人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1300557
記事によると
・人工知能「東ロボくん」が代々木ゼミナールの大学入試センター試験模試の英語に挑戦
・偏差値が50.5と平均を超える好成績を達成
・全体成績では国公立大学4校6学部について「A判定」(合格可能性80%以上)に到達
・英語の得点は200点満点で95点・偏差値50.5となり、昨年度の52点・偏差値41.0から大きく伸びた
この記事の反応
僕は人工頭脳の成績よりも、センター英語が90点代なのにA判定を出す国公立大が4校もある事が驚きだよ / 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 http://t.co/oxViwnQjir #niconews
— ㈲予後不良(中川良一) (@cyberxoz2) 2014, 10月 30
人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 http://t.co/wIjtlNVdx5 #niconews 人口知能がセンター模試で半分取れるってヤバすぎ、もうそんな時代なのか
— 北陸犬 (@kusowanko) 2014, 10月 30
人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 - ITmedia ニュース http://t.co/EzIvBsJ6Rt 東大を目指すならまだまだですな。
— dslender (@mi95511) 2014, 10月 30
え?これで国公立A判定でるの?そんな時代なの? http://t.co/KPv0fknnK1
— あぎ(仮) (@_agi) 2014, 10月 30
人工知能だと、現国とか古典で苦戦しそうなイメージ。 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 - ITmedia ニュース http://t.co/T4eZSkjTAE
— あずま (@azuma_pom) 2014, 10月 30
人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 - ITmedia ニュース http://t.co/e8uURtTc6W 代ゼミセンターで50.5…?英語てそんなに人工知能に難しいものだったのか…。
— の (@no_n_no_n_) 2014, 10月 30
英語や国語を克服したら完璧になりそう
ベンチャー企業がウェブサイトに炎上しないコメント欄を設置するサービスを開発!人工知能が文章を解析して不適切なコメントを排除
【SF】「アフリカを救う方法」を人工知能に考えさせる計画がスタート!!


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB PlayStation Camera 同梱版 (CUH-1000AA01)posted with amazlet at 14.10.30ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-04-24)
売り上げランキング: 179
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.10.30ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 36
Siriとか身近な奴はアホばっかなんだけど
なんかの週刊誌で読んだわ
珍肛知能[韓国ん]( ´∀`)アハ
圧倒的に国語が苦手らしい
逆に言えば文章の理解することが出来るようになれば東大合格も夢じゃないわけだが
単なるパターンで解けるなら高校物理くらいみんな満点取れる程度の質と量の数式しかないわけだが現実にはそういうわけにいかないのだから思考力の部分をどういうふうに作るのかねえ
正しい接続詞を入れなさいっていう問題に対して
人間が90過ぎたら力が強いのが一般的か弱いのが一般的か。
そういう事まで覚えされる必要がでてくるからね。
おいカス
何はしゃいでんだ?( ;⊙´◞౪◟`⊙)
低学歴池沼キモオタゴキブリはギャルゲーとか草刈りやってろ生ゴミwwwwwwwwwwwwwww
過去問丸暗記して似た出題形式から回答の仕方を予想してんのかな
おいカス
何はしゃいでんだ?( ;⊙´◞౪◟`⊙)
まぁ他の地歴とかは満点なんだろうな
実際そんなもんだろ
偏差値50とかゴミクズレベルってこと
俺よりできないけどなw
逆に言えば自我さえあれば偏差値なんて0でも知能だろう
人工知能の研究ってわりと進む方向間違えてると思うわ
単なる自動応答システムの研究としては凄いけど
そして外骨格スーツで固めて超人になりたい
この先いいことは何も無さそうだw
偏差値50とか無理レベルだわwwwwwwwwww
ゼロ勉でも偏差値55はいくwwwwwwwwww
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
人工知能がプレイヤーより早くゲームクリアーするんだろ
チューリングテストみたいな推測ではなく、
自我の有無を外部から客観的に直接測定できる技術とか基準を作り出せたら、それだけでノーベル賞確実だろうな。
正解出したいなら総当たりすればいい
たとえば図形問題。画像を認識し、設問の意味を理解して、それから計算……ってのがコンピューターにとっては難しい
人工知能がスーパーマリオをプレイする動画が昔あったな
人間はオワコン