『Borderlands: The Pre-Sequel』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17281
記事によると
・『Borderlands: The Pre-Sequel』の海外レビュー
90/100 GameFront
『Borderlands: The Pre-Sequel』は、シリーズのファンが新作に求める要素が全て詰まっている――更なる『Borderlands』という要素が。
8.9/10 Worth Playing
『Borderlands 2』がシリーズの勢いに乗った好例だとするなら、『The Pre-Sequel』はシリーズを洗練させて前進させるお手本のようなゲームだ。
77/100 PC Gamer
良くできているが野心は感じられない、『Borderlands 2』の延長にあるゲームだ。
7.0/10 GameSpot
単調さと物足りない物語が最大の欠点だが、『Borderlands: The Pre-Sequel』は過去作との差別化を十分に成功させている。
7.0/10 Polygon
Borderlands: The Pre-Sequel』には、単なる焼き直し以上になる必要性を感じないゲームだ。
2.5/5.0 Hardcore Gamer Magazine
Gearbox Softwareが過去2作品で築き上げたハードルを乗り越えるのは困難であり、『The Pre-Sequel』には失望しか感じない。
完全新作に期待ですな
【フラゲ】「ボーダーランズ」開発陣が手掛けるFPS『バトルボーン』の日本発売が決定!!
PS3/360『ボーダーランズ プリシークエル』の発売日が決定!PSVita版『ボーダーランズ2』日本発売もきたああああ!!
【速報】月面が舞台の『ボーダーランズ』新作が発売決定!!プラットフォームはPC/PS3/360


ボーダーランズ プリシークエル (初回生産限定 ゲーム内コンテンツが手に入るプロダクトコード ショック ドロップ スローター ピット DLC 同梱)posted with amazlet at 14.10.14テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-10-30)
売り上げランキング: 81
ボーダーランズ プリシークエル (初回生産限定 ゲーム内コンテンツが手に入るプロダクトコード ショック ドロップ スローター ピット DLC 同梱)posted with amazlet at 14.10.14テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-10-30)
売り上げランキング: 180
ハブうんこ
DLCで十分なレベル
結局そこなんだよなあ。1からやってること全ておんなじ・・・
そういう意味では、ファークライ4なんかも3の延長にしか見えないんだよなぁ。開発期間もえらく短いし。
余程のファンが買う位じゃないかね。そこまで話題にもならんと思うわ。テイクツー的にも小遣い稼ぎ程度でしょ。
あとボスにレジェンダリー詰め込むのもやめろ
ボス連戦とかモンハンじゃねぇんだからつまんねぇんだよ
ただまだ二週目をする前に買うことになりそうだけど
dlcのレイドボスをソロで倒せるまで二週目は我慢しているよ
ジャンプから繰り出す落下攻撃でアクション性が上がってて戦闘が面白くなってた
ちなみにサイコブレイク予約してるやつは覚悟しておいた方がいいぞ
1は話題になったが、2でもう飽きられたよね。
多分こいつはデスティニーが糞箱独占なら神のように持ち上げてるんだろうな・・・
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
海外は容赦がないね
そのゴミが650万本売れたんだよねー
すまんな
PS4でも出して欲しかったわ
もうPS3起動するの面倒くさいと思うようになってしまった
追加出来そうなのは対人要素の強化か?ムリだろ
・・いつ安くなるなかぁ~
わかる
今日から配信のフリープレイでちょっと興味があるバットマンがくるけどPS3版だから積みそう
Gearboxは来年には3を発表してほすぃしてほすぃ
>>13
個人的ではあるが、ファークライ4は3の焼き増しみたいには思えないや。
まぁいつもながらに開発期間短いUBIだから色々と前作から流用してるかもだけど、一応PS4で出るから期待してる
アイテム取った人の物なゲームなの?
