• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




電波の届かない場所に行きたい 「圏外旅行」静かにブーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000522-san-soci
名称未設定 4


記事によると
・スマホを持ち始めると、いつでもどこでも連絡を取り、知りたいことが調べられる半面四六時中画面をチェックする習慣が生じる。

・そんな煩わしさから逃れるため、電波の届かない場所に行くという旅のスタイルが静かに始まっている

・東京都港区に住むグラフィックデザイナーの女性1週間の有給休暇を取り、伊豆諸島の最南端、青ケ島に向かった。

・スマートフォンの電源を念のために切り、仕事のことも友人のことも忘れて楽しみ、旅行から戻った後は仕事のアイデアも次々と浮かびリフレッシュできたという

・静岡県熱海市では、デジタル機器と距離を置く宿泊プランなども登場しており、旅に圏外の環境を求める人々は増えつつある




































スマホの電源を落とせば済むだろって話なんだけど、手元にあると結局使っちゃう人多いんだろうな













ラブライブ!  2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

IS [インフィニット・ストラトス] ねんどろいど 凰鈴音 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)IS [インフィニット・ストラトス] ねんどろいど 凰鈴音 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:23▼返信
まー持ってるとどうしても使いたくなるわな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:24▼返信
電源切れよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:24▼返信
犬「国民のほとんどを見事依存症に陥れました(どやぁ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:24▼返信
機内モードしらないのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:24▼返信
地下
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:25▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:25▼返信
殺人が捗るなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:26▼返信
家に置いておけばいいだろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:26▼返信
アルミホイルある場所は全て圏外やろなにいってんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:26▼返信
家に置いていけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:26▼返信
そんな世界3日で嫌になるぞw
都会人が「田舎に住みたい」ってほざいてるのと一緒w
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:26▼返信
通信網を整備したくない側のプロパガンダでしょう
離島の人だって便利さは享受したいもの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:27▼返信
携帯なんてもってねーよ
必要がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:27▼返信
俺、まーん(笑)のこういうところがついていけないんだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:27▼返信
静かなブーム(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:28▼返信
俺のよく行く定食屋の奥のほうの席は圏外だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:28▼返信
スカラー波が!スカラー波が!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:29▼返信

家に置いていけばいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:29▼返信
病気
携帯解約して家電にしたほうがいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:29▼返信
紛争地帯でも行ってこいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:30▼返信
週末は圏外と同等のマイスマホ・・・
ワロタ・・・ワロタ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:30▼返信
電源切れば良いだけなのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
電源切っとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
ゲーム機に例えるなら、

「ゲーム機があるのは落ち着かないから、一週間、トモダチに預かってもらう」

みたいな・・。アホか・・。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
>>22
依存症だと電源入れちゃうからだろ
入れても使えない状況がほしいんだろう

解約するべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
答え:旅行会社の仕掛け
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
電源切れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
ニートはホームレスになって餓死するから自殺したくなるのも無理はないな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信

依存症拗らせてる発想だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:32▼返信
ばっかじゃねーの????
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:34▼返信
樹海にでも行ってこいよ
二度と戻ってこなくていいからさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:35▼返信
窓から携帯投げ捨てろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:35▼返信
スマホを鉛のケースに入れとけば
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:37▼返信
持ち歩かなければいいだけ 馬鹿すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:37▼返信
つーか電源切るか、持ち歩かずに外出たら?
頭悪すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
そんなの自分の意思でコントロールしろよと

わざわざ遭難するような所に行ってもしょうがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
俺は一定時間スマホを使えなくなるようなアプリ使って勉強してる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
家に置いて旅行行けばいいだろ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
「ケータイの電波が届かないところに行きたい・・・」
めがねの主人公もその動機だけで与論島に旅行に行ったなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
静かなブームっておかしくね?


