• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






庵野秀明「監督の仕事は責任を取ること」 
エヴァへ言及でも注目の映画祭トーク4日目

http://animeanime.jp/article/2014/10/28/20650.html
1414459554288

(記事によると)

「庵野秀明の世界」第4回トークセッションで「エヴァ」旧劇場版に話題が移ると、テレビシリーズの最終2話をリメイクした「Air/まごころを、君に」だけでなく、世界観をリライトした完全新作も上映する予定だったと明かした。
後の「新劇場版」とも異なる幻の劇場版は、ほぼ絶滅状態にある人類がATフィールドによって守られた土地で暮らすダークな設定で、テレビではできなかった使徒が人を喰うというショッキングな描写も盛り込まれていた。

「新劇場版」の序が2007年、破が09年、Qが12年と公開間隔が延びていることに触れ「次は4年か5年かな、6年先でもいいかな。いや頑張ります」と冗談を飛ばした。会場は期待を込めたファンの拍手に包まれた。


















食人描写は回収騒動になるからな


放送する時はカットされるか真っ黒に塗りつぶされそうだ




BzmJJK7CEAEOVxs





新劇場版の「○年後に公開~」ってのは今や定番のジョークなので真に受けないように




うそはうそであると見抜ける人でないと














コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:51▼返信
よく聞きな!俺の名前は佐倉洋平。とある警察署の刑事、SRT所属。階級は副署長!愛称は洋さん……。
ついでに言えば……つい先日、お前らネット弁慶のせいで、さんざん世話になった上官を殺されたばかりの…お前らを逮捕してあらゆる手を使ってでも、処刑にしてしまいたくてウズウズしてる男だ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:52▼返信
進撃の巨人かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:52▼返信
冗談に聞こえないんだよなぁ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:53▼返信
冗談にも良いものと悪いものがあるんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:53▼返信
またかよ…。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:56▼返信
見せ方が本当にうまい監督だと思う
中身のない物語をよくここまで色々な形にできるものだと尊敬するわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:58▼返信
カニバリズムがヤバいのであって使徒みたいな化物が捕食するならいけるだろ
それが駄目なら巨大生物パニック映画は全滅する
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 10:59▼返信
中身のある物語…はて?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:02▼返信
せめて何年に放映出きるかくらい言えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:02▼返信
ジョークってのは実際とは違うから笑えるんだよ
これはジョークじゃなくて只の開き直りだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:04▼返信
なんやそれ、進撃に触発されたか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:04▼返信
>>1
ようニート
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:04▼返信
はァーもう長すぎ…生きてるうちに完結するのか?いいかげんにしろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:05▼返信
あと何年エヴァで食い繋ぐつもりだよ
ダラダラ何年も待たせて終わらないコンテンツとかぬかすのが目に見える
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:05▼返信
進撃の巨人も人食ってたけどあれよりグロいの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:05▼返信
全く笑えないんですがそれは・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:06▼返信
進撃のパロディかな?
そんなことより庵野仕事しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:07▼返信
割と本気じゃないのかね、6年後って。
待たせてると思う気持ちがあるなら2,3年って数字が先に出てくるでしょ普通は。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:07▼返信
声の問題もあるからはやくしてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:10▼返信
お前らくっさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:10▼返信
もしかしてストーリーは行き当たりばったりで作ってるのか?
それでQがめちゃくちゃな話になっちゃったし評判も凄い悪かったから、慌ててストーリーを考えてるけど、思いつかなくて先延ばしにしてる感じ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:11▼返信
作らなかったシーンは無かった事なんだからドヤ顔で語るなよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:11▼返信
エバンゲリオン見たこと無いけどおもしろいんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:11▼返信
2号喰い並みのグロさでお願い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:11▼返信
*14
いやほんと
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:14▼返信
でもカラーに全く動きがないみたいだから3年以上は待たされるはず
