• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4/Xbox One版『GTA V』は1080p/30fpsで動作― PC版は4Kまで
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/05/52808.html
200aaa


記事によると
・『Grand Theft Auto V』PC/PS4/Xbox One版の解像度とフレームレートが発表

・PS4/Xbox One版の解像度は1080pで、PC版を含めたフレームレートは30fps

・PC版は最大4K解像度まで対応

・一人称視点モードは『GTA V』本編の他に、『GTA Online』でも利用可能





この記事の反応























1080p、一人称モード、次世代「GTA5」こそが完成版やな









関連記事
【超速報】PS4/XboxOne版『グランド・セフト・オート5』に、FPS(一人称)モード搭載決定!!!
PS4版『グランド・セフト・オート5』は50GBの容量が必要になることが明らかに!そしてなぜかPSMoveなどもサポート












グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 6


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 197


コメント(442件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:01▼返信
はいPC最強
家ゴミざまぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:02▼返信
明らかに対立煽る書き方ww
PC版では過去作だけどFPS視点がMODであっただろうに…
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:02▼返信
4Kなんけぇ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:02▼返信
PCも30fpsか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:02▼返信
1ならXboxONEは日本から撤退決定。あ、1じゃなくても撤退かwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:02▼返信
六四事件
天安門事件
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:03▼返信
フレームレートがどうでもよくなる程期待してる
ubiはこれくらいできてから大口叩けカス
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:03▼返信
>>2
あのmodはただ視点をFPSにしただけだから
やってた奴ならわかるだろうけど、やれたもんじゃないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:03▼返信
>>4
PCならMODで解除できるでしょ
まぁ最高設定の4Kで60fpsはsli必須だとは思うけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:03▼返信
パパパパパソコンでGTAwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:04▼返信
ゲームのためだけに4k買うやついんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:04▼返信
PC版うらやましい…けどPC持ってねぇ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:05▼返信
UBIの技術力の無さが分かってしまったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:05▼返信
Modで1人称にすると車乗った時にステアリングを触るだけで車が曲がるからなんか違和感あったんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:06▼返信
PC人いねーじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:06▼返信
パパパ、パソコンでインターネットwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:06▼返信
PC版で十分だな
4K対応のモニタなんか持ってないけどw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:06▼返信
やっぱり30fpsが限界か

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:07▼返信
PS4余裕ありそうだから60fpsいけるんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:07▼返信
>>12
どこの土人だよ君は・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:07▼返信
>>11
間違い無くいると思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:07▼返信
pc人いないとか情弱もいいとこ
俺が持ってるNFSライバルはPS4よりも多いぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:08▼返信
Wii U版待ち
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:08▼返信
まあ対応だけだったらそりゃ何も考えずに作ったってOSが把握できる解像度全てに対応できるのがPCだからなあ・・・1frame/secになろうともw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:08▼返信
PC版GTA4のオンラインはチーターしかいなかったからオンラインもオフラインも楽しめるPS4版買います。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:09▼返信
それよりもアンチャ3の鯖が来年3月で終わること記事にしろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:09▼返信
>>22
そもそもRivals自体の出来が悪すぎるんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:10▼返信
>>1
うんpc最強でいいんじゃないかな?
ps4に性能劣る糞箱や土俵にすら上がれないウンコは問題外だしね!
pc版の4kはマジに魅力的だけどps3版のデータ使えるps4版をやるよ俺は。以前pc版だった人は同じくスライドでpc版だろうし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:10▼返信
>>22
そんな極小コミュニティで人多いとか言われても
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:10▼返信
>>20無い物は無いんだよ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:11▼返信
過去作のFPS視点MODにはそんなあれがあったのか……
見た感じはすげーなーとは思ったけど…

って事はこれかなり、リメイクの度を越えてるじゃん。金どれだけつぎ込んだんだろ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:11▼返信
バイトが対立煽るために潜り込んでる模様ww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:13▼返信
GTAVはバグでランクに金たくさん集めたしもう初心者狩りしかすることないな
壁にめり込んでバウンティ逃げ切りながら煽りメールたくさん送るのもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:14▼返信
>>27
前作モストウォンテッドと比べてマップの面白味が乏しいな。マルチプレイ重視だからってのもあるだろうけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:15▼返信
NFSRにこれだけは言いたい


部屋ごと落ちるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:16▼返信
家ゴミいまだに1080pワロスwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:17▼返信
チーターだらけのPC版GTAVなんていりませーんw
オンラインもオフラインも楽しめるPS4版買いまーすw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:18▼返信
>>36
で、over4Kで60fps出せるPC+モニタって何十万円?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:19▼返信
数十万かけて4kシステム作ってチートまみれのゲーム遊ぶとか俺いややわーw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:20▼返信
家ゴミオワタwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:20▼返信
>>19
箱1版が1080p行けるならPS4版は60fpsに出来るだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:20▼返信
まぁ、PCは凄いとは思うけど、そこまで金かけたくないのがほとんどだもんな。ゲーマーでさえも躊躇するみたいだしな。知識もいるし。

それを一式低価格で知識もそんないらないから据え置きがあるわけで、

なんで比較してるの?ってゆーww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:21▼返信
SONYの4kテレビを貶すために4k不要論を広めたのでこの流れはマズイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:21▼返信
オブジェクト数で調整したかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:22▼返信
なにが次世代機だよwwwwwww
すでに旧世代になってるゴミクズwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:22▼返信
即答出来ない偽パソニシが混ざってるな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:22▼返信
ゲームのためにPC買い換えたくはないんだよなあ モニタも変えなきゃ意味ないしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:23▼返信
4Kってモニタから買い直さないと無理やな
780tiが1枚だと安定しないんだろうな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:23▼返信
バイトコメ稼ぎ必死だなww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:24▼返信
ちなみにPS4もハード自体は4K出力に対応しとります(´∇`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:25▼返信
ゲハ戦争盛り上がらんからPS4vsPCにもっていきたいハチマの思惑が透けて見える
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:27▼返信
>>1
お金の使い方考えてね。お仕事がんばってねwww
CSは楽しめたらそれでいいのでw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:27▼返信
>>42
電力 性能バランス パーツ品質 エアフロー
資金決めてマトモに考えると難しい

30万くらいかけても寿命一年未満の可哀想な子作っちゃったりなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:28▼返信
流石に前作程売れはしないだろうけど、リメイク版って位置なら売り上げ相当いきそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:28▼返信
PS3版が18GBでPS4版が50GBだったかな
4K対応のPC版の容量っていくらなんや。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:28▼返信
>>51
争いは力の拮抗した同士にしか発生しない
コスパが違いすぎて争いが成立しないw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:29▼返信
4Kで遊ぶのに何十万かけなきゃいけないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:29▼返信
十万以上の金掛けてチーターオンラインなんてやりたくねぇwww
オンラインもオフラインも楽しめるPS4版一択ですねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:29▼返信
>>22
いや人少なくね?wすぐホスト変わってイライラするし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:31▼返信
>>55
テクスチャは同じか、せいぜい非圧縮にするだけで密度は変わらんと思うよ
それでもレンダリング解像度が違うだけで情報量が大幅に違って見える
PSP→PS3のリマスターを見れば想像つくっしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:31▼返信
>>59
少ないよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:31▼返信
4KでドヤってるPC厨くっせぇw
本当に4K出るスペックとモニター持ってんのかよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:31▼返信
>>55
俺のPS4の容量が。。。。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:32▼返信
草生やしまくってるのバイトだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:32▼返信
>>62
そこは触れないであげて。。。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:32▼返信
>>58
60fps入力可能なモニタの選択肢がほとんど無いからどうやっても30万届くでw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信
1080とかマジかよ・・はぁはぁ、454545
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信





