• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




トップ10ホラーゲーム
http://www.gametrailers.com/videos/svhrxc/gt-countdown-top-ten-horror-games
名称未設定 7





10位 P.T.

PT_08161




9位 デッドスペース

001




8位 サイコブレイク

pljm84003_s04




7位 アムネシア

Amnesia - Grunt




6位 システムショック2

sshock01




5位 コンデムド

Condemned_Criminal_Origins-3




4位 零2

zero1




3位 エターナルダークネス

ss06





2位 GC版バイオハザード

73386




1位 サイレントヒル2

silenthill2











関連
あなたが一度もプレイした事がない優れたホラーゲーム →「スウィートホーム」「クロックタワー」など










GC版バイオの評価高いなぁ

今度出るHD版がどう評価されるのか楽しみですな













figma METAL GEAR SOLID2: SONS OF LIBERTY ソリッド・スネーク MGS2 ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma METAL GEAR SOLID2: SONS OF LIBERTY ソリッド・スネーク MGS2 ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2015-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ)


バンダイ
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:38▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:38▼返信
日本メーカーがこの先生茸るにはホラーゲーしかないんじゃなかろーか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:39▼返信
へー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:39▼返信
サイレントヒル2は凄い
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:40▼返信
お前らオタク共は萌えキャラにしか興味ないもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:41▼返信
こういうのって様々なサイトが主観でつけるもので
様々な結果があるし、海外サイトだとか、いかにも海外の総意みたいな誤解を与える

やたら古ゲーや和ゲーが多いし
個人的にOutLastやらスレンダーやF.E.A.R.すら入ってないし
また日本に媚びたウィーボーや任天堂ファン系列かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:41▼返信
思い出補正が凄まじいな
サイコブレイクが俺ん中じゃ一位だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:42▼返信
普通にPTが一位だと思ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:42▼返信
やっぱSH2は人気だな
さすがだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:42▼返信
はさみ男があらへんやないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:42▼返信
サイコブレイクってガッカリゲーって聞いたけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:42▼返信
ホラゲーはやっぱグラフィック大事だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:43▼返信
デモンズのラトリアは上位にいくと思うんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:44▼返信
ホラーじゃなくてグロじゃないのサイコブレイクは
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:45▼返信




サイコブレイクが入ってる時点で信用性皆無



16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:45▼返信
P.Tは体験版みたいなもんだからな、製品版がでたら・・・
怖くてできない自信がある。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:46▼返信
fallout3を戦闘音楽なしでやったらクッソ怖かったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:46▼返信
>>13
こえーけど一応ホラーゲームじゃないからね
仕方ないね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:46▼返信
洋ゲーのホラーは脅かすだけで怖くない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:47▼返信
紅い蝶で一番怖いのは首の折れた女

ではなく上から降ってくる女
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:47▼返信
外人の評価が高いとイメージ良いよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:48▼返信
サイコブレイクって最後、車で空中戦じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:49▼返信
サイヒル2とか怠いだけだった、逆にP.T.のがヤバい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:49▼返信
コンデムドはガチで怖い。お前らやってみろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:50▼返信
デッドスペース怖面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:50▼返信
なんでシューティングばかりなのか
この前の記事は一体・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:50▼返信
静岡弐は納得だわ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:51▼返信
へー、サイレントヒル2って怖いんだ。
バイオGC版がホラーではいちばん出来がいいと思っていたから興味ある。
1はたしかアーカイブスに出ていたけど、2はないよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:51▼返信
サイコブレイクがデッドスペースとP.Tを下してるのは無いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:51▼返信
俺的にはサイコブレイクよりP.Tの方がよっぽど怖かった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:52▼返信
対処方法あるゲームがホラーとかwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:52▼返信
サイレンは入ってないかぁ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:52▼返信
ランクインしてないがメトロもかなり怖いよな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:54▼返信
リメイクバイオ1はクリムゾンヘッドがやべぇ
全速力で走って来た時はマジでびびったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:54▼返信
サイコブレイクがランクインしてんじゃねぇか

ゆとりゲーマーばかりの日本人には難しくて評価悪いだけだったみたいだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:55▼返信
P.T.はちょっと違う気がするんだが
あくまでもおまけだぞ?
フルプライスと比べるっておかしいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:55▼返信
P.Tは1を評価する奴は懐古厨。
完全にサイコブレイクが勝ってる。
P.T2になるとボロ勝ちだけど。
まぁ割と妥当なランキングだとおもう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:55▼返信
サイコブレイクは雰囲気がキモいだけでホラーかと言われると微妙
いあ、ホラーではあるんだけどね
グロを増加させたバイオ4って感じ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:55▼返信
>>13
とりあえずライデルさんうるさすぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:55▼返信
暴力反対を訴えておいて暴力ふるって来る女の方が怖いなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:56▼返信
とりあえず敵倒せるゲームはホラーとして如何なものか

