高評価が並ぶ「Dragon Age: Inquisition」の海外レビューが解禁、新たな映像と評価概要を含むスコア簡易まとめ
http://doope.jp/2014/1138183.html
記事によると
「Dragon Age: Inquisition」海外レビュー
・Polygon:9.5/10
80時間を集中してプレイに費やしたあとでさえ、BioWareが次に手掛ける作品でこの世界に戻ることをとても待てそうにない。“Dragon Age: Inquisition”にこれ以上、どんな賞賛を与えるべきなのか私にはわからない。
・IGN:8.8/10
“Dragon Age: Inquisition”は信じられないほど巨大で濃厚な世界を持ち、私はまだ足さえ踏み入れていない世界が存在することをすぐに理解した。そしてゲームプレイが100時間に達してもなお新しい何かを発見している。
・Game Informer:9.5/10
“Dragon Age: Inquisition”は回帰の伝統に定義されず、新しい方向性によってこの壮大なファンタジーユニバースを作り上げた。
・Eurogamer:8/10
・Joystiq:5/5
・GameSpot:9/10
・VideoGamer:8/10
この記事の反応
高評価が並ぶ「Dragon Age: Inquisition」の海外レビューが解禁、新たな映像と評価概要を含むスコア簡易まとめ http://t.co/0lPSGxtGxr スコア高い!
— じょんま (@jonma) 2014, 11月 11
高評価が並ぶ「Dragon Age: Inquisition」の海外レビューが解禁、新たな映像と評価概要を含むスコア簡易まとめ http://t.co/nJylsrZ6I5 @doope_jpさんから 評価たけぇな
— わんにゃん大集合ランド (@dog_r_18) 2014, 11月 11
アカンわ!好評かしかないwww楽しみだなー。 RT @doope_jp: Update:「Dragon Age: Inquisition」のレビュースコアまとめ記事に幾つかのスコアとIGNの評価概要を追加しました http://t.co/9PkSNb4oWV
— RAY (@star_navigation) 2014, 11月 11
ほ~、そんなにかい!信じていいんだろうねw 高評価が並ぶ「Dragon Age: Inquisition」の海外レビューが解禁、新たな映像と評価概要を含むスコア簡易まとめ http://t.co/ygwPtaRyUn @doope_jpさんから
— Ackey (@CA_Fan) 2014, 11月 11
これはRPG好きならプレイするしかねーな
『ドラゴンエイジ:インジェクション』はPS4が1080p、XB1が900pだと判明!「ハードの性能を最大限に発揮した結果」
『ドラゴンエイジ:インクイジション』にシングルから独立した4人Co-opが搭載決定!


ドラゴンエイジ:インクイジション (通常版) (初回限定特典「審問会の炎」武器ダウンロードコード 同梱)posted with amazlet at 14.11.11エレクトロニック・アーツ (2014-11-27)
売り上げランキング: 66
ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション (限定版) (ダウンロードコード(スカイホールドの王座、赤角のハラ、沼のユニコーン、審問会の炎)、デジタルサウンドトラック、ボーナスデジタルコンテンツ 同梱)posted with amazlet at 14.11.11エレクトロニック・アーツ (2014-11-27)
売り上げランキング: 203
FFは糞ゲー
○インクイジション
バイトはちゃんとゲームの勉強しとけよ
やるしかないじゃん
嬉しいわ
前にそのツッコミコメだけで200ぐらい稼げたからな
今回もわざとこのまま修正しないだろうよ
キタナい
大嫌い
好敵手として最弱
キモいんだよ
新作当たりかあ、よかった脳
なにも注入してねえだろ
雑魚がリポップしない仕様なのによくまともに遊べたな
私は買う予定。
YouTubeで公式プレイ動画みたが面白そうだった。
手軽に高画質高品質が楽しめるPS4
FPS特有の一人称視点を最大限満喫できるタブコンのWiiU
どのハードでプレイするか迷うな
全機種持ちだとこういう悩みもゲーマーだな
モルドール発売前にトロコン出来るか心配だわ
今回はマルチもあるそうだ。
結局アメリカも嘘つきのファミ通と一緒だわ
つべにプレイ動画あるから探してみたら?
