Microsoftが「Mojang AB」の買収完了を正式にアナウンス、Notchも自ら退社を報告
http://doope.jp/2014/1138100.html
記事によると
・正式に“Mojang AB”がMicrosoftの傘下となったことが明らかになった
・買収に併せてMojangを退社すると報じられていたNotch氏は、オフィスで最後の1日を過ごしたものの「全てがおかしい」と述べ、別れも告げずにオフィスを後にしたと告白。
・Notch氏「自分には何がさよならに相応しいかさえ判らない。だから、普通の日におこる普通の出来事のように去るだけだった」
ノッチ氏のツイート
I left the mojang office for the last time, and didn't properly say bye because everything is strange.
— Markus Persson (@notch) 2014, 11月 5
I don't even know what a fitting bye is. So I just left like it's a normal day, with normal things happening.
— Markus Persson (@notch) 2014, 11月 5
この記事の反応
Microsoftが「Mojang AB」の買収完了を正式にアナウンス、Notchも自ら退社を報告 http://t.co/gM79zcnq1S @doope_jpさんから ノッチも大変だなー
— SEKIYA@G級ふんたー (@SekiyaNaohumi) 2014, 11月 7
Microsoftが「Mojang AB」の買収完了を正式にアナウンス、Notchも自ら退社を報告 ついにマインクラフトがマイクロクラフトになってもたーΣ(゚д゚lll)
— がうたん (@Gaudi322) 2014, 11月 6
Microsoftが「Mojang AB」の買収完了を正式にアナウンス、Notchも自ら退社を報告 http://t.co/BmKxv1OWK4 @doope_jpさんから この会社を使ってMSが何をするかに今後期待(^_^.) #Microsoft #MS #買収
— MayaWitch@サイコブレイク (@MayaWitch) 2014, 11月 6
気が向いたらまたゲームソフト作って下され
【速報】PSVita版『マインクラフト』日本配信日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マインクラフト系ゲーム『U Craft』がWiiUに登場! ゲームパッドを活かした操作がウリ
『マインクラフト』の生みの親ノッチ氏がMSに買収されたMojangから去る理由を公開
【速報】マイクロソフトがマインクラフト開発メーカーを25億ドルで買収!スタジオ創設者3人は退社


Minecraft Playstation 4 Edition(北米版)posted with amazlet at 14.11.07Sony Computer Entertainme (2014-10-07)
売り上げランキング: 109
Minecraft: Xbox One Editionposted with amazlet at 14.11.07マイクロソフト (2014-11-27)
売り上げランキング: 1,470
ソニーには今後ともマイクラのアップデートもソフトも出すことはない
Vitaは売れなさすぎて性能も箱に劣って普及台数も世界の箱の売上にも劣ってるゴミ
いいから親孝行しろよ
PC版の方が多要素だが友人と遊ぶのにはVita版の方が何かと便利だな
つまんね
買収が嫌だったって事か?
なにがおかしいのやら
業界の歴史的事件の幕切れ、その主人公がオレ。って感じ
Perfumeのノッチと真剣なお付き合いしたい
ただただ気持ち悪い
煽れればなんでもいい糞思考
ほんと死んだ方がいいよお前
Mojangもマイクラ以外は全く目立たないし
スリープモード解除してちょっとプレイするつもりが2、3時間余裕で経つ
自分で事業を起こして軌道に乗せ
その会社を売って若いうちに仕事から解放されるのが成功者ってテレビで見たな
元記事だと全てがおかしい。というのを台詞としては書いてないし、
更に原文見ると、オフィスを離れる際、全てが奇妙に思えて、適切なさよならも言わなかった。
みたいな感じなんだけど
マイクラはもう手掛けられないけどな
金返せちくしょー
下がってないぞ?