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:15▼返信
記事は真面目に書かれちゃってるけど、実際は「それ進撃やろ!」ってツッコミ待ちの軽いジョークだったんじゃないのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:16▼返信
こう言っちゃ悪いけどアスカの人が病気で声出せないという事ならチェンジもありだと思う
もう海外でそこそこ幸せに生活してるんだからわざわざこれのために頑張る必要ないでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:16▼返信
>>18
2年3年と公開ごとに伸びていってますねってちょっと嫌味っぽく振られて
じゃあこの流れだと次は4年かな5年かなって冗談で返してる場面で
なんで2,3年って数字が出てくるのか・・・そんな真面目に返す場面じゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:17▼返信
JINディスってんなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:17▼返信
こいつの場合冗談に聞こえないからたちが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:18▼返信
6年もたったら存在忘れられてるんじゃないか?
ただでさえQで呆れられてるんだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:18▼返信
使徒が人を食うと聞いて血Cの爆笑最終回を思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:22▼返信
blood-cの立場は
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:22▼返信
シンエヴァが公開されたら公開されたでもう終わりなんだよな
それはそれで寂しい
まだいいかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:23▼返信
>>24
良いのは所々の設定だけ
正直成人してから見ても、中学生があんなものに搭乗してウダウダやってる事に馬鹿らしさしか感じない。
結局Qのオチも、わざわざ時間と金をかけて旧劇と殆ど同じで無意味さを感じてきたし。
別にハッピーエンドとかはどうでもいいが、いきなり14年後とか言われて搭乗者は同じ姿で歳とらないとか、何世紀前のチープ展開だよと......
モロに影響受けてるゼノギアスやったほうがいいよ、あっちのがスッキリ終わってていいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:26▼返信
>>28
アスカも問題けど
冬月の中の人が現在79歳とご高齢だったはず 病気と年齢でメイン級のキャラ2人の声優危ういんだから TV版と同じオリジナルキャストでやりたい場合あチンタラ作ってる余裕なんてないんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:27▼返信
いや、ゲンドウ喰われてなかったか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:29▼返信
また遺跡を守る兵器ブリオンの出番か
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:29▼返信
リライトした世界観って、ジョークで進撃の巨人の事を言ったのに、真に受けられたように思える
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:30▼返信
ふーん
42.投稿日:2014年10月28日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:36▼返信
巨人が人間を食うとかいまさら2番煎じになるだけだから
人間が人体を食うということにするほうがもっとショッキングになるだろ
まあそういう表現は日本では不可能なんだけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:37▼返信
どんどん話が変わる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:38▼返信
真に受けないようにって言ってもジョークにならないんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:38▼返信
グロい演出が増えるだけで中身が空っぽなんだろうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:39▼返信
「○年後に公開~」ってのは今や定番のジョーク
この人の場合は冗談に聞こえないから怖いw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:39▼返信
旧劇場版でエヴァがゲンドウ食い殺してるような描写あったような。
進撃もなんだかんだとエヴァの影響が大きいのは観てわかるし、ネタにされる
のもようわかるかも。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:42▼返信
>>36
ゼノギアスが影響受けてるんだよ
発売当時プレイしたがエヴァみたいだと思ったからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:44▼返信
エヴァはなんか毎回公開してない期間になると「エヴァってそんなに面白いか?」みたいになるけど見てみるとやっぱりなんだかんだで面白い、気がする
新劇は映像の格好良さを見てるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:47▼返信
待たせすぎると興味も薄れるだけだってのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:47▼返信
>>46
今でも、いや、むしろ今そういうアニメって余計に受けやすくなってるよな
進撃とかグールとかテラフォとか
子供が好きそう、と思って眺めてるけど
最近アニメが記号にしか見えなくなってきたよ
1クール終わったら「難民」と自分らを呼称して似たような記号のアニメに寄生してのループ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:48▼返信
>>49
いや、そう書いたが......
54.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年10月28日 11:52▼返信
旧劇の甘き死よ来たれの音楽が流れるところは、もうあれ以上のものは誰も作れないと思った。
あの世界観、空気感、絶望感は神がかっている。

