• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




公開商標公報より

名称未設定 2

【商標】手裏剣戦隊ニンニンジャー
【出願日】平成26年9月25日(2014.9.25)

【出願人】
【識別番号】592068428
【氏名又は名称】東映株式会社
【住所又は居所】東京都中央区銀座3丁目2番17号



















ニンジャきたあああああああ

アメリカ人忍者のケイン・コスギさんは出るかな??












忍者戦士飛影 Blu-ray BOX (初回限定生産)忍者戦士飛影 Blu-ray BOX (初回限定生産)
井上和彦,菊池正美,日高のり子,島本須美,堀内賢雄,案納正美

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-12-03
売り上げランキング : 6435

Amazonで詳しく見る

アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-11-20
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:00▼返信
カクレンジャーなんて無かった
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:01▼返信
ハリケンジャーかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:02▼返信
にんにんでござる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:02▼返信
そこはカクレンジャーのような素敵なネーミングでだな…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:03▼返信
シュリケンジャー「・・・・」
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:03▼返信
ハリケンジャー「解せぬ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:03▼返信
カクレンジャー♪ニンジャー♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:04▼返信
忍者モチーフは良いとしてもう少しカッコイイネーミング無かったのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:04▼返信
ニンジンジャーに見えたのは俺だけだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:05▼返信
ネタ切れなん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:06▼返信
はちまよ、てめーが見つけたんじゃないだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:06▼返信
忍者戦隊カクレンジャー…
13.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年10月23日 21:06▼返信
久しぶりの忍者だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:06▼返信
これでネタは3巡目か、という目印。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:07▼返信
被ってるやん・・・一番やったらアカンやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:07▼返信
今年のトッキュウジャーはなんていうかロボが今までになくカッコ悪かったけど
来週ロボのトッキュウレインボーが・・玩具ファンとかでさえう~んなデザインだったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:07▼返信
炒飯戦隊ニンニクジャーに空目。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:08▼返信
カクレンジャーのパクりか
ネタ切れとは情けない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:08▼返信
恐竜に続いて忍者も3作目か
モチーフ被るのは仕方ないにしても名前はもうちょい捻れよ
キョウリュウジャーにニンニンジャーて
毎年ネタ考えるのももう限界に来てるんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:08▼返信
十年おきに忍者やってんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:08▼返信
ハリケンジャーまともに見たことないのに主題歌は妙に耳に残ってるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:09▼返信
2015はニンジャイヤーかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:10▼返信
シュシュっと参上
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:10▼返信
なんかYoutubeにSONY(公式)がPS4のコントローラーをフリスビーとして使ってる動画上がってるんだけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:10▼返信
ずっと不思議だったんだけど妊豚ってなんて読むの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:11▼返信
カクレンジャーやハリケンジャーと被るやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:11▼返信
いいじゃない、いい感じじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:11▼返信
ジャッジメントタイムのやつか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:11▼返信
>>25
任天堂の豚だから「にんぶた」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:12▼返信
ニンニンジャーやったらニンニンジャーVSトッキュージャーの時にカクレンジャー・ハリケンジャーのキャラクターが出そうやからちょっと楽しみかも
カクレンジャー好きやったから
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:12▼返信
>>25
ニントン。レイトン教授と掛けてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:12▼返信
これはダミーに違いない本当は
ザンニンジャーのハズ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:12▼返信
>>25
ニートン
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:13▼返信
長澤奈央ってカワイイよね。ハリケンジャー見たことないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:13▼返信
過去戦隊と被るのは別に珍しい事じゃないな。
しかしこのネーミングはもう少しなんとかならんかったのか。
そろそろ○○ンジャーから離れて○○マンとか○○ファイブを引っ張り出してもいいと思うんだが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:14▼返信
忍者ナンジャだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:14▼返信
これがパワーレンジャー用ってことか
忍者外人ウケいいからな
38.TPP投稿日:2014年10月23日 21:15▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:15▼返信
シゴトニンジャーとか良さそうだったのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:16▼返信
忍者系か。カクレンジャーとかハリケンジャー
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:17▼返信
>>19
海外のパワーレンジャーが当たっているから日本より海外受けねらってるんじゃねえの
キョウリュウジャーもジュウレンジャーリボ―ン扱いされてるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:17▼返信
つーか、なにか?マスクに手裏剣付くのか?
それなんてシュリケンジャー?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:17▼返信
カクレンジャー……。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:18▼返信
カクレンジャーがあるだろ・・・。もう許さないからなぁ・・・・・・!(ゴゴゴゴッ)


