記事によると
Steamで『PAYDAY: The Heist』を無料配信、10月17日より24時間限定
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/15/52284.html
・10月16日午前10時(日本時間10月17日午前2時)より24時間限定で『PAYDAY: The Heist』が無料配信される
・Steamを介して無料配信が行われるが、どのようにして行われるかは今のところ不明
PAYDAY: The Heist - Wikipedia
yday: The Heist(ペイデイ:ザ・ハイスト)は、ソニーオンラインエンタテインメントから発売されたFPSゲーム。開発はオーバーキル・ソフトウェア(Overkill Software)。PlayStation 3では2011年10月18日に北米で、2011年11月2日に欧州でリリースされた。またMicrosoft Windows版はSteamを通じて2011年10月20日にリリースされた。ゲームエンジンにはDieselゲームエンジンを採用している。
概要
本作においてプレイヤーが演じるのは4人組の犯罪者(ダラス、ホクストン、チェインズ、ウルフ)で、現代のアメリカ合衆国を舞台として銀行強盗をはじめとしたさまざまな犯罪の達成を目指す。
ゲームシステム
ゲームは一人称視点で進行するが、一般的なFPSと比べてユニークな要素がいくつか存在する。犯罪をテーマにしているにも係わらず、一般市民の殺傷にはペナルティがあり、その代わりにプレイヤーは強盗の終了まで民間人を拘束するオプションがある。チームメイトが死亡あるいは逮捕された場合、拘束した市民の解放と引き換えにゲームへの復帰が可能となる。パトロール警官やSWAT部隊など法執行機関による展開や一部イベントの推移など、各ミッションにはリプレイ性を高める事を目的とした細部のランダム要素が含まれている。
アップグレードツリーとして3つのクラス(Assault、Sharpshooter、Support)が用意されており、Reputation(評判。レベルに相当)が1つ上がるごとに、いずれかのクラスを成長させることが出来る。これによってクラスごとに用意された新しい武器や装備がアンロックされたり、武器の性能やプレイヤーの能力が向上する。Reputationはミッション内の目的やチャレンジ項目を達成したり、マップ内に配置されている現金や金品を拾うことで上がってゆく。
無料配信やったぜ
強盗ゲーだから難しいと思うけど、公式で日本語サポートしてほしいなぁ


テイルズオブゼスティリア数量限定特典 <豪華2大予約特典>&Amazon.co.jp限定PC壁紙付(2015年1月21日注文分まで)posted with amazlet at 14.10.15バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 4
ただし正面突破の脳筋プランしかない
というか購入したことになるパターンだねたぶん
日本語パッチあるならあった方がいいけど(小声)
ただ情報の詰めがあまい。
よく判らない。
はちまやから。
日本語入れても600円くらいで楽しめるやで
海外の反応を好むユーザーは海外に詳しくない人の方が多いのではないだろうか。実際に海外で生活している日本人や、外国の人と交流が多い日本人などは、こういった自己快楽的な記事に辟易している。というのも、多少なりとも日本人以外の人との関わりがある人は日本人だけが世界に注目されているわけでもなく、日本だけが特別評価されているわけではないことを知っている。
たぶん何かのバンドルで買ったんだろうな
ただ、一回もプレイしてない
安くで買って一回もプレイせずに終わる
マヌケに見えるだろ
Steamはほぼ週末にお試しの期間限定配信をしている
無料配信期間中にDLするともらえるのは半年に1回くらい
heightをヘイトって読まずにハイトって読むのと一緒だ
ヘイストはhaste(急ぎ)な
それなりに有名なゲームも新作が出ると前作が無料配布になったりするし
SteamやOriginは入れておいて損はない
楽しみに待って、金払って買ったものじゃないと
今頃、ある程度の歳なら数回は海外に行ってるだろwそんなもんよ。
IGN España @ign_es
360.000 unidades de Xbox One vendidas en Espqñq. 7 a 1 frente a ps4
p
抜けてるでwwww
まだ高いと思ってセールがあるまで買わなかった。
2か月待った
いくらゴキブリでもL4D2配布を逃したのはゲーマーとして痛いぞw
steamくらいPCゲーやらんでも将来の為に入れとけ
動画見る限りPAYDAYより撃ちまくってる印象だが・・・
L4D2は俺ももらった、太っ腹ですね
2を!