と思ってたのに、Qみて改めてこの人すげーわと。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:56▼返信
スゲ、と思わせた辺りでグダる
そして投げる
最後にぶち壊す。
もう一生治らん病気だな
ナディアはあいつの精神グラフみたいで笑えたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 11:58▼返信
実際遅れまくってんだから、冗談じゃねーだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:00▼返信
言っていいことと悪いことがある
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:01▼返信
このプロットを手に入れた進撃の巨人編集か作者がパクッたんだよな時系列的に
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:04▼返信
クロノトリガーはエヴァ以前の作品だが、ナディアの要素が混じってる。
まあシナリオライターがガイナ出だから当たり前だが。
結局庵野自身の作品は何一つ上手くまとまったものは無くて、以後のアニメやゲームに影響を与えた材料でしかなかった。
新劇見てると、それももう何の斬新さも無く、他方に与える影響はもう無いと思った。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:05▼返信
進撃の巨神兵
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:07▼返信
>完全新作も上映する予定だった
どうせ寝る前に妄想しただけだったんだろ
言い方次第でどうにでもなるもんだよねー
口だけ庵野絶好調!!
62.カオスフェンリル投稿日:2014年10月28日 12:07▼返信
いつまで「うそをうそと云々」っていうド低脳発言を引き摺るの?アホなの?
そんな事言ってるから匿名掲示板が市民権を得られないし痰壺とか言われるんだよ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:07▼返信
>>59
ナディアって、そもそもがラピュタの企画書の流用とかじゃなかったっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:08▼返信
神格化され過ぎ!!!!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:10▼返信
で、そもそも完結できるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:11▼返信
>>38
あそこらへんの深層心理セミナーの部分はほんとなんだかイメージなんだかさっぱりわからんから深く考えてはいけない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:12▼返信
>>43
二番煎じどころか三番煎じ
「サンダ対ガイラ」ですでに人食い描写はある
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:13▼返信
ピンクのシャツ着たクチビルおばけ誰だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:13▼返信
エヴァと進撃の巨人の噂を信じたとすると。
自分でゴミ箱に捨てたモンを誰かが拾って、それがヒットした
そんで、後から「いやーアレ俺の考えたのと似てんだよねー」とか
ダサいというか、ダメ人間のそれですね
まぁ庵野を真人間だと思ってる人なんて居ないし、当然の発言か
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:14▼返信
エヴァとゼノギアスは別物
どこが似てるのか具体的に言ってみろや
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:15▼返信
元々巨神兵書きたいのは分かってはいるが
新劇見てると仕草が巨神兵そのものになっちゃってて
宮さん、どうっすか(チラッチラッ)っとアピールしたいだけの映像作品にしか見えなくなってきた。
巨神兵に取り憑かれた亡霊。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:15▼返信
>>65
Q観て来い
それで答えは自分でわかるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:16▼返信
エヴァって説明しないで展開させて、結局よくわからないまま終わらせてるだけやん

どうせ。また意味不明な終わり方させるんだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:19▼返信
>>70
確かにそう言われてるのを知ってからプレイしているが
エヴァのように箱庭の中で子供の男女が鬱々としている要素も無かったし、むしろSF要素ブチ込めるだけぶち込んでよくあんなストーリー組み立てられたなと逆に関心したわ。
影響が多大に出ているとすればストーリー、設定というより演出だな
主人公の精神統合の演出とか特にね。
まああっちはありがとう、おめでとうじゃ無かったけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:27▼返信
いや、そんな冗談を定番になるような監督とか、それを支持するファンとか異常だわ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:27▼返信
え?