PT アウトラスト アムネシア
ここらへんか、本当にホラーって感じなのは
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:56▼返信
サイレントヒル2はプレイした後嫌な夢みたなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:56▼返信
やっぱサイレントヒル2だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:57▼返信
>>38
こういう言い回しする奴多いけど
バイオ4をホラーって呼ぶとかアホ過ぎるわ
武器商人(笑)に加えてスープレックスとかw
4信者は完全に今の中高生辺りだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:57▼返信
なんかどれも撲殺ゲーばっかやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:58▼返信
零とか九怨みたいな和風ホラーがやりたい

洋館より屋敷の探索がしたいです
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:58▼返信
>>37
コイツ何言ってんだ・・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:58▼返信
ブックオブメモリーズ含むSHシリーズ全てやったがSH2はシナリオも怖さもシリーズ最高峰だと思ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:58▼返信
SIRENシリーズが入ってない意味が分からない…
少なくともP.Tよりは怖いだろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:00▼返信
戦えるホラーはホラーと認めません
怖くないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:00▼返信
>>44
どこにバイオ4がホラーって言ってるよw
俺はリメイク1とかリベレーションズが好きよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:00▼返信
PT大して評価されてなくて笑ったw
ゴキブリは声だけでけえなぁw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:00▼返信
※37

本気でこいつ何言ってんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:01▼返信
HODは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:01▼返信
サイコブレイク 普通に面白いけどな
後半はバイオ化してホラーゲーじゃなくなってくるけどw
56.TPP投稿日:2014年11月02日 23:01▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:01▼返信
クロックタワーが無い時点でお察しである
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:01▼返信
銃という圧倒的な攻撃手段の前には恐怖心なぞあっさりと消え失せるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:02▼返信
サイコブレイクは惜しい。
雰囲気とか敵は割とよかった。
キーパーとかね。もっと改善したら
きっと良いゲームになったはず。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:02▼返信
たぶんPTが一番怖いな
サイコブレイクは全く怖くない。バイオ4レベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:03▼返信
サイコブレイクつまらないのに…この順位は…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:03▼返信
サイレントヒルは一作目の方が怖かった。あとサイレンが入ってないね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:03▼返信
そうやな
クロックタワーは怖かった

海外は評価しないけど、ノベル系で怖いの一杯あるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:03▼返信
sirenが無いとかセンズゼロ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:04▼返信
デッドスペースがある時点でお察し
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:05▼返信
ホラーゲームじゃないけど、スカイリムとかフォールアウト3も怖いところあるよな
魚人?みないな奴が出るところとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:05▼返信
デッドスペースは今からでも日本版出して欲しいわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:05▼返信
クロックタワー1が一番怖い
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:06▼返信
サイレンはマジでやばい
やったあと一週間くらい悪夢を見たわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:07▼返信
>>6
ほんとこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:07▼返信
やった事があるなかだとP.T.が断トツの1位だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
PS4買えば神ゲーいっぱい遊べるね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
サイレントヒル2が入ってて嬉しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
新しいクロックタワーどうなったんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
>>64
ほんとこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
サイコブレイク・・・なぜ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:08▼返信
体験版なのに1番だわP.T.
結局日本は小島だけか。三上はもういい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:09▼返信
ホラーゲーの定義がわからなくなるランキングやね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:09▼返信
いやー、今TVでバイオの映画見たけど色々酷いなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
任豚発狂wwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
IGNだとサイレンあったな・・・GTはセンスねえな・・ゲームしねえんじゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
サイコブレイク入ってる時点で全く共感出来ないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
選んだ基準が分からん。
ただのホラーゲーとサバイバルホラーが混じってんじゃん。
しかもサバイバルホラーとか急に出てくるのが怖いだけで他はそんなに怖くないし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
実況動画とか見てる人ならわかると思うけど
外人ってホラー苦手な人多いw
スゲーうるさい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:10▼返信
P.T.10位かよ

