• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ドン・キホーテ、情熱価格のAndroidタブレット「カンタンPad」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141029_673705.html
1414671318172

記事によると
・ドン・キホーテは、Android 4.4を搭載した7インチのタブレット「カンタンPad(感嘆パッド)」を11月5日に発売する

・価格は5,980円(税抜)

・同社では、初心者の入門用やサブ機としての利用を薦めており、初心者にもわかりやすいインターフェースとなっている





01



スペック

2014y10m30d_211650070




この記事の反応


























値段相応のスペックだけど、これくらい安ければ初心者が買うかも?

Google Playに対応してればなぁ














ゴッドイーター2 レイジバースト
バンダイナムコゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 16

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:01▼返信
情報は大丈夫なん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:01▼返信
タブコンのほうがいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:01▼返信
jinで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:02▼返信
スマホを触ったこともないようなジジババにはいいんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:04▼返信
嫁コレできんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:04▼返信
Wiiuの勝ち
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:05▼返信
正直ガキにはこれで十分
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:05▼返信
野良アプリ入れて遊ぶのはいいけど
こうゆう安いもんは
落とすとすぐ割れる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:06▼返信
デザインがチープで萎えるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:08▼返信
爆発しそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:10▼返信
3DSよりはるかに高性能だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:12▼返信
小学生以下向けの玩具には適当でいいんじゃアプリをいれるのがめんどくさいけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:12▼返信
懐かしい解像度

512MBじゃ・・・

1980円
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:14▼返信
2年前ぐらいの中華タブがこのスペックで1万ぐらいだったから驚く値段でもないな
ゲームどころかネットも厳しいからかなり使いかた限定されるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:15▼返信
安物買いの、
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:15▼返信
RAM512MBでよくKitkat積めましたね・・・。まぁあれは最低限あれば動くからなぁ。
でもこれ稼働時間が3時間程度しかないように思うですが・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:16▼返信
正直すぐ使わなくなりそうだわ
ガキのおもちゃにはもってこいだろうけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:16▼返信
またステマ?
ドンキからナンボ貰ったん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:20▼返信
だ、ださいw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:23▼返信

こんなんでも3DSよりはるかに高性能なんだよなあwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:25▼返信
元はショボい中華タブじゃないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:31▼返信
クソダセェ上にゴミスペックでワロタ

980円でもいらねーわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:32▼返信
思ってたよりもスペック良くてわろた
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:34▼返信
アンドロイド4.4からSDカードにアプリ入れられなくなった
これほとんどなにもできないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:35▼返信
800*480ってyoutube観るくらいしか使い道ないだろ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:36▼返信
初心者:安さに釣られて買うがアプリ入れまくって重くなってどうしようもないゴミと化す
中級者:スペック見た瞬間にゴミ認定 買うことは無い
上級者:本来の使い方とはかけ離れた遊びを次々に見出す
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:37▼返信
いいなこのくらいの値段なら風呂のスピーカーに繋いで音楽プレーヤーとネットラジオ専用に出来そうだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:38▼返信
baiduフォルダが入ってそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:41▼返信
バッテリーは足りないけど、防水やん。
サブタブレット買って風呂でつかいた人には良いんじゃね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:43▼返信
play未対応で買う奴いんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:44▼返信
google playに対応してないとタブレットの価値激減するからなぁ
メモリも512MBじゃちょっと
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:46▼返信
google playに対応してないとか終わってるじゃん
これだったら海外製の激安タブレット買ったほうがマシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:46▼返信
>>30
apk抜いてブチ込めばいいだけだから問題ない
このタブ唯一の問題点は初心者向けとして売ってることだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:48▼返信
すごいなセンスのかけらもない画面だなwiiuよりひどいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:50▼返信
この値段で3DSより遥かに高性能
画面解像度とかメモリとか上だし
3DSがいかにぼったくりか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:50▼返信
これは風呂で動画勢向けだな
いくらスマホが防水とはいえキャップが外れたらアウトというのでは
風呂で常用するのは怖いからな この値段なら使い捨てにできる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:53▼返信
>>35
なるほどそう考えるとお得だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:54▼返信
どうせ、中国製品。まぁ、需要があるなら、どんどんだしてよ。
淘汰されるべきは淘汰されるんだから。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:57▼返信
もうちょい安くなれば風呂で遊ぶ用にアリだなー
常用のスマフォが防水だからこの値段ではまだ購買意欲が湧かないが
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:03▼返信
写真を見たいってだけでタブレット欲しがってるお母さんにいい気がしてくる
PCも触ったこと無いからほんとそれだけで終わりそうだからやめとけって言ったけどこれなら安いしええな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:06▼返信
DQN騙して安物売りつけるテク
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:07▼返信
超低価格路線の叩き台としては面白いかも。カメラとかむしろ要らないし単純な情報端末としてなら子供のおもちゃや教育現場で使えたりすんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:14▼返信
Android 2.x時代のスペックやん
この化石スペックにPlay非対応の中華タブなら6500円は高過ぎるくらいだ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:20▼返信
1万ちょいもあれば十分使えるの買えるのに
6000円どぶに捨てる奴なんていんのかw
45.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年10月31日 04:28▼返信
ジャングルだぁ〜

