実写版「進撃の巨人」劇中ビジュアル初公開!原作・諫山創が太鼓判
http://eiga.com/news/20141120/2/
(記事によると)
実写映画化版『進撃の巨人』の劇中ビジュアルが、初公開された。
三浦春馬が演じた主人公エレンを筆頭に、キャスト13人がずらり勢ぞろい。このビジュアルは、11月28日から東京・上野の森美術館で開催される(~2015年1月25日)で一挙展示される予定。
東宝の佐藤善宏プロデューサーによれば、「原作のキャラに外見が似ているか否かは全く考慮には入れませんでした。諫山先生と何度も話し合い、原作キャラたちのスピリットを体現できる俳優、という基準のみでキャスティングを行った」という。
映画は15年夏、前後編部作で公開予定。
エレン 【三浦春馬】
―「自由」を求める者―
シキシマ 【長谷川博己】 ※映画版 新キャラクター
―人類「最強」の男―
ミカサ 【水原希子】
―戦場を舞う女神―
アルミン 【本郷奏多】
―心優しき賢者―
ジャン 【三浦貴大】
―反逆の刃―
サシャ 【桜庭ななみ】
―飢えた狙撃手―
サンナギ 【松尾諭】 ※映画版 新キャラクター
―慈愛深き豪傑―
フクシ 【渡部秀】 ※映画版 新キャラクター
―悲しみの守護星―
ヒアナ 【水崎綾女】 ※映画版 新キャラクター
―勇猛なる母性―
リル 【武田梨奈】 ※映画版 新キャラクター
―愛に生きる本能―
ソウダ 【ピエール瀧】 ※映画版 新キャラクター
―嘆きの先導者―
ハンジ 【石原さとみ】
―暴走する無邪気―
クバル 【國村隼】 ※映画版 新キャラクター
―「闇」を統べる者―
【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 【速報】実写版『進撃の巨人』配役決定 pic.twitter.com/MBYIlP2aCL
— あらたりんマッシュなう (@luv_lisa16) 2014, 11月 19
シキシマwwwwwwwえwwwwなにwwwwシキシマってwwwww
— 希愛。11/24生誕 (@_nn05) 2014, 11月 19
シキシマやばい
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW pic.twitter.com/qN26MoQfy0
— やママユが@アイヤー共同体 (@Yamamayu_2525) 2014, 11月 19
最強の男シキシマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww長谷川博己かっこいいな
— ヘキサゴン (@Hexa_gom_) 2014, 11月 19
シキシマが誰かってことより石原さとみがハンジという事実のが大事じゃない?!?!
— 弥也♨3日目K46a (@yayageso) 2014, 11月 19
RT>石原さとみちゃんメッッッッッッッチャ似合ってんじゃんかわいいって思ったけどシキシマって誰だよ
— 梓月 (@enshinbunri) 2014, 11月 19
私…進撃実写版が日本人キャストでやるって発表された段階から「戦艦三笠は敷島形戦艦だから長谷川さんの役はシキシマかハツセじゃないかな?」って何度かツイートしてたんですよ(しろめ)
— まりぽ (@amripon) 2014, 11月 19
>原作のキャラに外見が似ているか否かは全く考慮には入れませんでした。
一瞬不安にさせる発言だけど、原作者が納得してるならいい出来になってるんだろうね
「進撃の巨人展」が楽しみ


DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-12-09
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
同じってだけで思考停止した様に喜ぶ阿保向けの映画だろ。
コスプレ棒読みじゃなけりゃいいかな……ビジュアルは大事だけど一番じゃない
作者はともかく視聴者が納得出来るかどうかが大事なんだからスピリットとかよりまずわかりやすい見た目じゃん
見てからコレジャナイになっても金は入るしな、まず見に行きたくさせないとじゃん
そんなのまともな飯食って育ってれば誰でもわかるわ。
まぁ見ないけど
問題はいかに原作をリスペクトした出来にできるか。
キャラの性格を変えるなんてもってのほか
アニメのスピード感を実写でどう表現するのかは興味あるし、ルパンやヤマトみたいな学芸会レベルにならないことを祈りたい
オール・ユー・ニード・イズ・キル
すごいっす
洋名のエレンに違和感しかないけど
キャラ多いし
原作とは全く違う世界感だな
そういえば最近あいつ見てないなw
この俳優のファンだけだろ飯馬なの
言ってたのの知らないの?