怖くてちびったよあれは
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:11▼返信
とりあえず5はどうかしてる
いきなり語りだして批難するとか意味わからん
察するにそれが5という男の人物像を現している
よほど他人をこけおろしたいらしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:12▼返信
数多のゲームをこなしてきたお前らならこのランクも?かもしれんが、初めてやった奴とかそんなにやってないような奴らもこういうアンケに参加するんだから、最近のゲームが出やすいのは仕方ないだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:12▼返信
前に進みたくないって思ったのはPTだわ
サイレントヒルズでどうなるかはわからんけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:12▼返信
サイヒル2は怖いというより悲しいが上回ってしまって
あまりホラーとしてはみれない
シリーズでは最高傑作だとおもうけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:12▼返信
>>82
ほんとこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:13▼返信
>>85
体験版(厳密には違うが)だから多少はね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:13▼返信
P.T.よりサイブレが上?
ないないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:14▼返信
○ コケにする
× こけおろす
◎ こき下ろす
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:14▼返信
零ってそんな怖いかなぁ?
いきなり手が出たりするドッキリやキモ顔のドアップばっかで驚かそうとしてて全然怖いと思わなかったんだが
血も出ないしほん怖を見れる程度のやつなら余裕だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:14▼返信
ホラーゲーなら零1だわ
部分的でいうなら零3の床下女だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:14▼返信
確かにフォールアウト3はある意味ホラーだったな
町の真ん中に原爆を祭ってあったり
町人に切りかかった瞬間みんな一斉に襲いかかってきたり
テカテカ黒光りのデカゴキが襲ってきたりwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:14▼返信
とりあえず武器で戦える自称ホラゲは全く怖くない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:15▼返信
静かだけど背筋凍るような零が怖いと思う人もいれば
ゾンビが襲ってくるようなバイオが怖いと思う人もいて
シザーマンから逃げ回る逃げゲーが怖いと思う人もいる
ホラゲーにも色々種類あるからなんともいえん
99.shi-投稿日:2014年11月02日 23:16▼返信
さて、こういうランキング(各々の視点の感覚だが)の10位に入ったP.T ...

もし、値段を 204863 つけるならP.Tは 後ろを... いくらくらいなら払っても 後ろを見なさい いいですかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:17▼返信
そもそも外人と日本人のホラーの定義が違うからややこしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:17▼返信
なんか日本語が・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:18▼返信
PTって最初に一回びびっただけで後怖いとこあったっけ?
二周目?くらいから変な幽霊が走ってきてたりはしたけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:19▼返信
サイレントヒルは怖くないだろ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:19▼返信
SIREN サイヒル バイオ 零シリーズがまるまる入ったホラゲなら買うな。あとSIRENがなぜないんだって言ってる人いるけどSirenは海外じゃ発売してないんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:19▼返信
P.T.このキャプチャ見てるだけでも嫌な鳥肌がヤバいわ。いやマジで怖かった
まさか20越えてからゲームで「怖くて動けない」なんて体験ができるとは思わなんだ
あとあんな意味不明で恐ろしい内容なのにタイトルが静かな森の画像なのがより一層気味悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:19▼返信
幽霊がバグってプルプル震えながら退場していく姿が最高に怖かった
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:20▼返信
>>96
フォールアウト3 ほんと面白いよね
これをやってない人にRPG語って欲しくないレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:21▼返信
PTはしかし最近やったホラーゲーの中で一番ホラーだった
サイレントヒルに期待が持てたわけじゃないけどな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
>>104
まじか
あんな良ゲー発売しないとかSCE無能過ぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
零は任天堂ハードに行ってから本当の霊になってしまった・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
>>80
>任豚発狂wwwwwwww
とりあえず痴漢はGCがどこのゲーム機か調べて来いよww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
>>16
安心しろというか残念ながらと言うか
PT本編の怖さのレベルも体験版と同じだろう

基本的にホラーの怖さは敵を認識するまでがピークだ
「出るぞ出るぞ」が怖いんであって、「出たー!」で頂点
あとは下り坂だよ
人間の慣れというものは恐ろしい能力だ

初代バイオだって初見の振り向きゾンビは死ぬほど怖かったが
あとはただの的だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
サイコブレイク入れんなや
114.shi-投稿日:2014年11月02日 23:22▼返信
>>106
窓ガラス降ってきたと思って上みあげたら2階からプレーヤーを見てるとこやばかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:23▼返信
サイコブレイクの宣伝でしかない
それ抜いてアウトラスト入れろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:23▼返信
メーカーの人がサイコブレイクとEvilWithinは別だって言ってた。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:23▼返信
サイレンがなんで入ってないんだよなんもわかってないな外人
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:23▼返信
ps2時代はホラーに名作おおかったな。
個人的には、サイレン>零2>ヒル2
サイレンは単にホラーとしてでなく、ps2全体で5指に入る名作だったと思う。
ps3世代になったらホラーやらなくなった、というか全然作られなくなった。
強いてあげるならLIMBOとデモンズのラトリアと沼。
ps4になったら、何故かまたホラーが復権しつつあるよね、何故なんだろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:23▼返信
エターナルダークネスはいろんな意味でビビった
テレビの音量下げてくるとか卑怯だろあれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:25▼返信
>>102
なんの情報もなしで自分一人の力であれの世界観全て体験してその感想なら恐怖に疎いとかじゃなく単に感性に乏しいんだと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:26▼返信
>>117
ちょい前にサイレンは海外で発売されてないって書いてあるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:27▼返信
>>117
少し上のコメくらい読もうや
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:27▼返信
どうせ1人称視点ならナナシノゲエムがやりたい