・・・・・・、えと、2015年予定っと。放送前に忘れないようにしておかないと・・・(カキカキ)
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:18▼返信
>>35

遅れてすマン

レベルファイブ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:19▼返信
カクレンジャー「うわさっむ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:20▼返信
ニンニンレッドとかニンニンブルーとか言うのか?
ゴロ悪w
>>39
6番目として有りそうだから困るw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:20▼返信
トッキュージャーより糞カッコ悪くなかったら何でもいいよ、特にあのロボは許されない手抜きさ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:20▼返信
ゴレンジャーや○○○○ファイブだと人数縛りで5人以上出せないからな
ゴセイジャーは5人目をロボ系戦士に設定して乗り切った

五星戦隊ダイレンジャーの五星は元ネタが中華の国旗を意味するから人数とは無関係
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:21▼返信
カクレンジャーとだだかぶり!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:21▼返信
>>45
♪遅れてゴメーン 誠にすいまメーン♪
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:22▼返信
シュシュッと参上~♪
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:23▼返信
隠れないし、ハリケーンのようでもない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:24▼返信
シュリケンジャーは名前とっといた方が良かったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:24▼返信
>>50
じゃあ、カクレナインジャー
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:24▼返信
摩天楼キッズ♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:25▼返信
キョウリュウジャー+アバレンジャー+ジュウレンジャーは盛り上がったからな
アルティメットハウリングキャノンは最高だった

次はアルティメットカクレンジャーボールかアルティメットシャークドライバーだといいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:25▼返信
>>53
じゃあ、カクレナイシハリケナインジャー
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:26▼返信
もう新しいネタがないんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:27▼返信
妖怪戦隊とかどっすかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:27▼返信
忍者・恐竜・他の何か のループからなかなか抜けれないねぇ。発想力不足ッ!(`·ω·´)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:27▼返信
>>59
じゃあ、ネタ切れしてすマン
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:28▼返信
元ブラック役のケイン・コスギの建物CM
あまり見なくなったなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:28▼返信
>>60
妖怪戦隊レベルファイブ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:28▼返信
ネタはあるけど使わないだけ
車、恐竜、忍者は鉄板だからな
子供は毎年入れ替わる過去の戦隊なんか知らないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:28▼返信
>>35
2年前のゴーバスターズが新しいことをやりすぎてうまくいかなかったから
保守的になってんじゃないかね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:28▼返信
シノビンジャー
で良いんじゃね
海外でシンケンジャーが当たったから和風ネタで行きたいんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:29▼返信
あくまで子供向け
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:29▼返信
劇場版列車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャーにあるでニンニンジャーが出るは来年です。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:30▼返信
>>66
あれ海外で放送してねえんだよなパワーレンジャーとして
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:30▼返信
虚淵玄に脚本やらせろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:32▼返信
>>71
そこは鳥山求で
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:32▼返信
ここまでハットリくん無し
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:32▼返信
仮面ライダーといい戦隊モノといいもうダメだな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:33▼返信
>>70
シーズン期間の関係で、定期的に数年に一度向こうに渡らない戦隊はあるでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:33▼返信
カクレンジャーとハリケンジャーは見てた
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:33▼返信
トッキュウジャーの次わ何だ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:34▼返信
ドーモ、ニンジャ・レンジャー=サン
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:35▼返信
>>71
ガイムは正直叩かれてるけど良作だったな・・・メロン兄さん・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:35▼返信
ネガキャン戦隊ゴキレンジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:36▼返信
俺、変身時の合言葉知ってるよ。

