青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 記事によると
http://mainichi.jp/select/news/20141104k0000e040197000c.html
・青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞の受賞が決まった米カリフォルニア大の中村修二教授が、開発当時の勤務先で、発明の対価を巡って裁判で争った日亜化学工業と「関係改善を図りたい。社長と会いたい」と呼びかけ
・同社は小川英治社長と中村氏の面談を拒否する方針を明らかに
・理由について、「中村教授は15年前に弊社を退職された方で、弊社は中村教授に何かをお願いするような考えは持っておりません。今回、弊社に対する深い感謝を公の場で述べておられ、それで十分。貴重な時間を弊社へのあいさつなどに費やすことなく、物理学に大きく貢献する成果を生みだされるよう祈っております」と説明
この記事の反応
んー、関係改善を図りたいと思う真意がわからない。まっ、今回は日亜も大人の対応でいいんじゃない。 青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 http://t.co/NphKnSbByG
— 冷奴 (@hi_ya_ya_kko) 2014, 11月 4
青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 - 毎日新聞 http://t.co/pNKhGpZnNm シャフト企画7課、内海課長の「頭は優位に立ったときこそ下げるもんだ」を思い出すけど、会社側にも後藤隊長ぽい人がいたみたいね
— ヤブ (@yabuyabu987) 2014, 11月 4
今更手のひら返しで何を言われてもというところでしょう。 儀礼的な大人の答えだが、きっぱり拒絶の意思が強く現れていますね。 青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 - 毎日新聞 http://t.co/5YiJ87Zo3F
— mogu (@mogura_dig) 2014, 11月 4
肝の小さい社長だな。だから本命を逃がすことになるんだわ。--青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 - 毎日新聞 http://t.co/GUIdXTrzLq
— 埒不埒 (@hurati) 2014, 11月 4
青色LED:日亜、ノーベル賞・中村氏と面談拒否 http://t.co/G4nXD2oyKw 日亜の社長は、器が小さいなあ。退職して正解だね。裁判では確か会社が中村氏に何億だか支払えっていう決定だったと思う。人材は集まらないだろうねえ。
— 米坂 貴章 (@tagaagi27) 2014, 11月 4
賛否両論ある感じだな・・・会社側もこれ以上騒がれたくないのかね
関連記事
【ノーベル物理学賞受賞で日亜化学工業が残したコメントがネットで話題に「あんなひどいことしたのに・・・」】



神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-01-28
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダム (機動戦士クロスボーン・ガンダム)
バンダイ 2014-11-15
売り上げランキング : 887
Amazonで詳しく見る
まだ金をせびりたいのか?
で、どこいっても断られた中村が古巣に泣きつこうとして
「お前に用はない、消えろ」と丁重にお断りされたとw
こういう人が肥やしになっていくんだなぁ
あの業績に2万の褒賞金は無くね
中村のオッサンも裁判で和解してからなお嫌味っぽいけど
まあ、中村が散々日亜にやってきたこと考えりゃ当たり前
優秀な科学者だというならほかからいくらでも資金調達できるでしょ?という日亜の当て付けである
↓
「待てコラちょっと話がある」
↓
「中村教授は15年前に弊社を退職された方で、弊社は中村教授に何かをお願いするような考えは持っておりません。今回、弊社に対する深い感謝を公の場で述べておられ、それで十分。貴重な時間を弊社へのあいさつなどに費やすことなく、物理学に大きく貢献する成果を生みだされるよう祈っております」
まだ2万とか真に受けてるのか
じゃあ幾ら出したの?この会社
研究し続けて成功したら
「俺の成果」ってね
自分で調べろ低能
すぐ出てくる
時間と金の無駄
このハゲもネチネチとしつこいしさっさとアメリカにでも移住しとけよ
かかわってきたんだから答えろよ
裁判に至る経緯を知れば幻滅すると思うよ
どっちもゲス ノーベル受賞した分中村の方が遥かに上だけど
会社側の主張
この貢献に対し,当社は中村氏にボーナスや昇給という形で報いてきたつもりです。1989年から11年間の合計で,同世代の一般社員よりも6195万円ほど上乗せして支給しました。45歳で中村氏が退職する際の給与所得は2000万円弱。決して少ない額ではないと思うのです。中村氏は404特許の発明で得た報奨は,特許出願時と成立時の合計で2万円しかないなどと言っているようですが,そんなことは決してありません。
>若手の研究員が幸運にも偶然発見した「アニール」技術であり
>すでに存在していた平滑なGaNの膜を得るためのツーフローMOCVDは無価値だと述べており
>訴訟終了後に特許権を中村に譲渡することなく放棄している
>訴訟終了後に特許権を中村に譲渡することなく放棄している
>訴訟終了後に特許権を中村に譲渡することなく放棄している
これを知らないで中村で儲けていると思ってるバカがいるんだろうなあ、マジでそいつら手玉だわ、おいしい話を持ちかけて幾らでも金をふんだくれるカモどもwwwwwwwww
金額は知らんが少なくとも社内では磐石の地位を得ていただろうね。
少なくとも会社がつぶれん限りは老後まで安定した生活は送れる。
金額か安定か。
悪い話ではないと思うけどね。
それが人に教えてもらう立場の人間の態度?
