• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





実写版「進撃の巨人」劇中ビジュアル初公開!原作・諫山創が太鼓判
http://eiga.com/news/20141120/2/
1416433324772

(記事によると)

実写映画化版『進撃の巨人』の劇中ビジュアルが、初公開された。
三浦春馬が演じた主人公エレンを筆頭に、キャスト13人がずらり勢ぞろい。このビジュアルは、11月28日から東京・上野の森美術館で開催される(~2015年1月25日)で一挙展示される予定。


東宝の佐藤善宏プロデューサーによれば、「原作のキャラに外見が似ているか否かは全く考慮には入れませんでした。諫山先生と何度も話し合い、原作キャラたちのスピリットを体現できる俳優、という基準のみでキャスティングを行った」という。

映画は15年夏、前後編部作で公開予定。


エレン 【三浦春馬】
―「自由」を求める者―

シキシマ 【長谷川博己】 ※映画版 新キャラクター
―人類「最強」の男―

ミカサ 【水原希子】
―戦場を舞う女神―

アルミン 【本郷奏多】
―心優しき賢者―

ジャン 【三浦貴大】
―反逆の刃―

サシャ 【桜庭ななみ】
―飢えた狙撃手―

サンナギ 【松尾諭】 ※映画版 新キャラクター
―慈愛深き豪傑―

フクシ 【渡部秀】 ※映画版 新キャラクター
―悲しみの守護星―

ヒアナ 【水崎綾女】 ※映画版 新キャラクター
―勇猛なる母性―

リル 【武田梨奈】 ※映画版 新キャラクター
―愛に生きる本能―

ソウダ 【ピエール瀧】 ※映画版 新キャラクター
―嘆きの先導者―

ハンジ 【石原さとみ】
―暴走する無邪気―

クバル 【國村隼】 ※映画版 新キャラクター
―「闇」を統べる者―






haruma_large
kiko_large
ishihara_large
sakuraba_large
takahiro_large






- 発表された配役に対する反応 -































>原作のキャラに外見が似ているか否かは全く考慮には入れませんでした。




一瞬不安にさせる発言だけど、原作者が納得してるならいい出来になってるんだろうね


「進撃の巨人展」が楽しみ












コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:49▼返信
でも、ミカサはゴリラにしないでね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:49▼返信
(´・ω・`)らんらん♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:50▼返信
原作者が納得してる=ぬ~べ~
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:51▼返信
エレンなのか?原作関係ないんじゃなかったっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:51▼返信
剛 力 招 来
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:51▼返信
ここまで学芸会レベルなら似せればいいのに
同じってだけで思考停止した様に喜ぶ阿保向けの映画だろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:52▼返信
つよそう
コスプレ棒読みじゃなけりゃいいかな……ビジュアルは大事だけど一番じゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:52▼返信
実写の時点でクソ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:53▼返信
内容は未知数()だけど写真はかっこいいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:53▼返信
いや、原作に忠実にしろよ
作者はともかく視聴者が納得出来るかどうかが大事なんだからスピリットとかよりまずわかりやすい見た目じゃん