グラウンコ・セフト・オート




69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信
どうでもいいが、Googleでjinと検索するとjin115が出てこないんだがww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信
ps4よりpcの解像度が高いだけで文句を言うなよ
中身は同じなんだからさぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信
バイト自演してまで…ww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:33▼返信
天下のソニーに抗うゴミクズ(任天堂)は処刑だな。
関西人みたいな下品で下衆の作ったハードなんぞ見たくないわハゲ。
漫才でもやってろゴキブリ任天堂。天下のソニーにたいしてゴキ連呼をしている低俗な任天堂の
おまえがゴキブリだろカス(任天堂)

岩田とか言う犬コロも死刑確定で。ついでに犬コロの岩田一族も殺処分でOK
天下のソニーに抗う関西人なぞ日本には必要ない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:34▼返信
で、オン人数は?オン人数はどうなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:34▼返信
>>62
持ってるわけないじゃん
ソフトもハードも金使わん豚がさw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:34▼返信
PS4の10倍金使って超高解像度でチーターオンラインwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:34▼返信

まあHAL研の件やスマブラTwitterステマ事件や一般blog突撃事件や任天堂韓国人社員Twitterでアカウント間違えて暴言吐きまくり事件とかあったからな

任天堂はゲハで工作くらいはしてるだろw

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:36▼返信
4KTVは持ってるけど、そこに映せるゲームパソコンは持ってないわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:37▼返信
バイト
[対立煽ろうとしたのに俺が上げた記事、コメ稼ぎできないよ…クソ……]
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:37▼返信
4kモニタなんて応答速度と遅延でゲームに使うものじゃねーだろww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:38▼返信
PCチーター排除でこのクオリティならお釣くるで!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:38▼返信
Vitaは大手の大作が出てないのに



ソフトは豊富にありますとか馬鹿かよ

マジでキモい紙芝居で水増ししてショボい中小のゴミゲー連発でよく耐えられるな

キモオタだもんね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:39▼返信
pcならこのクオリティより上で前から実現できてるんですが
今さらかよ時代遅れのプレステ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:40▼返信
>>70
そういえばPC方面ではDDR4の立ち上げすらままならない状態が続いてるねえ
DDR5使えるようになるのって早くても2021年だってね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:40▼返信
>>81
その中小のが今や技術力も開発力も上だからねえ
カプコンとか最低辺になっちゃったよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:41▼返信
4kモニターでゲームなんて貧乏くさいw
そこまでするなら4kテレビとサラウンド使って豪勢に遊んでみろよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:41▼返信
>>82
で、そのPCおいくらまんえん?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:41▼返信
>>82
え?PC版GTAVって発売されてたの?
知らなかったわーw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:42▼返信
4Kまで対応は嬉しいな
新しいハードとモニター買ったら遊んでみよう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:42▼返信
>>83
DDR4っていってもAMDではとっくに対応してたDDR3 2133mhzと同じ速さでガッカリしたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:42▼返信
>>79
遅延にうるさいFPS勢は使ってないだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:43▼返信
>>82
こいつゴキブリのなりしましかよ
工作働くね君達ゴキブリは
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:43▼返信
>>85
100インチぐらいのDLPプロジェクターの方がいいよ
テレビ画面では小さすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:44▼返信
PCも30fpsか、PS4一択
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:45▼返信
>>93
ヒント:MOD
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:46▼返信
>>92
DLPで60fpsのゲームなんかやったらカラーブレーキング発生しまくって目が潰れるぞ(+_+
あれは事実上映画専用の技術だ

同じ理由でMEMS-IGZOもゲームには向かないと言われてるね
やっぱプラズマかOLEDじゃないとだめだなこの分野は
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:46▼返信
PCゲーマーって性格悪い感じがする
べっ別にうらやましい訳じゃないんだから!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:46▼返信
4k最高設定とかなら最新のGTX980でも2~30出るかでないかくらいだから
60fps安定でやりたいなら3枚くらい刺したほうがいいよ
グラボに24万くらい余裕だろゲーマー先輩は
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:46▼返信
XboxユーザーもPCユーザーも声だけだからどうせPS4版が一番売れるんだろうな、オンもさぞにぎやかだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:47▼返信
>>95
別にそれなら液晶プロジェクターでいいよ
100インチぐらいの方がいいって話だから
ビクターとかのでいいんでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:47▼返信


あと、4K解像度でも30fpsまでしか対応してないモニタがほとんどだから気をつけてね
101.-y-投稿日:2014年11月06日 04:48▼返信
早くPS4で1080pで描かれるGTA5を、大きな画面でプレイしたいよ。
せっかくの1080pなら、大きな画面でやるのが良いのだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:48▼返信
>>89
うん、いまのところDDR3と相乗りできる回路にせざるをえないから性能出ない
戦略的に完全に詰んでる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:48▼返信
欧米ではサイコブレイク のハード別売り上げは、
PS4_50%、
箱1_17%位、
PC_10%以下
だったしね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:48▼返信
>>100
現状対応してないだけで
そんなの時間の問題
4Kのモニターを考えてる人間だったらそんなの当たり前で知ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:49▼返信
>>82 >>91
あの・・・ID一緒・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:50▼返信
>>104
うん、だからね、そんな知ってて当たり前の事をスルーしてるからパソニシが笑われてんの
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:50▼返信
PCゲーマーってゲームはセールで買うんだが、機材投資すげえよな
4KとハイスペックPCとか買ってまでゲームするんだからなあ
いくら必要なんだろ、ちょっと欲しいまで行かなくても見てみたいなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:50▼返信
>>103
一番売れても会社が潰れかけなんだけね大変だね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:51▼返信
>>106
笑われてるのはソニーの決算でしょ
日本企業じゃないよ隣の国へ帰れよって感じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:51▼返信
>>99
現状で一番CRTに近いのはレーザープロジェクタなんだけど、お値段がなあ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:52▼返信
>>109
尻尾見えすぎやでぶーちゃんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:52▼返信
>>108
それ毎年言ってるねw
で?いつ潰れるのかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:52▼返信
>>110
もう少し現実的な話しない
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:52▼返信
>>104
4k4ks湧いでる奴は既に持ってるわけではなかったのかww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:52▼返信
>>112
2018年には潰れる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:53▼返信
>>114
4K対応したから4Kで遊べるって話でしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:54▼返信
2018年に潰れる根拠をどうぞww
ソニーより任天堂がヤバイから、任天堂はその前になるかなww
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:55▼返信
>>105
どこで確認するの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:55▼返信
>>117
そうなんだ、それだと両方潰れるんだね
残念だねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:56▼返信
ついでにマウントディスプレイで立体視対応してくれんかな…してないよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:56▼返信
>>107
そんな驚くことか?
ゲームにかぎらず自分の好きなものにカネかける奴なんていくらでもいるだろw
車とかオーデイオとかに比べればハイエンドPCなんてむしろ安いほうじゃね?
PCは色んなことに使えるから割りと実用的とも言えるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:56▼返信
そもそも4kのモニターとかどんだけの奴が持ってるんや
123.バルタン星人投稿日:2014年11月06日 04:57▼返信
スペック毎に選択肢を増やす事は、ユーザーライクなサービスかも知れない。
しかし、現行CS版での実力を示すことで、タイトルとユーザーを盛り上げ、後になってPCで崩すスタイルは如何なものか・・・。散々盛り上げといて、結局そっちが本命かよと、後出しでガッカリさせる・・・。そういった不満が募ったコメントも見てきてる。
確かに、現時点において、4kは現実的な環境とは言えない。しかし、CSでソフトを買い、熱心に応援してきた者達にとってみれば、この発表は落胆させる大きなファクターになり得る。