誰が拾ったかとか出ないから
野良の集まりでボス狩りやると殺伐とする
やっぱやってることは1と同じだよなw
買うけどPS4でだしてくれねーかなー
PS3だけど…
ねーよwww
グラフィックレベルが違いすぎる
手抜きでしかないアニメ調のグラフィックと比較されてもね
まあ好みは人それぞれだけどww
手抜きっつーかそういうコンセプトですし
確かにデスティニーはグラフィックは凄まじい
でも面白いとは言えない
グラフィックがキレイなだけの完全劣化ボダラン
完成度はボラダンの3分の1以下ってところ
まぁ今はもう売ったからどうなってるかは知らんがアプデに頼りすぎだろ
全然未完成じゃないか
それをフルプライスで売るなっつーの
MMOはアプデを重ねていくのが基本なのにお前は何を言っているんだ?
2も面白かったけど、メカメカしててなんかなぁ
まぁ、そもそもプレイできないクソハードがあること考えたら、買うかなやめるだけ幸せだな
ボダランを手抜きとと言ってしまうと
お前がゲームに対して無知ということになってしまう
そんなお前がデスティニーをいくら持ち上げても説得力がないし
逆にネガキャンになるから黙ってて欲しい、お願いします
…?
それで?
そうなんだよな。ボダランのライバルって和RPGなんだよ。
戦闘がFPSのっぽいお使い系RPGなんだよ。何でデスティニーと比べたいのかわかんネ…。
過去2作と比べるとぱっとしない売り上げになるんじゃね?海外の固定ファンがどれだけ買ってくれるか…
ベヨなんかよりよっぽど面白いと思うけどな。
一応売れたら出すみたいなことは言ってたから
とりあえずは見なんだよね
>AIは無し
ちょっと待てw
良い悪いならともかく、無しってなんだよw
属性とかある割には単純に強い武器でゴリ押し出来た感じがする。
聞くところによると1はもっと属性意識しながら出来たらしいから
そういう風になってると良いな~。
次世代機に積極的にいかない会社は、どうも印象が悪い。
次のが出ても、さすがにPS360世代だとちょっとタイミング的に買う気しないな。
すぐ移植しそうだし。
言うなれば大きすぎた拡張パックと言っても過言じゃない代物だからな
登場人物も過去に登場したあの人や、敵として登場したあの人や、皆のアイドルのアイツだったりシリーズのファンとしては凄く楽しみなんだよ
そんな作品に大幅なシリーズからの逸脱はいらないし、踏襲してブラッシュアップされてるなら大満足だよ
それだ!
ごみじゃないもん・・・
チリ、だもん・・・
ジャックやクラトラは分かるが、ニシャやウイルヘルムなんて存在忘れてたわ。
ファンアイテムにしてもちょっとだなあ・・・。
初代の主人公達をボコボコにした怪物だぞ
色々ゲームやってきたがハンサムジャックは反吐出る程嫌いな悪役だわ、まぁ悪役ならそれが最高なのかも知れんが
キャラの喋りつまんないの
あれ、翻訳版カスやなあ。俺英語版でやってるけど喋りかなりイケてるで。
演じる俳優もそこそこの人らが多いし。
今更な旧ハードのグラに馴染めそうな気がしない。
好きなシリーズだが、今回はスルーかな…。
まぁ現行機はまだまだいけるし・・・あとお財布にやさしい
DLCを全部無料にするか、DLCを全て同梱したのをパッケージ化しろ。
PS4で、なんてわざわざ言うのはいつものゴミクズ連中だから無視しとけ
Destinyなんて手抜き未完成品と比べるのも失礼、2で完成されてたからマンネリは仕方ない
まじ糞な国民性
>>77
国民性の問題ではない。単純に絵や雰囲気が人を選ぶし、そもそも一人称視点を苦手とする人が多すぎるだけ。
まぁセール待ちやわ
ほかのやつと違ってアニメっぽい(アメコミを意識してるみたいだけど)から
少しは馴染みやすいと思うんだけどな
オンとかクラップトラップだらけになんのかね
うるさそうw
Destinyを引っ張る奴の気持ちがさっぱり。
気持ち悪い
後者のは蛇足感で一杯だった。というかむしろ61でレベル止めたかったわ。
極めつけのOPのレベル上げる奴は8まであるがOP3くらいで投売りに行ったほど
ホントにつまらんかったから不安だわ。
まあPS4でこのGOTY版か4出たら買うわ。