• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネット利用への課税に抗議、ハンガリーで大規模デモ計画
http://www.afpbb.com/articles/-/3029968
名称未設定 24


記事によると
・ハンガリー政府が来年度予算の不足分を穴埋めするためとして、インターネット上でやりとりされるデータ1ギガバイト当たり150フォリント(約67円)を課税する方針を発表

・首相率いる右寄りの市民連盟は、反発を受け利用者から徴収する税額の上限を個人の場合700フォリント(約310円)、事業者の場合5000フォリント(約2220円)とすることを発表したが、国民の怒りを収めるには至らなかった

・市民数万人はこれの撤回を求め、26日に大規模な抗議活動の実施を計画しており、デモ行進には約3万6000人が参加を表明しているという





ツイッターの反応


























ネット税か・・・今の時代に従量制はないな

ハンガリーも国民からお金を絞りとるためにいろいろやっているようだね












【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:01▼返信





        死ね




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:01▼返信
自分のお尻にホレボレしますね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:04▼返信
日本もいずれこうなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:04▼返信
せめて定額制にしろよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:05▼返信




6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:08▼返信





7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:09▼返信
時代に逆行したルールだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:09▼返信




9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:10▼返信
ネットを利用したサービス開発に歯止めかかっちゃうから、かなりIT企業からの税収減るだろこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:11▼返信
ポエマーには厳しいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:14▼返信
おいおいそれだけは勘弁しろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:15▼返信
政府がアフィれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:18▼返信
日本もやるだろうなそのうち。
そしてデモは報道されない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:18▼返信
政府「ひらめいた」
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:19▼返信
ハンガリーは福祉国家でちゃんと国民に還元してる
日本みたいな搾り取るだけの奴隷国家とは違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:20▼返信
下痢総理「良いこと思い付いた!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:22▼返信
日本も本当にこうなる勢い。
煙草・酒 が限界になったら、やりかねい。
自分達の小遣い徴収の為に…

今は、スマホ税取ろうとしてるしな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:23▼返信
1ギガもなかなか使えん気もするが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:25▼返信
OSや常駐ソフトが勝手に通信してるのが問題化するな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:26▼返信
バイトアホか?
ハンガリーは国民から搾り取るのに必死なんじゃなくて国民に還元するのに必死なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:27▼返信
スパム税はあっても良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:29▼返信




日本はもっとひどくなるけどなw



23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:32▼返信
>>18
適当な動画見るだけでも100MB位消費してるし、1ギガはその10倍程度だからなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:32▼返信
日本は欧米の悪い部分をマネするのは早いからな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:33▼返信
穴埋めのために適当に税を徴収してんじゃネーよwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:34▼返信
>>23
えっ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:36▼返信
高すぎやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:38▼返信





日本の大人しい引きオタニートでもデモ活動するわwこんなもん




29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:40▼返信
国民の意見を無視して金を集めて暮らしてるクズと自覚してるんだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:43▼返信
こういうのはあってもいいと思うが1ギガ67円は高杉だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:43▼返信
重い動画見ただけで金取られるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:47▼返信
可決されたら間違いなく日本も真似するだろうな。
法律決めるのは年寄りで年寄りはネット使わないし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:48▼返信
そしたら光通信いらないじゃん。
ADSLで十分じゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:48▼返信
日本はハゲがブチ切れるから問題なし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:50▼返信
最大で310円なら別にいいと思うけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:52▼返信
>>24
海外ではこんな税率なんだ!日本はこれでも安い方!とかアレで騙される奴は本当に頭悪いわ
社会保障なんかが日本には絶対マネできないレベルで充実してるからその税率に納得してるわけで・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:54▼返信
1GBなんてすぐ越える
これはいかん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:56▼返信
これは仕事にも支障がでる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:56▼返信
この政党は日本の民主党と同じで
偽物ハンガリー人のやで
ネットにばれちゃいけないことが乗ってるんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:58▼返信
なんだハンガリーって土人国家だったのね(^ ^;
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:07▼返信
>>39