一方で、>>1のような常識を履き違えたクソバカにとってみれば、煽る上でいい餌になってしまうのもある。
サービスそのものを否定する気はないが、複雑な心境ではあるよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:57▼返信
>>121
ここにはそんなまじめなの居ないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:57▼返信
あれ?
根拠は?ww
根拠言えないなら、2018年にソニー潰れるか根拠ないのに、任天堂潰れる認めるなら、潰れるのは任天堂だけってことだよそれww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:58▼返信
さささ30fpsファーwwwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:58▼返信
バイトは、豚になりすまして今度はソニーガーかww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:58▼返信
>>107
グラボ抜きで12万+グラボで24万+4kモニタで最低10万

これ以下の構成じゃカネをドブに捨てるようなもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:59▼返信
>>125
任天堂が潰れる根拠は何?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:59▼返信
4Kとかまともに動くグラボ買う金がないんだよなぁ
貧乏人だからPS4版やっとくわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:59▼返信
質問を質問で返す=逃げww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 04:59▼返信
>>118
スマホのまとめブログリーダーで見れるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:01▼返信
>>132
ありがとう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:01▼返信
>>131
根拠はスマホの赤字が継続して2018年に1500億の社債返還があるからだよ
任天堂が潰れる根拠は何?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:01▼返信
>>130
30fps以上安定して応答速度もまともに出るモニタはまだまだわずかしか出てないからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:01▼返信
お、PC記事だからいつもの人来てるね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:02▼返信
>>122
まず4Kで60fps出せるPC組むだけでひと騒ぎ
さらにその60fpsを受けられるモニタの選択肢が現状ほんのひとつかふたつ
もちろんゲーミングモニターとしてのスペックなぞ望めないから応答も遅延も大変なことになる
それでも当然のようにお値段総計は軽く6桁中盤に届く

これで遊べるのがチートまみれの無法オンラインとかもうね・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:03▼返信
>>128
>グラボで24万
簡単にバレる嘘をつくな
今の時代はtitanクラスの970が4万で手に入るんですよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:03▼返信
>>137
それなら4万のハード買って中古ソフト買った方が安いねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:03▼返信
根拠はスマホの赤字が継続して2018年に1500億の社債返還があるからだよ


それ根拠じゃなく妄想だからやり直しなww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:03▼返信
任天堂が潰れる根拠は?
ゴキブリ逃げるなよー
逃げてばっかりだなゴキブリは
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:03▼返信
結局、中途半端なハードのPS4だな
要らねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:04▼返信
>>139
まあ当然ですわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:04▼返信
>>140
おまえも書けよ
何がやり直しだよ
死ねよ糞が
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:04▼返信
おいニシ
なんでここ見てんだ?
いくら記事見ても任天堂じゃこんな凄いゲーム出来ないんだぜ
妖怪ウォッチでもやってろや
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:05▼返信
ほんとはゴキブリはクズしかいないな
全員早く死ねよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:05▼返信
PC馬鹿にするやつは100%貧乏人の妬み
これマジ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:05▼返信
1080p60fpsで遊べるPC版しか選択肢がねえw
MGS5も視野に入れてグラボほしいわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:05▼返信
ソニー信者が早く全員自殺したらいいなクズばっかりなんだから
だれも困らないでしょw
ソニーごと滅びろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:06▼返信
>>147
本当の金持ちってのは無駄な買い物はしないんだぜにーちゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:06▼返信
>>149
言われて悔しかったシリーズいただきましたー
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
いつもの人、毎回同じパターンだね
この流れ結構好きw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
自分では何もわかってないのに任天堂は潰れる
ほんとバカすぎゴキブリってニートすぎて将来自滅するんだろうな
無駄な税金使わないで自殺したらいいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
自分から噛みつき2018年に潰れる言っといて、根拠を聞いたら妄想ww
だからやり直しなんだが?ww
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
PS4は無駄な金を捨てるだけと判明したんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
豚ちゃん発狂ww
157.-y-投稿日:2014年11月06日 05:07▼返信
>>134
ソニー→とある一部門が赤字。他は、っていうかゲーム関係は特に絶好調。

任豚堂→本体そのものが赤字。ミリオン自慢、売上自慢しても現実は赤字。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:08▼返信
わざわざここに来てるニシ君って本当はやりたいんだろ?
まるで指くわえて物欲しそうにしてる物乞いだなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:09▼返信
ソニーが潰れるの楽しみ
赤字が継続で体力奪われてもう潰れかけだから
通期の決算で終わるかも
よくても事業売却だな
不動産売ってなんとか赤字をごまかしてた企業だから
これから地獄行きだねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:09▼返信
>>147 うん俺もその一部
金分けてくれよぉぉお!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:10▼返信
現状での4Kゲーミングのいちばん現実的な選択肢って、もしかすると新型iMacじゃね?あれは5K届いちゃうけど。
フルスペック出すにはMacOS上でソフト組む必要があるが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:11▼返信
>>138
4kモニター無視か
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:11▼返信
>>161
一番現実的なのはSteamMachineだよ
164.-y-投稿日:2014年11月06日 05:11▼返信
>>155
お前さんの考え方が正しいとしたら、普通PS4版は出すことすらしねーよアホ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:11▼返信
4kもいらねーよ
1080p60fpsで十分
それすら満たせない家ゴミ版は論外ではあるがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:12▼返信
PSを買うのは無駄な金だから日本では売れてないんだね
なるほどわかった、ほんとまるで売れてないもんね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:12▼返信
豚ちゃん弱ww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:13▼返信
>>163
だからー4Kモニタどうすんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:13▼返信
コメの勢いなくなると出てくるパソニシ君キター
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:13▼返信
ソニー弱すぎw潰れかけじゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:14▼返信
>>168
そんなのモニター買ったらいいんでは
それか普通に4KテレビでHDMI2対応してから買ったら
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:15▼返信
>>171
「現状の選択肢」の話なんだけどー
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:16▼返信
バイト……バレバレだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:17▼返信