「カワルンルン! ニンニン ニンジャ!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:37▼返信
にんともかんとも
83.ネロ投稿日:2014年10月23日 21:37▼返信
今から現在進行形のウンコをするぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:37▼返信
もうネタないんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:37▼返信
シノビンジャーにしろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:38▼返信
ハリケンジャーTシャツ買って貰ってイく屑
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:39▼返信
なんだかんだでロボと変身&武器ツールのギミックが良ければ売れるよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:39▼返信
岩田戦隊二ントンジャーwwwww
「自社のハードの為ならば、金をばらまきノーシェア―」
いでよ
レンガマリオー!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:40▼返信
これでネタ切れなら2008年のゴーオンジャーの時点でネタ切れだろアホw
車モチーフは既に3回やってるけど忍者モチーフは来年で3回目だからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:40▼返信
>>74
お前がライダーも戦隊も観てないのは分かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:40▼返信
ジュウレン、アバレン、キョウリュウみたいなもんやし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:41▼返信
WiiU売れま戦隊ブヒレンジャーwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:41▼返信
>>87
最近の子供はロボットの変形も親に頼む状態らしいから
単純化してるらしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:41▼返信
なんだっけカクレンジャー?に似てね?
ネタ切れなんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:42▼返信
もはや新鮮味ゼロ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:42▼返信
ゴレンジャーからリメイクしてけよもうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:43▼返信
ケータイ大喜利でたまにやる、戦隊ヒーローネタみたいな名前だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:43▼返信
ハリケンジャードハマりだった俺が許さん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:44▼返信
ジュウレンジャー以降の戦隊ではダイレンジャーの初期5人とゴーバスターズがスルーされた
トッキュウジャーもスルー予定
奇しくも両方が小林脚本なんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:44▼返信
これで忍者戦隊何組め?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:44▼返信
バイトは特撮物は視聴はするのか?
はちま反映またバグってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:44▼返信
手裏剣が見当たらないようだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:46▼返信
トッキュージャーはロボダサいけど、面白いから毎週見てる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:47▼返信
前からそうだが、すでにレンジャー部隊ですらない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:47▼返信
前からそうだが、すでにレンジャー部隊ですらない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:47▼返信
ケインマダー?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:48▼返信
忍者の戦隊3回目じゃねえか!
…って思ったけど、車や恐竜の戦隊も3回やってたことに気づいた。

