NCsoft,新作シューティングアクションRPG「Project HON(プロジェクト ホン)」を発表。近未来の地球を舞台に人型兵器が戦いを繰り広げる
http://www.4gamer.net/games/281/G028195/20141118059/
記事によると
・NCsoftが、韓国のNCsoft Premierで新作シューティング・アクションRPG「Project HON」を発表
・第3次世界大戦の影響で汚染された近未来の地球を舞台に,残された安全な区域を巡り人型兵器に搭乗し戦うという作品
・3人称視点のガンシューティングだが、クラスの役割やプレイヤー同士の連携が重要で武器やパーツの交換・アップグレードが出来るなどRPG的な要素も含まれている
なんというメカメカしいロボ
ACとかHOWKENとかタイタンフォールとかいろいろ足したゲームになるのかな


ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!4 (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-12-26
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
正直鉄鬼好きだったけど
RPGって書いてるから鉄鬼とは全然違うんだろうな
ガチャ回しまくりの廃装甲相手にすると無課金は一切ダメージ与えられないみたいなゲームになりそう
コンッwwwコンッww
俺も好きだったよ
どうして鉄騎って書かないの
NCsoft?はい解散!
こうゆうのって実はすんげぇ限定的な場所でしかできなかったりするからなぁ…
谷口元一ブラック
大物芸能プロダクション幹部
谷口元一ブラック
つ ギガンティック ドライブ
自分もなんだかんだで鉄鬼ハマってたな
でもHOWKENとかタイタンフォールや鉄鬼って対戦に重点に置き過ぎて
シングルプレイがないのが一番の欠点だよなぁ
NCsoftだけはマジで無い
外国のロボ・・・100mを3秒で走る、ピョンコピョンコ跳ね回る
モタクタしてて許されるのは日本だけ。
外国からすると、それはかなりイライラする
没入感と臨場感が迫力となって一体感だわ
CSは完全スルーって感じ
タイタンフォールだって、地球防衛軍のパクリじゃんwww
開発者の頭が
チョ、ンゲーに当たり無し
NCで喜ぶ哀れなニシくん
どうせコンシューマーじゃあ出さないんだろ
ACとかの影響を多分に受けてるみたいだけど所詮はパクリってレベルのセンスだな
NCとか未だに新作出してるのに驚くわ、どんだけプロジェクト潰れてるんだよ
国内メーカーではオンラインでは勝負にならない
バルキリーとか、メチャクチャ高速だろwww
別に重高感路線だけじゃねーよ、何この情弱www
開発力増してるのはハリボテのグラだけで
中身はどれも似たり寄ったりのワンパターンでひたすらガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ
あそこは整形大国と言われるだけあって見た目だけは異常にこだわる
でも肝心の中身がスッカスカか糞みたいな内容で全然話にならないってのがいつものパターン
そしてNCは正に韓国を代表する見た目だけ企業だからお察し
いや動画見たら明らかに、Transformers: War for Cybertronのパクリだろ。
どんだけニワカなんだよ。
韓国メーカーはスマホに力入れてるよ
今日の4亀の記事とかでそんな感じになってる
パソニシのPS叩きが加速するなw
WoWあたりをパクったことから相当変わった
資金力云々じゃなくて、韓国ではオンラインゲームじゃないと割られるから見た目だけ綺麗にしてるだけ
意味ねえ
タイタンフォールも笑えない消えっぷりだな
はっきりいって、ゲーム市場にロボットの居場所は無い
一番マシなのでロボクラフト
日本のロボ・・・がしゃーん・・・・がしゃーん・・・・・(1歩で100mずつ歩く)
外国のロボ・・・100mを3秒で走る、ピョンコピョンコ跳ね回る
数十メートル以上の巨大ロボっつーのは海外にゃほとんど無いのだよ
故にスケールもそれに準じる
見た目だけって最近はLoLの影響うけたゲームも増えてるから見た目だけって発想が古いんだよね
PCは割れがとか言ってる馬鹿に多い意見
WoWパクってID周回強制労働クソゲーで一気にオワコン
ヘリによる輸送シーンはもろACだけど
それ、お前が詳しいだけじゃないか
全部劣化の中途半端の間違いだろ、人気ある作品のガワだけパクって迷走して終わり
韓国のネトゲって全部それの繰り返しのゴミ
いやなら欧米さんゲームやったらいいんだよ
F2Pタイトルでもいくらでも良作あるでしょ
ゲーム内容はTPSっぽいね。
しかしコレ見ると、やっぱフロムは凄いなーと感じるわ。
ACVのワクワク感は半端じゃなかったからな…
映画もゲームも
ガシャーンガシャーンてどれの事言ってるのかな
私から言わしたらFF14とかその韓国メーカーよりゴミだよ
スキルとかの魅力がまるでない
もう少し他のメーカーパクった方がいいよ
カプコンの”鉄騎”とは別に”鉄鬼”てのがあったんだよ
でも多分ガチャやら高額な月額課金で台無しになりそう
LOLパクって見向きもされないで消滅しましたよね
そもそもLOLの影響受けたRTS系のゲームなんて3年ぐらい前から大量に出てるっつーの情弱君
どっちも同じ穴の貉のクソゲーだよ
がしゃーんがしゃーんって、鉄人28号世代かお前らwwww
ガンダムだって、種とか無駄に高速に動くだろwww
じゃ糞ゲーじゃないタイトルって何?
