【【速報】PC版『戦場のヴァルキュリア』、11月11日に発売決定!Steamで予約開始きたあああああああ!! ※】
1080p/60fpsに対応したPC版『戦場のヴァルキュリア』が海外で配信開始 ― セガ「国内販売の予定はない」
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/12/82487.html
記事によると
・セガが海外向けにPC版『戦場のヴァルキュリア』をSteamで配信開始
・全DLCを収録し1080p以上の解像度と60fpsのフレームレートがサポート。さらにマウスとキーボードでの操作にも対応。ボイスは日本語を選べるがテキストとUIは英語のみとなっている
・日本国内からの購入はできないようになっており、insideがセガに問い合わせたところ「現時点で国内販売の予定はない」とのこと
海外では結構要望に応えて復刻みたいなことしてくれるけど、日本は全然動いてくれないよね
PS4で戦ヴァルを復刻させよう!


戦場のヴァルキュリア PlayStation3 the Best
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 2329
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(15)
諫山創
講談社 2014-12-09
Amazonで詳しく見る
蛭子能収乙
言葉は汚いけど、そうゆう事なんだろうな
国内のPCゲームなんてもっと悲惨だろ・・・
PS4でHD版出した方がまだ売れるだろう
やっぱ選べないのかねぇ。。契約したら一定量供給しなきゃいけないとか・・・1作品でもええやん
なぜ会社自身が推していかないのか…
PS3版やってるから俺はいらないけど、多少なりとも儲けになるのにな
それともPS4版出す気かこれで?
普通に面白い
ストーリーも何気に良い
正直改造できないならわざわざPCでやる意味は無いと思うが・・・
あれめちゃくちゃ高いんだよw
流石にps4には出さないだろと思ったが、ぷよテト出しちゃうセガだしなぁ
そもそもセガにこのタイトルを育てていく気があったとは思えん
独特の雰囲気を生み出していた描画エンジンはPSP移行で消滅
バランスはいつまで経っても思考無用、ワンパのゴリ押しで勝てる敵
早々にスマホのガチャゲー化
なるほど、それはありそう
日本語入ってるか知らんけど
そのときには安くなってるだろうから日本で買えちゃまずいんだろ
戦場のヴァルキュリアの1作目は何かと神ゲーのごとく持ち上げられてたからな
海外のストアにデモが置いてあったから少し触ったぐらいだけど
Steamでダウンロード版が安く売られることで既存のパッケージ版が売れなくなるってのはべつに日本に限ったことじゃないわけじゃん?
Steamで販売されなくても戦場のヴァルキュリアなんていまさらパッケージ版を買うような人なんて滅多にいないわけじゃん?
英語圏の連中と同じ値段で売ってもらえない理由がわからん
端的にいうと仲が悪い
海外でやってる事なんざ知るかよって話だろ
戦ヴァルは海外でも売れたのに、2がPSPになったのは
そういうこともあるかもな
販売価格も製造だと6000~8000前後だし、売れるわけがない
それでもコナミですらおま国やめてMGS5もってきたんだから見習えよな
僕です…
新作の方は爆死してるし
売れなきゃ出す意味ないしな
Sega本社と北米Segaは仲がかなり悪い
鮮猿湧きすぎ
金にならないんならファン増やす気も続編作る気もないんだろ
セガはいつも判断間違えるからなぁ・・・
まぁ今回は「やりたいならPS3でやれ」ですむ話なんだが
純粋に売れたら売れただけ金払えばいいって契約なら問題ないだろうけど
基本いくらってのが発生するなら日本のPC市場とかまず除外一択ですわ
MODを触ったことのある素人でもできる仕事だ
出来ないわけがない
海外のセガが出すというだけで日本のセガとは関係ないからな
戦ヴァルはPSユーザーから憎まれてるから
まあ、PS3版プレイ済みだしsteamはsteamで他ゲーやってるからいいんだけどさ…w