何回もWatchDogsとき聞いたまPCで買うとか言いながらPC2%だったw

結局アホみたい金かけても買わない
つか持ってないんだろハイスペPCなんか

175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:17▼返信
ニシはポケモンやマリオやってるガキなのに
なんでGTA5みたいなゲームの記事見てんだ?
そんなに羨ましいのか?
176.-y-投稿日:2014年11月06日 05:17▼返信
>>166
それでも、ソフトいっぱい発売されるようになっちゃってゴメンね?ww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:17▼返信
>>172
新型iMacって値段高いんでは
それ買うなら単体で4KモニターとWindowsPCでGTX980SLIとかした方がましでは
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:18▼返信
>>176
そういえばマーベラスとか大幅減益してたよね
ほんと和ゲーのCS市場は終わってるね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:18▼返信
>>173
もしかしたらガチでヤバイ人かも・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:20▼返信
1080P対応してもな
PS4とかだんだん画面ボケボケになるんでしょ
PS3も末期はそんな感じで画素数だけ対応して画面酷かったから
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:21▼返信
>>177
iMacは5Kモニタのオールインワンで26万やね
モニタ抜き15万で4KPC組むのはかなり難しくないかい?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:21▼返信
>>180
なんかすげえ素人っぽい事言ってるw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:21▼返信
確かにPCもCSも終わってるなぁ、日本・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:21▼返信
>>178
減益の主要因は3DSタイトルなんだなあそれが
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:21▼返信
>>179
イコールかもしれんぞ
ガチでヤバい豚がこの時間帯のバイトとして入ったとかw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:22▼返信
>>183
PCは始まってもいない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:22▼返信
wiiuで発売しないのが腹立つ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:22▼返信
早くもPS4のハイスペック設定に陰りが・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:22▼返信
貧乏人の嫉妬わろたwwwwwwww
PCすら買えないとか・・・おいくら万円?とか
アホかと(笑)
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:23▼返信
PS3、初期辺りははボケボケだけど今鮮明だけど?真逆の事言ってるぞそれww

あ…任天堂はボケボケのままだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:23▼返信
>>184
そうなんだvitaだけでゲームだしてるところはどこも大成功なんだね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:23▼返信
>>183
えーと、いつPCが始まったんですかね
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:24▼返信
>>190
後期でもボケボケだと思うよ
ボダラン2がボケボケだった
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:24▼返信
>>191
嫌味のつもりで言ったんだったらすまんが、実際にそうなのよねえ
1万も出りゃ黒字だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
>>188
値段が違うから当たり前だろw
4万PCで遊べる?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
確かにPC始まってもいなかったか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
PS3だってHDMi接続したら綺麗になるんだよぉお!
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
>>190
そうなんだ、PS3は鮮明なんだ
それならPS4いらないねw
そういうえばまるで売れてなかったね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
>>193
まさかとは思うんだけど、ドットバイドットの概念を知らない子ちゃんなので?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
なんでボタラン?
GTA5は鮮明だけど?
つまりそれは、PS3性能の問題じゃなくソフト会社側の技術の問題な。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:26▼返信
>>194
1万で黒字ってすごいね
そういえば最近ライトノベル原作のは1万で十分利益出るようなゲームを最初から作ってるもんね
202.-y-投稿日:2014年11月06日 05:26▼返信
>>178
オレはPS4発表時、ブリザードが登場して本格的にCS参入の動きを見せた時に海外のPC市場は大して余裕無いんだなぁって思ったよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:27▼返信
>>201
そゆこと。ちゃんと買う客のいるところにソフトを投下できるから戦略が立てやすいんだよね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:27▼返信
>>202
オフ向きのDiablo3が出ただけだったね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:28▼返信
>>198

煽りには無理あるなそれww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:29▼返信
>>202
ちょーっと本気出すのが遅かったと思うけどな・・・PS版の出来のよさを見るにつけほんと勿体無いなあと思ったわ
あれをPCと同発で出せてればねえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:29▼返信
>>203
でもそういうのをソフトが沢山あるって言われても困るんだよね
マニア専用だから普通に遊んでる人には関係ないって感じだし
コレクター用アイテムって感じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:29▼返信
MOD製作頑張ろっと
取り敢えず新型ロードスターは作る予定
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:29▼返信
バイトの人なのかガチでヤバイ人なのかわからない(≧ω≦*)
おもしろいけどねっ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:30▼返信
>>206
PCと同じに出してたら
難易度が高すぎてCSユーザー逃げてるでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:31▼返信
>>138
アホ
970なんて話しとらんわ
980×3の話だマヌケ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:31▼返信
>>207
いや3万で元取れるソフトは3万売ってるし、10万で元取れるソフトはちゃんと10万売れてんのよ
マーケティングしっかりしてるから極端な過剰プレスでワゴン行き~なんてことがとかほとんど発生しないのがPSの強みね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:32▼返信
>>211
すごいね
そんなスペックで遊んだら
PS4糞グラではゲームとかする気もなくなるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:33▼返信
>>189
カネ持ってる奴は無駄金使わんから金持ちなんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:33▼返信
>>212
そうなんだ、これからPS系で出してたらどこの会社も儲かっていいのにね
ソニーもゲーム作ってSCEから出したらいいのにね
そうすれば黒字になって儲かるのにw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:34▼返信
>>210
そか?現状のROSなんて標準の難易度低すぎて笑っちゃったんだけどな俺
最初からトーメントのひとつ下ぐらいでもよかったんじゃないかと
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:34▼返信
>>214
金持ちって時点でPS4買ってゲームしないけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:34▼返信
>>215
うん、実際儲かってますよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:34▼返信
>>213
そこまでやってもモニタ側の遅延でやってられるかって話だったんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:35▼返信
>>216
難易度低いと感じるなら
ハードコアやったらいいんでは
普通はそれするでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:35▼返信
>>217
純金150万のPS4即完売って記事があったがなwww
222.バルタン星人投稿日:2014年11月06日 05:35▼返信
>>189
CSのおこぼれ欲しさに云十万掛けるのも選択としてありだし、実際に潤ったユーザーだろう、確かにな。
だが、なりふり構わず糞垂れ流すほど人間性が貧しいと、周囲から馬鹿にされて仕舞いだ。
ハイスペックであれば惹かれるし、場合によっては嫉妬もするが、ソイツを扱う人間が攻撃的な輩の場合、羨ましいとすら思えなくなる。共感など論外だよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:36▼返信
やっぱPC買うんなら 快適なプレイが出来る
10万円以上がいいの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:36▼返信
>>219
じゃ早く良いモニターが出るといいね
そうすればすごい環境で問題なく遊べるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:36▼返信
ニシ君はグラボ2枚とか3枚挿したら性能も2倍3倍になるとか思ってそうで怖いわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:36▼返信
>>220
うん、だから選択肢がある時点で問題ないでしょと。
ただソフトの発売自体がPCから遅れすぎたなーと。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:37▼返信
>>223
10万じゃ出来ねーよ
16万はかけないと半端すぎて使い道に困るぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:37▼返信
>>221
150万だったら金持ちでなくても買えるでしょ
後純金だったら金として売れるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:38▼返信
>>226
だってCS主体じゃないんだから仕方ないでしょ
CSは小銭稼ぎようだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:39▼返信
さすがに病気じゃないのか、この人
コメント読み返したけどちょっと寒気するね
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:39▼返信
>>223
8万ぐらいでps4より快適にはできるよ
キャラの切り替えがSSDの場合かなり早くなると予想
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:41▼返信
俺もPS4が7万ぐらいで1080P60fps安定してたら買ったんだけど
4万だから性能が微妙すぎていらないな
もう少し良いのを出してほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:41▼返信
でもパソニシ君ってクソグラの3DSの妖怪ウォッチでご満足なんでしょう?
なんで高性能のパソコンとモニターなんて持ってるの
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:43▼返信
>>223
この種のゲームをストレスなくがっつり遊ぼうと思ったら最低でも15~6万
しかしあまりにぎりぎりな構成だとあっという間に陳腐化して悲しいことになるから
初期投資は20万以上考えるべき。俺は新生FF14の直前ぐらいに25万かけてフル新調した。
モニタは最近42インチにした。ちなみにPS4もこれに繋いでる。テレビだからな。