ただ、これならACの方が空も飛べて爽快感ありんだよなぁ
あと、ロボの挙動が安っぽい
いちいち人に聞かなきゃわかんねえアホはMoEでもやってろ
あんなコンテンツが増えないのは継続的にできないよ
糞ゲー糞ゲーって言ってまともなゲーム知らないで言ってる馬鹿かよ
恥ずかしいな早く死ねよ
おまえみたいなアホはMoEで十分
死ぬまでMoEやってろ
オワコンオワコン言ってる奴は自分の人生が終わってる
韓国ね はいはい
マジで韓国ゲーなの?
完全に負けてるじゃん
アーマードコアはそもそも根本的に駄目でしょ、あれ
いつまで経っても無能がつくってるとしか思えんシロモノ
一部、信者がいるみたいだけど、あれはゲームとしてやっちゃいけないことをずっとやってるわ
肝心のゲーム性がどうかはこの動画からは分からんが。
ほんと馬鹿ってわかりやすい
なんの技術力だよMMOしか無い国が、グラフィック面で言うならコナミやコーエーのが遥かに上だし内容なんて比べる必要すら無い
>>74
お前の言う魅力なんて見せ掛けだけの派手さだろ、所詮は何も考えないで高い武器で殴るだけのクリゲーしか作れないだろうが
FF14がどんなもんかは知らんが何も考えないで札束で殴ってクリアできる程度の粗雑なゲームでは無いんじゃないの
グラフィックの話ならとっくの昔に負けてるよ
アホか糞が
重厚感があるからいいんやろがボケコラ
兵器に機動性を求めるなら最初から戦闘機使えばええやろw
なんでFF14やったことがない人がそんなこと言えるのそれが理解できない
やってないのに意見言う人って
しかもただ擁護するんじゃなく必ず日本のを貶めたうえで擁護
朝鮮汚物ってホントに…
まぁ合わない人には合わないからねw
好きな人はソレが分かってるから、押し付けたりするような人も少ないと思うよ。
ゲームになに言ってんの・・・?
日本のお株は完全に奪われた
ユニークなゲームを作る任天堂はともかく、ほかは韓国と対して変わらんグラも中身も
ってところでふくw
いつもぱっと見のグラだけは良さげだが
いつもゲーム始まるとコテコテのオンゲぽくてショボいみたいな印象
日本メーカーはスマホでは勝ってくれるから
フロントミッションオンラインの正当な後継になれるよう頑張ってくれ。
それは露骨な金回収システムだ、ほぼ例外無く上に行くには重課金が前提の札束での殴り合いと皮肉られる要素が確実にあるからだ
とにかくそれが臭すぎるんだよね、どんだけゲームが面白くてもそれが目に映るだけでやる気が0まで持って行かれる最強のマイナス要素が必ず存在する
あそこまでテンプレ的に存在するのは恐らく韓国人という人種の性なんじゃないかと思うんだ、だから韓国ゲーはどこまで行っても糞のまま
日本は予算の問題があるからなぁ
技術力はあるのに買うやつが少ないから予算もかけれない
メカは大好きなんだけどもね
初代ガンダムのモビルスーツでも、ボトムズのアーマード・トルーパーでも、けっこう飛び回ってるぞwww
大体、重厚なだけなら戦車で十分。
機動力の無いロボットなんて、ゴミだろ?