デスノートで証明されてる
もうだめじゃん
なんだかな
相変わらずヤクルトの宣伝でCMの大部分ドアップで映ってるよ・・・
あとラジオのCMもヤクルトの宣伝は長いから苦痛、ラジオだからあいつずーっと喋ってるし
エレンに似てない時点で原作の雰囲気なんてかんけ~ねぇ~ってことでしょ。
良いものを作る気が全く感じられないよね。
日本の映画の制作者って、いい映画の生産能力はないくせに自分の無能を体の良い言葉で誤魔化すのは上手いよね。
ホントに糞ったれだわ~。
じゃあ最初っから実写化すんなよって話になるけどな
あれ原作はラノベだよ、あとあれは海外のトムクルーズがやって資金も潤沢だからね
日本の映画なんてもうハリウッドとかと比べたら10年以上も技術に差をつけられてるからなあ、日本で今マトリックス作れ言われても絶対出来ないからね
みんなぬーべーみたいになるんだろうな
ミカサだけだろ日本人って言えるのは、厳密に言うとハーフだろうが
オールユーも原作と全然違ったけどね。そもそも主人公が20代から50のトムクルーズだし
面白きゃいいんだよ面白きゃ。つまらなかったらボコボコに叩くけど
原作自体いろいろな謎がまだ明かされてないし巨人も駆逐してないのにいったいどういうストーリーにするんだよ
中途半端になストーリーになるに決まってるだろ
CM見てないの?
つまんねー見栄張ってんじゃねーぞおらあああああああああああああああああああああ
とりあえずあのCMの短さで判断するのはちょっとないわ、海外のドラマで比べるならロストとかヒーローズ並みの物CGで常に出来るならともかく
現時点じゃあマトリックスにも負けてるよ技術的に
CG技術を持ってる日本人はハリウッドとか行っちゃうから仕方ないんだけどね
事務所のプッシュだろwwwww
ミカサはゴリラかよwwwwwww
もうタレントのコスプレ大会はうんざり
あれCGじゃないぞ?
キャラを似せることを放棄したら終わり
それだったらよんでたかもしれん
腐った方々から
ただでさえ筆が遅いのに、進撃のせいで進撃より面白いドリフが止まったら困る
そのCMを見た後、「トランスフォーマー」だの「アベンジャーズ」観てみろ
白旗不可避だぞ
残念だけどCGはいかに金かけるか如何なんだよ
ひとり野獣先輩がいる気がしたが気のせいか
なんだ?このハリウッドバカ?
予算が同じわけねーだろw
客席前でタイトル看板持った三浦と水原が並んで大ヒット上映中!って流れるのかな
そもそも漫画作品をやるなってのが一番なんだが
あとはクソ
あれは実写だぞ?
大きさは合成してるが
もしいたら、事務所の謎のバックアップ力で強引に脚本が改悪される上
剛力を中心にしたラブロマンスが追加され、数字も取れない駄作になる
これで動けばマシだろうけど、間違いなくそうじゃないだろうなw
あの人最近ごり押し
誰か知らんが前見た一般人のコスプレのほうが似てた
原作者が最初に出してきた案は現代に現れた巨人をビルに篭って戦うってヤツだったらしいぞ
ただそれだと違いすぎるって事で原作に寄せたらしいけど
文明の進歩が抑制された世界感でロケランエェ
同じくハーフのミカサの設定にあってるよ!
兵器LOVEのマッドサイエンティストに設定変更?
あとなんかある?
原作自体が完結してないんだからオリジナルストーリーしか無理だと思うんだ
気は済みましたか~
あまりにも漫画やアニメに似せようとすると安いコスプレみたいになって滑稽になるからまあいい判断だと思う
あと原作やアニメで人気のあるリヴァイ兵長をなしにしたのも英断
いっそミカサやエレンもなしでオリジナルストーリー(ある隊のメンバーという設定)でもよかっただろうけどね
これでカッコつけようとしてるようなヒョロヒョロした動きならクソ笑えるだろうぜ
ファンが納得できるかどうかのが重要
別物としてきちんと作ればな。
きちんと作れば、な。
映画館で悔し涙を流す法則に例外は無い
好きだがこれはギャグにしか見えない。
リアルに見せれるのかな
原作とはまるきり別物が良かった
名前そのままでアジア人が演じてもオカシイしコスプレにしか見えないなら
馬鹿だろマジで一々逃げ道作んな
剛力
剛力がいなかったんやな
ハンジとミカサは良いと思うんだが
エレンは完全に話題登用だろ…一瞬アルミンかと思ったわ
漫画であの世界の謎がわかる頃になればアサルトライフルとかロケラン出てくるのかも
こういうメディアミックス?の時にはえてしてそういう事がおきやすいし
調べたら韓国系なのか
アルミンはどうなるかな
アルミンこんなゴツくないだろw
しかし、外人枠ないのか…
こういう中に外人突っ込むと言葉的に違和感半端ないから入れないのが正解かと
日本人要素皆無じゃないか
の
ゴ
リ
押
し
は
水
原
希
子
ゴウリキは和田アキ子と一緒に巨人役あるでw
東郷「攻撃開始」
三笠「どーーん」
なんか根暗なおっさんみたいになっとる
まーそれくらいないと巨人に勝てないよね(´゚ω゚`)
期待しないで待つのは日本映画の基本ですね
もう人気も下火だし、好きにやればいいんじゃない?どうせ誰も見ないでしょ
奏多くんは腹黒いキャラってイメージしかないから違和感満載
お前らぐーの根もでないというか死ぬ
なぜ持ってるww
そこまでの創造力はないか
韓国人じゃんか
原作にもいないくらい強そうな兵士でいいじゃん
というかよくよく考えたら進撃って細身ばかりなんだよな
外国人キャラを日本人キャストがやるのはさすがに厳しいから
世界設定だけ引き継いでキャラはまったく違うのでやるのかと勝手に思ってた。
馬鹿じゃなさそうだから いいんじゃない?