この際だからついでに言っとくが、
ゲームのモニタに必要なのは解像度よりもまず物理的な画面の大きさだ!大きさは正義!!
24インチとかもう戻れない。もはや片腹痛いってレベルwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:43▼返信
家ゴミ、貫禄の30fpswwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:44▼返信
>>231
>8万ぐらい

それで可能な構成とFLOPS値書いてみ。笑ってやるから。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:45▼返信
>>236
自分で調べたほうが早いよ
238.-y-投稿日:2014年11月06日 05:46▼返信
PCゲーマー様はPCのモニターで、だいたい20インチくらいな大きさのモノでチマチマとゲームすんのか?

ならオレは家ゴミとやらで、1080pとかのゲームを倍の大きさのあるテレビ使ってゲームを楽しむわ。
いくらなんでも、たとえ4kでも小さな画面でチマチマやりたくねーわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:46▼返信
4万2000円で余裕でアサクリunity推奨越えの970が手に入る時代だからな
とんでもねえグラボがでてきたよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:46▼返信
>>237
俺の知る限りそれでPS4超えは絶対不可能だからwwwほれ書いてみwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:46▼返信
お願いだからGTA5の記事書かないで
糞ゲーになる
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:47▼返信
>>223

PS4以上の環境で楽しみたいなら、いわゆるカタログスペックに加えて相応の電源やケース、ゲーム特化のそこそこ高価なモニター、サウンドデバイスに質の良い入力機器なんかも当然用意しないといけない

10万程度じゃ全然足りないよ?


243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:47▼返信
>>195
そういう問題じゃないだろ(笑)
お前らPS4で妥協してるじゃんって話。
別にそれならそれでいいんだけどPCに対しての嫉妬がひどすぎるわww
可哀想に・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:48▼返信
>>243
妥協?あほかw
妥協ってのは8万でPS4超えられるとか自分に言い聞かせることを言うんだよwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:48▼返信
>>234
25万おっふ…最高でも11万が限界だなぁ

皆さんのを参考にして頑張りますわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:49▼返信
>>238
たしかになw
Oculus Rifでやるからどうでもいいが
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:49▼返信
一般的なFPSはだいたい22インチ前後のモニターが最適といわれてるから俺はそのくらいでええな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:49▼返信
またPCが勝ってしまったかw
GTA5版 iCEnhancerが出たら
あまりの実写チックの神グラに家ゴミは脱糞して発狂死するだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:50▼返信
>>244
そいつ俺じゃないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:50▼返信
持ってるハードで遊べばいいだけなのに必死だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:51▼返信
>>248
で、それが60fpsで動くPCっておいくらまんえん?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:52▼返信
>持ってるハードで遊べばいいだけなのに必死だな
これだろ。PS4好きな奴はPS4でやればいいし金に余裕あってハイスペPC持ってますよみたいな人はPCやればいいだろ。
おいくら万円?みたいな貧乏人特有の煽りやめろよ気持ち悪い^^;
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:52▼返信
オンラインの人数も増やしてほしいね
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:54▼返信
>>245
まあ25万は俺も奮発しすぎたかなーとちらっと思ったがな
その時点での最速CPU+高品質電源+高耐久マザボは譲れない線だったが
ついでに512GBSSD+3TBHDD放り込んだうえに超静音仕様にしたから・・・w
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:54▼返信
モノホンのPC厨のPCはそりゃ凄いもんだが、ここに書き込んでるパソニシのPCなんて、家電量販店で5万くらいで買った型落ちのポンコツノートやでw 動画すら満足に見れないw
256.-y-投稿日:2014年11月06日 05:55▼返信
>>253
いいですね。楽しくなりそうです。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:56▼返信
>>231
無理無理
それだと精々A10と高速メモリがいいとこ
ssdまで入ってる計算なら尚更アホ発言
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:56▼返信
すぐに認定したがる、まるでネトウヨの在日認定みたいだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:58▼返信
これはゴキちゃんの言うとおりだと思うは
PCだけ4K対応っては不公平なんだから
PS4も4K対応したらいいのにねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:58▼返信
>>254
ごめん専門語すぎて訳わからんw
PCユーザーも苦労してるんだなー
今まで馬鹿にしてすんまそん
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:59▼返信
>>254
羨ましいw
俺はxeonにしたりr9 285に抑えたりして
15万に抑えるのが目標だよ
マザボやグラボはmsi派だわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:59▼返信
オンラインは荒れるだけだからあまり魅力感じなかったな
BMX乗ってたら3人来た時は楽しかったけどいつものスーパーカー乗った荒らしが粘着してきたしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:00▼返信
>>259

出 な いハードがあるらしいwww
不公平ですねwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:01▼返信
グラボはGTX980おすすめだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:03▼返信
>>264
nvidia苦手だわ
266.バルタン星人投稿日:2014年11月06日 06:03▼返信
>>259
判ったうえで書いて釣るスタイルか・・・。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:04▼返信
>>265
しかしRADEONは旧ATI時代に糞ドライバ掴まされまくったトラウマが・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:04▼返信
>>265
でも最近は圧倒してきたよ
GTX9△△のスペックが良かったから
後DSRが魅力的に感じるから
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:05▼返信
>>266
なんで?
対応ぐらいできるでしょ、頑張れば
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:07▼返信
>>269
寝言は寝てるときだけ言え。な?
もう朝だが
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:07▼返信
4Kモニタ持ってなくてもDSRで高画質化できるのが便利過ぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:08▼返信
>>270
大丈夫だよ、動くよ
PCからは逃げ出したけど世界のソニーのハードなんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:08▼返信
>>247
FPS用のモニターには、応答速度が速いのが好まれてるしね。リフレッシュレート240Hz駆動対応のモニターが欲しい。ゲーム用4K対応モニターはもう少し先の話になりそう。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:10▼返信
AMD派なんだけど、インテルには逆立ちしても勝てないし
nvidiaにも一歩及ばないんだよな

