【初代『戦場のヴァルキュリア』、PCに移植キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
セガ「戦場のヴァルキュリアがSteamで予約可能になりました!」
Valkyria Chronicles is now available for pre-order on Steam! http://t.co/ZK7k4NCqox pic.twitter.com/5kdhvtYqIn
— SEGA (@SEGA) 2014, 10月 30
Valkyria Chronicles
http://store.steampowered.com/app/294860/
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません
意訳すると、
「お前の国には売ってやんねーよ」
【おま国】
おま国とは、PCゲームダウンロード販売サイト「Steam」にて、リージョン制限のため日本からは購入できない商品を揶揄するスラングである。Steam以外の場所で使われることもある。
「売ってるがお前の国籍が気に入らない」 もしくは 「お前の国には売ってやんねーよ」 の略。
大々的に日本の企業と販売契約を結んだゲームや、日本支社を構えるなどして日本での販売を積極的に行っている会社のゲーム、もしくは日本の会社で国内に自前で流通経路を持っている会社のゲーム等、様々な方法で海外のゲームを日本向けにローカライズして売る企業は意外と多い。
Steamは「広告費や媒体流通など余計なコストをかけずにゲームを販売できる」という中小ゲーム開発会社にとってありがたいメリットを持っているが、そのようにして日本でも安価な価格で販売されると上記の日本企業や広告会社は売上を落としてしまう。そこでSteamに販売を抑制させるため、おま国措置がかけられると思われる。
また、権利問題、特に日本語版がある場合、マルチランゲージ版とは別の商品になったりする絡みがあったり無かったりで単に利益問題では済まない場合もあるようだ。
PC版スクリーンショット
11月11日発売、価格は19.99ドル
PC版には過去に配信された4つのDLCが付属
・ハードEXモード
・追加エピソード「イーディ分隊大作戦!」
・追加エピソード「撃て、セルベリアと共に」
・追加エピソード「イーディ分隊の挑戦状!」
ちゃんと日本語ボイスまで入ってる
知ってた。
セガだし、おま国になるの知ってた。
知ってたけど、日本でも売ってください・・・


戦場のヴァルキュリア PlayStation3 the Best
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 1037
Amazonで詳しく見る
SEGA THE BEST 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
Sony PSP
セガ
売り上げランキング : 12082
Amazonで詳しく見る
戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION
Sony PSP
セガ
売り上げランキング : 4775
Amazonで詳しく見る
これでもPCがすごい(キリッ とか言ってんだぜパソニシ
黙ってセガの好きにさせてやれw。
PCとPS4で戦ヴァル4出すから(願望)
国内に市場なんか無いんだし、メーカー側にわざわざcsの足引っ張る理由が皆無。
主人公が川辺でマスかいてる所を自警団のヒロインに見つかって連行されます
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国企业Lenovo电脑 中国企业Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
でもMGS5は出るので問題ナッシング
国内でも吹き替えでPS4版より影などの描写が良くなった究極完全版MGS5が楽しめる
.
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蟑螂应该用低能消失.
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
でもフルプライスでは買いませんってオチだろ
まぁわかってましたわ
MGS5はおま値でも買う
きちんと吹き替え入ってるし
買ってみるといいゾ
おっそうだな
効率のいい戦略に気づいてしまうと全部それだけでゴリ押しできるのが残念だった
そして改善が期待できる2がPSP移籍でさらに残念だった あんま改善されてなかったけど
やったことないけど多分メニュー画面とかも英語だから面倒だと思うよ
ボイス以外は全部英語だと思う
英語よめるから問題ない
俺の英語力で問題なのはカットシーンでどんどん字幕が流れることだから
海外の人間に代理購入してもらうとか
海外からアクセスしてるように偽装して買うとかしないと無理
中国の利なる投稿をすれば一回につき五毛(日本円で5~6円)政府からもらえるらしい
だから確認出来るように中国語なんだよね
別にSteam専売じゃないぞ
インディーゲームならまだしもSEGAの場合は多くのDLストアで売られるから普通に買える
ってか買った
英語読めるからとかそういう問題じゃなくて、結構面倒だぞ
お前日本語以外のゲームやった事ないだろ
バイリンガルだっていうなら止めないけどクリアしてもストーリーについて語るのはお勧めしないでおくよ
グラフィック向上とかそういうのは別にいいんでホントお願い
乞食の買う買う詐欺に付き合うほど企業は暇じゃない
ソーシャル版で散々貢いでやったんだからホント頼むよ
俺のモンハン3gUS版
ポケモンも英語
YSファルガナ 英語版
他にもいろいろやったべ
海外じゃ日本のゲーム手に入りにくいんだよ。
ベタでならPS3版中古で買えばいいんじゃね?
馬鹿
4が出ないならどうでもいい
まぁ否定はしないよwセールスの時買いすぎて未だプレイしてないゲームあるからなw
あそこ潰れるし
楽しみ楽しみ
糞豚、怒りのソニーガー
どうせ日本で売ってくれても値段は倍だな
そんなもん要らんよ
今日の夜が楽しみで仕方ない
世間で話題になるねSONYが
値段は5800円ぐらいに値上げされると思うけどな!!!