見てからコレジャナイになっても金は入るしな、まず見に行きたくさせないとじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:53▼返信
諫山の納得は信用できねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:53▼返信
>>8
そんなのまともな飯食って育ってれば誰でもわかるわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:54▼返信
結局エレンなのか
まぁ見ないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:54▼返信
まぁ似せることに考慮してたら作品の質が落ちるからね。
問題はいかに原作をリスペクトした出来にできるか。
キャラの性格を変えるなんてもってのほか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:55▼返信
まぁ実写だし似てるやつなんてそう都合よくいないのは分かるけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:55▼返信
正直、漫画の実写って時点で何やっても寒い
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:56▼返信
ならこのだっさい服装も変えてほしかったなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:56▼返信
ミカサは貴重な日系人の設定
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:57▼返信
えらい骨の太いエレンだな
アニメのスピード感を実写でどう表現するのかは興味あるし、ルパンやヤマトみたいな学芸会レベルにならないことを祈りたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:57▼返信
韓国人だそうぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:57▼返信
>>16
オール・ユー・ニード・イズ・キル
すごいっす
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:57▼返信
何やっても寒い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:58▼返信
ほんと寒い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:58▼返信
だが冷静に考えてみると紅白のアレが一番寒かったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:59▼返信
ミカサが水原希子の時点で終了です
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:00▼返信
もう進撃は飽きられてるけど、頑張って。 適当に応援してるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:01▼返信
悪くない
洋名のエレンに違和感しかないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:01▼返信
デビルマン「カモーン」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:01▼返信
あの絵で似てるの探す方がたいへんだろ
キャラ多いし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:03▼返信
配役のキービジュ見たら、RPG-7だの装甲車だの出てたし
原作とは全く違う世界感だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:05▼返信
>>5
そういえば最近あいつ見てないなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:06▼返信
だれとく
この俳優のファンだけだろ飯馬なの
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:07▼返信
佐村河内来るのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:08▼返信
脚本書いた町山が最初は忠実に書いたら原作者からNG貰って映画版は完全オリジナルになったって
言ってたのの知らないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:08▼返信
実際似ているよりキャラを体現できるかの方が重要だよ
デスノートで証明されてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:10▼返信
町山が書いたってww
もうだめじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:10▼返信
ミカサのマフラー、キタネェなぁ
なんだかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:10▼返信
>>31
相変わらずヤクルトの宣伝でCMの大部分ドアップで映ってるよ・・・
あとラジオのCMもヤクルトの宣伝は長いから苦痛、ラジオだからあいつずーっと喋ってるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:12▼返信
注)原作者を納得させました!Σd(ゝω・o)イェイ☆

エレンに似てない時点で原作の雰囲気なんてかんけ~ねぇ~ってことでしょ。
良いものを作る気が全く感じられないよね。
日本の映画の制作者って、いい映画の生産能力はないくせに自分の無能を体の良い言葉で誤魔化すのは上手いよね。
ホントに糞ったれだわ~。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:13▼返信
外見無理に似せようとするとパロディAVみたいなチープな作りになるだけだからこれは正解だろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:14▼返信
原作の雰囲気って言うけどそもそも外人キャラをやる時点で無理なんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:14▼返信
>>40
じゃあ最初っから実写化すんなよって話になるけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:15▼返信
>>21
あれ原作はラノベだよ、あとあれは海外のトムクルーズがやって資金も潤沢だからね

日本の映画なんてもうハリウッドとかと比べたら10年以上も技術に差をつけられてるからなあ、日本で今マトリックス作れ言われても絶対出来ないからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:17▼返信
殺せんせー、寄生獣、進撃
みんなぬーべーみたいになるんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:17▼返信
るろ剣の成功のおかげでこれもそれなりの数字は出ちゃうんだろどうせ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:17▼返信
というかそもそも外国人なんだけどなエレンは
ミカサだけだろ日本人って言えるのは、厳密に言うとハーフだろうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:17▼返信
>>21
オールユーも原作と全然違ったけどね。そもそも主人公が20代から50のトムクルーズだし
面白きゃいいんだよ面白きゃ。つまらなかったらボコボコに叩くけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:19▼返信
剛力とジヨンとエグザイルは出してほしかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:21▼返信
日本のCG技術で迫力ある巨人が再現できるとは到底思えん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:22▼返信
ガイムの彼のほうが動けるし良かったんじゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:24▼返信
しかも実写化てのは原作が完結してからやってほしいな
原作自体いろいろな謎がまだ明かされてないし巨人も駆逐してないのにいったいどういうストーリーにするんだよ
中途半端になストーリーになるに決まってるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:25▼返信
原作者「3DS版は買っちゃらめぇ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:26▼返信
あの作者が本音を口に出すわけないわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:27▼返信
>>49
CM見てないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:28▼返信
なんで公開時間サバ読んでんだよ!!!!!!!!!
つまんねー見栄張ってんじゃねーぞおらあああああああああああああああああああああ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:32▼返信
>>54
とりあえずあのCMの短さで判断するのはちょっとないわ、海外のドラマで比べるならロストとかヒーローズ並みの物CGで常に出来るならともかく
現時点じゃあマトリックスにも負けてるよ技術的に
CG技術を持ってる日本人はハリウッドとか行っちゃうから仕方ないんだけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:35▼返信
屁が凄い出るわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:36▼返信
見た目で決めても誰か一人はかならず批判してくるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:38▼返信
無理やり似せようとするとぬ~べ~みたくなるしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:39▼返信
選びましたってw
事務所のプッシュだろwwwww

ミカサはゴリラかよwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:39▼返信
ダメだこりゃww
もうタレントのコスプレ大会はうんざり
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:41▼返信
オワコン
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:42▼返信
てかなんロケットランチャー持ってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:42▼返信
>>56
あれCGじゃないぞ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:42▼返信
アジア人種だったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:42▼返信
実写版といえばビッケはキャラに似せていてかなり良かったけどな
キャラを似せることを放棄したら終わり
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:43▼返信
てかハンジ女性って公式設定として出たの初めてか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:43▼返信
東洋人がいっぱいだぁぁぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:45▼返信
進撃の巨人て原作諌山で絵はヘルシングの人に描いてほしかったなあ
それだったらよんでたかもしれん
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:45▼返信
リヴァイは反発ありそうだな
腐った方々から
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:46▼返信
>>69
ただでさえ筆が遅いのに、進撃のせいで進撃より面白いドリフが止まったら困る
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:47▼返信
>>54
そのCMを見た後、「トランスフォーマー」だの「アベンジャーズ」観てみろ
白旗不可避だぞ
残念だけどCGはいかに金かけるか如何なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:48▼返信
宣伝お疲れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:50▼返信
ひとりランボーが
ひとり野獣先輩がいる気がしたが気のせいか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:50▼返信
>>72
なんだ?このハリウッドバカ?
予算が同じわけねーだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:51▼返信
安っぽいなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:52▼返信
ハンジはにてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:52▼返信
テレビCMでサクラの女子達が「進撃サイコー!」「駆逐してやるぅー」
客席前でタイトル看板持った三浦と水原が並んで大ヒット上映中!って流れるのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:53▼返信
うん、でも悪くないんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:53▼返信
しゅーーりょーーー
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:56▼返信
ミカサ違う
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:56▼返信
ないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:57▼返信
マルコ・ボットっぽい人がホモビデオっぽくて草不可避
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
似せないんならオリジナルキャラでオリジナルストーリーでやれよw
そもそも漫画作品をやるなってのが一番なんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
せめて他の役は外国人使えよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
長谷川さんカッコいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
見ないからどうでもいいですw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
石原さとみ一強