在洪認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:09▼返信
民主って民主主義を捨てるって意味だったのかー(棒
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:11▼返信
従量制でええよ
アフォみたいに回線に負担かけてるDQNの養分になるよりはまし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:19▼返信
>>26 モバイル通信だけの課税と勘違いしてる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:20▼返信
HDDと勘違いしてんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:25▼返信
こういうとこだけは、日本の政治家官僚パクりそう
雇用体系の見直しは一切ないのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:30▼返信
LTEの7GB制限考えると1GBなんてあっという間だよな
PCでゲームのクライアントDLするだけで5~10GBとかざらにあるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:31▼返信
じゃあ今現在日本のスマホ7ギガ制限は1ギガ辺りいくらなんだって話しだね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:40▼返信
DL版のゲームとか買えなくなるではないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:43▼返信
日本でも言い出しそうで怖い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:00▼返信
これは自民党に教えてあげないと
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:01▼返信
1G67円って
PS4のゲームダウンロードしたら2000円以上とられるなアホか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:02▼返信
基地害
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:04▼返信
>>18
PS4のゲーム40G近くあるからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:10▼返信
安倍政権にこれを真似させて
民主党に再び政権取ってもらおうぜ!
もう我が国の名誉を損なう安倍政権は誠意を見せない不要
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:16▼返信
せめて数百円の定額制にしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:16▼返信
日本も消費税増税とかにデモすればいいのに
朝.鮮.人ガーとかやってるんじゃなくて
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:21▼返信
NHKもネット利用者から金取ろうとしてたからね
59.投稿日:2014年10月27日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:25▼返信
どちらかというと企業に大ダメージなんじゃねえの
鯖管理会社とか死ねるんじゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:26▼返信
間違いなく言い出す
しかも可決まで有無を言わさずすごく早そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:33▼返信
こらハンガリーよ、ゲリゾーに余計なアイデアを与えるでない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:43▼返信
IP電話.動画コンテンツ.ゲームダウンロードまだまだ沢山あると思うが確実に終わる、消費者目線考えるとHP作り手は極力抑えた作りに制限されるだろうしな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:58▼返信
これユーザーじゃなくてプロバイダーに課すんじゃなかったっけ
まぁ値上げに繋がるとは思うけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:08▼返信
ハンガリーってユーロじゃないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:12▼返信
ネトゲや動画三昧してる奴はこりゃ死ねるなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:41▼返信
ネット税か。痔民党ならやりかねんな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:42▼返信
10GBのゲームダウンロードしたら
700円くらい上乗せされるのかよ。

steamのセールで300円で買っても、1000円になっちゃうな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:44▼返信
NHK並みのゴミクズっぷりw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:45▼返信
PCで動画みてたら1ギガくらいすぐだよね
ニコニコは1ファイル100MBくらい、Youtubeが200MBくらいだから
ニコニコで10本で1GB、Youtubeなら5本で1GBだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:50▼返信
日本も別に現状が社会保障と税率つりあってるわけでもないがな。
むしろ低リスクアピールの結果がこんな状況なわけだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:59▼返信
スマホゲーの氾濫で時間帯によっては電波帯が大混雑するから、そーゆー奴らから絞りとったらどうだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:03▼返信
痔民「おっ、真似しようかな」
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:09▼返信
日本でも携帯税を導入しようとしてるじゃん デモおきるかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:15▼返信
現実的ないい政策だな

税収も増えるし、ネット過多に歯止めの一手としても有効
というか
実際には企業努力で定額制とかなってるが大変なんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:16▼返信
ソシャゲ崩壊待ったなし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:31▼返信
日本では携帯電話税の話が進んでるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:42▼返信
これはぜひ日本もスマホ利用者から徴収してほしいな
LINEの利用とかかなり減りそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:53▼返信
日本だとどうなるかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:53▼返信
日本もやれ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:55▼返信
基本無料!

DLするだけで金かかる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:57▼返信
なんかソフトの不具合でギガクラスのパッチ入ったらガチ切れだなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:06▼返信
これはいいね。
消費税より簡単にお金取れそうだし、日本も早く採用すべき。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:06▼返信
メールにデカいもの添付されて
受信したら高額請求で終わりだな
送る側も辛いかもしれんが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:11▼返信
ネトゲ一秒辺りの通信料知らないだろwww






俺も知らん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:21▼返信
こんなのしたらネトゲ業者全滅やん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:24▼返信
安倍「日本でも導入します」
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:25▼返信
ネットで税金徴収→ネトゲやる奴が減る→ネトゲを辞めた時間、働く→経済上向き
これよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:25▼返信
WiiU大勝利




ズンバ!ズンバ!ズンバ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:30▼返信
これは政府のメリットしか考えてない
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:01▼返信
日本は世界中の税制度の博物館だからな。輸入するだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:03▼返信
何ら生産に関与していないのに邪魔するわけか
ふざけんじゃねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:06▼返信
ネットを止める→技術の進歩が他国よりさらに遅れる・技術者が育ちにくくなる

こうなったら最悪だな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:08▼返信
テレホタイムを楽しみにしていた頃の方が生産性は高かったと思う
いつでも定額でネットができるようになってからニートも増えたし・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:19▼返信
>>94
まあ確かに、光にモバイルと使い始めたらキリがなくなるようになったな。
そこまで自制心のある奴がいるわけもないし、ここまで生活に当たり前に存在すると
それを教育でなんとかできるレベルでもないしな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:23▼返信
プロバイダ料金で税金払ってるんだから取る必要はないな
煙草の税金を3倍くらいにしなさい
生かさず殺さずのギリギリの金額はやめて殺しなさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:24▼返信
ネットで動画は観なくなるわな。nasneの3倍録画で実写壱時間3GB前後だったかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:26▼返信
1ギガ67円か
俺ならいくら徴収されるんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:28▼返信
これ金かかるから何もできねえじゃんw
ネット使わない老害馬鹿すぎwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:34▼返信
ハンガリーも貧乏だからな~www