MGS4は実装されたのに
ゴキちゃんいつもPC記事荒らしにくるから
全方位で敵を作るんだよ
SONYと同じだねあそこも朝日と同じで国内から袋叩きだし
PS3の買えw
国内ぼったくりとか、萎えるよね。
おま国おま値嫌って和ゲー敬遠された挙げ句、安いセールの洋ゲーに客を奪われると言う。
ま、ユーザーないがしろにして嫌われるリスクなんてメーカーも自覚してるだろうし、理解した上でおま国おま値にしてるんだろな。客減ってもぼったくりでやる方が利益出るんだろ。
PC最強でほんとスマンなwwwwwwwww
海外でもそこそこ売れたぞ
HENTAIゲーとして売れたのか?と思いきや案外骨太のSLGとして評価されてる
ようやくヴァルキュリアをやれるからかな?
今までは宗教上の理由で出来なかったもんな
そらまぁそう言う連中は国産ゲームやらんしな。
一から出直そうや・・一から・・
おま国、おま値に関しては権利関係のややこしさから来るとこもあるんだよ
ただスクエニだけは本当にユーザーナメた商売してると思う
この場合「セガ」で一括りにするのが間違い
海外のセガ法人は日本のセガとはほぼ別の会社みたいなもので、ついでに言うと昔からそれぞれ仲が悪い
日本のセガはSteamにはノータッチだし海外のセガはこれまでも徹底して日本にはおま国を決め込んでる
PCからの移植ならすぐ出来そうだし
ソフトがないからチャンスなのにな
忘れずにプリロードしとけよ~
今出しとかないとそのうちソフト群に埋もれちまうのにな
セガはどうも判断がおかしい。PCなんざ海賊版だらけで売れないってのに
最悪一歩手前やね
今年の年末やるもんないし
もうちょっと待てや
だろ、発売が早すぎるからおかしいなと思ったら
タクティクスオウガ 運命の輪が海外で評価が高い理由が国内で不満が出た箇所を
かなり修正して出したかららしい。
日本でもパッチで対応してくれても良かったのにね。
ただし、フルプライスだろうけどw
セガ、バンナム、スクエニには期待してはいけない
あれマジでクソだな
PCが不安定になるし
フリーズも増えるし
起動するたびにPCをチェックするし
本当にウザイ
ついでにセーブデータ移行できるとうれしい
こういうことするクソ企業、はよ潰れんかなと思う
セルベリア出る前にだれる
いや先にセルベリアの出るDLCクリアしてだるくなる
メインストーリーはks
命中しなかったらロードしなおすだけだし
京都南区の願望丸出し
朝日と同じ運命辿ってろw
ヤングジャンプあるだろ?あれはもう連載漫画の半分以上がキモゲになってるよ。
それを読めばさらにキモくなれるぞ。
もう本社(日本企業)と広告会社の売上は関係ないだろ。
Steam「なんでそんな国に住んでんの?w 引っ越せよw」
カプコンも追加で
お前の糞PCじゃ如何にもならんかwww
世界中で神ゲーと評価されているゲームなんだから一人でも多くのユーザーにプレイさせたいと思う気持ちはないのか
エイリアンゲーも日本じゃ尽く発売しねーし
Steam利用者なら「日常茶飯事の常識」だろ
今に始まったことでもあるまいし
セガとセガUSAは名前がにてる別会社レベルで
方針が違うから
いくらかでも利益になるのに駄目だっていうのが滑稽というか笑える
日本の企業はホント権利関係で欲張って損するの得意だな
安定のおま国です
中古売買で体力つけた小売が新作を発注してくれるんだが?
steamに割れ関係ないやろ
大人気だった1作目がクソゲーとかお前の頭って腐りきってるな
最近じゃSteam認証をスルーしてゲームを起動させるパッチとか出回ってたりするから
あながち関係ないともいえない
×大人気だった
○信者の声がでかい
無理だよ、英語版だけど連続起動のタイム差が不自然な場合、最近遊んだ時間と回数がIDで購入者に表示されるから
どっちがワレかは再インストしないと判明しないけどワレの排除は進んでるから、違法アクセスのIPと国が偽装してる
両方のプレイヤーに判明する。これで米だと簡易訴訟起こしてるらしいw
無理じゃないよ
Vitaは嫌だ
1500円くらいだな
戦ヴァルごとき古いタイトルぐらい好きに買わせろよ
PS3初期に出てたようなタイトルのPC移植版を20ドルで日本人が買ったところでいまさらそれでセガが損するとかないだろ
ppppppppppppppppパッドでfpswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
cccccodとかいう対戦アクションゲームwwwwwwwwwwwwwwww
csgoが出来ない家ゴミwwwwwwwwwwwwwwww
底辺ゴキブリ相手に商売してろ
気をつけろよw 最新版のSteamはツールインストされて、「あなたはゲームを起動しましたか?」というアラートと
共に多分偽装IPとIDの一覧が表示でされて購入者の表示される様になったから、私はスウェーデンの人にID偽装を
されてて運営に報告したからw
携帯機戦ヴァル信者さんは帰ってどうぞ
日本SEGAが動かないと無理