俺の返事待ってる間に出てくるような答えも調べられないの?
馬鹿だから目の前にある道具をまともに使いこなせないのか
無能なコマンド待ち人間の典型だな
退職直前は役員クラスの年収2000万に昇給
ボーナスとかで総額6000万の上乗せしてるってよ
これ以上気になるなら自分で調べな
おまえこそ見ず知らずの人間にたいがいな態度だな
中村の褒賞金が2万だと思ってたら低能か?ウンコ野郎
こいつ頭悪そう
11年6195万+基本給(退職時給与所得2000万)に裁量権たんまり
かなり破格の待遇なのは間違いないし裁量権の部分はかなり凄いことになってたみたいだけどな
しかも、この人の特許自体はどこの会社にも使われてないから2万なのは妥当だとは思う
まあHAL研の件やスマブラTwitterステマ事件や一般blog突撃事件や任天堂韓国人社員Twitterでアカウント間違えて暴言吐きまくり事件とかあったからな
任天堂はゲハで工作くらいはしてるだろw
下痢便がしゃべったぁーーーw
よって、社長の器が小さいとの結論以外なし。
メリットがないだのいうアホがいるがそれは間違い。いま会うこと自体が会社としてイメージアップのメリットになる。
はちゃんと調べた人達に礼を言えよ、まさかそのまま無言で消えるゴミクズじゃねえだろうなあ?
もしそうなら、「中村シンパ」のバカどものお里が知れるってもんだ
ほんと、バカってろくに調べない、耳聞こえのいい方を頭ごなしに信じるから性質悪いわー
お前の程度なんてちょこっと検索すれば分かる情報すら調べられないんだから
見ず知らずでも低能だって分かるじゃんw
あと低能って言われた理由が報奨金が2万だと思ってることとか言ってるのもアレw
ことあるごとに会社をボロ糞に言ってた奴と会いたいわけないやろ
死ねようんこ野郎w
いやいやwノーベル貰ったんだから古巣に構わなくても研究できますやんw
もうこっちこなくてもいいんやでwかっぺw
おまえがトロいからじぶんですでに調べましたwwwwばーか
うわwくっさw下痢便こっちくんなw
>>15,20は同一人物だぞ
かっぺどじんが関西弁喋んなゴミクズ
ないない。寧ろ会ったら社内の社員や研究者に対して示しがつかない。
偉そうなこと言ったり
報奨金2万だけとかマスコミ釣って
味方につけてたが
要はもっと金をよこせって奴だよね?
どうせ断ってくるの分かってて社長の器の小ささを世間に見せつけたかったってところだろ
F5押してでコメント欄見る=自分で調べるかw
低能wwwww
しかもそれで実際に会社に貢献したのはむしろ部下の方って話で
会社としては酷い話だよな
その割りには丁重にお断りされてぐうの音も出ない状態ですな。
PC介して臭いを感じるということは妄想や幻覚症状と思われますので
明日精神科を受診すると良いでしょう
おい、それお前の漏らした下痢の臭いだぞw
PCいじりながら漏らすなよきったねw
しってるよ、発言を一まとめにしただけ
>48
>3だよ、研究費という名の懐に入れる金が世界のどこの企業にいってももらえないから(要は将来性がないとあらゆる会社に見限られた)、今更ながら、中村に数億投資した古巣に泣きついてる惨状
一方、同じくノーベル賞の
山中教授は何度も国の支援のおかげと
感謝した。
(しかも日本の支援金は世界でも低い方なのに)
共同研究したい=開発費出してだから
騒がれたくないなら何でわざわざ受賞した後にコメント出したんだか
それ意外にわざわざ古巣と和解を持ちかける理由がない。
お前便所でPCいじってんの?
それとも漏らしてるの?
低能野郎はケツから脳みそも出ていそうだなw
というか会社の言い分だと94年以降実験してないみたいだし研究自体お察し状態なんじゃないかな
社交辞令と今日のような状態を想定して先手をうつため。
この会社が大人げないって印象かな
山中教授のipsには国が数十億単位での資金を出している。
だから、あんなに執拗に国のおかげと言っている(言わされている)。
じゃあ逆に聞くがどうすれば良かったん?
和解するにしてもそのあとは資金調達のお願いをされるのが目に見えているのに。
そこでまた断れば元の木阿弥じゃん。
社交辞令+嫌味だろ。
そらそうだよ。基礎研究じゃなく製造工程の発明の話だから宝くじ当てたようなもんだよ。
キャノンのサーマルインクジェットプリンタ発明のレベル
たまたま青色発光ダイオードで成功したって話。
他のお二人にノーベル賞の賞金分けてやってほしいわ。
会社側は大人気ない?
「報奨金2万しかくれなかったー!」とか
ウソぶっこいて、恩のある会社叩いて金ぶんどってやめた奴に
礼儀なんていらねーだろう
おいおいw
科研費は、学問の場にいたら10人が10人考えてることだぞ、まあ高卒や文系Fランじゃわからんだろうけど、、、
まさか、わざわざ金にもならない時間の無駄で、相手に恥をかかせるために(そもそもこれで日亜が恥をかいたと思っているのは幼稚な奴だけだが)いちいちコメントをしているとでも思っているのかい?