何回作り直すの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:29▼返信
そりゃ思いつきだけのネタならいくらでもあるだろうよ

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:29▼返信
こいつが言うと冗談に聞こえない
まじで4年後とかあり得るわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:29▼返信
>>67
個人的にはギャオスの人食いシーンがトラウマ
音がエグくてさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:31▼返信
エヴァに登場してくる大人達の行動がおかしい
とにかく説明しないw

シンジも視聴者もわけがわからないよ!状態

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:34▼返信
新劇も結局ワケわかんねーまま終わるんだろうなってことは薄々気づいてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:35▼返信
>>55
ナディアの脚本とシリーズ構成って 庵野じゃなくて 大川久男じゃなかったか 庵野の意見はもちろん入ってると思うが

エヴァシリーズは ガッツリ庵野が脚本書いてる

初代トップは岡田名義の山賀がメインの脚本とシリーズ構成

 庵野他人に脚本書いてもらったほうがいいんじゃねとは思うな 庵野がでしゃばるとストーリーぐだる傾向があるな

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:35▼返信
もうこのアニメわけわからない、もう何でもいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:41▼返信
わけのわかるエヴァなんてエヴァじゃないと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:43▼返信
完全新作というよりは、お蔵入りした企画という方が正しいだろ

進撃の巨人みたいなシチュエーションだったのね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:46▼返信
庵野のグダりを観ていて、庵野って日常生活大丈夫かと心配になったが
今思い返すと振り回されるスタッフが気の毒でならんわ。
新キャラは結局ただの宣伝要素でしかなかったが、眼帯()とか14年後とか誰が言い出してどんな空気だったのかそっちの方が気になってきた。
新劇はまた実写か崩壊劇を無説明で垂れ流すんでしょ
もうビッグバンしていいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:46▼返信
口だけならいくらでも言える
映像化してから言え

エヴァというネームブランドに胡座かいてるだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:50▼返信
エヴァファンって、もうオッサンとオバさんでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:53▼返信
なんだかんだあって死ぬまでに放映できなさそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:54▼返信
最近はちまのコメントが上から目線でうざい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:57▼返信
5、6年ひき延ばせば、また楽できるな
もう歳だからさあ
って声が聞こえてきそうだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 12:58▼返信
>>42
敢えて真面目に答えるけど、周りを汚したくないけど近くに受けるもの(ティッシュ等)がなければ手で受けるしかないんじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:03▼返信
宮村優子の声は大丈夫なんか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:04▼返信
そうとは知らずに自分の子供の肉をうまい言いながら食う母親。

知って発狂する設定がいいね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:05▼返信
2号機が喰われるところが既にアウトだろ。
リアルタイムで観に行ったわけじゃないが、
大団円を夢みてあれを見せられたらトラウトにもなるわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:05▼返信
宮崎駿「庵野よ、エヴァは最後まで作る必要はないぞ」庵野「どうしようかな」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:06▼返信
まんま進撃の巨人じゃねーかww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:09▼返信
旧劇で大団円だと思って見にいった奴は一人もいないと思うぞ

予告から飛ばしてたからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:10▼返信
4年以上空くのは確実
現時点で既にQから丸2年たっている
まぁ、2015年公開は200%無いと思っていい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:10▼返信
使徒が人を喰ってるとか
今やったら進撃のパクりって言われるだけだぞ
あとプリオンやめーやw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:12▼返信
兎に角、大変なことが起きそうだ