オブリビとは違う。
あんなのと比べんなwこっちはきちんとした筋立てのある正統派のファンタジーRPGだよ
今回もあれか?
親密化するとエッチできるの?
ユーザースコアを1週間ぐらい見ないと評判は分からん。
と考えるほど最近はハズレ大作を引きすぎてるわ。
というかインジェクションって何だよ、インクイジションでしょ。
発売間際なのにタイトルもまともに知らんって、つまんない雑記ばっか書いてコレの情報スルーしすぎてたからだと言わざるを得ない
1は今でも評価高いが、2は糞で有名やんw
本場で糞糞言われてたからなw
流石の洋ゲーファンの俺も買わなかったぞw
うわ・・・その要素はいらないわw
動画見てきたけど武器カスタマイズはいい感じだな
買ってみようかな
同性同士でもお構いなしだと知っても同じ事をいえるのか、君は。
前みたいに絶滅はしないけど乱獲したあたりからはいなくなってしまうとかなんとか
2は誰もが認めるクソゲ。
オリジンに回帰するんじゃなくてバルダーズゲートぐらいさかのぼって回帰して欲しいわ。
買う気なかったけど、気になり始めたwwwwwww
ちょっくらこのゲーム調べてくるわ
グラだけ綺麗にして。
前にやってた「ほぁ」と同じだよ。わざとやってる。
前の記事で結局最後まで修正せずにツッコミでコメ数稼ぎやがった
ゲーマーぶりたいから無理して洋ゲーやるゴキブリ
ゴキブリ「あー洋ゲーやってるオレかっけー」
↓
ネットで洋ゲーやってるよアピールするゴキ
↓
ゴキブリ「さ ゲーマーステータス得たからキモ和ゲーやって同人誌でシコろーっと」
ww
今作はボリュームあるのか
これは買おうかと悩んでしまうな
だが俺はGTAVが1番楽しみ
もう予約して届くのを待つだけ
もう1ヶ月切ったしなw
ぶっちゃけこのシリーズはあんま期待しとらん。
ドラゴンエイジになってからは中堅ぐらいの期待が一番ベストなシリーズ。
親密度で振る舞いが変わるって仕掛け自体はよかったんだけど
その度合いが会話で変わるってのが俺は気に入らなかったなあ
「親密度上げるために」ってことを意識して会話選択するんじゃRPGの意味ねーじゃんよ
言葉ではなく行動をキーに判定するシステムであって欲しかった
お前が期待するかどうかはお前以外の全員にとってどうでもいい事
オープンワールドが海外じゃ当たり前になってきてる
日本のメーカーは3DSやスマホに逃げてたらもう海外に追いつくのは不可能になるぞ
とりあえずPS4PS3VITAマルチでもいいから段階を上げていけ
あの後継作が出たら絶対買うのに
お前わざとだろww
今回も安定のWiiUハブだな
戦闘もガンビットのようなシステムで面白かったなぁ
適当にやってたら雑魚にも負けるし
2は体験版を触ってスルーしたが
まぁ、元々日本人に洋ゲーはあまり売れないからなw
自由に時間を止めて戦術を変更できるシステムは日本人が好きそうなRPGかもねー
ファルコムとかは頑張ってる
ニンテンハードに逃げたアホメーカーは任天堂と一緒に沈め
コジプロがフォックスエンジン使ってファンタジー物作って欲しいよ。
残念。ネイキッドが終わったら次はリキッドの出番だから
New3DSで完全版来たらやってもいいレベル
マスエフェクト3もDAO2も高評価やったで
バイトの質を上げよう
唯一美少女が出ないJRPGはヒロインがヒラメ顔なゼノブレイドだけ
まるで任天堂みたいだってこと?