それこそ「妄想」だろ、女性週刊誌じゃあるまいし、頭冷やせw
教えてもらってこの態度
恩を仇で返す中村と同じだなw
なわけねーだろ。資金調達の為にすり寄ったんだよ。
馬鹿はてめえだソース読めカス
絡まれた方、心中お察しします
お、>>15クンじゃないかw
"学問の場"なんて言い方なんてしないよ。
式典の場でコメントを求められたから言っただけだよ。
あと、妄想の意味をきちんと調べてから反応してね。自称"学問の場"にいる人。
で、お前はエフラン大の底辺でブラック勤務のゴミなん?どの口で言えるんだよ雑魚かっぺがwwwwwwwwww
ここの書き込みを見ていれば、なんでアメリカ行かなくてはならなかったのか明らかだな。
日本は技術者を育てる素地が無い社会なんだと思う。上から与えられる事に従う事、和を乱さない事が美徳とされるから。会社組織を構成するためには良いんだが、それを築く下地となる「新しいこと」をやる人が出て来れない・
会社としては
後輩>ノーベルとった人
ですから。
お前頭おかしいの?
かつて技術大国だった日本なめてんの?
むしろ中村みたいな奴の方がガンだわ
企業が長期研究に支援しなくなる
支援してもそいつのもんになるとかありえん
俺はここにいるけどおまえは一体誰と戦ってるんだ?wwwID調べてみろよwww
日本の会社負担でled研究の為に留学させてもらい、会社負担で研究設備を作ってもらって、更に数百億も中村さんに払ってたら、
日本の会社は研究投資に資金をつぎ込めなくなるのは間違いないだろうな。
(加えて、製品の量産に入った段階では中村さんの特許技術を使わなかったらしいじゃん)
さすがに中村さんの発見に対する会社側の当初の対応はないと思うけど、中村さんの日本社会と会社に対するディスりも不当に感じる。
アメリカの企業なんてもっと特許にシビアだがな
俺だよw俺と戦っているんだよw
新しい事を始めるリーダーより、それに従う部下達の方が大事ってのが、いかにも日本的だと言っているんだよw
言っていることが矛盾してない?
そりゃあ会社的には後輩が発明した技術の方が役に立っているからなw
どこらへん?
ただ中村の業績が世界に認められ、ノーベル受賞したのだから、中村叩いてるのが口だけの無能底偏差値のゴミクズだとわかる
頭悪そうなコメントだな
ああウンコ野郎君まだいたんだね^^
ノーベル賞をとった優秀なお人なら
わざわざかつての古巣に声かける暇なんて無いと思うんですけどねw
エフラン土人が何言っても無意味だよ
わだかまりが消えて大団円ちゃんちゃん。
俺はこれからも戦うぜ
この青色LEDを携えてな
「企業が長期研究に支援しなくなる」なら、これまでは支援をしてきたって考えているってことだよね?
それなら、何で技術大国だった日本が"かつて"になるの?
時制がおかしくない?
だから中村の勝ちなんだよね
図々しく功績を主張したあげく、面会拒否なんだからイメージ悪化は不可避だなwwwwwwwwww
そう思えるお前の頭は素敵だなw
建前
ノーベル受賞してからでないとまず中村と同じ土俵にすら上がれないのにwwwwwwwwww池沼怖すぎワロタwwwwwwwwww
かつて、はミス
とりあえず日本が研究者のための下地がないとかありえん
ノーベル賞はほぼ年1くらいのペースで
日本人が受賞してるし
会ってもどうせ中村が共同開発の話すれば断れないだろうし、会うこと自体を拒んだらツイッターでも書かれてるように器が小さいだの書かれる
乞食でウンコ漏らしてるって救えないな
は?ノーベル受賞者擁護したら代弁者気取りってwwwwwwwwwwエフランね頭の悪さは伊達じゃないんだなwwwwwwwwww
そういう風潮が日本の悪いところだ。
まさに権威主義の一言に尽きる。
遥かにでかくて報酬もいいCreeがあるのに
BtoBの会社なんだから製品の性能しか見られないからこんなことじゃダメージねえよ
それは中村に聞いてくれ。
ノーベル賞とったんだから古巣意外に資金提供とかしてくれるところは腐るほどあると思うんだけどなぁ。
もう用済みになってクリーから切られたんじゃない?
権威主義wwwwwwwwww世の中に革命もたらしたのに権威もくそもねえだろwwwwwwwwww権威主義ってのは無能な官僚とか議員のことだろwwwwwwwwww
プッww
BtoBの会社なんだから製品の性能しか見られないとか本気で仰ってらっしゃる?w
日亜いわく報酬6000万円+一般給料、30億円の設備投資、開発中止命令なんて出してない
なんか言ってることが全然噛み合ってないんだよな
テレビでは中村の主張しか紹介してないけど
真に受けるチェリーボーイってことにもなるわな
アスペのお前は他人の気持ち一切分からないんだろ?w
ひとつ、言えるのは
偉大な功績を残すと
いきなり偉大な人格者みたいに扱う、
扱われる風潮はキモい
ジョブズ神格化とかもそう
へー
いつ?
ノーベル賞とった人になにも言えないってどこの儒教ですか?