トワイライトシンドローム、学怖、晦、夕闇、SIREN、
稲川淳二の百物語も怖い。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:27▼返信
バイオってどうやったら
復活できるんだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:27▼返信
PTは怖さで言えばダントツなんだけど、フルプライスのゲームと比べると
やっぱりゲーム性で劣るかな、いやわざと劣らせてるんかもしれんが

怖くてなおかつやりがいあったのは、サイレントヒル2とサイレン
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:28▼返信
SIRENが無いランキングに意味などない
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:28▼返信
>>118
いやPS3にもいっぱいあるから
そのラインナップ見てもお前が和ゲーしか選ばないガラパゴスゲーマーだってこと
PS3辺りから和ゲーは地に落ち洋ゲーが台等してきた事実があって、洋ゲにシフトできない輩がイメージだけで洋ゲーをディスってることにも慣れてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:28▼返信
>>104
サイレン1と2海外版出てなかったっけ?

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:28▼返信
P.T.はYouTubeで見たけど怖くて最後まで見れなかったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:28▼返信
サイコブレイク…?サイレンもないし何このランキング?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:30▼返信
体験版なのにPT入っててワロタ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:30▼返信
エターナルダークネスの何処が怖いんだよ
挙動がバタ臭過ぎて最早ギャグの領域
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:31▼返信
かまいたちの夜もなかなか
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:32▼返信
日本版はそうでもなかったのに
北米版のラストオブアスは本当に怖かった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:32▼返信
サイコブレイクってただグロいだけやんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:32▼返信
wiiで出た呪怨てゲームが入ってないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:33▼返信
コンデムドってのも怖いらしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:34▼返信
てかPTが与えた影響って中々大きいね
みんなホラーについて再考するようになった
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:34▼返信
どっちかっていうと日本の場合はホラばっか吹いてるって意味じゃね
140.投稿日:2014年11月02日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:35▼返信
>>125
ゲーム的になるに連れて「作り物臭さ」が出て純粋な「恐怖感」が薄れるってこともあるぞ
バイオはハーブで体調管理したり次元連結状態のアイテムボックスがでてきたりするし
サイレントヒルはかなり演出よりのホラーゲーだけど、同じく栄養ドリンクで瀕死状態から回復しちゃったりするからな
シリーズの落ち目が始まったザ・ルームじゃ攻撃ボタン長押しでチャージゲージまで画面に表示される始末。ありゃいかんかったな
そういう意味では「移動」と「注視」しかできないP.T.は確かにわざとゲーム性劣らせてると言えるかもしれんな
そのことが結局あれだけの恐怖に繋がってるわけだし。無料のティザーで、あのボリュームでしか味わえない唯一無二の恐怖だと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:36▼返信
零3が入ってないとかクソランキング過ぎワロタw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:37▼返信
さっそくP.T.入ってんのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:38▼返信
サイレンって凄い人気だね
怖いというより難しいから売ってしまったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:40▼返信
分かってるランキングですねb
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:40▼返信
サイレントヒル1のリメイクPS4で!
頼む!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:40▼返信
ネームバリューで選ばれてる感じ
確かにP.T.は新参で実績は少ないが、出来だけで言えば一位でもいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:41▼返信
PTやサイコが入ってる時点で胡散臭いな
サイレンはガチだからな、あれは今やっても怖い
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:41▼返信
俺はシューティングがやりたいんじゃない
ホラゲーがやりたいんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:42▼返信
…サイレンがないだと!?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:43▼返信
128
SIRENは北米、欧州版と発売されてるけど
続編の2は欧州版しか発売されてない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:44▼返信
ぶーちゃん「ルイージマンションだよね!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:44▼返信
>>138
確かに話題にはなってるね
PT自体クソ怖かったのもよかったし
夜配信されてすぐDLしてやってみたときやばかったわwあんなに冷や汗かいたの久しぶり
心臓も痛くて最初の風呂の扉のぞくとこあたりでこれアカンやつやって言ってすぐ寝たわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:49▼返信
サイコブレイクがホラーゲームだって?
冗談よしなよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:49▼返信
P.T.って体験版でもないただの広告だぜ
やっぱり日本で一番のクリエイター集団はコジプロだな小島は天才だと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:49▼返信
PS2のサイレンが入っててもおかしくないのに入ってないな。
何でだ?キャラのビジュアルとかは実際の俳優とかモデルにしてるし日本くさくて
他のゲームみたいに作られた美形ばかりじゃないけどさ。
ホラーゲームとしてはトップレベルだけど。視界ジャックとかが外人に合わないのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:50▼返信
GC版とかw任天堂こんなとこに金使ってるのかよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:50▼返信
ファミコン探偵倶楽部がないとはね…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:50▼返信
地球外生命体とか未確認生物系はホラーとは違う気がするんだけど…そういうの俺だけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:51▼返信
サイレンはPS2の1作目と2作目は日本でしか出てない
PS3になってインターナショナル版みたいなのが作られたけど
こいつはたいして怖くないんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:51▼返信
>>156
申し訳程度に他国のゲームを褒めつつも
海外、日本共に自分の国のゲームが大好きなんだよ