41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:38▼返信
電源切れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:39▼返信
女って生き物は全員未熟だから行ったほうがいいと思うぞw
そう言うのを青春って言うんじゃねーの?w女はひよっこの3流の行事しか出来ないバカばっかり
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:40▼返信
もともと俺には誰からも連絡が来ないから問題ないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:41▼返信
電源切れとか置いていけとかいってる奴は馬鹿か?
少しは記事の意味を理解しろよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:41▼返信
静かなブーム。

冷たい熱湯に、さも似たり。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:43▼返信
俺今日一回も着信鳴って・・・
いややめておこう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:45▼返信
>>44
いや、実際、電源きったり、携帯置いておけばいいと思うよ

「なんだ簡単じゃないか」

と思うから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:46▼返信
というかただ電源を切れば済むようなことなのに、
わざわざ旅行しないといけないって、
ほんと、まーん(笑)のお金の使い方はおかしい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:48▼返信
>>44
記事の意味もなにも、馬鹿だなぁって思ってる人が大半だと思うぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:48▼返信
これとは関係ないかもしれないが、ネトゲは友人に誘われても
全面的に断ることにしてる。

それはこういうのがめんどくさいからだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:48▼返信
電源切ってたらあとからなんで返信しないんだって言われたときに言い訳できないだろwww
そのための言い訳としての旅行なんだし別にいいんじゃないか…?

なんでこんなことだけでやれオンナガーとか言って悪口で盛り上がれるのか、
やってることがゴミクズ女と同じレベルじゃないか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:48▼返信
おれはいつも忙しいんだぜアピール?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:49▼返信
静かなブームって、ブームちゃうやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:49▼返信
親の看病介護やってる人はこんなんずっと無理だわwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:49▼返信
携帯置いていけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:50▼返信
携帯置いて行けよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:51▼返信
>>51
旅行も一緒じゃん。それ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:51▼返信
旅行の動機が聞いたこともない誰も知らないアニメの聖地巡礼とかの方が
もっと世間に理解されないだろ? 何の自慢にもならないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:51▼返信
携帯置いて行けよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:55▼返信
>>58
なんで聖地巡礼とかが理解される必要があるん?
そもそも好きなことをするのに他人の理解は必要ではないよ。

俺は見てるアニメの話とかあんまししないし。特に好きなアニメほど話をすることはないな。
評判がいいアニメとかそっち系なら話題にあげることもあるが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:56▼返信
電源切ればいいことをw
こういうやつらに限って、なくなると騒ぎ出すんだろw
62.TPP投稿日:2014年11月16日 22:56▼返信


〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:57▼返信
>・東京都港区に住むグラフィックデザイナーの女性1週間の有給休暇を取り、伊豆諸島の最南端、青ケ島に向かった。

この一文を見ただけで「あ・・」となった。
スマホの電源を切ればいいだけの話。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:58▼返信
>>51
うわぁ、頭悪そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:06▼返信
まぁ周りでも使う人がいないような環境に行けばそら自然もいっぱいでリフレッシュ出来るやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:08▼返信
携帯置いて旅行行けよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:08▼返信
青ヶ島ってアレだよな
FF7のナイツオブラウンドの島みたいなとこ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:09▼返信
>>63
ニートや引きこもりならともかく、社会人はスマホの電源切って放置など出来んのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:10▼返信
家においてけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:10▼返信
何を今更 スマホができる前からあるだろこんなの
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:13▼返信
携帯なんて無くても人間は生きていける
自分から檻の中に入る必要は無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:13▼返信
NMPでPHSに変えてから、郊外へ行ってみ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:14▼返信
>>51
圏外の地域に行くなら電源切るのと結局かわんねーだろ
つーか圏外の地域限定の旅行だと行く場所限られ過ぎだからどうせ言い訳するなら「旅行に行ってたけど充電器忘れて電池ゼロだった」という体の方が良いと思うけどな
「圏外の地域に旅行してた」て理由だと遠回しに「お前と連絡をとりたくなかった」て言ってるようなもんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:14▼返信
県外にしとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:15▼返信
事故っても助け呼べないんだがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:16▼返信
圏外はあれなのでsim抜いたな自分は
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:17▼返信
なーにが電波の届かない場所に行きてーだよ
だったらアフリカのジャングルにでも行きやがれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:18▼返信
>>2
で終わってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:21▼返信
自分に酔ってるんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:21▼返信
電子レンジに入れれば?
チンするなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:21▼返信
LINEとか使ってるんだろうどうせ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:21▼返信
>>7
後は探偵と大規模な災害さえあればクローズドサークルの舞台に打って付けだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:21▼返信
東京駅地下が電波頻繁に切れる
マジで頭にくるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:25▼返信
これを流行らせて若い女性を拉致るというグックのいつもの策略ですね
ああきも
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:28▼返信
ソフトバンクにすれば都会でも解決
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:29▼返信
電源切るだけでは駄目な気がする
SNS退会しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:31▼返信
電源切れって言ってるやつにいいたい。
スマホを使わないのと使えないのは同じか?
彼女を作らないのと作れないのは同じか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:33▼返信
最終手段としてあの世という場所がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:34▼返信
天川こいよ天川
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:36▼返信
バカ「圏外旅行なう。っと…あれ?」
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:38▼返信
仕事柄連絡取れなくなったらキャリアが終わっちまうよ
92.高田馬場投稿日:2014年11月16日 23:55▼返信
あー、あれだ。仕事辞めちゃえば良いんじゃね?
いっそ、休職にでもしたら。
その方が色々とスッキリするでしょ。
精神衛生上の都合で休ませて下さいとか言えば、会社も休暇くれるんじゃない?知らんけどw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:03▼返信
自らネットの無い環境にいくとは馬鹿じゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:06▼返信
昔からアメリカの大企業のお偉いさんなんかが引き抜かれたりして他の会社に移る時の
契約条件に「電話の鳴らない休暇を年に○週間」とか入れたりするね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:06▼返信
要はかまって欲しいんだろ?
だから電源も切らない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:07▼返信
対人恐怖症の引きニートと発想一緒。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:08▼返信
>>95
あ?なに言ってんの?病気?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:15▼返信
これは言えてるわ
スマホがない時の方が気分が軽いから
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:16▼返信
青ヶ島まで行かなくても、伊豆大島では殆どが圏外。近年はドコモは街中ならかなり通るようになったけど、数年前まで港しかダメだったし、SBあたりならまだ殆ど圏外だろう。
船は最近は電波切れなくなったね。
100.畠沢進也投稿日:2014年11月17日 00:19▼返信
いいねー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24▼返信
電子レンジに入れとけ
ホラ家から出ないで済むぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:38▼返信
電波がないところのほうが