それこそ権威主義の一言につきるんだが。
アスペの朝鮮.人は分かった気になれるのか?w
その根拠は?
そこまで自信満々ならら言えるだろ?
それなら別に言ってもいいじゃん。
逆に社員から特許権を奪う流れを作った
日本人技術者にとって良かった事など一つもない
理解?何を?
会社側も印象悪いの分かっててやってるでしょうし、理解もなにもない
中村修二ってかなりのペテン師だが
鼻で笑われるからもう諦めろってwwwwwwwwww日亜の負けwwwwwwwwww
人の気持ちを分かるからなw
もちろんこれが正しいわけだw
もう既に俺に鼻で笑われているわけだが今どんな気持ち?w
これ
サムスンとは商売敵なんだし
中村関係なく、企業へ社員を奴隷にしか扱わないんだよアホか死ね雑魚
雑魚がしゃべったぁーーーw
いまさらだろうな
下朝鮮と同じように、企業を優遇して労働者を貧乏にさせたいから
プッww
もしかしてこのくっだらない中村と日亜のやりとりで本気で日亜にダメージあるとでも思ってらっしゃるの?wwww
いつの時代のB to Bの話をしてるんだよ。
ブランディングによって組織の求心力を取り戻そうとするB to B企業の試みなんかもうすでにどこでもやってるぞ?
雑魚はお前だろエフラン雑魚wwwwwwwwww
感謝してるのは創業者に対して。
仰ってらっしゃるとか頭悪そうだなこいつw
煽り合いでも言葉遣いはある程度のモラルを保たないと
大陸の人だなって即バレだぜ
論点がずれている訳ですが。
やり直し。
すぐチョ.ンに結びつけるお前も
チョ.ンと同等だと自覚した方がいいよ
ぁ、こいつ何も知らないのに知ったかぶってる馬鹿だw
プッwww分かり易いw
みみっちい話だ
はい、負け惜しみいただきました~
論点ずれてるって便利な言葉だよね。どの辺がずれてるのか指摘しなくていいところが好都合なんだからw
で、お次は「どこがズレてるのかも分かんないの?」かなw
無能な奴ほど優秀な人間の足を引っ張るからなwwwwwwwwwwだから日本は優秀な人間が消滅したんだろうな
ノーベル受賞者は今後出てこないだろうし、中村叩いてるような小者がノーベル賞取れるわけねえしなwwwwwwwwww
答出せないからって負け惜しみは恥ずかしいなw
良く言われるでしょ論点ズレてるって
負け惜しみって思い込むのもいいけど自分の発言ちゃんと見返してからにしなよ
この馬鹿は話し合うことじゃなくて相手言い負かすことが目的だから延々と無意味な話を続けるだろうな
>>164
いやぁ、「BTOB 会社 イメージ」とかでググった方がいいんじゃない?赤面必至だと思うけどw
そりゃあ言い負かすでしょ。BtoBだから企業イメージは気にしなくていいなんてカビの生えた考えいまだに持ってる奴がいたら。
>>164
急に静かになりましたねwwwwググって今ごろ赤面中かい?wwwwwwwwwww
中村もたいがいだけど、金に嫉妬してる結果のでない理系が発狂してるのか
別に今更和解してもメリットないし
>>164
じゃ、返事がないのは負けを認めて逃げたってことで。おつかれさん~。
今日のことは思いっきり恥じてね?ww
2、日亜が青色LEDを量産して売る計画を立てる
3、中村が日亜の施設で赤崎と同じ青色LEDを再現することに成功(独自技術を使い、特許も取得)
4、日亜の若手がその青色LEDを量産する新テクを発明をする
これでなぜか中村にノーベル賞がいってるから
科学者連中からも「なんでやねん」とは言われてる
エジソンも似たようなもんだしヘーキヘーキ。
まあそんなとこだろうな
負け犬の遠吠えって奴
そのCreeからお払い箱にされて日亜に戻りたがってるのかね
日亜から正規の給料+11年間で6000万円の報酬と
45歳にして2000万円も退職金もらっといて
「日亜は技術者に冷たい」とか言ってるから何とも
相当あれやったんだな
「田舎の工業屋に訴訟とか特許とか難しいこと言うな!
一生懸命働いてたらお天道さんが認めてくれるんや!」みたいな感じだったw
会社にしてみれば和解金ですらイライラしてんだろ
中村は2万円って言ってるが
会社側は基本給料の他に6195万円払ったって言ってる
まだ青色LEDが市場に流通する前にその額だから
本当なら破格の報酬だと思う
あと会社側は「中村氏はなぜあんな嘘を平気で吐くのか。理解出来ない」って怒ってる
報酬が2万円だとか研究中止命令が2回出たとか嘘なんだってさ
どう考えても器の小ささが出てるだろ
なんだこの痛い奴
勝利宣言して敗走とか面白いな
日本の司法は腐ってる、日本の大学教育はおかしいとか意味不明なこと言い出したからな
ノーベル賞とれば何言っても正論になると思ってそう
10分返事ないだけで負け認定とかこいつどんだけネットにどっぷり漬かってるんだよこの馬鹿
つーか10分間必死にF5押してたかと思うと笑えるw
アメリカでもなんだこいつみたいなリアクションだったらしいな
山中教授見習えよ
で、もういないだろうと思ってそうやって負け惜しみ書きに来たんだろうがコメントした以上タダで帰れると思うなよ。
ちゃんとググってきたんだろうな?