あとはクソ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:58▼返信
外人のコスプレのほうがレベルが高いのがなんとも・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:59▼返信
ちょっと設定借りてほぼオリジナルなら全員日本人名で良かったんじゃねえの
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:00▼返信
ハンジはキチガイでヨロ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:02▼返信
日本のアクション物は全部糞だろ。金掛けてハリウッドで作ればいいのに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:04▼返信
cmをCGだと勘違いしてるやつがいるな
あれは実写だぞ?
大きさは合成してるが
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:04▼返信
近代兵器があるんだが……
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:04▼返信
剛力がキャストに入ってなくて本当に良かった
もしいたら、事務所の謎のバックアップ力で強引に脚本が改悪される上
剛力を中心にしたラブロマンスが追加され、数字も取れない駄作になる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:06▼返信
なんというフォトショップ
これで動けばマシだろうけど、間違いなくそうじゃないだろうなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:08▼返信
ミカサはなでかっ
あの人最近ごり押し
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:08▼返信
そもそも原作の絵がへたくそすぎるから似せる方が難しいだろ・・・
99.投稿日:2014年11月20日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:10▼返信
ゴジラみたいに謎の巨人が日本に襲い掛かってきて架空の自衛隊部隊がワイヤーアクションで巨人を駆逐するとかそういう設定の方が圧倒的に面白そうなんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:14▼返信
ミカサがブスすぎ
誰か知らんが前見た一般人のコスプレのほうが似てた
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:15▼返信
やると思ったけど韓国人ぶっこんできたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:18▼返信
>>100
原作者が最初に出してきた案は現代に現れた巨人をビルに篭って戦うってヤツだったらしいぞ
ただそれだと違いすぎるって事で原作に寄せたらしいけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:18▼返信
やっぱりハンジって女って設定なのね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:18▼返信
ミカサがゴリラなのが解せぬ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:20▼返信
ミカサゴツいな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:21▼返信
ほげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:22▼返信
銃すら一般的ではない
文明の進歩が抑制された世界感でロケランエェ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:22▼返信
田所さん!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:25▼返信
RPGとかあるならカッターナイフより良い武器あるやろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:25▼返信
原作者は納得したんじゃなくて、どうせさせられたんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:26▼返信
オリジナルキャラ多すぎる時点でクソ実写決定
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:27▼返信
水原希子は父アメリカ人と母韓国人のハーフだから
同じくハーフのミカサの設定にあってるよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:28▼返信
ハンジは巨人LOVEのマッドサイエンティストじゃなくて

兵器LOVEのマッドサイエンティストに設定変更?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:31▼返信
マキシマ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:34▼返信
原作の設定とキャラをちょっとかりただけならもうオリジナルストーリーでいいよ。ただでさえ酷いよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:34▼返信
漫画実写化の成功例:デスノート、どろろ、るろうに剣心

あとなんかある?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:37▼返信
>>116
原作自体が完結してないんだからオリジナルストーリーしか無理だと思うんだ

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:38▼返信
実写化反対のみなさ~ん
気は済みましたか~
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:40▼返信
思ってたよりいい感じだな
あまりにも漫画やアニメに似せようとすると安いコスプレみたいになって滑稽になるからまあいい判断だと思う
あと原作やアニメで人気のあるリヴァイ兵長をなしにしたのも英断

いっそミカサやエレンもなしでオリジナルストーリー(ある隊のメンバーという設定)でもよかっただろうけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:41▼返信
ルパン三世同様監督は一流だから安心して見ろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:42▼返信
ハンジ以外やり直し
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:44▼返信
実際動いてる映像出るまではなんとも言えんなぁ。
これでカッコつけようとしてるようなヒョロヒョロした動きならクソ笑えるだろうぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:45▼返信
原作者が納得してるかなんてどうでもよくて、ていうよりそんなものは最低条件
ファンが納得できるかどうかのが重要
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:46▼返信
無理に似せようとしたって似ないんだから、これでいい。
別物としてきちんと作ればな。
きちんと作れば、な。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:47▼返信
こうやって期待を煽れば煽るほど
映画館で悔し涙を流す法則に例外は無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:47▼返信
2枚目がもう…
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:49▼返信
ゴーグル女がRPG持っててその下の女が弓持ってるのって時代感ガバガバすぎませんかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:53▼返信
コミケのコスプレイヤーかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:54▼返信
随分寄せようとしてるように見えるが
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:58▼返信
長谷川博己一番カッコいいじゃん。ミカサは最悪。石原さとみは
好きだがこれはギャグにしか見えない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:58▼返信
水原希子のゴリ押しがゴウリキ以上にウザくなってきた
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:58▼返信
AVかと思ったww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:59▼返信
CGで立体軌道はなんか不安 ショボい合成になりそうで
リアルに見せれるのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:00▼返信
腹筋の割れてないミカサは認めないぞ~
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:00▼返信
似てる似てないはどうでもいいが特撮シーンが気になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:00▼返信
エレン普通に似てるじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:02▼返信
ヒストリアは誰やんの
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:03▼返信
で、進撃オタ腐女子はこのキャスティングどう思ってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:07▼返信
日本人なのに洋風の建物に住むのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:07▼返信
なんでRPG持ってんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:09▼返信
エレンなんだ
原作とはまるきり別物が良かった
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:09▼返信
まあ原作が白人ばかりだったしな
名前そのままでアジア人が演じてもオカシイしコスプレにしか見えないなら
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:10▼返信
考慮しないなら原作付きやんなっての
馬鹿だろマジで一々逃げ道作んな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:15▼返信
なんかロケラン持ってる人がいるように見えるけど気のせいだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:15▼返信
まじでRPGって何?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:15▼返信
>>138
剛力
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:17▼返信
実写キャシャーン感がすごい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:18▼返信
違和感があるなーと思ったら