和ゲーおま国はよくあること。
おま国おま価格おまローカライズとかの締め出し政策って結局CS版を売るのが目的だろうし
ゲーム自体はすげーおもしろい
最初は微妙だが兵科が揃ってくるとなかなか
ゴミ企業だな
とはいってもセガはUが如くなんてもん出したぐらいのとこだしなあ…
まああれはダイレクトがあった時点で「そういう事」なんだろうけど
活かすべきIPとそうでないIP間違ってる気はするよセガは
捕鯨反対キャンペーンやるほど
なんでこんな仲が悪いのか
steamはもう駄目だよww
そんなに売れなかったとしても、別にわざわざ日本版を作るわけじゃあるまいし、手間もコストもかからんだろうに
この状態でPS4にリマスター出したって売れる訳ないからないと思う
追加要素作ってるならこれにも入ってるだろうし
ソニックレーシングもかなり遅れてひっそり発売してたし
やる気がないだけかもしれん
固有名詞とスキル説明がちょっと読み難いくらいで日本語いらねぇw
手元では自分で日本のゲーム市場を壊してる日本のゲーム市場の縮図
いい加減日本だけ異常に値段上げたり
容易に日本でも販売できるのにやらなかったりするのはやめまて欲しい
北米より平均所得低い国で同じ値段どころか
高い値段で売ったら馬鹿でも売れないわかるのに
それすらわからない馬鹿が経営してるのが日本のゲーム会社
ついぞ聞いたことがないんだが
日本で作られたものをローカライズして売るだけならなんでこんなに態度がデカイの?w
その時併せて1のリマスタPS4版も発売する予定だったりしないかな。
確か1作目て海外含めてミリオン近く売れたんじゃなかったっけ
それを2作目以降海外では訴求力のないPSPに以降→1のファンが離れるってことをやってしまった
据え置きで継続してりゃそれなりのブランドになってた気がするわ
何がしたいんだろうな
自分もだ、どんまい
懲りずにこれがPS4でHD版出るフラグと期待してるん
セガはドリキャスで楽しませてもらったし、今はPS4VITAPS3で頑張ってくれてるから応援してるぞ
元セガ人なら低性能ハードでやられるよりはマシだろ
エイリアン新作は海外でも評判いいのに出さない理由がよく解らない
ローカライズだけだからそれこそ字幕つけるだけなら制作費もかからんだろうに
むしろPSPにいって売上上がってるんだけどな
海外で売れてたってデマ広める人が多いけどソースがVGで全く信憑性がない
売れてたら続編出てるよ
3DSの頭文字Dのインタビューでセガの開発者が
「スマホのゲームも最近は面白いのが多くて侮れない。自分も自動走行のレースゲームにはまってる」
と言ってたのは頭抱えたくなった
PSPも2と3を出した後続編出てないやん
3って焼き直しみたいな状態だったし、ホントに成功したと言えるのか疑問なんだが
主にパブリッシングだけどいろいろ出してるぞあそこ
今の日本セガより断然調子いいと思う
そこはセガだから結局1作目にいったいどれくらい開発費が、お金かけたんだってところだと思う
1作目終了後すぐにチームを解散させてるあたりそれだけ売れても利益出せなかったとしか思えないけど
続編でそこをきっちり練り上げて、ちゃんと考えないと勝てないゲームに仕立ててほしかった
狙撃兵出して撃って撤退、偵察で拠点占拠してその拠点から狙撃兵~で9割以上のマップがクリアできるのは勘弁
あの当時業界最先端だったAM2がポンコツハードで出してるのって見てて悲しくなるよな
AM2研にはPS4で世界の度肝を抜いてくれるぐらいの大作を出してほしいんだけどなー
家庭用ゲームでもシェンムーは凄かった
PS4とPS3に全部入り出して、要望があればって感じかな。
せっかくエンジン作ったわけだし、それを使いまわせば予算縮小もできたと思うんだよ
続編を携帯機ってのは利益的には良かったかも知れんけど現状続編出てない状況ってのが良かったとは思えない
又もしもし?としか思わね~わ、据え置きとか夢見るだけ無駄
利益が出なかったのなら余計にソース使い回しでもう1作出して回収すべきだろうに
なんでチーム解散させたんだか・・・
買えねぇよたわけ!