これはあれだよね?再来年のニンニンジャーVSトッキュウジャーで
「全忍者戦隊集結!」とかってカクレンジャーやハリケンジャーと共闘するパターンだよね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:51▼返信
レンジャー2つ目でレンジャーの意味を為してないターボレンジャーに文句言ってくれよな
マンは男女差別と文句が出るらしいからな
全員男にしても文句言われるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:51▼返信
シュシュッと惨状?(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:52▼返信
妖怪ブームの次はニンジャブームだな、俺は詳しいんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:52▼返信
子供の頃はカクレンジャーの歌の意味が分からなくて悩んでいたけど
大人になったらやっと理解できた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:54▼返信
また映画で忍者戦隊大集合とかやるんだろうな。恐竜でやったみたいに
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:56▼返信
妖怪戦隊って言ったやつ中々良いんじゃないか!妖怪ウォッチもパロしまくってるから何も言ってこないだろ。
それにしても本当ネタ切れだな。
ハリケンジャーで、シュリケンジャーってのがいたのに手裏剣戦隊とは。
ニンニンジャーって!wジャー付ければ良いって思ってるだろ。ちゃんとレンジャーにしろよ!
敵の幹部にまた元セクシー女優とグラドル出すのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:58▼返信
ハリケンジャーかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:58▼返信
また忍者か
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:06▼返信
カクレンジャーの再来か
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:06▼返信
カクレンジャ、ニンジャニンジャー
ってPC-9801用のジングルがあったからそこだけ知ってるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:07▼返信
和風戦隊かよ
ロボは買わなくていいや(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:09▼返信
ああトッキュージャーももう終盤か
朝から笑ったり泣かされたりさ
やっぱり戦隊は良いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:12▼返信
>>48
子供は気にしてないから問題ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:12▼返信
シュシュっと参上〜♪
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:13▼返信
ど直球すぎるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:15▼返信
カクレンジャーとオーレンジャーのコラボあったよね
あれは面白かったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:17▼返信
ビーファイター
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:19▼返信
さすがにもうネタ切れか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:20▼返信
ザ・ニンジャ初勝利おめ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:21▼返信
忍者侍獣乗り物のループ化してるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:23▼返信
忍者キャプター「パオッ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:33▼返信
ニンジャ・侍・恐竜・車と他にもあるだろうが
だいたいこれでループ出来る
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:35▼返信
>>108
パワーレンジャーだと性差もだが人種もばらけさせないといけないんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:39▼返信
ニンジャブラァック!ジライヤ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:42▼返信
頼むから今回こそは久々にスカート無しの女性メンバーを・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:44▼返信
忍者ハットリくんかよ?ニンニン
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:46▼返信
トッキュウはロボが酷すぎた
投げ売りでも買う気がせん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:53▼返信
>>134
私の兄さんのちびスケが持ってるぞ
でも今わ満足して買わないなあ
136.ネロ投稿日:2014年10月23日 22:56▼返信
任天戦隊ハブラレンジャー
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:08▼返信
カクレンジャー「・・・」
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:11▼返信
忍者3つ目やないか!
30戦隊くらいで忍者がシェア10%かよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:14▼返信
「忍風戦隊ハリケンジャー」の流れを汲んでいるじゃないかな。
そうしたら、庵野秀明さん夫妻が絡むかもよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:17▼返信
ネタ切れっつーか戦隊は動物とか恐竜とか乗り物とか定期的に繰り返す
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:18▼返信
続編でいいんじゃないか?
カクレンジャーがおっさんになってて忍者道場開いてたりはぐれヒーローやってたりで
妖怪軍団が復活して再集結するもぼろ負け
近くにいたリア充に無理矢理ドロンチェンジャーを託してしごきまくるのよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:19▼返信
カクレンジャーのOPいいよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:19▼返信
キョウリュウジャーはVSで過去の恐竜戦隊とコラボしたしこっちもありそうだね
ハリケンジャーはVシネやるくらいだから全員出れそうだけど問題はカクレンジャーだな
ケインが出てくれるかどうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:21▼返信
カクレンジャーとオーレンジャーのコラボは怪人がペロリストでエ、ロかった気がする
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:22▼返信
来年は忍者流行る。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:24▼返信
シュシュッと参上~
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:27▼返信
カクレンジャーとハリケンジャーは知ってるな
ハリケンブルーの娘が可愛かった
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:29▼返信
>>144
ガキの当時さとう珠緒の水着シーンの谷間で抜きまくったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:31▼返信
恐竜元ネタのジュウレン、アバレンで更にかぶりと思ってたキョウリュウ
次はカクレンジャーって先代があるのにまた忍者ですか
そーとーネタ切れなんだろうな
終わらせて別のヒーロー始めろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:31▼返信
キョウリュウジャーの様に歴代忍者戦隊とのコラボに期待する。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:33▼返信
青二才だとぉ〜!?
アイツがカッコ良かったけどおもちゃ買ってもらえなかったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:40▼返信
>>149
メタルヒーロー「そろそろ出番かな?」(ヒュッ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:46▼返信
カクレンジャーは最高に面白かったな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:46▼返信
そりゃ仮面ライダーだってドライバーになるくらいなんだから、ネタも尽きてんだよ^_^;
純粋にモチーフだけなら色々あるけど、まず子供に受け入れられるものを考えないといけないからなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:49▼返信
あれはなんなんじゃ~なんじゃ~なんじゃ~
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:49▼返信
トッキュウジャーは小学生が体だけ大人にさせられて戦ってる、って設定が明らかになって
ロボが酷いのも意図的にそうしてるのが分かった。
小学生のイマジネーションで「ボクの考えた最強ロボ」のノリであんなふうになってるんだな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:56▼返信
オーラパワーや気力、超力、魔法のスピリチュアル方面の方が穴場じゃね
風水、霊力、超能力とか
イエス、仏陀、アラー、ヤハウェ、犬作勢揃いの宗教戦隊とか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:01▼返信
魔法も割と最近やったやん。古いのにも気力超力いくらもあるし。
シンケンは忍者じゃないの?あれはまた違うのか。・
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:02▼返信
>>156
なんせ靖子にゃん脚本だからな
大体主要人物に過酷な設定を付ける
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:05▼返信
にんにんにんじゃ~かわるんるん
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:10▼返信
しんけんは
侍だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:15▼返信
風になああああああれえええええええ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:27▼返信
あーこれWiiUのタブコンで手裏剣飛ばすとききたわーWiiU爆売れきたわー
164.ナナフシ投稿日:2014年10月24日 00:31▼返信
カクレンジャー観てた世代は現在27歳前後。
戦隊モノにハマる世代が5歳前後だとしたら親子2世代で忍者戦隊を楽しむのは難しいかもな~。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:33▼返信
ニンニンを手でシュリシュリするわけですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:38▼返信
カ、ク、レンジャー!ニンジャ!ニンジャー!
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:45▼返信
パ○屋が入賞口にほとんど玉入らん台を置くパ○台を利用した、遊技でもギャンブルでもない詐欺営業が横行してるのに、この国のパ○カス共は中国人、韓国人におよばないアホでマヌケでヘタレな肉の塊。
天下り万歳のクソ政○家
スンポサー万歳のマス○ミ
気づけよマヌケ共
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:59▼返信
飯盒戦隊スイハンジャーなんてどうだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:04▼返信
ニンニン豚
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:04▼返信
既にカクレンジャーOP歌詞のサビ部分にまんま名前含まれちゃってるとか21年越しの長い伏線かよw 東映真面目にやれや
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:06▼返信
カクレンジャーは秀逸だった
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:06▼返信
この分だと来年はタイムレンジャー以来の未来系かな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:08▼返信
ハリケンジャーを忘れるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:09▼返信
カクレンジャーとは懐かしいw
学習机持ってたわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:10▼返信
忍者ハットリ君 「…」
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:33▼返信
手裏剣ねぇ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:11▼返信
ニンジャ何回目〜!!!?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:15▼返信
さて、そろそろ拳法系レンジャーが来るな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:16▼返信
カクレンジャーは妖怪のセンスがよかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:18▼返信
カーレンジャーが許さない(唐突)
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:20▼返信
♪シュリシュリ手裏剣ビシビシマキビシタンバリンかませば 信号機もドロッド〜ロ認めてる ニ〜ンジャー 摩天楼キッズ♪
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:23▼返信
>>158
シンケンは侍だろ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:28▼返信
忍者恐竜車は定期的に来る
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 03:01▼返信
恐竜や乗り物系が増えたし、新しい和風戦隊を作るのも分かる
ネーミングは酷いけど、いつものことだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 03:15▼返信
子供達には忍者は何回目とか恐竜何回目とかは関係ないと思うんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 03:24▼返信
何回目だよとかおっさんの意見とかどうでもいいんだよ
子供の番組なんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 03:45▼返信
俺はハリケンジャー世代
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 04:38▼返信
あくまで”子供向け”なんだから
定番ネタは定期的に来る
それだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 05:36▼返信
てか、いい加減「○○○ジャー」て名前やめろよ
炊飯器じゃないんだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 06:47▼返信
シノベンジャーでいいんじゃね どうせ忍ばないんだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:31▼返信
<丶`∀´> ニンジャ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:34▼返信
うーん、ヒーローショウで叫ぶ時、ちびっ子はいいけど、オレみたいな大きなお友達は
叫びづらいw