剛力がいなかったんやな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:20▼返信
あれ…ミカサ人気無いな…
ハンジとミカサは良いと思うんだが
エレンは完全に話題登用だろ…一瞬アルミンかと思ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:20▼返信
ただ作者が認めててのロケランというか現代武器だから、これは案外原作の展開のネタバレなのかもな
漫画であの世界の謎がわかる頃になればアサルトライフルとかロケラン出てくるのかも
こういうメディアミックス?の時にはえてしてそういう事がおきやすいし
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:21▼返信
ミカサの顔以外は素晴らしいビジュアルだわ
調べたら韓国系なのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:21▼返信
本郷奏多って子役の時はかわいかったんだけど
アルミンはどうなるかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:25▼返信
原作に似せようとするとコスプレショーになるからなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:26▼返信
大体この手の言い訳してる作品は残念な結果になるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:28▼返信
原作に似せろって言われると区別つかなくなっちゃうしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:28▼返信
>>150
アルミンこんなゴツくないだろw

しかし、外人枠ないのか…
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:32▼返信
ハンジさんかなりいいじゃねぇか!他は…どうかな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:33▼返信
>>157
こういう中に外人突っ込むと言葉的に違和感半端ないから入れないのが正解かと
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:33▼返信
大コケしてほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:34▼返信
背景見るにドイツや英国、フランスの昔西洋のような町並みではなくて現代の日本みたいなビルとかが建ってる感じになるんだね、クソ映画確定じゃんww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:36▼返信
日本ハーフキャラに米韓ハーフつかうな
日本人要素皆無じゃないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:41▼返信
超顔キモい
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:41▼返信
プライベート・ライアンぐらいのグロ戦闘場面があれば劇場行きます
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:41▼返信
動いていれば顔とかどうでもよくなるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:44▼返信
それよりロケランだと・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:45▼返信
RPG-7がある世界観で立体起動で超接近してカッターでうなじ切り取る戦法すんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:49▼返信