ネット回線を充実させるのも金かかるし、わからなくは無いが。

予想ではいくら設備を充実しても足りないハズが、スマホ→LTEなどの急速な普及によって
空きまくってる、日本のネット回線でも貸せればねwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:34▼返信
「嗜好品に対して高率課税する」っていう基本方針からしたら、まあ立案はされるだろう法案ではあるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:44▼返信
まぁ上限310円ならいいんじゃね
上限なかったら割と危ないけど、10万越えることあるまい
ハンガリーの平均月収は手取り7万弱だけども・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:55▼返信
>今の時代に従量制はないな
モバイルでは従量制になりそうな状況じゃん。

でもこれ本当にやるなら色々な所でコスト出そうだよな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:01▼返信
金がなければどこかに集まる連中から搾り取るしかない、が集会とかネットとかに課税すると
反発喰らうのは当たり前のことだろう
そうで無くても東南ヨーロッパは不安定になってるんだし、暴動>内戦連鎖来るか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:15▼返信
財務省「!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:32▼返信
これに対抗して呼吸税導入
超儲かって官僚ウハウハ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:41▼返信
いろんな分野でやってるDLC商法やDLCコンテンツも破綻するね。バンナムとかスチームとか、DMMみたいなオンデマンド系もか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:44▼返信
オンライン要素が前提のゲームやネトゲも死亡する?
グリーモバゲー、MMORPGなども打撃か。サーバー業も?

施行された国は全IT分野が死滅しそうだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:59▼返信
ITがなかった頃の方が景気良かったし、それもいいかも
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:24▼返信
日本の政治家様が、このネタに聞き耳立てなきゃいいけど
不安だ、何かにつけて国民負担押し付けてくれるし(^_^;)
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:25▼返信
日本にはより高額なNHK税というのがあるからな
ネット課税も画策してるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:48▼返信
ちゃんと無駄を削減しないで新たに取ればいいやって言う発想には反発を覚えるけど


上限300円なら安いもの、で慣れるとは思う

日本なら外国人への生活保護を削減する方が先だわ

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:51▼返信
>>52
フイタwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 12:04▼返信
日本は絞りとるだけで福祉が薄いというコメが散見されるけど
日本は低負担・高福祉な方だぞ。ただし老人に限る。
年金の税金負担含めたら9割が高齢者に使われているようなものだからな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 12:05▼返信
自民党もケータイを持ってるだけで課税される法案を考えてるがw
どうにかして国民から税金を搾り取ろうとするのは世界も同じかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 12:22▼返信
テレビをごり押しするために何としても課金させるように糞テレビ局が動いてくるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 12:33▼返信
日本の分類抜き消費税並になんも考えないでやる感じだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 13:33▼返信
日本人は口だけで体動かさないからなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 13:58▼返信
>>118
お前はちゃんと世の中におかしいことがあったら
デモとか暴動とか先導できるの?
できないのに他人を批判するってのはどうなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 14:05▼返信
タダ飯食らいの在日韓国人から税金搾り取れよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 14:17▼返信
>>15
そりゃ元々社会主義やってた国だからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 14:46▼返信
>>119
もちろん自分含めてね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 15:26▼返信
自民党なら絶対やるな
あいつら増税しか頭に無いし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 15:39▼返信
官僚「良い案みーけった!さっそく安倍内閣にやらせようっと^^」
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 15:52▼返信
日本も携帯会社にぶち切れろよ
850万パケットで1ギガ位だぞ 1パケット0.8円のプランでもし上限がなかったら
680万円だから 支払い上限の4200円まではそのくらい法外な値段をつけられてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 16:47▼返信
バカ高い通信料をホイホイ払わされてるアホが
税金って聞くと目の色変えて騒ぐんだろうなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 16:54▼返信
経済活動が停滞して税金減収だな。
馬鹿の見本。
日本の政治家は馬鹿の見本は無視するからなぁ。
馬鹿の斜め上をいくのが日本の政治家。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 16:57▼返信
日本の政治家はもっとひどいのに何もしない日本人
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:30▼返信
日本の携帯電話税と同じじゃん
問題はその上限が一日なのか一カ月なのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:00▼返信
日本でやったらどうなるかな
「遺憾に思う」で終わりかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:23▼返信
なお増税増税アンド増税の日本人は愚痴るだけで満足している奴隷であった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 02:19▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 02:27▼返信
最大310円ごときで大規模デモになるのか…
もし日本でいつの間にか税金の中に含まれてても気付かないな、こんな小額じゃ
上がる一方の電気代や消費税や保険料なんかに慣れてて完全に奴隷と化してるからな

直近のコメント数ランキング

traq