ゴキブリ最悪だな
悪態つくならまずソフト買え
「うん、よし」
最初の予定どうり箱〇で出してたらよかったのに
ギネスに載るゲームなんだから続編据え置きで出すならMSも支援してくれてただろうに
移植自体は別んとこだからなあれ
そもそもAM2研なんてもう今実体ないだろ
ハード潰された恨むべきソニーにソフトは本当は出したくないんだろう
少し考えれば分かることだ
PS3さえ買えない宗教家が買わないのに声がデカくガタガタ言ってるだけ出しても1000本も売れない
箱○で出してたら逆にギネスに載らなかったかもしれないだろ。
まずは海外で1をPCで出し移植が簡単らしいPS4と箱1にも後から移植
ファンの支持を取り戻してから次世代機含めたいつもの3機種マルチで新作を発表
てフラグの可能性もプラス思考で考えればなくはないw
ハード潰したのはセガ本人
それはあるかも 高い人多いんだよねこのゲーム
クレカは必須
和ゲーとかもう永遠に買う気ないけど
カプコンとスクエニの悪いところを合わせたような会社になってきたな
絶対10万も売れないと断言できるね
俺が買った時は15ドル程度だった安いー
プラス思考?思考停止の間違いだろ
頭を使ってものを言えよ
と思ったが日本語版が無いなら買う気にならないな
あとゲームシステムはシャイニングシリーズに流用されたってもある
字幕とかこだわらなくても日本語音声だけありゃじゅうぶんじゃね?
おま国やめるだけの話なのに
ゴキブリって馬鹿だね
ほんの一部の声がでかいだけで実数は少ないし
販売したとしても結局買わないのが日本だから仕方ない
別にヴァルとかゲームに限ったことじゃなくて大半がそのパターン
なるほどそのパターンのせいで
最近和ゲーメーカーはスマホゲームばっかり作ってるんですね
単純にサポートしたくないんだろうなセガの場合
日本の客はモンスターだからな
サポートしたくなかったらPSO2も出さなかったらいい
戦闘以外に褒める所無いのにチートしたらこのゲームはゴミになると思う
投票して一定数いけば投票した人は強制購入にしてw
単純な問題だよ
売上は低いのにサポートのコストがやけにかかる
これが主な理由で日本企業のゲームはおま国されてるんだと俺は思う
出さないなら出さないでやらないだけだ
みんな!setamで外国の日本語有りゲーム買おうぜ!
というか普通に政治的な問題オンリーじゃないかな
セガ・オブ・アメリカからすれば日本は完全に別の組のシマだから
そんなとこで勝手にシノギは出来ないってことだろう
スマホの母数が群を抜いて多いから仕方ない
数値で出ちゃっている以上、それに逆らえないからね~
会社としては当然お金がないと潰れるわけだし、
消費者が買わないから悪いというわけでもないが
一部の大型タイトル以外はとてもじゃないが
その流れに逆らうのは酷ってもんでしょ
他の業界にも通じる話だけど映画とかもそうだね
国をあげて産業を支援してこなかった日本のツケ
売れたのは、ベスト版や海外での事。
発売した時は、PS3が普及してなく売れなくて死亡。
その後、開発チーム(主にサクラ大戦を作ってたメンバー)がバラバラになり、シャイニングチームに吸収されたりと。
PS3が普及し売れ始めた時には、すでに遅く続編が作れない状態。
なのでPSP版は、開発を丸投げして発売。
特にVPNとか通さずに。ふつーに。
しかし日本語音声+すべて英語表記はものすごい違和感あるけどねw
売上が違うからなんだが・・・。
本気のおま国ではないよな
まぁ日本では商機がないタイトルだし察しろってことだな
いつものパターンでいけばレジストリいじれば日本語でやれそうな気もするな
それを戦略の失敗って言うんじゃね?そもそも完全な失敗なら続編なんて出さないだろ
なんかの雑誌に胡散臭いけどPS3が値下げするとは思わなかったからこうなったとか書いてたが
セガなら有り得ると思ったw
ハードの値下げにともなってじわ売れとか予想しろって方が酷だよ
普通のメーカーなら最初に出した時点で売れなきゃ普通に切っておしまいだし
セガはそこんとこ案外普通のメーカーだったってだけの話だろ
じわ売れっつーか、続編決定してた時点である程度の収益は見込めてたから出したんだろ