162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:53▼返信
ホラゲーっていうかグロゲーばっか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:58▼返信
向こうのホラーつったらスプラッターが主やからな。
お化け屋敷とかも怖いとかじゃなく暴力的な感じやし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:58▼返信
>>159
エイリアンって立派なホラーじゃないかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:58▼返信
弟切草が無いだと?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:02▼返信
化け物と殺し合いするのと
幽霊と追いかけっこするの
どっちがホラーとして優れているのだろうか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:06▼返信
ゾンビはもうホラーじゃなくてただの
標的にしか見えん
168.高田馬場投稿日:2014年11月03日 00:06▼返信
サイレントヒル2の訳分かんなさは凄いな。
何の説明も無いし、当たり前のように徘徊してるから凄いゲームやなぁと。
って考えると、ホラーっつうのは訳分かんないから怖いんだろうな。
恐怖っていうのはそういう所から来るんやろうな。
下手に現実的になると一気に冷めると。サイコブレイクとかな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:08▼返信
GC版バイオってところがみそ
PS3のしょぼしょぼHD版ではないんだゴキ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:08▼返信
物理の恐怖と精神の恐怖、どちらかというと精神の恐怖の方が上だと思うな

初代サイレントヒルはゲーム機の性能故に霧で隠した事が結果的に恐怖を煽れたし、初代バイオもカメラ固定により得られる情報量が固定され、先が見えない恐怖があった
この二作は物理、精神両面で優れていたと思うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:10▼返信
ホラーとスプラッターっていつから同じになったんだ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:13▼返信
PTってホラー的にはどうなの?怖いの?
今までずっとホラーを避けてて、初めてやったホラー系がPTなんだが、他のホラーってアレよりもっと怖いのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:13▼返信
>>53
ほっといてやれ
お薬が足りてないだけだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:15▼返信
さっきサイコブレイククリアしたとこだけど
怖さより不快さの方が上だったわ
グロじゃなくて一撃死→ロードの繰り返しで
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:16▼返信
エイリアンってSFじゃないの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:16▼返信
完全に日本とはベクトルが違うな
アムネジアとかコンデムドとか、サイコブレイクとかデッドスペースとか
ホラーゲーっていうカテゴリとはちょっと違うからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:18▼返信
これって怖さのランクというより、傑作ホラーゲームのランキングじゃない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:18▼返信
>>172
なかなか怖い方だと思う。
人によっては一番怖いって言う人いると思う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:19▼返信
海外のは怖いというよりグロいだけのばっかり
PTはあの怖さがサイレントヒルの方で全編通して続くなら
間違いなく最恐になると思う
cry of fearがちゃんとソフトとして出ないかなとか思ったりしたり
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:21▼返信
サイレントヒル2は確かに名作だった
海外でも評価されたのは分かるわ
しかしP.T.がもう入ってるのはすごいな
たったあれだけの「デモ」なのに

コナミとカプコン…どこで差がついた
慢心、環境の違い
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:21▼返信
画像がどれも同じようなのばかりで笑えるんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:22▼返信
サイコブレイクがランクインしてる時点で全然信憑性ないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:22▼返信
PTの恐さってのは、情報が圧倒的に不足してるところと、恐怖対象に対抗出来ないところだな。
後者は重要だと思う。
日本人の感性だと戦える時点でかなり怖くなくなる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:23▼返信
>>179
そういう知ったかやめろっつーの
お前はPTとかコナミファンなだけで洋ゲのホラーなんか知らないんだろ
OUTLASTとかSlenderとか一切攻撃できないし、ロクにタイトル知らないなら黙ってろ和ゲー信者
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:31▼返信
P.T.はここ最近では最高の衝撃作でもあったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:35▼返信
こういうランキングで日本のゲームが含まれても大抵昔のゲームばかりなのに、
新しいのが沢山入ってるって珍しいな。