>"学問の場"なんて言い方なんてしないよ。
>式典の場でコメントを求められたから言っただけだよ。
何をいっているのかわからないんだが、この中村っておっさんは大学教授で、論文書き続けたり(これを理解できてないなら、まさに論外)、金を集めたりしないと存在価値が無い職についている人だよ?それを、理解できてなくないか?w
>あと、妄想の意味をきちんと調べてから反応してね。自称"学問の場"にいる人。
自称もなにも、都内国大理系のうちの研究室のボスは予算執行のとりまとめやってるしなあ、日本では教授は経営者と同じで予算会議しまくりですよ、悔し紛れに使うにしても相手が悪かったな、「自称」しかいえない素人ちゃんw
まぁ誰のこととは言わないがw
>>190
で、また反論もせず逃げかえる、っと。何がしたいんだか。
「BTOB 会社 イメージ」でググった感想。ホレ、言ってみろ。
今更共同研究とか飲むわけなかろう
世界の恥中村w
とか言ったらいいのに
めでたしめでたし
ノーベル賞受賞したら普通引く手数多なのにアメリカでは空気なのか
まああんなイタい受賞スピーチしちゃったら誰も関わろうとは思わないだろうな
何がしたいって
どう見ても必死なお前をおちょくって遊んでるだけじゃん
気づかないの?かわいそw
ああ、まともな論争じゃ勝つ見込みがないとみてそう来たのね。いいよじゃあそれで。
ま、少しでも敗北感をぬぐいたかったら次から少しは勉強してから参加することだ。まぁお前にはどんな論争でも負ける気がしないがwww
こんなとこで真面目に議論だ反論だの言って喧嘩する奴は総じて馬鹿だから
お前みたいな実生活で人と会話できないゴミはここでしか会話できんから議論()したがるんだろうけどw
ほれ、図星だろ、え?
まとめブログのコメ欄で論争(),敗北感()ってw
こいつの程度の低さが分かるわw
あとお前は論争(笑)が目的じゃなくて相手を言い負かすっていうちっぽけな満足感に浸りたいだけでどんなに話しても延々と屁理屈こねて自分の過ちを認めないから相手する意味ないんだよ
お前は勝ったんじゃなくてまず初っ端から喧嘩腰で絡んできてる時点でまともに取り合う価値ないって判断されて相手にされてないだけって分かる?w
夢がないのね。
あぁそうきたのね。
いいよじゃあそれで。
無駄に強がってる中学生みたいなセリフだなw
そのワリには途中まで絡んできて、いざオレが切り札だすと2~3人居たのが全員逃げてったみたいだけど?w
そんなことありますかねぇ?ww
和解で8億までまけてもらったけどさw
お前の言うワードでぐぐってみたけど
株式会社インサイドってやつ?
だからそれ逃げて行ったってのはお前の妄想だから
おちょくってお前がふぁびょってるの見て飽きただけだろ
オレが切り札出したタイミングで偶然に3人も?
バカかこいつwwwww
どうだったかな。他にも下にたくさん出てきたろう?
ぐぐればすぐ出てくる浅い知識披露して切り札とはwwwwwww
こいつやばい面白いwwwwwww
イメージブランディングっていう言葉知って使って見たくなっちゃったんだねwwwwww
おや?ググればすぐ出てくるような情報も知らなかったということ?ww
バカってすぐ墓穴掘るよねw いやぁ助かるわー。
見たんだけど結局製品の品質が一番大事でそういうイメージは+α程度なんだし
日亜はLEDの先駆者として同業者から充分ブランド力あるから
今回の中村さんとの小競り合いではブランドにつく傷は大したことないしダメージはないんじゃない?
多分論点ずらしってのは日亜にダメージはないって話してるのに
BtoBもイメージブランディングの時代だ!って力説しだした点だろうよ
お前ぐぐればすぐ出る情報全て把握してるのか
凄いな
LEDでいくら稼がせてもらったと思ってるんだよ
っていう馬鹿がいるけど暇なんだなこいつ
>>122への反論がそもそもの始まり。それ以前のコメントは関係ない。
>>122への反論としては別にズレてはいないだろう。論点ずれてると主張してる者の痛い勘違い。
まさかだろwアホか?