普通にPS3で出せばリソースも使い回せた上に海外市場も取り込めたのにPSPに逃げてしまった
新型が出るって話を知らなかったのかは知らんがそのタイミングでFFやTOVも出てるんだよなぁ
そこらへんセガが知らなかったのは変って話
ちなみに1→一年後廉価版→さらに一年後に続編
1の成功が無きゃ続編の企画なんて有り得ないって
戦車や人間のダメージ判定を2・3のにしたリメイクでおk
まあ、ロードと敵の行動キャラの切り替え速度がかなり早くて快適にはなってるね。
ただ、ESCが行動終了ボタンだから押しにくく、体力が少ない時は焦るな。
でも、PCでやる価値はあるとおもうよ。
そのためにPS3買った私でももう一回買えと言われるときつい
せっかくだから2か3やってみるかな。あまり評判よくないみたいだけど…。
これパッケージじゃないよ?べつに日本人も買えるようにしたからって赤字になんかならないよ?
日本からの接続に対して販売を許可するかしないかの設定があるだけ
売れる売れないの話でいえばSteam洋ゲーの大半はPC版の戦ヴァルなんかよりずっと売れないだろうに日本から買えるようになってる
1本でも売れたら売れただけの利益が出るだけでべつに日本人が買えるようにしたところで何を損するってわけでもない
にも関わらず、なぜ日本はおま国されるか?
それは日本の小売が買い取り制だから。もしSteamでいずれ安売りされるのがわかってたらベスト版を仕入れようとする小売は減っていくだろう。小売との関係が強い任天堂がダウンロード版の価格をいわゆる定価と同等に設定して小売されるパッケージ版よりもむしろ値引率が低いのと同じ事情。
PSPなら開発が安くなるので、ある程度の利益が出ると思って出しただけだろ。
セガハードなら戦略を考えられたけど、サードのセガじゃPS3の価格下げをよむとか無理だし。
ついでに戦ヴァル2と3をPS4でリメイクしてくれ
そこらへん使いまわした場合とどれぐらい差が出るのか微妙なとこだと思うよ
売り上げ数とか国内だけならPSPのがいいのかもしれんが
龍が如くみたいに一度作ったリソースは使いまわしてなんぼだと思うけどな
セガの判断がよく解らない
ここはセガとは方針も何もかも違うから
それを全部捨てて携帯機に行ったのが色々とアレだわ
1というものが存在するからどうしてもね…
これはわざわざ日本で買えないようにしてるんだぞ、
馬鹿なんだか無知なんだか知らんがまったく意味が違うだろ
え?
いらねぇよ…
PCのsteam低価格だからかろうじて解像度あがったくらいのものが歓迎されてるだけだろう
残念ながらPCにするにも金はかかるし
steamに登録するのだって金はかかる
数千本売れた程度じゃやる意味ないんだよね
すでにPC版になってるし、Steamでも販売されてるんだけど?
やってるのは日本を販売対象から外すリージョン設定をかけるってだけ
なにが残念ながらなのか意味わからんわ
家庭用ゲーム機の世界しかしらないおばかちゃんたちなんだろうね
単なる組織内の縄張り争いなんじゃないかねぇ。
Steam版の売上げはSOAになるわけで、それがセガとしては面白くないと。
PC版の開発まではOKだけど、日本市場はセガのものなのでSOAは入ってくるなと。
Steamのレビューだと現時点で肯定的416件、否定的10件とかなりの高評価。
実際分隊ベースのターン制SLGとしては非常に良く出来たシステムだからね。
海外だとXCOMとか好きな人とかはまってそう(レビューでも名前だしてる人いるし)。
SEGA USAは
別物だよ
たぶん交流すらない
このゲームにハマってる外人さんがラスボスが人造ヴァルキュリア化して襲ってくるのを見て何を思うのだろうか…。
別にそこが深く繋がってなくていいけど
海外でも売れるとわかったら会社も金出してくれるだろ
”使いまわし”と言う以前に、売れなかったからチーム解散しちゃった。
解散しない程度に売れてくれれば良かったんだけど撃沈するほど。
その後に売れたって手遅れ。
初動がイマイチで後からスマッシュヒットしてるから別にラスボスどうこうっていうのはないでしょ
向こうで制作された”ソニック&オールスターレーシング”を移植して爆死。
それなのに、ヴァルキュリアに金を出してくれると思うかね?