お前は任天堂馬鹿にしたいのか褒めたいのかどっちなんだw
「洋ゲーなんて欲しくないのに欲しがってるだけゴキー」とか
何も買えないから悔しそうにしてるブタを見習えよ
ドラゴンエイジ シャドウ・オブ・モルドール Bloodborne ウィッチャー3
その他にもイース新作 FF零式 DQHあたりも控えてる 他のジャンルにも買いたいのあるし困ったもんだ
かなり細かいキャラクリ出来るから自キャラだけはリアル系だけど非ゴリラには出来る
実際これの1は結構まともなキャラに出来た
様子見しようか悩んでたがこれは買いかな。
その前にサイレントヒルズだろ
モンハンよりもずっとおもしろそうなんだけど
日本向けのPVとしては弱いと思うわ
ネタバレ見せないのは当たり前だろ……
YouTubeには15分くらいのスタッフ解説付きプレイ動画あった。英語だら何言ってるか分からなかったがw
違うジャンルだがデスティニーを思い出した。
どんなゲームも不満点はある。
それを煽り屋が面白がって取り上げてるだけ。
騒いでるのはゲハだろ。
モルドールはどうするかな
4980円とわりと安いわりには楽しかったが底が浅過ぎて残念過ぎる
今年のベストRPGの座はDIVINITY:OSとWastelands2とDA:Iで争うのか
じゃあプレイした感想を教えてくれ
PS4版買うから
個人的な意見なんだからいいじゃん
好きとか嫌いとか、面白いとか面白くないとか、買うとか買わないとか個人的な意見を述べる場だよ、ここは
楽しみだこれ
なんだ知らないゲームか
ああ・・・(動画見てやったつもりになるアレか)
PC版が88点
最終的に88~90点で収まりそうやね
箱1版?しらね
しかしPS4買って和ゲーの少なさから洋ゲーに手を出してしまい・・・
いつの間にか、あれもこれも面白そうに思えてきた。
これから和ゲーも出だすとやばいw
とくに、年末から来年にかけてやばいw
その発想は思いつかなかったぞ。
流石リアルで、毎度やってるだけはある任天ファンボーイだな。
ディスクだけってことはないよね
いや、全然べた褒めじゃなかったぞ
レビュー解禁日から普通にメタスコア80以下だったぞ
和ゲーは些細なことでPTがお葬式ムードとか何場面もあったりするから辛い
感情移入しやすいから、良くも悪くも、ドライな空気のゲームのが気が楽だな
シムシティもBF4もシムズ4も買って損したレベル
まだWastelands2も遊んでないの?
これ終わった後くらいにドグマとスカイリムもps4で出ねーかな
いつも安定した評価を得ていたがパリティ騒動で株を一気に下げたアサクリシリーズ
2がゴミでファンからぼろ糞叩かれたがパリティ騒動で株を上げゲームの出来も絶賛され復活したドラゴンエイジシリーズ
久しぶりのRPGだから楽しみ
どうでもいいことだがskyrimじゃなくてthe elder scollsの続編だろ
スカイリムならリメイクになってしまうじゃないか
1が出来が良いと言われてるとは思わなかった。
合う人には楽しいものなんだろうけども…
これは発売日に買うかどうか悩みますな~
ゲームプレイを見る限り、テキストがめちゃくちゃ多くて読むのが大変そうだけど
むしろそこだけが心配事だ
いつものようにXBONE版はボケてた
所詮登場人物はゴリラ系だろうしな
この後モルドールも控えてるしどうしよう
GE2くらいのキャラモデルでやりたいわ
年明けあたりに買おう
ほんと立派になって戻って来たな…
女性キャラはやっぱりゴツいままなのだろうか
洋ゲーには珍しく和RPGと似た、キャラ先行
ストーリードリブンのシリーズがこれほど評価されるのだから
まだまだ日本も頑張れるぞ
元記事にあるGaming Trendのレビュー動画見てみ
1:42あたりに可愛いエルフ映ってるよ
それ以外は・・・すごくゴリラです・・・
これは最高に朗報
金とセンスがある信頼できる会社だわ
こっちに乗り換えるわ
サイコブレイクはメタスコ70点台くらいで海外の評価もせいぜい凡ゲー止まりだ
高得点とか適当なことを言うな
なんかPVでシミュレーションRPGみたいな要素が有ったけど
PS4は1080P、X1は900Pってのもあるだろうが
元々、ストーリー、キャラ中心のゲームが好まれる文化だから
ドラゴンエイジみたいなのはPSユーザーに合うんだろうな
三人称とかスポーツ系みたいに
2はレビュー見てやる気しなかったけどDAIはトレーラー見て一瞬でやりたくなったんだよね
神ゲーのようで安心した
ちゃんとDLCフルセットのやつ?
アウェイクニングもいいぞw
そろそろ買うか俺も
これ続編ものなのかよ
あのシステムはもうお腹いっぱいかなぁ
邦題は「審判の○○」とかにしたほうが良かったんじゃね
もうこのシリーズやる勇気ないわ
暇があればプレイしたい
正直あんまり面白くなかった
まぁ、ガンダムみらずにZガンダム見るようようなものです。
大丈夫だろ、俺も前作の内容なんて毎度忘れてるわw
魔法使いが危険視されて、教会に制限、隔離されてる世界
それだけの理解でいい
それ待ってるならこれも大丈夫だろw
英語だがスタッフ解説プレイ動画を見てみたら?
ウィッチャー3もプレイ動画あったね。
1やってる身からすると、グレイウォーデンてなんだったの?てなるわw
言うほど悪くないぞ2
話の規模が小さく感じるけどテンプルとサークル全面戦争の火種の話として追っていくと盛り上る。
このシリーズは1のモリガンや2のイザベラみたいにかなりいいモデリングするから好き
エルフは擁護しない
ユーザーメタスコアもめっちゃ高かったでw
みんな来年2月に目がいっちゃってるけどエイジ、ウィッチャーをスルーしてはゲーマーの名が泣くぞ!
>>171
モリガンのかぁちゃんアメコミ巨.乳BBAになっててワロタw
80と77が高いというなら。
前作はプレイ動画みて購入止めたけど今回のは面白そうだのう(´,,・ω・,,`)
PCなんかじゃゲームしないのでPC厨の雑音はどうでもよしw
もう俺のPS4は8月のディアブロ3から稼動しまくりっすよ?11月はこれ一本でOK12月はシャドーオブモルドール
で年明けたらウィッチャー3と最高の環境だわww
ディアブロとモルドールは純RPGからは外れてる方なんでパーティープレイのドラゴンエイジ、シングルの
ウィッチャー3とそれぞれどれも違って楽しめるわ
君は箱1持ってた方が幸せになりそうだな
俺とよく似てる
おれはdestinyやダークソ2、ディアブロ、サイコブレイクをローテーションで今遊んでるよw
提案なんだけどwiiuとPS4の2台持ちなんてのも全然ありだと思うんだ
wiiuはマリオ専用機、PS4は洋ゲー専用機
箱1はいらない
イマイチのめり込めないんだよねぇ
PS3ユーザーは割りとPS3、wii持ちが多いイメージだった。
これもPC版でやりますぅ
大作タイトルの名前も知らないうえに日本語も読めないとか
スカイリムはアクションがモッサリ過ぎて投げた。
ウィッチャー3とモルドールも気になる。
ドグマは意外と楽しめた。
アホかお前は?ww
日本語版ディアブロ3は箱一で遊べますか?>NO!しかも劣化版
ドラゴンエイジの箱一版も劣化、ウィッチャー3も箱版が劣化すると危ぶまれてるのに
全ての面で国内で箱一選ぶ理由が無いわww
>>180
まあデステニほか他ゲーもやりつつPS4ロンチから付き合ってるからね>ウォーフレームもがっちり遊んでたわ
FF12の戦闘って言えばわかるかな?
インクイジションなんて英語聞いたことないわ
洋ゲー初心者に窓口開けるためにも邦題とか欲しかったなー
今年度はRPGが豊作すぎて来年度が心配だわ
それは不幸な未来しかないじゃんwゴミを薦めるのはやめてやれ
ガンビットみたいにセミオートってこと?