それだけにPS4の性能が意味わからん
APUのみであの快適さ
オーバークロックしたA10でやインテルiris5200でも番犬Low設定720p30fps安定すらしないのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:10▼返信
ここに来てる時点でみんな最底辺だよね(≧ω≦*)
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:11▼返信
>>273
どっかのプロゲーマーが言ってたが240にしてもあまり変わらないから140でいいらしい
自分は140の便器使ってるが
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:12▼返信
>>271
PS3大神リマスターでやってたみたいなやつだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:13▼返信
>>273
FPS特有の問題だが、画面全体がスコープみたいなもんだからなあ
物理的な大きさよりも視線を動かさずにどれだけ広い範囲を同時に知覚できるかのほうが重要だし
ついでに言うと大抵のプレイヤーが視力悪いから大画面になると画面が遠くなって見えなくなるという問題もあるw

だが迫力優先でいくならやっぱ大画面が一番やで。視力なんぞ気合で補正しる!(俺は素直にメガネかけてるがw)
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:14▼返信
>>276
そもそも人間の平均的な時間軸分解能は50Hz程度だから
100fps超えたらもうその差は知覚できんのよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:14▼返信
コンシューマと比べてPCがすごいからなんだってんだって話

「3000万円するスーパーカー最強」みたいなこといわれてもなぁww

どーぞどーぞ買ってくださいとしか
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:15▼返信
大半のゲーマーは4kで快適なプレイできるPC持ってないよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:16▼返信
>>274
そりゃPCには窓っていう超巨大な足枷がついてるからよ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:16▼返信
>>280
スーパーカー買っても信号だらけの一般道しか用意されてなかったしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:17▼返信
>>281
今できなくても徐々に整ってきてるからね
PS4みたいに性能が上がらず値段が下がるとかつまんないことないし
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:18▼返信
>>282
えっ箱一…
あっ(察し
286.投稿日:2014年11月06日 06:18▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:19▼返信
PCだと横解像度だけ増やしたりできるんじゃないの
FPSでできたらずるいとおもうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:19▼返信
>279
流石にそれはない
買ってみるとわかるが60Hz→120Hzとでは差がまるわかりだぞ・・・これは本当にびっくりする
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:19▼返信
ゴキちゃんもvitaとか終わってるハードでゲームしないで
これからはXperiaでゲームしないとねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:20▼返信
>>288
だから判らなくなるのは100オーバーからだと書いたんだけど・・・?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:20▼返信
男児はハイスペに憧れるからしょうがない
無駄だろうが関係ないwww
ベンチだけしてゲームはPS4とかも居るわww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:21▼返信
>>287
現実の世界がお金があれば家庭教師雇えるし
塾もいけるんだから
別にずるくないんでは
それがリアルってもんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:22▼返信
>>289
PS4の記事でGTA出ない陣営がアスペってんじゃねーよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:22▼返信
>>287
禁止してるのも結構あるね。特に大会なんかでは画角の変更には厳しい。

FPSでなくても、たとえばFF14なんかも超ワイドにすると攻略が楽になるボスってのが存在するね
まあこれは禁止されてないがw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:24▼返信
>>290
まぁ確かに120→140に変えた時はあまり感じなかったなぁ・・・そこら辺は気持ちの問題か?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:24▼返信
>>291
あ、俺さっきの25万野郎だけど、PCではFF14しかやってないよw
普段のゲームは今はもうほとんどPS4だけだ。DIABLOですら。

一応、名目上は仕事用マシンなんだこのPC・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:25▼返信
>>296
Diablo3の拡張がPS4に移植されなくなったら
PC版の方やるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:26▼返信
>>287
マルチモニターか
かなり有効だよ
人間は横方向に視界が広いから正面左右のモニタ3台でやるのがベスト
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:27▼返信
>>298
前やったけどいくら細くても枠が気になるから
最近増えてる横長のモニターの方がいいな
後最近出てきた湾曲型の横長のも興味ある
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:27▼返信
>>295
うん、そのへんになるともう「なんか違う気がする」ってぐらいのレベルだと思うわ

ちなみに交流電源が50~60Hzなのもたまたまではなくて、
「これぐらいから電灯のちらつきが気にならなくなる」ってことで採用された数字らしいよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:28▼返信
>>297
やらない。キーボードとマウスでゲームとかムリ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:28▼返信
>>296
おまww経費で落としたろwww
まあ仕事用ならグラボだけで50万とかザラだから問題ないよねw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:29▼返信
>>301
FF14はキーボード使ってないの?
304.-y-投稿日:2014年11月06日 06:29▼返信
>>274
PCは窓が快適なハズのモノを不快なまでに足引っ張ってるし。
箱1はとりあえず揃えたパーツをとりあえず着けてみて、何を勘違いしてかナントカ頑張れば高性能!な余計な
部品着けてみたっていう。しかもさらに、無駄にいろいろOS組み込んでさぁ大変。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:30▼返信
4kディスプレイとハイスペPCでゲームやる奴は数%しか居ないだろうから、パソニシ落ち着けw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:30▼返信
>>301
でもそれって同じだな
私もCSでゲームしないのはゲームパッドでゲームしないからだから
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:30▼返信
>>299
ウルトラワイドモニター、一時期すげえ欲しかったんだけど
42インチテレビに繋いでからどうでもよくなっちゃったなあ

まあ今も時々「あれでダライアスやりてえー」とか思うけどさw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:31▼返信
>>305
現実は今は4Kじゃなくて1440Pだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:31▼返信
ゲーミングPC組み上げてさ