開発自らが携帯機やスマホに移行させてブランド殺した事実が見えてないの?
そんな関係ない例出されても知らんがな
なんだかんだでスマッシュヒットになって
その後に続編製作上がった時に製作サイドはPS3でって話だったらしいけどな
結局上部の決定でPSPになったけど、それも普及台数での話
日本語版がないって事なのか?
え?2と3がそこそこ良い?
販売本数が段々下がった2と3が?
あんた違う次元からきたのか?
3信者は平気でねつ造するからアホだわ
開発は、予算内でしか開発できんからな。
問題はもっと上だよ。
採算取れないからスケール小さくしてPSPで開発しろって上の判断が残念すぎる。
PS3版の独特な映像表現、ゲームシステムをブラッシュアップできていれば、戦ヴァルじゃなくても面白いゲームが出来ていただろうに。
3は使いまわしデータをメディアビジョンに放り投げて出すが海外未発売で国内もいまいち
でその後はスマホ
ブランド確立できないまましぼんだ勿体無いタイトルだった
ボロクソ言われてるのを承知で買うとかどんだけドMだよw
駄作&古い作品に金使うとか信じられんなぁ
3のシステムは蛇足だろアレ
俺は3がPSPと聞いてブチ切れて買わなかったよ
PSPの時点で海外では売れんからな。
2はストーリーも微妙だったし…。
PSPのゴミ画質をPS4にリメイクって無理がある
唯でさえゴミみたいな出来なのに
たぶんな
わざわざPC版なんか買う必要なくね
1が1番面白いけど、3も悪くないよ。PSPにしては頑張ってる。
3のゲーム内ムービーも相当力入ってた。
3のOVAは全然ダメだったが。
でも60hzしかでないけとさ
今のセガに信者が存在することがよくわからんわ
はっきり言って今のセガに魅力なんて感じないんだがな
あんなクソおもしろいとかないわ
SEGAはまだマシかな
IP潰しで今のカプコンに敵うところはどこにもないわ
野中さん次は何を作るんだろうか
せめてユーザーの気持ちを汲み取ってほしいよ
っておいおい記事を丸パクリするだけではなく手柄を横取りするような真似まではじめたのか。
そうか?ソニックもバーチャも潰して、シャイニングは思考から萌えに変わって
つくろうシリーズもパッとしないし、サクラ大戦も中の高齢化と共に終了
シリーズ化したら…というものも単発でフェードアウト
・・・十分ダメじゃん。
PSOはもうダメそうだし
セガブランドっておちぶれること前提なのか
戦ヴァル初代の判断はよくわからんよな。
普及に苦戦してたハードで、新規に新しい映像作れるエンジン起こして新規IPで勝負、
て時点で1作目は投資と割り切ってそこで作った資産をどう使っていくか、て方針なのか
と思いきや、さっくり全部捨てちゃったからな。
PSO2は勢い落ちてるって話も聞こえてこないし
ネトゲとしちゃ国内では間違いなく最大手だぞ
海外でもめっちゃ人気あったし順当に進化していけば良かったのに
本気で意味わからん
国内PCゲーはパッケはほぼエ□ゲーのみだしな
ネットはブラゲがメインの低スペックPCがメイン
出したところで糞骨ソフトといい勝負だし
週販のランキング見れば分かるだろ
ガキ向けのゲームだけしか売れねー日本じゃ日本の企業でさえ売る気もなくなるわなぁ
特に大手メーカーとかはな
昔は、日本じゃ売れて海外じゃ売れねーだったが今じゃどっちも売れねー状態だよ
かなり落ちてる
もう3ヵ月ぐらい炎上しとる感じで各評価サイトで怒涛の最下位を記録的な数値で更新中
過密ブロックもプレミアスペースは空いてる状態が目立つ
inはするけどもう金は払わんと云う最悪の状態やで
スピンアウトのNovaも爆死濃厚になってる
PSO2ユーザーの多くは当初好意的に受け止め購入前提だったのにな
予約キャンセルされまくり
アトラスしかり
戦ヴァルは未だにいろんなとこでセルベリアセルベリアやってんのが心底ムカつくわ
ロックマン捨てたくせにグッズ出し続けるカプレベルで嫌ってる
ゲームデータ部分4.5GBだってよ
もう某サイトで見かけるけどね
エピ2になったとこでなんか急にやる気なくなってやめたけどまぁ残当か
極端な調整しかできないクソ運営だもんな
スキル()も数字イジルのばっかでプレイの幅広がるようなものはないし
サミーと組んだだけじゃなく、
大川会長が亡くなったから、無謀なゲームが出せなくなっただけ。
戦ヴァルシリーズは死んだ!
