▼返信
>>46

>>6と>>18にそれ言えよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:38▼返信
頭動かしただけで結構ボヤけてかえって疲れそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:41▼返信
逆転の発想。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:41▼返信
カーナビが裸眼で見えるようになっても結局目が悪いんだから車の運転には眼鏡等必須っていう(名推理)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:43▼返信
>>45
脳に電極埋めないと無理だとおもうぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:46▼返信
おっさんおばさんの「見えにくい」の言い訳が効かなくなるかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:47▼返信
うおーこれはちゃんとしたものであればほしいいいいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:47▼返信
ブラインドタッチできないとだめだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:48▼返信
かつて技術力の日本という国があったとさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:50▼返信
よくよく考えるとレンズを通して矯正するというメガネのほうが奇抜な発想だよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:52▼返信
これは製品化されたら欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:10▼返信
じゃそういうメガネも作れよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:13▼返信
これで近視も治るとかだったらなお画期的なんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:21▼返信
夢見すぎんなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:21▼返信
New3DSって目の位置測定して立体視見やすくしてるんだよな?
ということはソフトウェアのアップデートのみでこの技術を使えるのでは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:28▼返信
いや、カーナビは裸眼でみないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:32▼返信
カーナビ裸眼で見たら道路どうやって見んだよ
目悪い人は遠く見えないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:37▼返信
>>61
3DSの場合は目の位置じゃなくて頭の位置だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:39▼返信
>>61
仮に出来たとしても特許やらの問題でやらないんじゃない?
任天堂って特許料払ってまでやりそうにないしクロスライセンスも結べないでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:44▼返信
これは画期的
スマホ見づらいってニシ君・・・
それ老眼じゃんwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:48▼返信
カーナビは危ねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:51▼返信
テレビ以外を見るときまた眼鏡をかけ直さないとあかんから、少し面倒くさいかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:55▼返信
くっきり見えるのはいいが、目が加速度的に悪くなっていくんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:56▼返信
裸眼でカーナビ見てどうすんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:08▼返信
乱視に対応してくれたら神
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:08▼返信
HMDに採用して下さい
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:15▼返信
世の中には見たくないものが多すぎるねー
修道院の精神病院で療養中の自画像かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:19▼返信
安心しろ
どうせ出ても高いから一般普及しねーよ
お前ら3Dテレビ買ってないだろ
それより高等技術出ても買わないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:42▼返信
一瞬、おおって思ったけど、よくよく考えると自分は普段メガネかけっぱなしだからあまり必要なさそう。テレビ見る時だけ外すってのも変だし。
寝る時、メガネ外すけど近視だからスマホを見るのには困ってない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:47▼返信
こういうのが欲しかったんや!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 16:51▼返信
カーナビ?はぁ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:01▼返信
カーナビ裸眼禁止でも乗るって犯罪者かな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:03▼返信
普通の矯正としてはディスプレイしかハッキリ見えないから結局眼鏡必須だし実用的とは言えないが
老眼用にはいいかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:08▼返信
裸眼でカーナ見えない人は自動車運転しないほうがいいね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:30▼返信
これは欲しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:30▼返信
自動車運転中は眼鏡なりコンタクトなりしてるでしょ。
視力の悪い人はそれだけが裸眼で見えても他のものが見えないと困ることが多いので
利用環境はかなり限定されるんじゃなかろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 17:46▼返信
カーナビ見れるようになっても目が悪くて周り見えないなら本末転倒
何を考えてカーナビと書いたのか
ただ単に馬鹿なのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:13▼返信
誰にも使われてなく気分が悪くなるだけの
どこかの裸眼3Dゲーム機とはワケが違いますね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:28▼返信
裸眼視力が4Kから480pぐらいに落ちた俺にも対応してんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 18:31▼返信
これはいいね
87.ネロ投稿日:2014年10月08日 18:34▼返信
両眼1、5以上やからよく分からん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:11▼返信
そんなに目が悪くない人向けか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:15▼返信
視力の低下が加速しそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:45▼返信
ますますピントを合わせる力が衰えて、視力低下するよね。これ。
これを逆方向に働かせて自然と視力を鍛えられるディスプレイとか作れないのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 20:36▼返信
目が悪いと前屈みになってしまうのでこれは助かる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:02▼返信
何か悪くなったのを矯正するだけで
根本的な解決になってないんよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 22:52▼返信
この技術SONYのHMDに欲しくて提案したことがあるんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 23:06▼返信
メガネを手探りで探すところから朝だからな…細くてめがねのつるすら見えんしw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 00:52▼返信
あーこれはNew3DS2出ちゃうわー
止まらない任天堂のハードバリエーション売りつけ商法
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:12▼返信
New3DSはあくまでマイナーチェンジだからな。次世代機という括りではない。2年後に量産の目処が立つなら、してるかもしれんし、新型携帯機のマイナーチェンジ版に搭載してくるかもしれん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:23▼返信
>>92
そりゃ当然だろ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:09▼返信
やっほ~い♪
これで老眼鏡生活からオサラバ出来るぜ(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq