マイクロソフトからもついにウェアラブル端末が、Microsoft Band発表
http://www.gizmodo.jp/2014/10/microsoft_band.html
記事によると
・マイクロソフトのウェアラブル端末「Microsoft Band」が正式発表
・10ものセンサーで運動や健康をトラッキングするフィットネス端末
・価格は200ドル
・1度の充電で2日はいけるというバッテリーの保ちが魅力
・心拍数モニタリング機能、日焼け具合をトラッキングするUVセンサ、ストレスを計るガルバニック皮膚反応センサ、GPSなどが内蔵
この記事の反応
「時計じゃないの?」ッて思ったけど写真見て納得w にしてもこの形状だと腕じゃなくて首に巻きたくなるw:マイクロソフトからもついにウェアラブル端末が、Microsoft Band発表 http://t.co/xM0oubeUwI @gizmodojapanさんから
— misora05 (@misora05) 2014, 10月 30
時計というよりもバンドという割り切り方がMSらしくて好感が持てる。マイクロソフトからもついにウェアラブル端末が、Microsoft Band発表 http://t.co/wGYGYwuie1 @gizmodojapanさんから
— HideTakahashi 高橋ひでぇ (@heday1972) 2014, 10月 30
マイクロソフトからもついにウェアラブル端末が、Microsoft Band発表 : ギズモード・ジャパン http://t.co/DiSBlmwDT6 @gizmodojapanさんから 科特隊毒蝮隊員に近づけそうだわ。電話がかけられるタブレットとセットでね。
— MORITeru (@harvestlife) 2014, 10月 30
見事にZuneと同じ匂いのデザインw 安定のマイクロソフト・クオリティ。 https://t.co/0apzCR4lw1 マイクロソフトからもついにウェアラブル端末が、Microsoft Band発表 : ギズモード・ジャパン http://t.co/3gNDj4evep
— Masahito Yoshioka (@honeking) 2014, 10月 30
パナソニックが直径3.5mmの超小型リチウムイオンを開発!ウェアラブルデバイスが更に進化するぞ!!
早くも映画館で「グーグルグラス」等のウェアラブルデバイスが禁止に!
任天堂が睡眠計測デバイスを来年度投入!これが健康事業の正体か!


Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006posted with amazlet at 14.10.30日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 134
Xbox One (コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア リミテッド エディション) (5C7-00017) (『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』カスタム デザイン ワイヤレス コントローラー同梱)posted with amazlet at 14.10.30日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 660
仲良くタニタとオムロンに潰されたらいいよww
タブレットといい何で3番4番煎じばっかやるんだか
絶対に売れるわけないのに
ドブに捨てるほど金が余ってるのは分かるが
ついでにwiiuもな。
この予想は、マイクロソフトの新製品に関しては、ことごとく的中しているから、あまり自慢できる「予言」でもないんだが。
ていうか睡眠計はあまりに酷すぎた
機能も、キャッチフレーズも、数年前に発売されたオムロンの睡眠計の丸パクリ
しかも「他社が実現できない技術的な問題を解決して発売に至った」と大嘘こいてるから、
「これって開発が同じだしOEMなんじゃ?」という擁護すら無効化してる
ものすごいニッチな需要
マイクロソフトの製品は時代遅れなコンセプトなんだが、心拍計をジョギングモニターに使って正確な消費カロリーを計算するのは、結構便利に使われている方法だよ。万歩計やGPSだと、時として走った場合の方がカロリー消費が低く計算されてしまったり、自転車での消費カロリーが間違って計算されてしまったりするんだ。
せいぜい任天堂と切磋琢磨してくれw
普段から自己管理できてない人は何を使ったって続かない
× 科特隊毒蝮隊員に
○ ウルトラ警備隊毒蝮隊員に
鈍いワシでもアラシを毒蝮とわざと言ってるのは分かる。
だが防衛隊間違いは駄目だ。
MSがQOLも参入するんだって
スマートバンドトークってやつね
これAndroid Wear対抗だから任天堂のとは関連性まったくない
オムロンのOEMみたいなもんでしょアレ
おいカス
何はしゃいでんだ?( ;⊙´◞౪◟`⊙)
スマホ自体がほぼウェアラブルに近いくらいのシチュエーションで持ってるから
これは運動に機能を絞っただけまし。ランニング中はなかなかスマホ持って走る奴もいないしな
SONYだけ健康に付いていけてないのかwwwww
相変わらず、時代遅れのマンネリ企業なんですなwww
Five“Non”な任天堂ハードが大勝利!!!
機械にもっと動けとか、運動不足だとか何とか言われたところでデブはデブだろうと思うよ
初期の頃からウェアラブルに参入してるんだけどw
おまえ、恥ずかしいやつだなw
なんでマイクロソフトっていつもこうなん?
正直通信機能とバイタルセンサーだけでいいのよね
本業のマウス販売だけやっとけ!
現在圧勝中のソニーも初期からとっくに参入してるよ
リストバンド型も当然発売済み
画面付きのも発表しててもうすぐ発売じゃなかったかな?
付加機能はコレよりもっとシンプルだけどポーチ等に入れたスマホと連動してリストバンドで通話できるってのが売りのやつ
絶対にスタートレックシリーズをイメージするだろ
確実にスタートレックシリーズをイメージするだろ
100%スタートレックシリーズをイメージするだろ
十割スタートレックシリーズをイメージするだろ
キーボードも売ってるだろ!MS様をバカにするのはやめて差し上げろw
音楽の再生停止あたりのコントロール付いてれば
あと何が付いててもいいや
あららまあ当然か
普通の会社はこうなんだよな
任天堂は異常な会社だからなぁw
2万出さなきゃならない器具には見えないし、最高で2日しか持たないんじゃ使えないよ
iWatchと同じく無かったことになりそうな予感
そりゃしょうがないでしょ
多少の赤字(回復見込みあり)ならともかく、外部要因ありとは言え方針見間違えたんだし
逆にイワッチやMS部門長のフィルがやめないのがおかしいんだわ
特にイワッチは激やつれするほど体調悪い状態なのに
活動量を図るのが目的ならバンド形式でいいわな
ソニーの奴も買うとしたらスマートウォッチじゃなくてスマートバンドを選ぶ
アッポーの時計叩いてこっち絶賛してる奴のセンスがヤヴァイ
これでストレージあって単独で音楽再生出来るなら心拍計付いてる分こっち買うわ
RunKeeperと提携してるならとりあえずの目的果たせるし
こんなんいらんわい。
そりゃインパクトはあるけど、任天堂の出す端末に期待が出来るのかっていう・・・
そもそも今の接触型で既に睡眠管理とかは出来るわけだしな
てか非接触でいったいどうやって・・・