という感じだった。
旧劇のときは
社会現象にもなってたし、旧劇のエバは世の中巻き込んでたから凄かったよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:15▼返信
いや、でもテレビ版25,26話をリメイクしたシト新生のあとに
完全新作のエヴァ劇場版を作る話は本当にあったことだよ
その時の記事も手元にある
ガイナックスが正式発表してた
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:16▼返信
庵野は演出だけは天才的。
エヴァは実は演出の実験フィルムなんじゃねえかと勘ぐったりする。
ストーリーなんて適当でいい、
演出さえずば抜けていれば観客は食いつく。
それを証明した気がしてならん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:18▼返信
サードインパクト後の世界で巨大なエヴァもどきが廃墟のあちこちに転がってたけど
あれは第3新東京市の住人が巨大化したらしいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:21▼返信
つい先日も宮崎監督から連絡があったといい「(宮崎監督は)最後まで作る必要はないんだから、やめとけと言うんですけど、
その後ですぐにちゃんとやった方がいいと言うんです。
あの人は日替わりで言うことが違う」と語った庵野だったが、「今は(やめろという意見に)更新されていないから、
がんばってエヴァもやっています」とコメント。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:27▼返信
>>86
トップをねらえの頃からずっと一緒にやってきた鈴木俊二も
とうとう庵野に愛想を尽かして袂を分かったな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:40▼返信
>>95
人類鱒化計画
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:43▼返信
設定考えてても当時はギリギリで作れなかったろうに、旧劇二部作はIGが悲鳴上げたのは有名だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:45▼返信
オワコン
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 13:47▼返信
>>104
それが第3新東京市だけで済んだのか
全世界的に人間が改変されたのかによって
悲劇の規模が変わってくるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:01▼返信
山下いくとときお誠児のそれをなすものに載ってた話のことじゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:12▼返信
使徒が人を喰うwww根幹の設定からブレッブレだな、さも今思い付いた事を適当に話しましたって感じ。けど今の枯れ果てた状態なら逆にやりそうだな。設定もなんもかも忘れてそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:16▼返信
>>70
FF7とゼノギアスはエヴァの影響を受けてるって
当時のスタッフが雑誌か何かでコメントしてるはずだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:21▼返信
お前ら本当に文句ばっかりだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:23▼返信
>>106
愛想つかしたと呼吸するように嘘つくのはどうか
今も仲いいだろうこの二人
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:26▼返信
今さらこんな裏設定を暴露するとか、まさに人を食った話だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:27▼返信
じゃあなんでカラーを辞めたの?
それにツイッターでエヴァ新劇のことを
ディスってなかったか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:27▼返信
エヴァがもっと巨大で
ポールシフトで常に冬になった世界の話だろ
当時から企画の話はあっただろこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:59▼返信
ゼネプロFCの会誌に書いてあったっけなー
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:06▼返信
ヤバイのは人to人であって化物to人は別にって感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:34▼返信
いつまで庵野のオ.ナ.ニ.ー見せてんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:49▼返信
巨人じゃんww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:51▼返信
セッ○スシーンがあるの?すげーなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:52▼返信
シトがSE.Xするんだよな確か
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 15:54▼返信
これは見てみたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 16:00▼返信
サムネの旧劇場版のシンジ覚醒シーンで鳥肌たちまくったの思い出した
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 16:34▼返信
>>82
何がガッツリだバカ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 16:58▼返信
ATフィールドという壁の中に住まう人間を捕食するために現れる使徒。
それって進撃の巨人のパクリじゃ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 17:50▼返信
>>128
ホントだw後付の丸パクリわろた
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 18:04▼返信
エヴァはただただ気持ち悪い(ほめ言葉)これに尽きる
まぁ楽しみにしてるよ庵野
131.ネロ投稿日:2014年10月28日 18:40▼返信
まさに、キモヲタ記事やな

132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 20:03▼返信
新劇もリメイクみたいなものだろ
TV、DVD、映画、何度作り直せば気が済むんだこいつら
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 20:04▼返信
宮崎はキチガイだったが
その弟子もキチガイだったというわけサ
134.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月28日 20:20▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 20:37▼返信
人類の天敵が支配する世界で、何かしらの加護で生き延びてるってのは古今東西定番ネタ中の定番だからなぁ
最近だとディステニーがこの設定。暗黒の勢力に人類滅亡寸前に追い込まれつつも、トラベラーの庇護でかろうじて凌いでいるってね
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 21:27▼返信
なんで15年前の内輪ねたばらしを今の新劇と重ねてるんだ??
元記事の時系列すら理解できないやつが多すぎるだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 21:37▼返信
世間はもう相手にしてないね
勝手に終わって、どうぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 21:51▼返信
ってか庵野っていまさら80年代の富野をリスペクトしようとでもしてるんだろうか?
あの頃の富野って川内康範ばりにヤバかったんだけどな。
人が続々死ぬばかりか放送禁止用語連発だったし。
139.最終日本黒幕XX7SP1投稿日:2014年10月28日 22:10▼返信
進撃を意識したジョークだろう
エレンゲリオンなんて散々言われてるしな