の時の声がクッソ腹立つよな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:43▼返信
グーグルプレイ対応じゃないなら売れないな。
これ買うなら1万出せばもっと良いの買える。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:46▼返信
カメラ30万画素?
3DSやVitaと同じか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:49▼返信
安物買いのナンタラだな。どうせ壊れやすいとか保証もあやふやなんだろう?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:13▼返信
そしてXperiaと同じくバイドゥフォルダが見つかると
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:14▼返信
きゃんちゃんだよ( ´∀`)

安かろう悪かろうチョ.ン製だろう( ´∀`)アハ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:34▼返信
6千円で利益出るんだよな、いらん機能削ぎ落としたら
任天堂は見習って欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:37▼返信
これは何処でゲームを買ったらいいんかいな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:00▼返信
>>52
おいカス
何はしゃいでんだ?( ;⊙´◞౪◟`⊙)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:09▼返信
PS3ちゃんもメインメモリ合計512Mだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:10▼返信
こりゃ買っても何も出来んぞ
おもちゃにもならんわい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:12▼返信




     SONYも見習って欲しいわー     




57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:28▼返信
使い物にならない粗大ごみ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:28▼返信
メモリ512でこれって高過ぎるだろ・・・

しかも液晶が133dpiって何だよ
丁度3DSと同じ位の粗さだから下手すりゃ小さい文字は認識出来んぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:32▼返信
>>55
一応cpuは1.2ghzのデュアルコア積んでるから動画やゲーム以外なら色々出来るはず
まぁメモリ512って時点で色々お察しだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:37▼返信
安かろう悪かろうを実感出来そうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:38▼返信
>>8
「ゆう」じゃなくて「いう」な
壊れてるのはお前の頭だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:45▼返信
>>53
タブレット使ったことないからわからんかったけんどな
ググったらすぐわかったわ




63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:48▼返信
艦これできるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:52▼返信
スペックひでぇ・・・本当に初心者向きだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:53▼返信
安物買いの銭失いとはこの事
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:57▼返信
iPadとiPadminiを持ってるけどこれも欲しい
てかiPad欲しがってた母親にプレゼントするのに良さそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:06▼返信
子供のおもちゃだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:06▼返信
こんなん地雷以外の何者でも無いだろww
コレに払う5980円がもったいないw
まだWindowsタブレットか何かの足しにしたほうが5980円もうかばれるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:30▼返信
探せばこのスペック以上でもっと安いのあるけど、保証考えたらドンキのも悪くないかもね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:50▼返信
>>68
苦学生かお前。頑張れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:53▼返信
>>59
タブレットのコア数とかあてにならないの知ってるか?
クアッドコア1.3G乗っててメモリ1G載ってようがtubeすらまともに見れない
文字入力すら重過ぎて反応が遅れまくってかえって来る機種なんて普通にあるんやぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:08▼返信
値段的には性能良いぞ
どこ製よ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:18▼返信
キットカットOS使ってみたい人にはアリなんじゃないかなぁ、
と思ったが、グーグルプレイ非対応で一体何をしろとw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:22▼返信
そうかそうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:23▼返信
値段は妥当
このスペックで尼とかで1万越えとかのぼったくり業者いるからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:27▼返信
New3DSより魅力的ぃ~www
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:29▼返信
>>54
専用と汎用この差は数倍以上有る
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:37▼返信
ドンキだとすぐ壊れそうだな
でもまあHDMIあってこれならネタで買うのもいいかも
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:37▼返信
本当にグーグルプレイ非対応なんだろうか?
大体4.4って対応してるイメージだが。
とりあえずレビュー待ち
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:43▼返信
ただの一昔前スペックの中華タブレットじゃん尼でこんなの出回ってるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:54▼返信
メモ帳とブラウジングに使う程度なら十分じゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:55▼返信
誰得タブレットだな幼稚園児には良いかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:58▼返信
新清士が発狂していそうだなwww