問題は半端に原作になぞらえてるせいで日本の大衆映画特有の緩い茶番劇と化す心配が大きいことだ。
設定だけ借りてオリジナルでやれば良いんだよ
どうせ前作ファンは期待しないんだから
オリキャラの役者ピエール瀧しか知らん
なんでRPG7持ってんの?
そんな科学力ないだろ
たしか猟銃と大砲があるくらいだったはずだが
まぁ立体機動装置も相当あれだからいいのか
エレンはまぁいいけどアルミンやジャンを日本人起用とか…あーでも見ないからどうでもよくなった
雰囲気とか体現とか、それは重要だけども、原作に合わせる努力はしましょうよ〜
兵長も団長もいない調査兵団、なのに[人類最強]がいるっていう設定も切ないわ。
そんなにポンポン現れるものだったの?
ミカサ→橋本愛
リヴァイ→hyde
がよかったの!!!!!
なんでRPGがあるの?そんなのあるなら剣要らなくね?
女の子女の子してるし声も高いし合わないだろ
原作あんま知らんけどマジでこれ
しかも斧持ってる奴までいて珍妙でしかない
あれは元々ラノベだから(震え声
>日本で今マトリックス作れ言われても~
それでできたのが金城武のリターナーだもんな
長谷川博己ってMOZUの東が抜けねぇからどうも違和感しかねぇ…
今度のリーガル・ハイSPに出んぞw
渡辺秀は仮面ライダーオーズだぞ
無能は作品に関わるんじゃねー
ある意味合うかもよ。
石原さとみって、ちょっとイッてるキャラ平気で演じれるし。
石原さとみさんじゃ、無理じゃない?演技力も...さ。
ミカサの水原は無い。最後の美形東洋人が韓.国人とか、整.形女性みたいだ。
全部東洋人丸出しってのはどうなんだとは思うw
もう剣とかいらないじゃん
の前にお前何持ってんだよ?
RPG-7とか持たすなよ。
アッラー!!とか叫びながら射つのか?
「似せる努力してません!」って言い切った方が好感が持てるかもしれん・・・
アクションと残酷さがどこまで表現出来るのか。
日本じゃ無理だろ、期待するだけそんそん
ただ東洋人のミカサの配役を西洋ハーフに任せるのは如何なん?
文句を挙げれば限が無いですけど、
個人的に石原さとみのハンジは興味津々です。
ゴーリキー出せよ かわいそうだろ(笑)
エレン 【三浦春馬】
―「自由」を求める者―
何だこれwwww日本人がエレンとか。
原作のキャラに似せる気ないなら、名前も変えろよ。
アクションも出来るし、悲壮感のある世界観も経験済みだし、オリキャラ有りなら今からでもぶっ込めないかな?
出来の良さがあるからぬ〜べ〜ほど批判もされてないし。
外でような^ ^
ハンジ:朴璐美
でよくね?
芸能界にはそういう縛りでもあるの?
そこらのオタクのコスプレと変わらない安っぽさ、そして動画を見なくても分かる学芸会臭
日本人顔でアルミンとかジャンとかDQNネームにしか思えない…
全員日本人の中に一人だけミカサ的なキャラクターで白人入れるとかさ
いくらでもやりようがあると思うけどなぁ
一般人から見たら、当たり前の現実
唯一の日本人枠(ミカサ)が、韓国とアメリカのハーフって...悪夢ですやん。
他の外国人役で出すんならともかく、ふざけんなという思い。
金と圧力だろ
アルミン悪くないよね。でも他のキャラが立ちすぎて、全然話題にならないという。
RPGに違和感バリバリだけどRPG抱いて笑顔なのがまたハンジっぽいwwww
ハンジって男じゃなかったんか。
とりあえず剛力がいなくて安心
オリキャラで安心した
映像はよ。
ミカサ東洋人なのに、なんでハーフの人にしたの゚(゚´Д`゚)゚