ただし偉そうに力説するようなことに関しては簡単な事であればもちろん知ってるつもりだ。
>>122は偉そうに語るワリには何にも知らない素人のようだったがw
これは恥ずかしい・・・
関係改善しましょうって言って適当に
あしらえば良いのに
会社での素行が悪すぎたから当然だな。
繰り返し命令を無視し好き勝手やってた挙句に最後には金を要求したんだぜ。
他社に技術が流出しないか、未だ監視対象なんだろうな。
>>122が言ってるのは日亜にダメージがあるかないかの話
君の主張するBtoBのイメージブランディングっての調べたけど製品の品質に対するイメージの話だったが
今回日亜の製品の品質のイメージに傷はついてないから無関係
結局製品のイメージが重視されるんだから製品の品質しか見てないっていう>>122に噛みつく意味が分からない
>>122の言うことが的外れって言うなら今後日亜は業績悪化するってことだが
今回の騒動じゃ日亜の業績は落ちないだろう
あと>>122の言ってるのが偉そうにって言う割にはあんたの物言いのが高圧的で偉そうだけどね
ここで披露した知識も言う程専門性も高くないのにここまで自信満々に周りに当たり散らせる感覚が理解不能
少し前に出てたが初っ端喧嘩腰でプッwとか言っちゃうような奴が議論とか笑わせるな
お前は常に一方的で相手馬鹿にすることしか考えてないんだから議論なんて成り立たないんだよ
あんたは>>122へ反論したとか言ってるけどそんなの反論って言わないよ
きっも
お前も素人じゃん何言ってんの
こういう自己中野郎は浅い知識披露してホルホルしてて楽しいのかね
やたら知識があるアピールしたいみたいだけがどんだけ承認欲求強いんだよと
普段は誰からもこれっぽっちも認めてもらえないかわいそうな奴なんだろう
まあこれだろうな
ノーベル賞受賞者なら共同研究なんて引っ張りだこで忙しいだろうが
こいつはなんか暇そうだもんな
周りが日亜と中村の話をしてるのに
いきなり
BtoB 会社 イメージでぐぐれww
イメージブランディング知らないの?www
とか煽ってたら論点ずれてるって言われても無理ないわな
空気読めなそう
返事がないのは負けを認めて逃げたってことで。おつかれさん~。
今日のことは思いっきり恥じてね?ww
jinよりヤバいのが常駐してるイメージ
JINのが落ち着いてるよ、人が少ないからね(笑
ただゲハな話題となるとここと同じでGK7割、豚1割の一方的なバトルが始まるけど。。。
ノーベル賞取ったからって上から目線で今更なんなの?って感じだろ
そういう対応して問題ない状態に居るんじゃね?
中村が。
なんで中村が関係改善求めたんだろうね。
他所の企業も日亜と同じ気持ちになるんじゃね?
リスク管理的に、後でボロクソ不満言われたらダメージだし。
いちいち突っ張って、ガキ臭いわ。
散々disっておいて和解したいとか馬鹿じゃねぇのって思うわ
流石に社長の判断は当然だと思うし大人の対応だと思うわ
会社側はこれ以上関わりあいたくないし話題にもされたくないだろうし
資金もあつまらないんやろ
会社の利益になら無い研究結果に金出す馬鹿はいないよな
どんなに世界的に有益な研究結果だったとしても
出資元の企業に利益が無いんじゃ企業的には無価値だし
地雷踏んだ日亜が不憫でならんわ
これ日亜が最低なのによ。
説明したら中村は日亜に勤めてた。
そこで世紀の発明『青色ダイオード』を発明。
色の元素を再現する発明は兆の単位の価値と需要がある発明だ。
それに対して日亜が中村に払ったのはボーナスの百万円だ。
本来なら1%でも数千億の価値がある発明。
これがニュースになって日本では発明家が搾取されるとなって『日亜のせいで』日本の発明家は世界に出てしまった最悪の企業なのに中村責めてる奴は韓国並みのアホか。
正直中村氏は頭が良いのに、にじみ出る性格の歪みというか、何というか。
あまり我が子にもこの人の素晴らしさは説明しにくい。
日本への怒りや憎しみが研究の原動力だとかのコメントには驚いた。
これは恥ずかしい、俺なら自殺しちゃうな・・・
俺なら恥ずかしくて自殺しちゃうわ(チラッ)
たしかにマスコミに会見で言うことで、自分からではなく相手に出向いて来てもらおうとしてる感があってなんだかなーと思った
実際量産に使ってるのは別の技術だと思ったが
明らかにノーベル賞を盾に偉そうに振舞おうってのが見え見えだし
それを拒否できるとか
相当な策士だな
ノーベル賞の理由がいまいち解らんね
中村って韓国に技術流出しまくったし、能力的にも人格的にも中村は要らんだろ
中村は、他の社員より6000万以上貰ってるし、こいつの研究の為に会社は研究費を何億も出したんだけど
数十億で箱物も建てたりしてなかったっけ?
>そこで世紀の発明『青色ダイオード』を発明。
この書き方だと語弊あるんじゃね。
青色LEDの基礎技術は今回ノーベル賞を取った他の2人によるもので、
この人は量産への道筋をつけたって報道されてるけど。
韓国のソウル半導体で科学顧問やってるしね
中村の404特許の工業的価値は1000万も無いと知らないのか?