爆安PCが登場して崩壊したPCゲーム市場みたいに
スマホゲー市場もやっすいゲームしか売れない市場が形成されそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 09:14▼返信
>>83
PCゲーム市場崩壊の要因は爆安PCとは別じゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 09:44▼返信
ジジイどもにはこれで十分だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 09:52▼返信
俺は「初心者こそ高性能なものを買うべき」って思うわ。
クソ重い低性能機・さらに機能制限のあるもんなんて買ったら、「この程度なら
いらねえな」ってその後につながらない可能性が高い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:08▼返信
>>86
本当にそう思う。
初心者は何でも出来る高いけど高性能な物を買うべき。そうして使って行くうちに、自分には何が必要で何が不要なのかわかる。次に買うときには、それらの不要な機能が無い安い機種を選べばよい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:08▼返信
モバイル端末で連続3時間って
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:22▼返信
もうちょっと解像度高ければ電子書籍が読みやすくなるのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:27▼返信
このスペックなら\3,980妥当じゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:17▼返信
すぐ壊れそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:32▼返信
安物買いの銭失い
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:43▼返信
>>85
出来ることが限られてる分、本当にそうかもしれないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:17▼返信
タブレットって結局あんまつかわんよね
欲しいと思ってる人はこれ買ってみて使うかどうかの判断にしてもいいかも
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:29▼返信
94
しょぼいの買ったせいでは?
iPad mini持ってるけど毎日使ってるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:03▼返信
Z3持ちだけどZ3タブレットかiPadエアー2のどちらか欲しいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:05▼返信
時限爆弾?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:21▼返信
飽和状態にならなけれは良いんだが…(^_^;)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:17▼返信
ショボすぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:18▼返信
初期不良とジジババDQNからの問い合わせ多そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:29▼返信
情熱価格と言う名のプライベートブランドは
大量生産で製造者に対して相当買い叩いてるから原価は安い&商品もそれなり
情熱展開する前の主なメーカー(パートナー)といえばEPIとかフィフティとかね
仕入れた10台のうち6台が不良品だったって事もあるので用心した方がいい
(EPIの2.1CHスピーカーとかEPIのヘアーコテとか不良だらけ)
無名メーカーのPBは用心した方がいいが名の知れたメーカーのPBなら安心していい。

102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:46▼返信
ドンキーカルテット…懐かしい芸人だったわね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:47▼返信
>>100
そうだねwww
WI-FI専用機なのに購入後
『SIMささらないんだけど使えないから返品して』
『パソコン必要だとは思わなかった返品したい』
Google Play非対応で
『パズドラできねぇじゃんか返品・・・』とか多そうだね
メイト
『電化製品の初期不良・その他不良品以外の良品返品はお断りしております』
客『ぷぎゃーwwww』その後DQN化。いつものことだ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:08▼返信
昔、ipod販売時百歩譲って未開封ならまだ返品出来たんですが
開封して尚且つ指紋ベタベタで返品(再販不可)の言い訳が
高校生『PCと接続しても認識しない使えない』
店『では店頭のPCで試してみます・・認識しますね』
店『お使いのPCのOSは?』高『98・・・』
店『基本要件がXPからとなっておりますのでOSのアップグレードをお願いします』
高『!!!いまあるPC捨てろっていうのか!!!』店『??そんな事言っておりませんが』
高『返品!!!』店『お買い上げになられる時にご説明した筈ですよ要件を満たされていますか、と』
高『知らない、聞いてない』説明拒否った客がよくいてしかも返品時に『説明受けてなかった』
『返品できないなんて何処に書いてあるのよ』というテンプレ客が凄く多い。ほんと迷惑でしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 18:15▼返信
Google Play未対応じゃ、単なるゴミじゃんw
ドンキが大好きなDQNとかは、そういうの知らなそうだから、キレてクレームとか増えそうやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 19:18▼返信
Google Play 非対応ならば APK Downloader を使えばいい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 19:23▼返信
>>106
それはそうなんだけどたぶんDQN達はそれを理解出来ないと思う。
製造先は恵安だってよ
散々フォトフレームとかミニモニター(粗利重視の)とか仕入れてた所ね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 20:36▼返信
商品名変えただけで、前からドンキで売ってたやつじゃね?これ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 01:43▼返信
8000円でこれの倍の性能のタブなんか幾らでもあるんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 02:01▼返信
これなら中華通販の安売りのほうが
最近は日本語が最初から入ってたり向こうで入れてくれたり手間も掛からないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 03:00▼返信
ヤマダのEveryPadが安い!
WIMAXのモバイルWi-Fi端末と同時に買うと
0円!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 03:04▼返信
>>107
恵安か?
あそこの製品は、消耗期間が短すぎる
恵安の電源BOX500wは、パソコンに
搭載して、約1年で壊れた粗悪品
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 17:51▼返信
>>112
そう、情熱の保証期間は最長2年だから初期不良なら交換
元々修理するような商品でもないから交換の交換対応になるだろうね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 17:54▼返信
>>108
まぁプライベートブランドに移行しただけっていうことだね
でも、商品の外装とか説明書とか新規に作成する訳だからまんまって言うわけでもないが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:02▼返信
今日購入して二時間ばかり連続使用、電源切って再度ONしても
起動しない。バッテリー不足と思い充電をはじめて三十秒位で
発熱、本体の充電部が変色。使えん

直近のコメント数ランキング

traq