Winをインストールするとき
性能を封印するような殺してるようなガッカリ感あるよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:32▼返信
>>309
今ほとんどの人は自分で組まない
やってもGPU交換程度でしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:33▼返信
>>303
もちろん繋いでるけど操作はパッドがメイン。
キーボードはパッドで扱いきれないスキルやLBの発動とチャット用。
ちなみにパッドはDS4使ってるw PC向けに売られてるパッドもいろいろ試してみたけど糞しかなかった…
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:35▼返信
>>311
まあパッドでゲームする人ならCSの方がいいよね
私はパッドでゲームしないからCSって選択肢がない
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:35▼返信
30fps解除のMOD頼みます
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:38▼返信
PS3版を適当なところでやめておいて良かったわ
新鮮な気持ちで楽しめそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:39▼返信
必死にPC版はでないって声張り上げてた奴今どんな顔してんだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:39▼返信
番犬の900pとは、一体?
うびい、技術力無いだろ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:40▼返信
>>48
それだと20fpsも出ないだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:40▼返信
>>315
PC版の発売日は遅いからPS4版買うって必死に言ってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:41▼返信
パソニシが4Kモニタなんて持ってる訳ないだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:41▼返信
>>310
デスクトップ機にこだわる場合、今はショップのBTO機買う奴が一番多いんじゃね?
それなりにパーツの選択肢が広くてそこそこ安くて、少なくともいきなり動かないって事はないからなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:43▼返信
まあ4k以外で差別化が難しくなって来てるんだろうな
むかしはPCは雲の上の性能だったのにな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:43▼返信
>>320
PCでゲームするのと
ゲーミングPC組む人は結構ちがうからね
ゲームするためにゲームできるPC買う人が多い
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:44▼返信
>>320
通販でマウスコンピュータのPC買ったら
最初から電源入らない不良品でいきなり交換になったけどなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:44▼返信
PS3と360版は平均25fpsくらいだから
30fps固定で出てればまあ十分だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:44▼返信
>>321
そうだんだ、じゃ結構身近になったから買わないとね
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:45▼返信
>>320
ドスパラはいきなり動かんの売りつけてたけどなw
電源ケチって関西では起動すらしないのとかwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:45▼返信
>>91
論破された同胞をゴキブリ認定とかまじで頭いかれてんなパソニシ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:45▼返信
>>323
まあその場合でも交換できるからね
自分で組んで焼けたら自腹交換だからね
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:46▼返信
>>328
いまはフルカスタムとかあるから自作のメリットがね…
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:47▼返信
>>326
その電源をケチったのは店なのか客なのかによってツッコミどころが変わるわけだが・・・w
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:49▼返信
現状は4kよりHDにエフェクト盛った方が綺麗に見えるからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:49▼返信
まあ、PCに詳しくなるほどPS4の設計に感心するよ
んで、WiiUや箱一の分解写真見て
「うわぁ(^_^;)」って思うようになる
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:50▼返信
>>330
客が変更できなかった頃だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:51▼返信
ほとんど内容変わってないな
いらね
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:51▼返信
箱1関連だとダンマリのパソニシ達が、PS4が絡むと何故か必死にアピール始めるのが何とも微笑ましい
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:51▼返信
>>328
ほんとにね、いい年こいたおっさんになるとそのリスクが煩わしくてなー
本当なら秋葉巡って店頭最安値で全部揃えて自分で組み上げたいところなんだが
まあ、なんというか、この
め ん ど く さ い w
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:52▼返信
>>333
それはBTOじゃなくて単なるショップPCではないか(゚д゚)
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:54▼返信
>>332
箱は・・・今考えると初代の中身が一番美しかった気がするよ。スカスカだけど。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:58▼返信
まとメロン
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:04▼返信
>>337
他の構成は変えられたから余計たちが悪いw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:07▼返信
パソゴミには去年出たCSの残飯が似合ってるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:08▼返信
>>340
ひでえ話だ・・・w
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:08▼返信
PS4もってるとね
パーツ構成考える時苦労するんだよな

何も考えずにアメ車みたいなの組むのは楽なんだけどさ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:10▼返信
4K一択じゃねーかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:12▼返信
PS4設計した奴は天才でなおかつ超効率厨だったと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:13▼返信
設計自体は最先端でPCより凄いんだけど肝心の性能が足りなくてガッカリな部分も
PS4ではすべてのゲームが1080p60fpsで動くと思っていた時代が俺にもありました
CPUとGPUがもうちょい強力だったら言うことなしだったんだけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:15▼返信
>>346
肝心のギミックがまだ全く使われてないからなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:17▼返信
>>347
じゃあ、もったいぶらずにさっさと使ってほしいもんだわww
900pとか30fpsはやめてくれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:18▼返信
アンチャ4である程度の本気が見れるんだろうか
PS3みたいに天才しか使い切れないハードでは無いだろうし
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:18▼返信
fps30だとHMDで酔う
351.投稿日:2014年11月06日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:20▼返信
>>348
いつも何年かかかるんだよな
PS3とかノーティーがエンジン配布しなきゃ使えないとこ多かったし
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:29▼返信
NACKで処理落ちかましたPS4の性能がいまいちわかわん
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:32▼返信
>>346
メモリが優秀なだけに勿体ないよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:38▼返信
>>354
まああのCPUでどこまで進化できるか楽しみではある
APUではまだ市販されてないタイプだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:47▼返信
4Kって聞くと次世代って感じがする
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:47▼返信
ぶーちゃんぶーちゃん、はよダイレクト関連の記事盛り上げてやれよお通夜になってんぞ
358.投稿日:2014年11月06日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:14▼返信
>>358
時代はアテンザだぜ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:15▼返信
海外でPS4・Xbox One版が11月18日に

国内で12月11日に発売予定。

PC版が2015年1月27日に発売予定です。

日本向けよりも扱いが悪い

PC厨涙目ですなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:20▼返信
APU1チップ構成だから仕方がない。
CPUの能力を上げれば搭載可能なGPUのコアが減る。2チップだと価格が上がるわりに性能が上がらない。
価格を無視したGPCと比べる事がオカシイんだよ。あれは効率が最悪だしな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:29▼返信
俺のPCじゃそもそも動かないのでPS4版買いますわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:29▼返信
うんこ版と2頭身劣化ポンコツデス版の完全版待ち
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:30▼返信
ハブうんこ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:37▼返信
modたのしみー
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:41▼返信
HD6970でどこまで動くんだろうか
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:46▼返信
時代は4K
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:08▼返信
>>360
4Kに対応されてるのにPC涙目って馬鹿かw
さんざんグラグラ言ってるゴキのくせにww
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:34▼返信
>>368
まあほとんどの奴が4kでやりたけりゃPCごと買い直しだし
30fpsの4kモニタがまだ主流だし
涙目にはなるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:36▼返信
まあ上手くすればグラボ2枚で16万くらいで済むか
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:39▼返信
そーいやgta980なら2枚でどこまで行けるんだろ

流石に2枚じゃ4k60fpsは無理かな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:45▼返信
別に4Kなんかいいからさ
液晶テレビでフルHDで映って
ソファに腰掛けながら無線コンで
60fpsのヌルヌルプレイが出来ればそれで良いのですよ
30fps未満のPS3版はPC版のアナウンスと同時に辞めました
30fpsではこの超ゲームの真価は味わえないと悟ったからです
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:46▼返信
自己解決したわ。
大体3枚さしたら60fpsいけるわ。クライシスは重いから無理だけど
電源は900wあれば余裕がある

まあ、今から4k環境用意するなら、モニタ12万、PC36万ってところかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:49▼返信
あとちょっとで発売かぁ〜
楽しみ♪
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:51▼返信
やっぱり解像度自慢がPC厨には良く似合うなwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:51▼返信
ま、PCはこれから3k主流だし
4k余裕とか言ってるのはPCゲーマーではないな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:53▼返信
373>>で言いたいのは要するに
PS4で十分なものにここまで投資がアホらしいってことな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:59▼返信
もし僕のPCでもちょっとキツかったら
画質を900に落として60fpsは確保したいね
ちょっとボケるけど30fpsはありえないよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:00▼返信
30fpsって…アサクリといい、次世代機も大したことないんだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:03▼返信
今のPCじゃ4K出せてもフレームレートが出ないからスクリーンショットや将来のためでしかない。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:05▼返信
いやPC版は4Kとかいいから120fps以上対応させろよ・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:06▼返信
>>368
4K対応ってのは4Kに設定できるってだけでそれで快適に動作するって話じゃないんだけどなw
描画設定おとしてでも解像度上げたい人はそういう選択も出来るよってだけ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:08▼返信
>>381
お前バカだろw
PCじゃフレームレート固定でも何でもないから、設定軽くすりゃフレームレート上がるってのw
PCでゲームやったこと無いの?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:12▼返信
>>378
1080で30fpsくらいのPCだと60fpsにしたけりゃ720p以外にしないとキツイよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:13▼返信
以外に✕