韓国企業が資金だけ出資してるタイトルだとそうじゃないのもあるよ
GWとか
正統な後継になるにはまずスクエニに話を持ち込む必要があるな
持ち込まなくてもテンセントぐらいが買ったらいいんではスクエニ、カプコンとかを
フロムもっとがんばれよ
AC6はよ
もともと信者ご用達だし…。それに初代からLRまでやってたけど、なんだかんだでNB以外はストーリーも楽しいで
だが在庫ブレイクみたいにどっちつかずゲーになりそう
フロムは家庭用ゲーム機で実際に動かすのを前提に製作してるし実際にそれと殆ど大差無いPVを出す
韓国は最高のpcスペックが前提+妄想とファンタジーを大量に織り込んだ実際の物とは完全に別物のPVを出す
その差は次元が違うぐらいある
そのうえオートロックオンと制限のある緊急回避
このへんなんとかしろって話だわな
PCで
ヴィンチェレなんつートロ臭い機体なんざもう乗ってらんねぇ。
ましてやブリッツやヴェロックスなんて、ブーストすら積めやしねぇ。
愛機ヴァンガード。こいつは俺の世界を変えた。
ちょいとアクセル回せばかっ飛ぶ軽い機体、ブースト1発オンすりゃ痺れる急加速。
もうこいつ以外俺を満足させる機体はねぇ。俺はそう確信した。
しかしこいつにも分が悪いヤツが居やがった。…そう…ヤツだ。
反応の遅れた俺は先制を喰らう。何だ?いつも以上に機体の損傷が激しい。
初めて見る機体だ。応戦したが分が悪い。
ここは一度退いて体勢を……馬鹿なっ!このヴァンガードで引き離せ……いや、離す所か詰められるだとっ!?
何の冗談だっ 俺のヴァンガードに追い付いて来れるヤツなんて今まで一度も…!
有り得ん…!ちょっ…まっ…ふざけっ
………………………
………………
………
「GHQ応答せよ。こちらフォビドゥン。敵ヴァンガードを撃破、これより帰投する」
いや、ACは根本的なゲーム性などが合う合わないの問題じゃなくって、”ゲームとして”基礎的な土台部分のシステム面が致命的に出来てないんだよ
ロード時間だったり操作性や画面の構成などのユーザビリティが、基礎からしてなってない
例えば、アセンを繰り返しテストして云々をやらすくせに、メイン画面←→アセン編集画面←→機体テストでそれぞれでクッソ長いロードを挟むなんて頭おかしいだろ…
”かっこいい編集 テスト 画面、演出”なんぞにかまけてロード挟むようなことになってんじゃねぇ!っての
それ以外にもユーザビリティの面で基礎がなってない事が多すぎるんだわ
オスプレイ一機に一台乗せるのは無理がある
あの大きさで終始殴り合い×
モーションは別ゲームの使い回しだと思うね
毎度フルCGの詐欺PV出すじゃん
あれくらい動くようにしろってんだ
多数のヘリが飛んでて、カメラアングルもそうだし、その中の一機から降りてくるところも全く一緒。
やっぱりバクリ文化ですねぇ~。気づいた人誰もいないの?
SCEドイツが、ドイツでPS4が100万台達成と報告
VGでは未だに約80万台(789,886台)で2割以上も少ない数字になってるらしいw
またVGが大幅に修正されるだろうってさ
韓国のパクリなんて気にしてもしょうがないよ
ほとんどのゲームがWoWのパクリだから
お前は実機PVとデモPVの違いすら見てわからない池沼なのか?
フロム頑張れやマジで
デモPVってなに?敵ACの登場シーン切り貼りしてるだけのやつか?
お前のいうすげーPVってやつがいったいどこにあるのか教えてくれw
ついでにメカデザインはガンヘッドのパクりなw
日本じゃどんだけPS4売れねぇんだよwwwww
ドイツなんて日本市場の半分以下だろ
まあそういうのしか売れない市場だから仕方ないんだけど
JUNKMETALの続編期待してたんだけどな
…それは…日本の『ダグラム』ってアニメのパクリじゃないかな…ハハ…www
マベリックってオスプレイそっくりのヘリが、コンバットアーマー運んでたわwww
OPでCGムービーやる全てのゲームにケンカ売っとるなあ・・・
だってPS4なんて日本人のほとんどはいらないから
もうPS2みたいなことにはならない
・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・
山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。
「安倍 吉本」で検索!!
ほんとゲーム後進国に成り下がったよな…
はぁ…
人からロボットにガワだけ変えた普通のTPSに見える
それよりBGM鳥肌立ったわ・・・悪い意味で
コナミはまだしもコーエーはねーわwwwwwwwww
そんなのSCEの販売戦略見てたらわかること
日本は据え置きは売れないと思って最初から軽視してるし
シリーズ内でもかなり差があるけど、どれやったんだ
fAは確かに辟易するほどロード長いけど、VDだとそんなこと無いし
UNACの編集とテスト間の行き来もスムーズに行えてかなり便利だよ
SCEJAのせいで日本のゲーム市場は崩壊しそう
どんな視力が低い人だ
任天堂もMSもSCE以下なのに
勝手にSCEJだけのせいにされましても…
ゲームだけに関しては認めようゲームだけな
ACってよりは・・・ASかな?