169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:51▼返信
>>149
ゴウリキは和田アキ子と一緒に巨人役あるでw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:52▼返信
人気声優出てただけで、内容はつまらんからな~
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:56▼返信
中盤
東郷「攻撃開始」
三笠「どーーん」
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:57▼返信
ミカサがひどい・・・なんであのがま口なんだよ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:59▼返信
何気にハンジ女が確定してワロタ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:04▼返信
RPGがあるとか文明設定が無茶苦茶だなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:08▼返信
エレンの前髪分けろよ
なんか根暗なおっさんみたいになっとる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:08▼返信
RPG、装甲車
まーそれくらいないと巨人に勝てないよね(´゚ω゚`)
期待しないで待つのは日本映画の基本ですね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:12▼返信
ラブライブと違ってステマで人気作品になったからなぁ
もう人気も下火だし、好きにやればいいんじゃない?どうせ誰も見ないでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:16▼返信
ごり押しさとみ死ねよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:17▼返信
アルミンって奏多くんがやるんやね
奏多くんは腹黒いキャラってイメージしかないから違和感満載
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:18▼返信
ミカサは、吉田 沙保里
お前らぐーの根もでないというか死ぬ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:28▼返信
ロケランだけ浮いてるな
なぜ持ってるww
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:30▼返信
いっそのこと世界観だけ借りて全オリでやればいいのに
そこまでの創造力はないか
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:31▼返信
ミカサ役はちゃんと腹筋割ったんだよな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:33▼返信
水原ってあの唇お化けのチョ、ンかよ。日本人のふりしてるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:36▼返信
ぬ~べ~の100倍はマシだと思うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:39▼返信
東洋人役者はミカサだけにしてあとは西洋人でやってほしいがなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:40▼返信
進撃より新作DBのほうが楽しみだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:41▼返信
ミカサ役はねーよ
韓国人じゃんか
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:42▼返信
それなら全部オリキャラにしろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:43▼返信
なんでRPG持ってんの…
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:43▼返信
水原希子こいつが一番ダメだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:44▼返信
シキシマって一番目のワイルドな感じのやつがそうなの?
原作にもいないくらい強そうな兵士でいいじゃん
というかよくよく考えたら進撃って細身ばかりなんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:46▼返信
へいちょ役出来るのはハイドしかいないな!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:47▼返信
オリキャラかぁ…って思ったけど、原作準拠だったら劇場アニメをやる意味ないしな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:58▼返信
だからオリジナルはオリジナルオ.○ニー作品でやれっつってんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:00▼返信
あぁ・・・普通に原作キャラなんだ。
外国人キャラを日本人キャストがやるのはさすがに厳しいから
世界設定だけ引き継いでキャラはまったく違うのでやるのかと勝手に思ってた。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:00▼返信
まあ ぬーべーのプロデューサーみたいな
馬鹿じゃなさそうだから いいんじゃない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:05▼返信
どーでもいいんだけどRPGwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:09▼返信
進撃の巨人ならすきかってやっていいわwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:10▼返信
たった二時間で原作再現するのは無謀だからオリジナル展開にするのは正解。
問題は半端に原作になぞらえてるせいで日本の大衆映画特有の緩い茶番劇と化す心配が大きいことだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:15▼返信
愛と感動のお花畑エンド!
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:23▼返信
オリジナルやりたいなら上説得してオリジナルやれや
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:26▼返信
そもそも実写化は無謀なんだから
設定だけ借りてオリジナルでやれば良いんだよ
どうせ前作ファンは期待しないんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:35▼返信
リヴァイどこいった
オリキャラの役者ピエール瀧しか知らん
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:38▼返信
オワコン
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:42▼返信
原作者が納得ってのはリップサービスってお決まりじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:45▼返信
いつのまに追記が
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:09▼返信
キャラとかどうでもいい

なんでRPG7持ってんの?
そんな科学力ないだろ

たしか猟銃と大砲があるくらいだったはずだが
まぁ立体機動装置も相当あれだからいいのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:12▼返信
ミカサ以外はドイツ系とかの人種だったんだよね
エレンはまぁいいけどアルミンやジャンを日本人起用とか…あーでも見ないからどうでもよくなった
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:21▼返信
日本人しかいないのだから...仕方ないのか、全員残念系。
雰囲気とか体現とか、それは重要だけども、原作に合わせる努力はしましょうよ〜
兵長も団長もいない調査兵団、なのに[人類最強]がいるっていう設定も切ないわ。
そんなにポンポン現れるものだったの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:25▼返信
エレン→藤原竜也
ミカサ→橋本愛
リヴァイ→hyde