中村は他の社員より6000万以上貰ってたら、むしろ、貰い過ぎだと思うんだが
こみゅにけーしょんの勉強から始めた方が良さそう
裁判と両者の言い分について詳しいサイトがあるから
ググるといいよ
報道とは全然違う内容がどんどん出てくるから
そんな気分を理由にして企業イメージ改善の機会を逃すとか、
アホ経営者以外の何者でもないだろw
経緯や事実関係の真実部分はどうでもいいんだよ
実際に世間的にどう思われてるかが重要なわけで、
BtoBだけやり続けるならいいが、いずれCS製品に進出するつもりなら問題だわな
たとえば日亜の製品が店で売ってても、今のイメージだと正直手が伸びない
間違いなく潜在的な企業価値を損なってる
キチとなぁなぁで済ますと長期的には悪影響というパターンの方が多いだろ
中村は裁判で色々アレな事が判ってるし、今のご時世でマスコミが隠し通すのも無理あるだろ
①中村の発明で会社は1円も得してない。量産可能になったのは別の技術
②中村は電話は出ないわ、言うこと聞かないわ、素行の悪いサラリーマンだったが、それでも創業者が許していた
③中村は報奨金2万だけと言ってたが、実際は破格の年収2000万確定安泰(金にならない発明なのに)
④中村は裁判起こして8億ゲットしてアメリカへトンズラ
⑤中村は引く手数多のノーベル賞技術者のはずだが、裁判起こした会社に共同研究(金出せ)と持ちかける
日亜がNoといっただけでしょう?
何でどこの会社も使った事が無い特許でノーベル賞になったの?
日亜のイメージが悪いって思ってるのが、
あんた見たいなかけらかじってわかったつもりになってる半可通だけだから。
ツイッターでももっと踏み込んだ考察出てたのに
「器が小さい」ってツイートだけまとめんのか
日本の技術を韓国に流出させて、日本人そのものを苦しめたのはこいつ
すり寄ってくんな売国奴
変な擁護は、そっち関係者だろうな、糞だね
20年前の漫画を引用してドヤ顔しても
それアメリカンドリームを夢みたけど実際にアメリカ行ったら現実を知ったてだけじゃね
事実関係を譲れとも、あらためて関係を持てとも言ってない
会談ぐらいして、それぞれをちゃんと認め合ってるって演出してもいいだろって話
実質断交でも表向きはにこやかに和を演出して、虚を隠れ蓑に実を取る
それが経営者の腹芸ってもんだろうよ
派手に取り上げられて舞い上がったピエ.ロってだけだよ。
ぶっちゃけ、200億も寄与したという判決内容が、技術を理解しない素人の虚言に等しかったってだけ。
なんか裏があるとしか思えないしな。
会社としてメリット少ないし、関わりたくないと思うのは当然だろうな。
中韓が日本友好とか言い始めたら当然警戒するだろ。
取る実がないんだけど。
詐欺師の後ろ盾って連帯責任でタイーホになるんだよ
こいつと今のまま「和を演出」なんかしたら、それこそ有望な研究者達からそっぽ向かれるわ
業界(というか日本経済界そのもの)からも責められるだろうな
目先の、研究やなんやとまったく関係ない一般世間のイメージなんぞより遥かに重大
どっちよりバカかは分かる話だな
とりあえず、よく読め
あと、世間はそんなに賢くない
ノーベル賞が正義だぞ
実を取るといっても腐った果実しかないだろ
むしろ過去の教訓が活きた形だと思う
それだけで世間的にはかなり印象変わるぞ
チョウセン人が日本企業に取り入るときのまくし立て方そっくりだと思った。
どんだけ楽観的なのか
前回もこの男とマスコミのいいように利用されたのにまた繰り返せと?
未だに中村が(他も開発してた)基礎技術開発しただけで、本当に凄い量産化への一歩の技術は若手が開発したって知らん馬鹿が多いんだな
しかも7000万近くの報奨金と年収UPして2000万になってたのに、2万しか貰わなかったと嘘をついた
裁判で負けた理由はこの嘘をついたせいが大きい、判決ではっきり言われてる
個人的には2億で足りないとは思うが、中村じゃなく日亜の若手に払うべきだよ
事情を知ってる奴ほど中村が無茶苦茶いってるのがわかるから無視してOK
別に日亜は一般向けじゃないしね
会って協同研究を断ったという方が印象悪いがな
会う方が良いなんてどうして思うんだろうか
会うってのは共同研究に対して肯定的な姿勢だもんね
その上で断ればまたいらん中傷の種になるのは自明だと思う
どこの会社も使った事が無い特許の価値を主張して、数千万以上貰ってるのに2万しか貰ってないと嘘ついて裁判で数億取って、韓国企業で顧問やってる奴と関わりたい奴なんて居るの?
開発成功してもビタ一文やらないぞという会社は社員のやる気管理ができてない
2、日亜が青色LEDを量産して売る計画を立てる
3、中村が日亜の施設で赤崎と同じ青色LEDを再現することに成功(独自技術を使い、特許も取得)
4、日亜の若手がその青色LEDを量産する新テクを発明をする
これで中村が何故かノーベル賞の上に、それを錦の御旗にする権威主義者が多い
まぁリアルでも中村擁護派は論破されまくって、必死だったマスゴミですら中村批判が来てるけどね
1、赤崎が青色LEDを発明した
2、日亜が青色LEDを量産して売る計画を立てる
3、中村が日亜の施設で赤崎と同じ青色LEDを再現することに成功(独自技術を使い、特許も取得)
4、日亜の若手がその青色LEDを量産する新テクを発明をする
5、日亜が青色LEDで利益を上げる
6、中村が年収や特別報酬を隠し、2万しかもらってないのは不当、LEDで上げた利益の半分よこせと主張
7、裁判で散々ごねた結果、数億貰って和解、日本は糞の捨て台詞を吐き、アメリカ国政取得
8、現在韓国企業の技術顧問
糞だよね?