お前がps4を実際にプレイした事が無いのがよくわかる
あれを触ってゲーム後進国なんて思えるわけが無いと断言できるぐらい次元が違う
なんかお前、俺が言ってること勘違いしてると思う
ハードの話ではないでしょ
韓国には何一つうらやましい事無かったけど1つ出来たわ
大人しくボダブレやっとけ
ポケモンとかモンハンとかミリオンだしね
PSWのショボイ数字を見て勘違いしてそうだが
ハードじゃなくてソフトのことだろ?
そんなガラパゴスなもんが売れてるから後進国なんだろw
でも赤字なんだよねニシくーん
そんなものよりスマホのゲーム市場の方がすごいよ
世界1だし
はちま産が関係ない記事で宗教戦争を始めちまうんだ
冗談みたいだがフロントミッションエボルヴだった
重さも機敏さも装甲も火力も良く出来てた、動かして楽しいロボゲーだった
なおストーリー世界観設定整合性ゲームバランス仕様声優マッチングは根こそぎ最低レベルだった模様
「操作感」だけは本当に良かった
ソフトじゃなくて購入する側の日本人の話でしょ
据え置きとか携帯ゲーム機よりスマホの方が良いって人が多いことだと
情けない
毎日ソニーのネガキャンしないとまとめブログ民は落ち着かないんじゃないのか?
ここもそろそろ投下するのかな?
一応初代シリーズの2,3(PS2)とPS3のACfAと5をやった
ずっとずっと「惜しいなぁ なんで…」と思い我慢していたが、5で完全にブチ切れた
どうすんんこれww
fAや5の操作性あれはあれで好きなんだがなんか嫌なところあった?
AC5が最高だったわ、つーか1,2辺りほう髣髴とさせる重厚な挙動と強烈なブースターのシナジーが凄く良かった
ソニーってネガキャンされるようなことがあるの?
Appleとか1兆ドル企業になるって話が今日話題で出てたよ
一歩及ばないのはわかるんだけどねぇ
人が多い間はカオスで楽しそう
ソニー、各事業部に「利益重視の計画」を指示=平井社長って記事がヤフコメに上がっていてネガキャンの嵐だよw
やる気ねーんなら社長辞めろって感じだよなww
横だが多分この人操作感については何一つ文句言ってないと思うぞ
システム周りの話だろ
そうです
後、売り上げだけの話じゃ無く、その悪影響というか…
市場が縮小してソフトに金をかけることも出来なくなり
技術も人も育ってないし
めっきり世界で勝負できないようになってしまった
開発力も先進国に遅れをとっている、という話をしたつもりだった
ブログによるけどゲハ系以外でのまとめブログでも
PS4のネガキャン記事は欠かさず投下されるな
PS4のネガキャン記事を作るとゴキブリが殺到してコメントが伸びるからね
エレキ部門の経営説明会あるから
パトレイバーで、泉野明の1号機が、バドの乗るグリフォンをワイヤーで絡め取って無力化するシーンとか良かったなwww
いや、だから操作性とかじゃないのよ…そこら辺はまぁ好き好きあるだろうし個人的には4も5もロボの操作性そのものは全然好き
許せなくなったのはもっと基礎的なユーザビリティの部分(>139 で述べてることね)
195だけど俺も横だよw
>>139
あたりで操作性の話も出てたからどんな感じにダメだと感じてたのか気になっただけでw
ブタの工作が成功したんだろw良かったなw
期待できる
開発力については任天堂に目を焼かれ過ぎかと
まだまだ普通に一線級はいるし、それに準ずる会社も多いよ
中小が遅れとるのはしょうがないでしょ
ほんと豚は何を言ってるのか分からん
なんで利益重視でやる気無いってことになるのか
もともと日本て大手企業ばっかりで利益重視
スマホ向けのゲーム作る新規も利益だけが目的
欧米とかの企業はF2Pタイトルでもお金で強さに影響するのは否定的だけど
日本は儲かったらそれで良いって感じだから
まあ淘汰される運命だったんだと
同社の発表資料によると17年度の映画分野の売上高目標は100億~110億ドル
(約1兆1700億~1兆2800億円)、営業利益率は7~8%。
14年度見通しの各81億ドル、6.6%から引き上げるとした。
シリーズ映画や自動車レースゲーム「グランツーリスモ」など
人気のPSゲームの映画化で観客を集める戦略だ。
あぁACの操作って意味じゃなくてそれ以外の画面での操作の事か
もうちょいロボ感が欲しい
工作ってスマホの売上を工作とかしてないし
新聞と同じで時代遅れってことだと
果てしなくACパクっててワロタwww
本当に馬鹿だなw
今まで利益重視の姿勢で望んでいたのに、うまく行かずに大量の負債を生み出したんだろww