以下に○
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:14▼返信
>>359 いやいや、パルサーの新型ニスモバージョンでしょ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:15▼返信
まあ4k用にテクスチャとか作られてるわけじゃないしな
どうあがいても引き伸ばしなのかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:18▼返信
>>386
お前、アテンザなんて最初から19インチ履いてるんだぜ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:18▼返信
4Kはどうでもいいんだよ
1080pあれば充分だからfpsの方が一番重要
390.shi-投稿日:2014年11月06日 10:21▼返信
今年の年越しもgtaVになるとわ思わんかったなぁw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:23▼返信
4k画面で4kテクスチャMODとか使ったら
r9 295二枚でもマトモに動かなそうやなww
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:25▼返信
なあパソにし先輩よー
295x2を3枚刺しとかやってみてくれよwww
グラボだけで1500wやでwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:27▼返信
>>384
例えばの話ね
そこまでスペック低くないです
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:27▼返信
PC版とか相当スペック要求されるんだろ?
CS版で十分だわ…
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:31▼返信
PCもね
Windowsがクソじゃなかったら半分の性能で同じように動いてたんやで
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:31▼返信
>>391
スカイリムも発売当初は重い部類だった
でもわずか数年でテクスチャmodゴリゴリでもヌルヌルに
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:31▼返信
nvidiaのGPUだとフルHDでもDSRで高画質化できていいぞ
消費電力は4770K+GTX980でもPS4よりピークで50W高い程度だから
PC=電気食いとかの古い認識は捨てとけ
電気食いのAMDユーザーはご愁傷様だが
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:39▼返信
結局ps4の一択じゃんつまんねぇ
このまま何年も王者に君臨するつもりかよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:43▼返信
>>397
PS4はピークで140wだけど、200w未満ってこと?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 10:58▼返信
>>397
気になって調べたが、その構成だと推奨電源500wくらいで、高負荷時はだいたい260w前後
PS4の高負荷時が140W未満なので倍近い開きがあるよ

その情報は間違ってる
401.投稿日:2014年11月06日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:09▼返信
>>900
その消費電力でDSRで高画質化か
逆にすごいっちゃ凄いけどGTA5じゃ無理あるかもね
クソ軽いFIFA15でしかやったことない
確かにキレイになるよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:13▼返信
>>402
まあ劇的な省電力化だよな
もう少し安くなってメモリ二倍のが出たら買うつもりよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:18▼返信

運営はバカなのか!

1080p、一人称モード、次世代「GTA5」こそが完成版やなって・・・PC版の4kが完成版だろ

普段解像度の事を煽ったりしてる運営がね~軸がぶれてるぞ!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:19▼返信
>>404
まあ4k向けに作られてるわけじゃないしな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:24▼返信
高解像度レンダリング→ダウンサンプリングでの高画質化はいずれ流行ると思ってた
まさか早くもドライバレベルで出来るようになるとはな
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:29▼返信
買い直す程のもんでもないし、要らないかな。微妙っすね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:33▼返信
箱庭を60fpsで動かせとか阿保かwそれよりもオブジェクト増加やシェーダーの充実にリソース裂いた方がいいやろ。

まあPS3でやりまくったからあんまり興味なかったけどPC出るなら買うかなあ・・・980もボーナスで買う予定だし。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:37▼返信
AMD対抗して頑張ってくれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:49▼返信
>>381
4Kもfpsもコンフィグ弄るだけっしょ
ディスプレイが対応してるなら自動的に設定が出るんじゃないの?
411.投稿日:2014年11月06日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 12:25▼返信
PC版安定というやつの果たして何割が4Kディプレイを持っているのかwww
貧困層どもが
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 12:27▼返信
貧困層とバカにする乞食でしたとさ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 12:51▼返信
>>413
乞食ってスチーマーの事やん
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:05▼返信
実際PS4ってどれだけのパワー出せるの?
開発者にもよるんだろうけどさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:22▼返信
PS4ではリメイク作品程度でしか1080pはなかったからな
最大限に上げたことでプレイ中に障害かオンラインで障害かもしくは両方って事になりそう
バカなゴキがくだらん事で騒いでたけどスペックのギリギリより他社のやり方が正解だったって事になるだろうな
今までもPS4版のマルチのゲームは全て何か問題のある劣化版だったからね
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:23▼返信
実際金あれば、PS4とゲームPC両方持ってるよね。普通は
PC煽りするのがどの陣営か直ぐにわかるw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:24▼返信
4Kとか
対応してるモニターやグラボ持ってる人間の方が
ニッチ過ぎると思うのだが
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:27▼返信
>>416
リメイク作品以外でも1080pは普通にあるぞ
無知を晒すなよアホが
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:30▼返信
ウルトラハイエンドSLI,CF前提の4kなんて
ベンチマーカーくらいしかやらないが
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:43▼返信
時代はVitaなんだよ
大画面なんてダサいダサい
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:48▼返信
pc版も年内に発売して欲しかったなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:52▼返信
>>421
PS4があればリモートプレイでVITAでも出来るぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:25▼返信
そういや、WiiUで1080p60f完全対応のゲームってでたっけ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:42▼返信
その前にwiiUのこと忘れないで
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:57▼返信
PCまで30fpsかよ
ふざけんな糞が
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:01▼返信
アサクリも30fpsだったし沢山の登場人物を同時に動かすのでは30fpsが限界なのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:02▼返信
>>414
スチームが掲示した価格なのに金払って乞食とか笑えるw
スチーム価格が羨ましいの?w

429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:24▼返信
PS4持ってないからPC版買うわ。Mgs5もPC版出るし今世代はCS機買う機会ないんじゃないかなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:24▼返信
どんな建物にも入れるのならほしいな
あと建物破壊演出もあったらなおのこと良い
431.投稿日:2014年11月06日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 18:23▼返信




1080p30fpsとかボケボケガクガクでまともに遊べないだろ



433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:34▼返信
>>432
障害のある方ですか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:35▼返信
>>428
ここでセール記事が取り上げられるとき
乞食速報 とか書かれてるからねえ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:46▼返信
でもクソゲーなんだよなぁ
時オカの方がまだ箱庭感がある
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 20:12▼返信
PS3で出てたゲームでも30fpsならやっぱ60fpsは大変なんだねぇ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 20:42▼返信
4Kでプレーできる人日本に何人いるんだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 20:45▼返信
マルチディスプレイの俺にとってはPC版安定
早く出ないかな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:02▼返信
>>438
XGAで3マルチ?w
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:03▼返信
>>437
最近安いじゃん。 税込でも実勢価格7万くらいかな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:11▼返信
PC版はMODあるからな。MOD楽しみだし。
どーせモニタでやるから高解像度はおまけみたいなもんだ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
最高のシングルGPUを複数枚売りたいだけの商法
乗り物シムの三画面と違ってプレイ体験が劇的に変わるわけじゃないのに

直近のコメント数ランキング

traq