このジャンルならまだいけるのか日本。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:40▼返信
人生で一番怖かったホラーゲーはPTだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:40▼返信
PTって本編になると怖さ落ちるだろうな
戦えるだけでも 主人公の背景やストーリーが分かるだけでも 怖くなくなってしまう
体験版ならではの情報の無さ、美麗グラ、一人称視点、が上手く機能してあの怖さが出たんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:40▼返信
sirenはギャグげーだから入ってねーか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:42▼返信
サムネ見て「お、サイレントヒルズの情報か!?」
とか期待したじゃん。。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:45▼返信
>>184
なんか勝手に盛り上がってますね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:50▼返信
ひぐらしが無いとか・・・
はいやりなおし
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:52▼返信
PTよりコンデムド1は怖かった。デパート先に進みたくなかったもん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:52▼返信
そこを歩きたくなくなる。特に何もいないのに。そういう雰囲気作りだよやっぱ。昔のサイレントヒルはそれがあったわ
探索しててドキドキする ただクリーチャー倒すだけとか、逃げるだけとか、ビビらせるだけのホラゲはお腹いっぱい
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:52▼返信
GCバイオは爆弾ゾンビが怖かったな、インビジモード+爆弾ゾンビだとクリアできんかったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:55▼返信
ブラッドボーンにホラー要素期待してるけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:56▼返信
※89
まさに掃き溜めに鶴のコメント
サイレントヒル2を理解してない屑どものコメントとはえらい違いだ
ホラーの枠で評価する作品じゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:57▼返信
PSバイオ1は次世代黎明期というのもあったが本当に怖かった
バリーに「俺を独りにしないでくれー」と思ったもんだw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:01▼返信
サイコブレイクは昔のホラーゲーやったことないゆとりが入れたんじゃないの
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:07▼返信
>>37
PTの1とか2とか何なんだ???
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:08▼返信
>>89
クリフBがその辺を絶賛してたな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:12▼返信
p.t.は体験版なのにランクインしてんのかw
未だにクリアしてないんだが、結局クリア条件とか判明したのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:14▼返信
サイコブレイクの場違い感が半端ないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:15▼返信
コープスパーティーも中々怖かった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:15▼返信
ホラーゲー好きと言わせてもらうとこのランキングにはなんの価値も無いよ
センスも知識も経験もまるで感じない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:23▼返信
怖い怖いと言われてたから高かったけどコンデムド買ってやってみたけどどこが怖いん?
あんぐらいなら零とか静岡のほうがよっぽど怖いよ?
それとも海外版は敵が生身の人間みたいだから海外版なら怖いのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:23▼返信
アンティルドーンには少なからず期待してる
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:24▼返信
まぁ
ランキングしてる日本のホラーゲームのほとんどが
日本のクリエイターが作った
外人主役のゲームだしね、ウケも良いだろうさ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:33▼返信
>>208
いやもう売れてねぇよ
外人だってアウトラストやデッドスペースやってるし、いつまでもPS2の日本タイトルガーとか過去にばかり目を向けてるなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:35▼返信
P.Tは本当ヤバかった
怖くて動けねえもんアレ
敵を倒せるゲームはむしろ楽しくて怖くない
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:37▼返信
>>209
日本が登場人物が日本人だけのゲームしか作ってなかったら
こんなにランキングしなかっただろ?って話。

別に日本のゲーム無理して好きになってもらわなくても構わんよw

212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:45▼返信
サイコブレイクだけ場違いすぎんぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:49▼返信
初代アローインザダークは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 01:50▼返信
アローンインザダークだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:05▼返信
サイコブレイクがホラー?HAHAHA

何でラスアス入ってねぇんだよ(呆れ)
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:17▼返信
コンデムドは怖かった。
殺伐とした感じがイヤだった。
アカンウェイクの森の中を歩く感じも良く出来てた。
箱丸もこの頃までだったねー。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:30▼返信
>>215
ラスアスは別に怖くないだろ、ソンビいるだけでホラーゲームじゃねえし
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:32▼返信
PTとか6回ほどループしたところでやめたわ
怖かったんじゃなく面白くなかっただけなんだからね
そこ勘違いしないでよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:50▼返信
バイオは当時インパクトあっただけでもう大して怖くないでしょ
とろくさいゾンビより全力疾走してくる化け物のほうが怖い
サイコブレイクで良く分かったわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 02:53▼返信
貼ってある画像を見ると
P.Tで使われているFOXエンジンのライティングがいかに良いか分かる
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:01▼返信
GC版バイオって、初代からグラが良くなった程度の認識なんだけど、違うの?
オリジナルの方が当時のインパクトは強かったはずなんだがなぁ。