そもそもこいつソニーらしい革新的な製品を作るとか言ってたのに、いつの間にか利益重視とか言ってるし
何を信じればよいのか…
ちゃんとモノにしてる感じがして凄くイイと思う。
でも質が全然伴ってないのがアレだわ。
博打で商売してるとしか思えない
エンタメ強化するって平井の最後の抵抗って感じ
金融部門にたいしての
今回のなんか完全にグラ負けてるし日本じゃこの域すら届かない
んなもん岩田も一緒やん
ゲームの革新だの市場の拡大だの大口叩いてたのに、最近は金の話しかしてねーぞw
ブレイドアンドソウルは戦闘はMMO史上でも最高くらいに面白いが、対人は完全にクソだし
月額3000円スタートで、いままでのMMORPGと比べられないくらいの早さで過疎ってる
もうアクティブ1000人居るかどうか怪しい
だからどっちも叩かれているんだろw
平井は叩いては駄目ニダ~とでも言いたいのか?ww
「任天堂らしい利益を~」とかずっと言ってるのに赤字続きの某社長w
はい解散
>いろいろ足したゲーム
まさにパクリ文化
あららw
ついに豚ちゃんも教祖を弾劾し始めたのかw
他のタイトルと同じで無料にすると思うよ
レベル制限付きのやつを
LV50までは無料で遊べますみたいな感じで
ブレソ楽しみにしてたけどあのゲーム性で3000ならTERAでいい
あの系統の操作がいやならFF,Aionあるし立ち位置微妙くさい1000円くらいならやってたと思う
パクリ文化ってパズドラをパクリまくってる日本メーカーのことですか
来期はまじで、ろくな弾が残って無いわけだけど
社内での最後の抵抗をしてる
これでコケたら次は金融部門の人がトップだね
PS4の地球防衛軍4.1で巨大ロボと巨大怪獣との戦いがあるみたいよ
日本もファミコン黎明期にはパクリまくってたんだげどね
何でこうも韓国を見下した発言をしたがるのか
来年は任天堂はどんな予想を出すでしょうかね
ソニーは営業利益4000億円と予想をもう出してますからね
クソゲー作りまくってる実績がありすぎるからじゃね
金融がトップの人間に据わる訳ねーだろニートwwww
モバイルだって大量の負債を背負うはめになったし、門外漢は業績を一方的に悪くするだけだwww
対人ゲームへのこだわりに囚われてて、
MMOの基本的な面白さを完全に無視したゲームばかり作ってるんだよな
追われる側になってるからでしょ
昔日本がアメリカとかドイツの自動車とか機器をバラしてパクリまくってたの知らないんでしょうかね
ポケモンもマリカもスマブラももう無いわけだからな…
かなり厳しい数字出すのか
それともまた900万台みたいな大ボラをこくのか
金融の部門の人がトップになるってことはエンタメとかエレキは売却するってことですよ
内容はデイリー周回ばっかで、あれな感じだったけど
戦闘はマジで面白かったな。
ああいう挑戦的なタイトル、もう和ゲーにないじゃん。
むしろ逆にいろんなMMOのシステムを中途半端にパクる、チョ.ンゲみたいなFF14が最新とか
情けないな。
赤字の原因であるPCやテレビはとっくに手放しているしww
FF14が情けないのは
旧の時にジャンプできなかった理由が開発費が余分にかかるからって理由
ジャンプなんて韓国の量産ゲーでも当たり前でできるのに
それと視点変わる時ガクガク過ぎじゃね
あとBGMが糞
今はスマホね
これからは音楽関係も赤字部門になってくるでしょうね
まぁ旧は11に寄せるか14らしさを出すかでブレまくってたしなぁ....
難易度もPT推奨にしたいわりに11初期ほど鬼畜じゃないしじゃぁソロかっていうとそうでもないし
PTマッチングも不便だし何もかもが半端だった
アクション戦闘が挑戦的なタイトルとか笑わせるなよ、と言ってもアクションとは名ばかりのクリゲーの延長だしな
そもそもMMO自体がもう終わってる事に気づけよ、MMOなんてネット黎明期の物珍しさからヒットしただけで今となっては時代遅れの産物なんだよ
既に家庭用ゲームのが全てにおいて上回ってるわけだしな
ソロを簡単にすればPTでしない人も増えるしね
EQとかだと人を誘いやすかったよソロが不可なゲームだったから
Vは確かに待ッチングを筆頭に酷い部分が多かったしブチ切れるのも分かるけど
ロードはそんなに酷かったっけ?
fAからずいぶん早くなっててイライラした記憶は無いなあ
これから家庭用はF2Pタイトルが増えるでしょ
セガとか新規はF2Pばっかりになると思うよ
家庭用ゲームって日本で終わってるやつ?