おねーさん「じゃーみんな大きな声でニンニンジャーを呼ぼう!せーの!」
ちびっ子「ニンニンジャー!!!!」
オレ「(ボソっと)ニンニンジャー」
ってw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:26▼返信
花のくノ一組みたいなの期待!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:34▼返信
これ絶対流行るやん
ずるいわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:47▼返信
>>149 
なんかアイディアあんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:45▼返信
隠れンジャー
hurricaneジャー
忍忍ジャー
うん、英語使ってるハリケンジャーが一番かっこいいな!
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:13▼返信
>>93そりゃ無理もない、サンバルカンロボ辺りの段階で「立体パズル」呼ばわりされてたもの。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:37▼返信
いつまで経っても日本語がうまくならないケインコスギさんですね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:40▼返信
多分今の40代50代あたりの世代が考えているんだろうが、ネーミングセンス無さすぎだせえ
現代の40代って何でこんなに日本社会のゴミなんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:44▼返信
手裏剣が変身アイテムや属性付与的なアイテムかな
ただ、それを投げて遊ばせるのは危ないから配慮するだろうなー
劇中では合成で光る手裏剣でも使いそう・・・
6人目は幻術使いで!
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:52▼返信
手裏剣戦隊って何?忍者戦隊じゃなくて?????
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:57▼返信
フラビージョたちも出てくると信じてる
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:16▼返信
ハリケンとも被る
もうネタ切れなのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:32▼返信
ネタ切れもなにも忍者、恐竜、車モチーフの戦隊なんて一定のサイクルで放送してんじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:46▼返信
シュシュッと参上
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:51▼返信
カクレンジャーの足下にも及ばんわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:54▼返信