ま、これがPCってもんよw
L4D2はPC買い換えてもあったからスチムーが潰れるまでは遊べるんじゃない?
アカウントに紐付けされてるから大丈夫
運営が使用してるね。
ここの管理は大丈夫か?
R☆さああああああんんんんんんんんんんんn
普通のFPSゲーじゃん
やる価値なし
アカウントに紐付けされてるから大丈夫
なるほどね。参考になるわ
>>38
わかった早速いれてくるよ、ありがとう!ハゲ
けっこう狙いどころがいいと思う
これははちまの貼った動画が悪い
おおかた適当に検索して出てきたの貼っただけだろ
L4D2じゃ無かったの?
何処が糞記事なんだかありがたいぞ
コンシューマー以外に俺もゲームが出来るPC欲しいよ。
あんなに所持しててきちんとやりこめてるのかなぁと疑問に思う。
所持ゲーム数100超えも珍しくないし……
一つのゲームをやりこまない人だって居るんだよ。新しいゲームポンポンやりたい人とか居ると思うけどね。自分もそうだし
なるほどなー(´・ω・`)
俺は可能な限りSteam実績を解除して次のゲームに移ろうとするから、
ゲームを買うペースはやや遅めやわ。CS合わせても年間20本くらい。
俺のは普通のノートPCだが結構普通にSTEAMで動くゲームあるよ
買ったゲームすべてが良作とも限らないしね…
早期アクセスはすぐにアップデートも来なくなる外れが多いし
インディーゲーだとがっつりやりこむ系よりはたま~にさくっと短時間遊んで満足できるってやつも
数百程度なら当たり前のように見かける
L4Dの前日譚的なコラボミッション
血清採取するために走り回るだけの変化球的な内容だからゲーム内容紹介のために貼る動画としては最低
セールみちゃうとつい買っちゃうって人も多いと思う
最近はF2Pも増えてきたしねお試しでつまみ食いする人もいると思う
アトリエシリーズなんか結構受けそうな気がしないでもない
確かトトリPlusなんかはメタスコア80前後だし、
日本以外でもアトリエ系を楽しめる人は結構いると思うぞ!
これが真の強盗だ
PCゲーなんて割ればっかりなんだから参入する意味がない
家庭用だけで十分だよ
割れ取るならこんな感じ無料配布とか80%オフ待った方がいいことあんだよ馬鹿なの?
PCゲー等触れた事すら無いのにこういう事ぬかす馬鹿だから仕方ないねw
乞食最高!FOOOOOOOOO!
でも据え置きが一番
だよな、正直PCゲーってそのゲームを遊ぶのにスペックを上げる為にパーツ買って来ないといけないから金が…
ヨタヨタ揺れるからポリゴン酔いが.....チューハイ最高っ!www いや、違う。
PCだとどうしてもディスプレイが至近距離になるから酔いが加速する。
ちなみにミドルローくらいのグラボでも余裕で遊べるだろう。
3770K+GTX680搭載機にインスコしてみたが、60fps固定時のフルHD最高設定でGPU使用率30%くらい。
さて、そろそろ980も買うか..........。
アプデ・パッチも割れで配信されてるけど?
今後はPCで最新ゲームを快適に遊ぶのは異様に出費が多くなりそうだぞ。
最低でも毎年グラボ代だけで10万円前後は飛んでいくだろうな。
フルHDの中設定でサクサク快適に遊ぶには、現時点でGTX670が最低限度か........。
最高設定60fps安定を狙うにはGTX980は最低でも要求される、これでもギリギリ、マジで。