いまさら関係改善を図りたいとかなにをいってんだ、こいつ
もう帰ってこなくていいよってかこっち見んな気持ち悪い
ハゲが伝染る
俺なら恥ずかしくて自殺しちゃうなー・・・
俺なら恥ずかしさのあまり自殺しちゃうなー!(チラッ)
(あれだけのことをしといて、今さら虫の良い!!)って、思ってるような気がするね。
数万円の報酬でごまかそうとした方がどうかと思うけどね。
分かります。許されないのは、PSO2酒井Pも同じ.....
もうそろそろ仲直りしようぜ と身勝手も甚だしい
自分の国で頑張って
1.40代で役員平均より上の年収2000万。会社主導の研究とは別に自由研究も認められ支援。
2.退職年は年の半分ぐらい学会に参加、費用は全部会社持ち。
特許関連
1.404特許に関しては中村の功績が大きいが、結果的には使われない特許。
2.93年以降は自分で実験をせず他の研修者の成果を論文にまとめて連名で発表。
すべて筆頭者として名を入れ、特許の発明者にも必ず名を入れる。
青色LEDを実現する無数の課題は他の研修者がクリア。中村がデータだけ取って逐一論文にし、特許にし、すべて自分の成果にした。マスコミの取材や講演の依頼も受賞時の賞金も中村が1人で受けた。
立場的に会社はこの人から説教喰らい続けることになるだろうし、イヤだろw
れっきとしたアメリカ人だ。
アメリカ人である中村大先生はこんな零歳企業を相手にせず堂々とアメリカで研究すればよろしい。
ノーベル賞(特に平和賞)は最近政治的に利用しだしてる側面もあるからあながち間違いではない
会社員として得られる最高ランクの待遇だな
企業に就職して、ちっちぇー根性で手柄独り占めしただけじゃん
仲直り受け入れろよ。かわい気ねーぞ!
これで歴史的馬鹿として名前が残るね(ニッコリ)
正解。
社長の器が小さいとか書いてるバカ共は、2万円を信じてやまないブサヨなんだろ。
裁判起こされた時点でも儲け出てないよ
何言ってんだお前w
現在韓国企業の技術顧問
日亜「誰が使わすか、バーカ。おととい来やがれ!!おい、穢れるから塩撒いとけ!」
これ
自分で起業したのって、先代社長じゃないの?
日亜に共同研究もちかけてるし、 共同ねえ・・・
ノーベル賞に便乗する気満々だったじゃないですか?
情けないな
娘婿の小川英治は中村氏の件だけじゃなくロクな話を聞かないわ。
中村氏が対抗して会社を訴えてる事実知らん奴多いな
こいつ発狂してたBtoBおじさんか
知識あるぞアピールしてる割には誰でも言えるような
表面的な浅い知識しか語れない中途半端野郎って自覚ないのかね
話も下手でつまらない上に喧嘩腰こりゃコミュ障ですわw
これで歴史的な馬鹿として名前が残るね(ニッコリ)
あれ、ひょっとして、中村さん、職務発明に関する自分の発言の間違いにやっと気付いたの?
違うよ。
日亜時代の業績でノーベル賞をもらったとなれば、当然、日亜もコメントを求められる。
で、コメントしないわけにはいかないし、今さら、正面きって中村氏をディスっても仕方ないから、
青色LEDは中村氏だけの功績じゃないことを強調しただけ。
一審判決が確定したわけじゃないのにどうやったら200億円もらえたの?
知財高裁の和解勧告を受け入れなければ、限りなく0円に近い逆転敗訴判決が出るリスクが高かったから、和解に応じたのが真相。
和解の8億円にしても、裁判の対象になっていた404特許の対価ではなく、中村氏が関わった特許等約200件を全部会社に帰属させる対価。
会社としては、後者の200件近い特許等の帰属についても紛争の火種を消しておきたかったから、8億円を支払う和解に応じた。
おまえみたいな ネットばかりやっている クズといっしょにするなよ
組織の中で仕事していて、成果を独り占めしようとしたから叩かれる。
誰のお陰で研究に打ち込めたと思ってるんだ?
周りで研究をサポートした多くの社員達は空気か?
日亜を辞める前には、一緒に仕事した社員から総スカン食らってる。
社長が会ったら、社内でデモ起きるわ。
404特許は関係なし。
特許裁判で日亜が主張してた通りのノーベル賞受賞理由だった。
※日亜主張は「食い違うそれぞれの「真実」 日亜化学工業社長と中村氏」で検索
※ノーベル賞文書は「Scientific Background on the Nobel Prize in Physics 2014」で検索
>電子線照射の影響は中村および同僚[31]による記事で、数年後に説明されました。(中略)
>中村は、単純泉処理さえ(焼きなまし)がMgの引受人の効率的な活性化に結びつくことを示しました。
※これ、実際発見したのは中村さんじゃない点注意
>効率的な青色LEDの開発における重大な前進は合金(AlGaN、InGaN)の成長およびp-ドーピングでした。それはヘテロ接合を生産するために必要です。
そのようなヘテロ接合は、Akasakiと中村両者の研究グループ[34および35]中の90年代の初めに実現されました。