ネーミングの限界
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:55▼返信






各駅停車 鈍行じゃあ!!!!!
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:47▼返信
アイエエエ!?ニンジャ、ナンデ!?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:47▼返信
ニンニンジャーとかなんの捻りもないじゃん
隠れてないカクレンジャー見習えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:49▼返信
色違いのハットリくんが五人出たら許す。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
忍者キャプター知ってる?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
ストーリーが面白ければネーミングはどうでもいい。
そもそもバイクに乗車しないのに仮面ライダードライブってやはりオカシイよねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:42▼返信
ニンニンジャーってだけで、忍者の戦隊かってピンとくるし、いやいやあり得ないだろって話題になる。
非常に秀逸なネーミング。


炎上商法に近い。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:45▼返信
ゴニンジャーでいいだろ、もう
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
NIN、PUU、SEN、TAI!ハリケぇンジャ〜〜〜♪
かっぜになぁ〜れえええぇぇぇ♪
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:56▼返信
そろそろネタ切れかも。
なんとなく浦沢脚本になりそう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:19▼返信
毎年『レンジャー』にこだわってるやついるけど、
『ジャー』で『者』っていう意味やで

だいたい『ジャー』に突っ込んでるやつは戦隊モノを全く見てないやつ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:55▼返信
もうレッドに変身する人のスキャンダルは御免だぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:01▼返信
アカニンジャー?
ニンニンレッド?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:52▼返信
>>217いっそのこと米村でいいじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:36▼返信
これ、1966年の実写版「忍者ハットリくん」のリメイクだろ。これも東映特撮だからね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 18:26▼返信
ニンニンジャーには個人的に期待しています。何せ僕の住んでいる三重県は忍者で有名だし。ハリケンジャーよりはマシになると思っています。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:55▼返信
次回作の戦隊のモチーフは、忍者?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:22▼返信
風になああああれえええええ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:34▼返信
そろそろ忍者シリーズが来るっと思ったけど…手裏剣戦隊ニンニンジャー…ま,まぁ今後の情報を待つか。      でも…もしそうなら前作のキョウリュウジャーみたいに
歴代忍者戦隊の集結映画が公開するかもね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 02:52▼返信
>>218
それ以前にご当地の馬鹿どもが商標登録しまくってるからレンジャーもマンもほとんど使えないんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 02:56▼返信
>>88
日記帳に書いてろガキ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 09:01▼返信
不登校や無職の主人公を題材にしたニンテンジャーってでないかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 16:53▼返信
結局、2月22日にスタートするぞ。

奇しくも、今年から忍者の日として、日本記念日協会に登録されたんだってさ。

直近のコメント数ランキング

traq