瞬発的な怖さでいえば、おれはP.Tが一番怖かったな。マジで心臓が痛くなった。

長編としてなら初代のサイレントヒルが怖い。赤ん坊みたいな怪物を鉄パイプで殴り殺す時のデュアルショックから伝わる振動が、マジで嫌〜な感触でなぁ。元から怖い夜の学校が、サイレンと共に異世界になったとこなんてもうほんとやばかった。

ホラーゲームじゃないけど、デモンズソウルやダークソウルも心臓に悪いゲームだよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:02▼返信
サイコブレイク買った奴wwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:09▼返信
サイレンはアクションゲームとホラーがが上手く組み合わさってると思ったけどなぁ
化け物を出し抜いて目的を達成しないといけないから死んだり襲われたりっていう要素が
バイオみたいに敵と戦っての勝ち負けだけじゃないから
敵に気づかれてしまったら実質アウトだったりするのが怖かったりとかさぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:11▼返信
グロテスクなモンスターを登場させればホラーになるんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:12▼返信
ナナシノゲエムとSIRENが無いとか
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:14▼返信
ピンとこない順位やね。何が怖いねん。
零2は判るけど他はグロ気持ち悪い系やんけ。
サイコブレイクよりもサイレンの方が怖いぞ。
こいつらやってけつからんな。
ホラーゲーは夢見るほど怖わなかったらあかん。
サイレン2は夢見るぞ。
サイレントヒル2より怖かった。

227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:16▼返信
デッドスペースほどアクションとホラーがうまく融合したゲームはないだろうな
もう二度と石村を彷徨いたくないと思った
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:36▼返信
>>24
コンデムドはサイレンのパクリです。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:54▼返信
サイレントヒルが怖いと言われるのは、ビクっとするような恐怖ではなく、
スプラッター的な恐怖でもなく、体の芯からじわじわ湧きあがるような恐怖だからだよ
あと、ホラーゲーム史上最高と言われるストーリーだね
あれがサイコホラーの完成形であり究極形だと思う

アウトラストはホラー+スリラーだね
あれは飽きさせないためにあえてボリュームを少なめにしてあるのがグッド
ラストの展開があれだけど、緊張感は凄まじく高い
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 04:08▼返信
サイコブレイクは
風景やザコはダークソウルから盗み(古城、バックスタブ、亡者もどき)
中ボスはサイレントヒルから盗み(頭が三角から四角になった)
主人公はアンチャから盗み(もはや同一人物)
病院内、手術映像はリメイク版The House on Haunted Hillから盗み(特にビデオでのバナカット医師の監視カメラ高速移動は必見、ゲームでのオープニング監視カメラと同じ)
カプコン出身者の盗作癖はどうしようもないね、そのうち相手が盗作したといって訴えるんだろ?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 04:25▼返信
>>230
チャプター14の
・デロデロ蠢く肉の地形
・敵を撃って即死を回避
これはデッドスペース
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 04:57▼返信
こういうランキングは30位くらいまで作って知れ渡ってないマイナーゲーを見つけるのが楽しいのに
元記事はわかってないな
夕闇とかD食とかサイレン、クロックタワー・・・和ゲーは豊富だよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 05:13▼返信
和ゲーは豊富だった…
今となっては…
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 05:36▼返信
サイレントヒル2、俺はそんなに絶賛できないなあ・・・

・思い出の場所に来たのに、メアリーに対しての思い出の描写など無く、妻に似たマリアを追うだけ
実は主人公が・・・というオチのため、それを勘のいいユーザーに悟られまいとした結果、情報が希薄すぎてストーリー性が皆無
・他の登場人物は断罪の町という設定を裏付ける以外、主人公に全く関係ない。唯一メアリーと接点のあった子供も、特に重要人物ではない

三角ヘッドとか、裏世界の描写は本当に秀逸なんだけど、そこだけで評価されてるような気がする
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 05:58▼返信
PS3の劣化サイレンなら発売してるけど、サイレンは向こうじゃ出てないだろ
クロックタワーは出てた気がするが、夕闇やトワイライトは発売してないんじゃないか
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:07▼返信
サイレン
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:21▼返信
個人的にはSIRENとP.T.だな
1番怖かったのは