動画でいいから一回みてみろよ。従来の、あのただ殴るだけって感じじゃないからさ。
国産があんなの皆無だぞマジで。
11も75キャップ時代まではある意味それを真似たからこそのバランスではあったんだろうなぁ
オンゲとしては声をかけるのが当たり前ってシステム実は悪くないんだよねPTの敷居が低くなるし人が育つし
14は両方取ろうとした結果超絶二極化して空気が悪くなったけど...w
次は金融部門の人がトップになる?
アホか、次にトップになる人は企業立て直しのプロに決まってるだろ
まあ仕方ないよねどっちかを選択するしかない
フロントミッションを真面目に作り続けていればこうなっていたかもなーってところ
スマホゲーに市場席巻されるのは嫌だよ
13ですら楽しいと思えるくらいFF好きだったのに今は新作発表から目をそらすものw
>>97
そりゃアンリアルエンジン4使ってるから当たり前だろ
韓国ゲーは基本自社エンジンじゃなく他社のゲームエンジンばっかだし
グラ云々言うなら自社エンジン使ってる韓国ゲーと比べろよ
企業立て直しのプロってゴールドマン・サックスとか?
だなぁ
個人的には街中でゴールデンタイムは常にPT募集のシャウトが飛び交っていてぼーっとしてるとTellでも誘いがくるあの世界は好きだった
そういうのじゃなくても古いMMOのPKK自警団とか蚤市UCみたいなものが発達するゲーム最近は全く見ないし
発売前は凄くワクワクしたよな・・・
でも実際は、発売後にアプデでまともになるまで半年かかってその半年間が色々な意味で地獄だったけど・・・
当たり前なら当たり前のゲームを日本メーカー出さないとね
アンリアルエンジン4なんて、洋ゲーでも普通に使っとるがな
むしろ最適化した自社エンジンで、アンリアルエンジン4に負ける事自体終わってると思うんだが。
この人のコメント気持ち悪すぎるね
もう他のメーカーはそんなの支出が増えるだけって思ってる
ボダブレはマウスとタッチだから来てもPCだよ
ゲーセン版が下降にはいったからそろそろだな
韓国産で今の所、Kingdom Under Fire IIに一番期待だ
まあ、PCゲーなんて誰興味ないから別にいいんだけどね
まじでスマホで十分かもね
動きも猿みたいだし遠距離武器しか無いのかな
日本は新規はスマホで十分なんでは
今まで据え置きで洋ゲーとかやってる一部の人が
PS4とかPCでゲームしてる感じ
日本ですら不具合やマッチングの問題で酷い有様だったけど海外版は初期のバグは
日本のアプデがすぐ適応されて防げたけどその後のサポートが散々で致命傷
結果的にACVDが海外ではさっぱり売れなかったのが悲しい
海外市場もAC6で持ち直して欲しいんだが・・・
いわゆるプロ経営者ってヤツだね
最近増えているらしい
俺が言いたいのは他社のエンジン使ってるだけの韓国ゲーが日本より上って言われてるのがおかしいって言ってるんだ
FOXエンジンとかルミナンスエンジンよりグラいい自社エンジン使ってる韓国ゲーあるなら教えて欲しいよ
最低でも50vs50以上にして欲しいんだが
どのエンジン使ってるからグラが良いってのはおかしいって
そんなの普通にゲームしてる人には関係ない話でしょ
実際の映像でしょ
パクリの寄せ集め パクリの塊
韓国産のこういうのって
NCの他のタイトルと比べたら
βで気に入ったら継続して遊べばいい話
だからUE4使うって選択肢もあるのに、あえて自社のゲームが作りやすいように最適化したエンジンで
作ってるのに、結果がでないんじゃ劣ってるってことでしょ?
金男は立て直しのプロと言うかハメ込みのプロ?
これからは○○の時代
↓
株価上昇、保有してる○○株放出
↓
株価下落、○○は終わった
を1ヶ月以内にやってのけるし
今日本だと選挙銘柄でしょ
今日持ってる株5%上がってた
日本で出るとしても月額3000円+アイテム課金だろうけど
鉄鬼とかHOWKEN見たいに簡単にカスタマイズできるロボットゲーがやりたい!!
円安でウォン高だから月額4,000円かもよw
FF14ですらハイブリット課金だしな。
新作シューティング・アクションRPG
RPGタイプだからね、後NCはF2Pはあまりしないし
韓国>日本
じゃね?
欧米に負けるのはもう仕方なくてもアジアで負ける様に成ったらマジで終わりじゃん
日本のゲーム業界の衰退は全部任天堂のせい!!!
マジで滅びろ!