情報サンキュー。
俺はそのタイプだわ
まぁまだWiiU買う気にならんけど新作ゼルダと一緒に買えば本体も値下がりしてるだろうしな
旧世代もWii買ったのはゼルダSSと一緒に中古で買ったしな
WiiはゼルダSSが糞過ぎたが、それ以外にマリオとか数本まとめてやったけどまぁそれなりに楽しめたしな
だから任天堂ハードはソフトが一通り出揃ってから、GCみたいに大幅値下げされるの待つとか中古で買うでいいと思ってる
サードガー言ってるのに遊ぶゲームは洋ゲーばっかり
PS4だと和ゲー壊滅状態
SoMは集中したら三日くらいで飽きるから長く遊べんぞ
戦闘は楽しいけどゲームの中身薄すぎてボリューム足らんわ
慣れたら死ぬこともなくなるからネメシスシステムもほぼ無意味になるし
ブランドしてたら戦う相手もいなくなって一気にヌルゲー化
ブランドした小隊長と軍団長は別枠として常に一定数の敵を用意して欲しかった
敵弱すぎタリオン強すぎ
はやいとこ本体買えよなw
俺はXB1で全く同じこと考えてる
やりたいと思える独占が10本くらい揃って本体が2,5万前後になる4年後くらいに真剣に考える
下手したらハードもソフトも全部中古でいいや、くらいの気持ちw
1も2もDLCも全部やってるが、そこは俺も分からん
ハラがヤギみたいな動物だったっぽい記憶はあるが
アサクリユニティのほうがレビューの評価低くて気になる....
オリジンは名作だったと思うんだけど、今回のはどうなんだろな・・・
全部やってもわからないなら初心者の俺は考えなくていいってことだなw
うっひょ~オマケ付きだ~って気分で待つことにするよ(・ω<)
スカイリムみたいなのは自由度高すぎて合わない
もっと明るい雰囲気のゲームは無いのか洋ゲーは
俺も二番手以下のハードって結構そんな感じで考えてるけど、今世代はPS4以外には良い独占も出なさそうなんだよなあ・・・
悪趣味な奴しかやらんわな
ちょっと何言ってるのかわからない
YouTubeで動画観てきたら?
昼間のめっちゃ綺麗な森とか宮殿とかあるから
全く調べもせず食わず嫌いしてるとか損を通り越してアホに見えるよw
PS4版にしとこうかなぁ
10本以下なら放置してサイナラするよw
ドラクエもFFも零式もキンハーもペルソナも
いずれはテイルズもドラクエナンバリングタイトルも
JRPGはほぼ全てPS4に集まっているんですけど
むしろ携帯ゲーム機のほうがRPGが少ないじゃん
ファミ通は詐欺誌だから立ち読みすらしてないよ。
箱はなぁ
発表時に気になったプラントvsソンビはPS4にも出たから買ったし、プロジェクトスパークはPCでやるから箱1が欲しくなる理由が今のところないんだよなぁ
後半でポーズが必須になることが多くなって苦行に陥る予感しかしない
味方のAIをある程度どういう行動しろって制御できるから
後半になればなるほどよほどの強敵でもない限りオートやで?
トレーラーみたら買うしかないと思ったわ。
ガンブレ2はPS3とVitaでDAIはPS4でやる予定だが?
ノヴァは後回しにしてもこれ買うべきだと思うがな
何言ってんだ?
凄い決めつけと思い込み……
サードガーて……
あのさ、お前サードて分かってる?
イージーなら、最後までごり押しでいける
今は無理だ、強くなってから出直せやって系統の敵もなんとかやれる
観た上で言ってんだけど?あるにはあるけど売りにしてるシーン夜ばっかだろ
ここに貼られてる動画にしたって太陽が出てるシーン何秒ある?ほとんどねぇだろ?
洋ゲーやらないなんて言ってないし食わず嫌いとかどの口が言ってんだか
グラすげー内容おもしれーはいいけど明るい雰囲気のやつもっと出せっつってんだよタコ
11月 ノヴァ
12月 シャイニング、ガンブレ2
1月 ゼスティリア
2月 ブラボ、GE2RB、ウィッチャー3、DQH
3月 零式、カグラEV
う~ん、ノヴァ1月を1月辺りに回せば何とかなるかもしれない…
お前はもう病気だな?