先にVita版は普通なら2057円で、29日以前にPS3版を買った奴は412円のはずだが。
利益を独占する為にはどんな汚い手を使ってもライバルを潰す
マジでMSは業界を蝕み殺すガンだわ
それなりのお金は有るんだろうけど、それにしたってなぁ。
お金には代えがたい物を失った訳だし、相当堪えるだろうな。
まぁ、その内ヒョッコリと何かを発表したりするかもだけどね。会社を立ち上げんでも、共同で製作とかな。
運よく会社買収出来たしよかったじゃん
面白い
別にいらんけど
それ以下の任天堂ハードはゴミ箱に捨てないとね
サンケタンの箱骨も一緒にゴミ箱へ
任天堂もMSもまじで狂ってるわ
MS様のわるぐちはゆるさないぞ!って感じ?
おおさむい
餌はまき終わってるし、箱専の続編か大型追加パック作ればどんどんユーザーが流れてくるな
赤石回路弄ったりネザー行ったりとやることはたくさんあるはずなんだが
やっぱりこのゲームは何を作るかっていう明確な目的を持てないとダメだな
独占契約して
独占ばらされて、だからな
ならマジで買い取ってやるわとはなる
で、売る気あって金手に入れたんだし、この話ゲス以外いない
PS3版でた時に怪しいと思って買わずに
Vita版買ってPS3版も手に入れた俺はちゃんと先見の明があったって事だ
まだ発売も決まっていないソフトがクロスバイになるわけないと思った。
確実でもないうわさを信じて飛びついた情弱が悪い
その辺りで迷う人はテラリアのが向いてるだろうな。やれる事ありすぎるのも一長一短
ひたすらブロック積み重ねて満足感に浸る趣味は特に無いんだけど
自分の自分の場所が分かるだけじゃなくて、
探索した範囲が分かるから行ってない場所が分かる
ある程度移動した範囲の外も見えるから、鉱石等の予測が立つ
このおかげで次の目標を立てやすいんだよね
これMSやっちまったな。
3D酔いが~
この人確か、マインクラフト売れ始めた頃から、
「貧乏人は、しょうが無いがないから、どうぞ海賊版で遊んでくれ」、と口にしていた、
恐らくは、十分稼いでるから欲張るつもりはないという考えだったんだと思うが。
建築は2Dのテラリアと違って理想に近いものできる。ただその他はテラリアのほうが遥かに面白い
他のゲーム機を潰すつもりなら別だけど
マイクラ単体でそこまで影響力ないし
俺もだ、そして時間が無くなる
サバイバルアクションだったのね
やがて爆破的にヒットし、もはや完全に自分の手を離れ、お金だけが残った
あれはそうそう作れるものじゃない
でもまたなんか作ってくれ
radiko裏で起動させてながらプレイが出来るし
マイクラもたのしいな
ラジオ聞きながらやってるよ
俺は作るほうじゃなくてサバイバル生活的な部分で遊んでるな。
畑作って収穫して食料を備蓄したりとか。
友達と遊ぶ環境があるなら、食料生産者は意外と役に立って面白いよ。
レスする奴も同罪なんだよなぁ
色々もやもやしてそうなのが寂しいな
インディーをインディーのままメジャーにした立役者だったのに
MSや親MS派の社内派閥との闘争に疲れて辞めたんじゃないかと勘ぐってしまう
嫌な物いっぱい見たんだろうな
チョ.ン天堂ふざけんなよ
Appleの二の舞ですね
スティーブ・ジョブズと同じやなー
これでマインクラフトもオワコンルートかもったいない
Nokiaも権利だけ奪って残った従業員はゴミ箱行きだからな
なんか暗い人がやってそうなゲーム
ノッチが自分からMSに買収の話を持ち込んだクズだからじゃなの?
「マイクロソフトさん後おねがいします!」
「ソニー?どうでもいいよwアプデ遅らせても問題無し」
売春婦何十人も呼んでヨットパーティーしたりクラブで暴れたりと散々な人間性なのにw
.party()は最高でした! ○○(有名人)もマイクラが大好き!
○○のツイッターにはフォロワーが○○人もいる!
そんなのいいから、中身の事を書けよ。
もう何もしなくていいよ
マイクラはPC版やりゃいいだけだしなあ…CSじゃやらんよ
ゲームジャムとかで表立って出ないだけ。
ホルホルうぜえわ。