FOXエンジンとか見てると劣ってるようには見えないけどな
UE4使う選択肢もあるけどライセンス料で金かかるから日本のゲーム会社は自社エンジンばっか
予算の問題だよ
中国とかに企業も韓国と差がないからね
平均的なグラなら和ゲーメーカーより上だね
予算かけないでゲーム作ってるって
もうインディーメーカーみたいな感じだね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中小はもうそんなもん
大手くらいしかグラは期待できん
バイオ系期待の新作サイコブレイクなんか10年前のFear以下だし・・・
ファミコン時代が日本のゲームが恥ずかしくなかった最後だな
ネクソンなんかメイプルとアラドで1000億越えたりしてるから
2〜30億円規模の開発次々やってる、やれる環境にあるからな
日本は今は経営者に首根っこ掴まれて後にも先にも残らないソシャゲ作ってるのみると
WiiDSに逃げて海外に置いて行かれたのを繰り返してるように思う
洋ゲー主体で別に韓国産とか中国産だからしないってこともないから
個人的には問題ないけど
ガンダムゲーは量産されてっけどほとんどクソゲーだし、そもそも原作に縛られちゃって面白くできる余地も少ないし…
アーマードコアはマニア方面に向きすぎて初心者完全お断りだし、言うほど出来もよくないし
心もお金も貧しいのかな?
パクリ臭満載
アーマードコアVは確かに色々失敗してUIやバランス面もガバガバだったけど国内ロボゲーの最高峰なのは間違いないよ
続編のVDではカジュアル層を意識して領地戦をゆるい勢力戦に変更して支持された
ソロプレイヤーが多いとメーカーも公言してるACでオンゲーやって課題は山積みだけどやった意義はでかいと思うよ
ACが国産ロボゲーで一番マシなのは認めるけど、マシってだけでとてもとても褒められたもんじゃないっしょ
チュートリアルもなってないし、ごちゃごちゃとパっと見でまったくわかんないような(特に初心者などが)画面UIとかコアな信者以外お断りしてんじゃん、あんなの
それに毎度毎度ストーリーモードがつまらなさすぎる… 物語を”魅せる”ってことを一ミリも考えてないんだもん
ふむ、鉄臭いロボット同士の銃撃戦だけじゃなくて、泥臭い殴り合いのあるのか
ちょっとぐっと来た。
けど月額3000はなぁ・・・
UIがごちゃごちゃしてるのは「複雑なゲームやってる俺カッケー」を体感できるようにだと思う
まぁVのUIの問題は他にも色々あったけど
初心者もなんか複雑なゲームやってる自分に酔えるっていう雰囲気ゲーな部分もあるから
ストーリーに関しては元から賛否両論だから好みの問題だけど、V系はACシリーズの中でも癖が強かったな
キャラが無駄に喋るし俺も正直イマイチだった
でも世界観の設定はめちゃくちゃ作りこまれてるから妄想力があるとずっと楽しめるぞ
もし本当にそんな事考えてあんなUIにしてんなら、もうこの制作チームはゲーム作るのやめたほうがいいわ
ACシリーズは他に類を見ないゲーム+これしかない需要という面もあるし
本当にテストプレイやったのか怪しいレベルのミスやキーコンに関してもデフォが微妙とか色々あるけど
それ以上に愛されてるから変えるのも冒険だ(ソロゲーからオンゲーになったVは大冒険だったが)
スタッフも勿論ミスは認めてVD発売後はマイナスからのスタートと公言してたくらいだし
発売後のサポートも上手くないけど会社の規模を考えると健闘してるほう
本国ですら最近はパッとしないし、日本だと課金がひどすぎてすぐに消える
今まで通り月3000円はないだろうけど、アイテム課金にしたらそれはそれで更にエグさが出るだろw
横だが、そういう甘やかしが良くないんじゃないの?
「客が職人を成長させる」って言葉があるように、ね。
もしどうしてもあの俺的カッケーUIってのをやりたいなら、それならそれで徹底的に痒いところに手の届くチュートリアルやいつでも見れるHELP機能だったりを付けないと。
SFCのタクティクスオウガはそういう点がよく出来ていた。(特にselectボタン押したら画面上のすべてのものに対してカーソル指定でHELPが表示されたのが)
説明書見てわからないならそれは頭の出来の問題じゃね?