遊んでもいない。動画の一部見て全部がそうと思い込む……呆れるよ。
YouTubeにあるスタッフ解説プレイ動画はお外でドラゴンと戦ってますが?w
お前本当に思い込み激しいな。
病気?
公式の動画見たら逆に夜のシーンないけどなw
よう豚!
単純だけどこれだけでいいよな
1000時間以上遊ぶのも無理そうな印象
そんなにコメ数稼ぎたいか?w
これもそう
アウェイクニングは九州とか四国あたりが舞台で、2は東京のみを舞台にした感じ。
3はどうなんだろ? オリジンみたいに多彩なマップと壮大な世界観があるなら是非欲しい。
2みたいな感じなら俺はパスかな・・・
その例は同意出来る気がするな…1と比べて2はそこまで移動出来てる感じもしなかったし。すぐ飽きてしまった…。
そこんとこどうなの ぐ る た み ん
PS4は1080p、箱1は900pの超劣化版。
残飯あさりは箱がやってる。
尤も、WiiUnkoなる超産廃惨敗ハードには、出ないがねwww
豚、ザマアww
今日もおれは勝ち組で、お前らは家畜でメシウマ。
ぶーちゃんって
ウィッチャー3予約まだだったのか。。。
売りにしてるシーンってそもそも何だ?w
昼も夜もあるオープンワールドで何を言っているんだろな
早く動画観てきなよw
↓
それくらいにアサクリユニティがパッチ出で購入(予定)
↓
来年2月までにエイジ、モルドール、ユニティのトロフィーをコンプ
↓
2月から心置きなくブラボ、ウィッチャー3、ドラクエHを開始!
の予定。多分すぐ破綻する予定w
これもすぐそうなるでしょ
でWiiUは?
しかし運営が糞だったのでもうやってない
なにせプロデューサーの好きな和ゲーがペルソナ4だからね
何をもって無かったことなのかわからんけど
ゼルダ無双みたいなのを指していうのかね?
オープンワールドだし、サブシナリオ以外にも
毎度、仲間キャラ一人一人にシナリオ用意されてるから
普通にやりゃその何倍かはかかりそうだな
アサクリはレビュー等の評判が悪いのはともかく
凶悪なアイテム課金までやらかすらしいし
予定から抜いてスルーするわ、俺は
このタイプのシステムが日本で受けた場面を一度も見た事が無い。
国内だとぶっちゃけ極々一部の洋ゲー厨向け。
ウィッチャー3まで十分繋げられるわ
しかも中身のない会話がクソ長い。
順番的に1回スルーして中古&アプデ待ちしてるとこが味噌なんだぜ?w
ドラゴンエイジはかなりのボリュームらしいから
これとGTA5の2本でブラッドボーンまで遊べそう
モルドールはブラッドボーンが終わった後に買おう
決められた道しか行けない自由度の低さが残念すぎてほとんどやってない
今回も同じシステムなら物足りないだろうから皆の評価見て決めるかな
年明けは和ゲーラッシュが来るから本当に時間がねぇ
俺はその3本で半年は粘る予定
オブリが特に相性悪くて、最初の門に行く前に色々やり過ぎて飽きてしまった
ある意味自由度が高い結果だけど…壁にブチ当たらないから「まだストーリー進めたくない」ってなっちゃう
ドラゴンエイジはこういう事にはならないの?
女キャラの造形がガッツリ洋物大人だからな
たとえば魔法使いの少女キャラとかがいれば、日本人のブタゲーマーが率先して今頃大祭り状態だろうに
そうはならないね
まじか!?
不安になってきた!
まじか!?
安心した!
ラスアスでエリーがあれだけ暴れても特に不満や問題点が出てこないあたり、欧米では少女を戦わせる理由と動機さえあれば問題ないんだと分かった
逆に言えば、欧米ではファンタジーですら現実味を重視してるんだろう
なんの為のファンタジーだよ!
両方ともやってないのに?
これも気になってきたな
みんなこういうのが好きなのか…わからんな