連絡返さなくても言い訳しやすいし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:39▼返信
アフリカの奥地へ行くしかないさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:39▼返信
ソフトバンクがちょうど今コレを逆手にとったCMを展開しているね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:43▼返信
機内モードにすればいい話
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:50▼返信
電波のないとこ行くとか社会人として失格
会社から急な用事もあるだろうに
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:55▼返信
俺、これスゲーわかります。
以前リーマンで営業やってたけど、もう休みだろうが風呂入ってようが
携帯が気になるようになってしまって、実際きたら即時対応・・・もう心休まる時なんてなかったね。
俗に言う、強迫観念とかそういうのに囚われる携帯恐怖症ってのになっちゃったんだよ。

まあその職辞めて携帯から遠ざかったら治ったけどね。
仕事の連絡なんてメールオンリーでいい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:36▼返信
電源切るか家において外出でいいじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:41▼返信
>>107
急な用事だからと休暇中の社員に連絡するのは会社として失格なのですが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:13▼返信
携帯解約しろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:03▼返信
これはレプティリアンが人間を食べるために仕組んだ罠だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:44▼返信
電源切るか電池切れ起こせばいいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:04▼返信
普通に電源切って旅行行け
なにが「念の為電源切る」だよ
自分に惚れてんじゃないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:19▼返信
電波の届かない所に行きたいって、じゃぁ何のための携帯なんだよって感じ
連絡取られるのが嫌だったら最初から携帯何て持ってるんじゃねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:28▼返信
>>110
ずっと長患いで苦しんでて亡くなった人がいたときに連絡が来たことあるよ
携帯を携帯せずに旅行行っててえらい事怒られたけどねwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:40▼返信
つ機内モード
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:55▼返信
電源切れば?わざわざ旅行せんでも、解放されたいって思ったときは普段からでも電源切ればいいんじゃね?
ただの道具に支配されてないか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:45▼返信
充電したまま家に忘れてきたことに帰ってきてから気付く事がよくある俺には分からない感性だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:45▼返信
電源切りゃ良いだけなのに、そんな決断も出来ない人間が増えたのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:52▼返信
電波状況悪い田舎が必死になってるだけ
非常時考えたら電波届かないとか恐怖でしか無いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:06▼返信
旅行するだけで言い訳が必要とか・・・
ホントに日本人は仕事に縛られすぎだろ・・・
インドやオーストラリアに数年住んだけど、
豊かさや幸福ってなんなんだろうとホントに思うわ
ぶっちゃけ日本の行き過ぎた便利さは不要だし、
そのせいで休日のゆとりすら消えてるとか不幸でしか無いよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:43▼返信
うちはAU圏外

直近のコメント数ランキング

traq