旧劇もさまざまなプランがあって二転三転したのは発売や公開されてる情報でもわかる
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 22:22▼返信
※欄に見受けられる化けもんが人を食う描写=進撃のパクリとかいう発想は信者もいいとこだわ
化け物の食人はまどマギにすらある描写なのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 22:44▼返信
宮村優子は一月前に大阪に来てたな
俺はそれで割と安心してる
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 22:46▼返信
絶対考察サイトとか覗いてると思うんだよな
んで誰も予想してない展開を考える
そしてQはいきなり十四年後、でもパイロットは成長してません とか無理矢理なモノになったんじゃないかと
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 23:08▼返信
>絶滅状態にある人類がATフィールドによって守られた土地で暮らすダークな設定で使徒が人を喰う

超大型エヴァや鎧のエヴァなど色々広がりが出そうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 05:34▼返信
こういう風に過激に煽んないとやってけないのかねぇ
オワコン?
145.投稿日:2014年10月29日 05:57▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 10:57▼返信
物語をシンプルに出来ないアホ
147.投稿日:2014年10月29日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 11:51▼返信
エヴァンゲリオンって、イカレ狂ってしまっている鬼畜きちがい作品だね🎵
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 11:53▼返信
エヴァンゲリオンに、関わっている連中ってマジで関わり合いたくない。ジョーダン抜きで。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 11:57▼返信
エヴァンゲリオンって、見て理解してる奴ら少ない!その上で本当の事を言わない!
えっ?本当の事は吐き気するほど胸糞悪い💢
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 14:02▼返信
冗談じゃなさそうなんだよなぁ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:21▼返信
進撃みたいや。
よくわからん者に外部から強烈な暴力で襲われる、というプロットの共通点。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:59▼返信
読解力の無い阿呆だらけ
どう考えても進撃の巨人の設定を踏まえたジョークじゃん
そう受け取れ無い奴は小学生からやり直した方がいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:22▼返信
進撃パロw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 15:08▼返信
>>61
一応 当時完全新作も発表されてた。
春にDeath&Rebirth、夏に新作、と。
結果は春にDeath&Rebirth(半分)、夏にTheEndofえばんげ(Rebirth全部)、翌春にDeath&TheEndofえばんげを公開してそのまま消えた。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 20:01▼返信
引き延ばせば引き延ばす程グッツ等の収益があるから、そりゃ利益出せるうちは引き延ばすだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 16:20▼返信
引き延ばし?
終わらせたらパチ利権が無くなっちまうがな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 23:05▼返信
これって やりたい放題やったのが マニアな奴らうけて まつりあげられてるだけって思えるんだが…。
ストーリーだって、風呂敷広げ過ぎて収集つかなくなってるし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 11:16▼返信
旧劇を観に行った時、映画館で吐いたんで、ソッコーで逃げた。逃げちゃ駄目だ。俺とお前達は逃げちゃ駄目だ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 11:20▼返信
小学生とか言う奴らって、釈放されてからでは遅いぞ、まず罪を犯すな。エヴァンゲリオンって極悪非道なアニメぞ、頭悪っ笑うた(〝⌒∇⌒〝)