色々なホラーゲーやってきたがクリアできなかったのはこの2作だけだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:49▼返信
サイコブレイク8位はないわ。デッドスペースの方がまだホラーしてた
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:51▼返信
>234
ああ〜サイレントヒルは与えられた文字情報だけでプレイするとどうしてもそうなるね
自分で考察するポイントがいくつもあるからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:00▼返信
P.T.やアウトラストやって確信した
最も怖いホラーは「静寂+圧倒的な異常性」だわ

>>234
サイレントヒル2は、例えるなら「完成度70%のジグソーパズル」
ただクリアするだけでは大まかな全体像しか把握できない
ゲーム内に散りばめられたピースを探し出し、組み合わせてこそ真のストーリーが完成する
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:32▼返信
サイコブレイクやPTへのコメントばかりなのは意外?
アムネシアって世間での知名度はないの?もしかしてマイナーゲー扱い?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:44▼返信
小島の発言

サイレントヒルは敵の数もスピードも必要ないからグラにこだわれる
絵作りと演出で怖がらせればいい


昔のコナミ

スティーブンキングの小説をゲームで表現しようと考えつき、バイオの恐怖に対抗して精神的恐怖のホラーゲームを目指し製作
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:10▼返信
日本人と外人の恐怖のベクトルは違うってことだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:42▼返信
>>96でふと思い出したんだけどゲーム内のあるボルト内で変な挙動するボルト民が出てきて襲ってくるもんだからすげぇ怖かった、バグかと思ったけどやっぱり違うのかなー。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:51▼返信
海外のはただのシューター
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:18▼返信
>>11
ガッカリって事はないけど、ホラーって感じはしないね。
バイオ4~6のようにドンパチゲーだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:27▼返信
>>215
ラスアスのどこが怖いのかわからんがw
あれはホラーじゃないだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:30▼返信
>>230
まずダークソウルに全く似てない。それ以上にネイトとセバスチャンは似ても似つかない。アンチャした事ねーだろwあんまり調子付いて色々書きたてんなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:31▼返信
>>35
最近の日本人は簡単なゲームばっかりやってるのが問題だよなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 11:55▼返信
クロックタワーでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 12:39▼返信
サイレンがないぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 13:54▼返信
>>230
風景がダークソウルってのは無理があるだろう、ただ、厳しいレベルデザインでの回数死とリトライシステム的に真似してるのはたしかだと思う。

ホラー云々は別にしたとして、レベルデザイン面ではダークソウルになり損ねた作品といえるかもね、フロム以外にはたとえAAAスタジオにもあんな設計は作れない、マスエフェ2の開発ですらそう言って認めたのに、タンゴじゃムリ過ぎたな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 14:11▼返信
サイレンが入ってないのはおかしい
外国人には合わないのかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 14:14▼返信
サイコブレイクつまんないから売って、甘レビューの評価の高いメトロ・リダックスを買ってきたが、これもただのリンチゲーだった…
PS4でなにかやりたいから今度はアウトラスト? だっけかな、ホラーっぽいのに突っ込もうと思うが期待はしてない
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 15:15▼返信
チョークポイントの記事の海外メディアの零のコラムを見ると。
零ってホラーのポイントをおさえてるホラーゲーの鑑やな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 15:19▼返信
サイレンが無いよぅ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 22:23▼返信
サイレン2怖かったのに入ってないのは発売されてないからなのね、、、。
P.T.も体験版のくせに怖すぎ!
wiiUの零はAM2:00に一人でプレイしても平気だったくらいホラーとしては物足りなかった。期待していただけに残念。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 04:25▼返信
GC版バイオとサイレントヒル2は本当にいい出来だからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 04:36▼返信
>>89
多分それが評価されての1位何だと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 04:52▼返信
静岡2とは思わなんだ
ストーリーはシリーズ屈指の出来だけどマラソンゲーのイメージ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 05:21▼返信
サイコブレイクがデッドスペースより上はないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
ドンパチゲーが多数あるのはどうかと思う
銃で倒せるなら何も怖くない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 01:35▼返信
>>197
いや悲しいのはラストの方で
資料館の奥とかむちゃくちゃ怖かったわ
禿げるかとおもったわ 
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 08:30▼返信
>>112
逆に言えば来るぞ来るぞ、をずっと続けて維持すれば最後まで怖い
来そうだぞ
来たぞ、でも戦ったしないでお帰りいただいたぞ

もともとこの手のジャンルは一つの超えられない大問題を解決すると言う内容になるから
解決は一度しかするべきじゃない
ずっと何も出来ずにいて一度だけそれを解決してエンド
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 20:18▼返信
サイレントヒル2怖い
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:45▼返信
GC版バイオハザードとサイレントヒル2は確かに怖かった

直近のコメント数ランキング

traq