がよかったの!!!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:25▼返信
似せる必要はないけど世界観は守れよ
なんでRPGがあるの?そんなのあるなら剣要らなくね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:30▼返信
ハンジに石原さとみは可愛すぎるな
女の子女の子してるし声も高いし合わないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:31▼返信
二つ名が寒すぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:33▼返信
>>212
原作あんま知らんけどマジでこれ
しかも斧持ってる奴までいて珍妙でしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:41▼返信
>>21
あれは元々ラノベだから(震え声
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:42▼返信
知ってる名前が最後の三人だけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:50▼返信
外見じゃなくて演技力だと思うよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:52▼返信
シキシマってだれ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:56▼返信
進撃ファン「...なんも言えねえ!!!」
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:56▼返信
ぬーべーみたいに変に似せようとしないところが良いね。これはオリジナルという風にも捉えられるから不快感はまだ無いわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:58▼返信
>>43
>日本で今マトリックス作れ言われても~
それでできたのが金城武のリターナーだもんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:01▼返信
最強の人類ってリヴァイさんどこ行ったんw
長谷川博己ってMOZUの東が抜けねぇからどうも違和感しかねぇ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:03▼返信
>>31
今度のリーガル・ハイSPに出んぞw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:08▼返信
これは大コケ間違いないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:08▼返信
>>204
渡辺秀は仮面ライダーオーズだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:15▼返信
日本の実写映画監督って本当に糞だな。センスの欠片もねぇーゴミ虫ばかりだ
無能は作品に関わるんじゃねー
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:24▼返信
三笠は橋本愛がよかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:26▼返信
>>213
ある意味合うかもよ。
石原さとみって、ちょっとイッてるキャラ平気で演じれるし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:34▼返信
ハンジは性別不明じゃないと〜;_;
石原さとみさんじゃ、無理じゃない?演技力も...さ。

ミカサの水原は無い。最後の美形東洋人が韓.国人とか、整.形女性みたいだ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:38▼返信
東洋人設定のミカサが東洋人ぽくなくなって、西洋人設定の他キャラが
全部東洋人丸出しってのはどうなんだとは思うw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:49▼返信
なんでRPGや弓を持ってるんだよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:10▼返信
ロケランって原作でも使ってたの?
もう剣とかいらないじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:23▼返信
人類最強の男の座を取られた リヴァイ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:24▼返信
ハンジあってんじゃーん!!
の前にお前何持ってんだよ?

RPG-7とか持たすなよ。
アッラー!!とか叫びながら射つのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:30▼返信
よし絶対見ない♪俺は、自分の直感を信じる!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:39▼返信
水原と長谷川が出てる時点でアウトなのに、配役も笑ったwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:40▼返信
なんでミカサが日系人じゃないのwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:44▼返信
まぁ下手に「原作をリスペクトして~アレンジを加えただけ~」とか言い訳するより
「似せる努力してません!」って言い切った方が好感が持てるかもしれん・・・

240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:46▼返信
なんでスティンガーもってんの
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:59▼返信
リヴァイは人気高いからあえて新キャラとして別キャラにしたんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:12▼返信
立体機動と巨人の造形にかかっているな、
アクションと残酷さがどこまで表現出来るのか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:32▼返信
アジア人はミカサ以外絶滅したんじゃなかったのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:43▼返信
パシフィックリムレベルの映像で再現してくれるなら興味あるけど
日本じゃ無理だろ、期待するだけそんそん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:11▼返信
まぁ、原作基準に考えなければ良い方向じゃないか?
ただ東洋人のミカサの配役を西洋ハーフに任せるのは如何なん?

文句を挙げれば限が無いですけど、
個人的に石原さとみのハンジは興味津々です。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:18▼返信
こいつはやべえって本能が告げてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:38▼返信


ゴーリキー出せよ かわいそうだろ(笑)
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:52▼返信
ハンジ女だったんか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:07▼返信