161.投稿日:2014年11月02日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 11:36▼返信
相手を食い散らかし、グロテスク、暴力シーンがあり、本当の事を言うと、火消し?マナーが悪いのが自分達って自覚無し、どうしょうもないのがエヴァンゲリオンもっともっと袋叩きに合わないと、釣り合わない。ええ加減エヴァンゲリオン赤字になればいいやん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 14:47▼返信
エヴァは卒業したのでどんな結末でも気にしない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 04:54▼返信
>世界観をリライトした完全新作
やる予定があればとっくにやっていたろ
巨匠にもなって今更引き出しの多さに支持と支援がないと言っても説得力がない
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:16▼返信
吐き気するほど胸糞悪い💢(怒)エヴァンゲリオンは目に余るほどあまりにも極悪非道アニメ。笑うた(〝⌒∇⌒〝)
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:20▼返信
殺してやるを連呼しているし、気持ち悪いも言いました。どんだけ頭が狂って発狂しているエヴァンゲリオン。完全にエヴァンゲリオンの方が悪すぎる💢
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:38▼返信
イデオンを盗作パクり。人類を虐殺、残虐、残酷、挙げ句の果てエヴァンゲリオンをちょっと言うたら、フォローにもならない、聞きたくもない、見たくもない(映画を当時ニュースで浸透しといて、それはねーぞ。後は見なきゃいいは)言い訳や屁理屈。鬼畜やないか?エヴァンゲリオンに関わっている連中は?
理解力や常識力は我々一般人がある。どう考えても火を見るより明らかにエヴァンゲリオンを叩かれても、ガタガタぬかす筋合いがない💢良いやんエヴァンゲリオン鬼畜共も他や他作品を叩いてお互い様。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:43▼返信
ナディアみたいにNHKの規制+湾岸戦争によるお休みによる日程の余裕が
傑作を産んだんだよ(グロ苦手 SFは好き
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:04▼返信
使途が人を食うっていうシーンだけど
そもそもエヴァが使徒食っているし
シドニアの騎士にしろ進撃の巨人にしろ
トータルイクリプスにしろブラックブレッドにしろ
ここ数年人を食うシーンをやらかしている作品は多数あるからなぁ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 14:00▼返信
まずエヴァンゲリオンが吐き気するほど胸糞悪過ぎる💢極悪アニメ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 02:20▼返信
庵野監督も食人描写で有名な「サンダ対ガイラ」の影響受けてるだろうし、
使途が人を食うシーンがあっても不思議じゃないねぇ。
バリアで守られてるってのはマジンガーZの光子力研究所を思い出すな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 11:44▼返信
昔の事や関係無い話をして、話をそらして話を脱線して関係無い話を引き合いに出すな💢まず話の主旨がエヴァンゲリオンはどーなん?って話ぞその答がエヴァンゲリオンは吐き気するほど胸糞悪いって話ぞ。良いじゃん本当の真実を言うてももう20年間は苦痛ぞ💢これ以上エヴァンゲリオンのぼったくりボロ儲け活動は吐き気するほど胸糞悪い詐欺詐偽これからエヴァンゲリオンは怨まれ恨まれ呪われ報いを受け一生罪を償いをこれから少しずつしろよ💢有名監督にお墨付きのお言葉を頂いたでしょう?庵野監督!悪いけどこの世の中あなただけがむごい目に合っている訳ではありません皆むごい目に合っている。エヴァンゲリオンは当分のあいだ悪いけど叩かれてもおかしくない事を日本中が無理矢理浸透刷り込みを押さえ付けたんだからもう時効では済まされない💢一生にかけて罪を償いをしてください。わかりましたか?常識の無い当てにしてないつける💊がねーキモイオタクと違う💢あなたは常識がある。エヴァンゲリオンに常識が無くて吐き気するほど胸糞悪い表現力があるのだろう?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月07日 01:22▼返信
>>21
Qがめちゃくちゃな話なんていってるやつは話の流れも理解できないにわかだけだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 04:54▼返信
6年後でした

直近のコメント数ランキング

traq