Valkyria Chronicles – CODEX これの事? (・∀・)
BILLIONUPLOAD
900MB LINK
x20 Links
はちまもこんなの取り上げなくていいよ、誰も興味ないしね
現に、今Steam売り上げtop
だから、国内販売したことで4〜5桁ぐらいしか売れない。
それが、現実だ。日本は、PC需要がないんだよ。
ところで…PCいちばーん!PS4・XboxOneは買わねーって言ったのお前、終わったな。
あーだこーだ言うクセに結局買わないような口だけ達者な奴らばっかだから仕方ないな
絡んでいたりするのかな????
それともセ●自身が国内PC市場を全く必要としていないのかな?
ソ●トバンクが絡んでいたりするのかな????
それともセ●自身が国内PCゲーム市場を全く必要としていないのかな?
訂正です。
日本はおま国おま値で冷遇されてるから普及しなくて売れない不のスパイラル
中古対策にsteamに置いておけばセールのときにでもついでにポチるやつもいるだろ
強いて言えば最後じゃね?
エイリアンすら出さなくなったし。
(解像度を一旦4kに上げ、フルHDに落としアンチエイリアスで端のギザギザを無くす)
して、かつ60fpsでぬるぬる動く。手書きのCANVASみたいで綺麗だぞ。
ただし、ムービーのカットシーンはこの手が使えず720pムービーのままらしい。
自分の龍が如くを脅かしそうだから。
据置機の市場もかなり危ういだろ日本は
日本では出さない海外独占てのが効いてるのかしら
この一言が全て。
なんで日本でプレイできないのか、と
蒸気のおま国規制はマジでイミフ
日本はゲーム機でやってくれ
steam知らないことにしてほしい日本企業
お前意外の人間は全員お前じゃないんだよ。
STEAMで海外ゲーム楽しんでる日本人がどれだけいると思ってるんだ。
ちょっとずつでもいいから戦ヴァル市場広げてくれ
続編待ってるぜ
日本のsteamからは見えないけど、一応PS3と同じ日本語音声が入ってるんだけどな
日本からは買えないメタルギアライジングのPC版のセール情報を定期的に呟く小島といい煽ってるのも良いところだ
リリース時期がPS3初期だったから、売れなくて赤字だったんだろうけど、
これだけ評価が高いんだから、2作目3作目とPS3で続けていたら
世界で売れるビッグタイトルになったかもしれないのになあ
どうしてもやりたいなら普通にPS3版の中古買って遊べよばよいじゃん?
PC買えるんだからPS3本体ぐらい買えるだろ?
『日本で買えない、おま国なら、割れば良いじゃん。PCゲーなら尚更だ。これは、Steamからの暗示じゃない??』
すでにPC版販売してて元々PS3版にあった日本語そのまま持ってくるだけの話で需要ガー需要ガーって言われてもなあ。
ここのニート糞貧乏人どもと一緒にすんな、視ねセガ