エレン 【三浦春馬】
―「自由」を求める者―

何だこれwwww日本人がエレンとか。
原作のキャラに似せる気ないなら、名前も変えろよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:11▼返信
三浦春馬も悪くはないけど、今だったら佐野岳にやって欲しいかな~
アクションも出来るし、悲壮感のある世界観も経験済みだし、オリキャラ有りなら今からでもぶっ込めないかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:25▼返信
原作と割り切ったのは良い判断だと思う。
出来の良さがあるからぬ〜べ〜ほど批判もされてないし。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:27▼返信
※249
外でような^ ^
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:29▼返信
エレン:梶裕貴
ハンジ:朴璐美
でよくね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:29▼返信
ぬーべーと言い、なんで韓国系をヒロイン枠に置くのだろう
芸能界にはそういう縛りでもあるの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:30▼返信
俳優使って加工に加工を重ねて完成したポスタービジュアルが
そこらのオタクのコスプレと変わらない安っぽさ、そして動画を見なくても分かる学芸会臭
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:40▼返信
まあ、これで正解なんだろーなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:50▼返信
野獣先輩出演おめでとう!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:57▼返信
アジア支部とかにして名前も日本人にした方がよさそうだな。
日本人顔でアルミンとかジャンとかDQNネームにしか思えない…
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:09▼返信
ふだんアニメを馬鹿にしてる奴も実写になると崇める不思議な現象
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:20▼返信
リヴァイ出さなかったのって腐女子に配慮したのかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:42▼返信
中途半端に改編するなら世界観だけ借りて全てオリキャラでいけよ
全員日本人の中に一人だけミカサ的なキャラクターで白人入れるとかさ
いくらでもやりようがあると思うけどなぁ
262.ネロ投稿日:2014年11月20日 18:45▼返信
クソ記事ね

一般人から見たら、当たり前の現実
263.投稿日:2014年11月20日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:27▼返信
似てると体現できるは一緒じゃないんですかねぇ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:37▼返信

唯一の日本人枠(ミカサ)が、韓国とアメリカのハーフって...悪夢ですやん。
他の外国人役で出すんならともかく、ふざけんなという思い。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:15▼返信
ハンジって誰かに似てるなって思ったが石原さとみだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:32▼返信
>>254
金と圧力だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:45▼返信
アニメはオリジナル要素で尺稼ぎにくっそみたいな胸糞悪いシーン差し込んできたから、映画ではハッピーエンドにしてくれよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:52▼返信
キムチ入れんなよ臭くなるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 21:46▼返信
アルミンは適役だろ腹黒が似合ってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 22:04▼返信
>>270
アルミン悪くないよね。でも他のキャラが立ちすぎて、全然話題にならないという。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 23:49▼返信
二つ名が中二っぽい
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 00:50▼返信
ハンジだけクオリティ高いなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 01:55▼返信
ハンジがはまり役過ぎてヤバイwwww
RPGに違和感バリバリだけどRPG抱いて笑顔なのがまたハンジっぽいwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 02:39▼返信
恋愛要素()入れちゃうのかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 03:04▼返信
>>260だろうなwあのキチガイどもキレさせたらヤバいからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 05:17▼返信
配役より弓とかRPGに笑えるw
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 07:45▼返信
原作だとアルミンは女性なのだが、
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:32▼返信
>>278
ハンジって男じゃなかったんか。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:42▼返信
ミカサが水原希子なんてやだwwwwwwwwwwwwwwww

281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:13▼返信
意外といいと思った
とりあえず剛力がいなくて安心
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:15▼返信
水原って韓国とアメリカのハーフだっけ?普通に口でかくて不細工だから日本の芸能界から去ってほしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:56▼返信
前田敦子がいるんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:13▼返信
キャストいいね
オリキャラで安心した
映像はよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:53▼返信
こんな進撃の名を借りたコスプレ演劇会に金払ってまで観に行くやついるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:01▼返信
エレンはともかく、水原さんはアニだと思ってた・・・(´・ω・`)
ミカサ東洋人なのに、なんでハーフの人にしたの゚(゚´Д`゚)゚
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 22:58▼返信
完全オリジナルでやればいいのに樋口は押井ぐらい我儘でいいんじゃ?

直近のコメント数ランキング

traq