Vから始めたけどすぐに分かったしUI周りは特別出来は悪くはない
あなたゲーム辞めた方がいいよこんな愚痴言ってるくらいなら、魅せるとか笑っちまった
チュートリアルが実装されていないものは論外だし、あったとしても文字だけの説明(しかも長文)で複雑なシステムを次から次へ一方的に一気に説明してハイ、終わり!ってのも同じく論外だと思うんだが和ゲーではこういうのがすんごく多い。
小説でも最初の数ページの導入に失敗するともうそれ以降は読んでももらえないと思え!ってのが鉄則なんだけど、和ゲーが全くこういう所が出来ていないのが悲しい。
一番大事な質感が……ガワ頼りなのにガワが雑っていうwww
GOTYにノミネートすらされない
日本は今発表されておるゲームですでに3本ほどGOTYノミネート確実なのがある
グラもPC専用ゲームなのにショボイ
日本のゲームのように満点取ったりは夢のまた夢
もっと手足を長くしてスタイリッシュにしてくれ
それを考えるとストーリーの進行にあわせて最低限のボタン表示だけで全部を理解させるラストオブアスなんかはやっぱりよく練られてると思うな
正直ガンダムみたいのは好きじゃない
リネージュ・エターナルのほう
記事にしてくれよ
トレイラーの作りくらいはオリジナルで作れよ…w
本家やEU、NA鯖でもプレイ出来るんやで?
日本語しか使えない低脳は知らん
もうフロムすらAC諦めてデモンズ量産するだけの会社になったから素直に期待したい
MMOならやらないけどな
プレイしてないのモロバレ
NCJはNCの直営で、NCJはNCの操り人形なんですが
フロム信者に何言っても無駄よ
行き詰まって角川に買われたのに新作の金で角川を買うとかいってる連中だぞ
信者共はマンセー以外の意見なんてアンチの暴言としか捉えてないよ
こんな採取中に対人で緊張感あるの初めてだっただけに無料期間どはまりした
当時はグラもMMOでこれは良かった部類世界観も嫌いじゃない
移動などサクサクでよく考えられたゲームだったよ。このゲームがきっかけで
千ョンMMO色々手を出した。釣りゲーのFishHuntも一時期やってたが、千ョンゲーだがおもろかったぞ
今はカードバトルの仮面ライダーブレイクジョカーにドハマリしてる。カルドセプトもだがカード収集、カードバトルはおもろいな
そしてコメは伸びて絶賛されるけど利用者は増えず気付くと居なくなってる
何時もの事
オンライン専用ゲームとか要らないし
鉄鬼の二の舞いであろう
普通に強化外骨格系FPSにしたほうが売れるだろうな
メカで熱血殴り合いはNG
ワイヤーでヘリ落としたり、この動画のグラでプレイ出来るなら好感触
カスタマイズ機能ないならACと同列に扱うな
ACfAは箱○ではロード早い
メカのフレーム剥き出しすぎに見えなくもない
変形バイクいらん。トランスフォーマーかよ
ぶっちゃけ操作性はボダブレ系だよね?ACと一緒にしないでくれる?
つか、国内産に比べても悪く無いだろ
ただし、あっちのMMOだからインストールするのは怖いな
とか言う設定だな
よく有るゲームっぽいし
最近そのコピペ流行ってんの?
ジャンルは洋ゲー
キャラクター造形は和ゲー
が韓流スタイル。
NCJの運営と他国のNCsoftの運営じゃあ同じタイトルでも全然仕様が違うよ
韓国のネトゲは評価する
作ってもないのに
文句言うだけの日本人
本当に情けないから やめてくれ
バルキリーは基本地面走ること少ないからな
日本のメカは大半地面を走るものが多く、そういうものは鈍重なのが多いってのは間違ってない
戦闘機モチーフならお前の言うとおりかもしれんが、これはそうではないだろ
は?
お前どんなのみてんの?
情弱とか言うレベルじゃないな。
どんだけ情弱なん?
馬鹿なの?
欧米で作られたものと比べると「あちこち火花だしときゃいいだろ」みたいな適当さが伝わってくる
もちろんさわりのイメージの動画を作っただけなんだろうけど悪い意味でチープ
文句もないとかただの宗教なんですがそれは・・・
そこは具体的に言っとかないと豚認定されるぞ
確かにサムネ見て、俺も思ったまさにガンヘッド・・・
間違っていると思ったらあっていたか、懐かしすぎるw
パシフィックリムとかどう見ても前者なんですがそれは
それはそうと、ACもそろそろ6出してほしいわ。今度はオンライン中心じゃなくてストーリー中心みたいな・・・例えるならダクソの協力プレイみたいなオンを所望する。
だからガシャガシャ動く感は期待できるなあ
ただ、アイオンの場合は純ファンタジーの世界に突然ぶっこんだもんだから、めっちゃ浮いてるけどw
クロムハウンドの続編作れよ。あっちのほうが楽しかった。
残念ながら日本より上だよ。現実見ない技術者が多いが。
いや技術者だけに限らないか…だから成長しないんだろ
韓国産なら最低でも月数万のアイテム重課金必須だろ?