• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






最も好きなコンビニのチェーン1位は「セブンイレブン」【ネオマーケティング調べ】
http://news.livedoor.com/article/detail/9491878/
1416533239587 (1)


記事によると
・東京・千葉・神奈川・埼玉の20代~59代の男女600人を対象に「コンビニエンスストア」に関する調査を行った

・1位は過半数を占めて「セブンイレブン」となった。選んだ理由については「品揃えが豊富だから」、「商品が魅力的だから」、「プライベートブランドの商品が豊富だから」と、商品に関する理由が上位

・2位は「ファミリーマート」、3位は「ローソン」と続き、上位3社で全体の96.0%を占める結果となった。











2014y11m21d_104028993






ミニストップ低いなぁやっぱ。お店でつくってるおにぎり美味しいデスヨ。

セブンはここ最近の自社製品すごいよなぁ








楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:44▼返信
ファミリーマートン
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:44▼返信
近所にセブンしかない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:44▼返信
セブンは多少高くてもOKと思えてしまうことが多い
ローソンはまぁそれなりと言う感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:45▼返信
そらセブンやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:45▼返信
いや、やっぱりセイコーマートだべさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信
セブンはおにぎりもパンも
ほかよりうめーしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信
セブイレの品ってそんなにいいんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信
ポプラがないとかwww

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信

セブンイレブンって店内タバコおkなの?、何か近所のセブンイレブン店内がものすごくタバコ臭いんだが

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信
セブンがトップなのはわかる
あとはどんぐりの背比べかと思ってたが結構明確に差があるんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:46▼返信
はちま見てるキモオタ的にはローソンでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:47▼返信
セーコーマート一択
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:47▼返信
ローソンはヤンキーがレジをやっていることが多いから好きじゃねえ
茶髪、金髪の店員ばっかだし
店内もなんだか汚れているんだよね・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:47▼返信
ファミマはない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:47▼返信
まぁセブンだろうなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
ローソンはポンタポイントが美味過ぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
なぜアンケートにスリーエフが無いんだよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
ファミマ>ローソンなのか
上位3は知名度段違いだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
セブンは自社ブランド品ばっかりだから合うのがないと買う物が全くなくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
今日のお昼はセブンの100円おにぎり2コ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:48▼返信
近場は労組んしかないわ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:49▼返信
俺的にはサークルKだな。
というか地元のせいかサークルKが多いんだよね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:49▼返信
>>17
あるやん
0.7%
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:49▼返信
セブンなんて店舗が無駄に多いだけだろ

某落ち目のバーガー屋Mみたいなもん。

冷凍食品も一部原産国アッチ製のあるし

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
100円ローソンだろアホども
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
シナチ.ョンを雇っていないコンビニ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
セブンは従業員教育がなっていない!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
セブンとファミマとローソンとサンクスは同じ位好きかな
セブンは自社ブランドがクソウザいけど
29.23投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
あっ、ゴメン
ここのアンケートね
いつも無視してたから忘れてた
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:50▼返信
セブンでのコンビに振込みが出来ない通販サイト結構多いけどなんか理由あるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:51▼返信
これ好きなファーストフードでやったら
今でもマック1番なんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:51▼返信
セブンいいんだけど店員のババア率がやたら高いのがなあ・・・w
同じ地区でも他のコンビニは若い娘雇ってるのに
ババアを積極的に雇うようなマニュアルでもあんのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:51▼返信
最寄りがセブンだしセブンばっかだわ
高確率で当たるクジやってるのがいいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:51▼返信
おにぎりはセブンが一番うまい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
セブンなんだけど、最近はちょっとイメージ悪いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
ああ、中国腐肉問題のあとも頑なに中国産を使い続けると宣言したファミマが2位か
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
おでんはセブン
フライドチキンサンドイッチはファミマ
おにぎりはローソン
肉まんはサンクス

だが弁当は総じて糞
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
デイリーの弁当はうまいぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
食える弁当売ってんのはセブン
他コンビニはなんかおにぎり以外食えん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:52▼返信
全国調査ではセイコーマートが満足度で1位
これは東京都心部周辺の調査セブンの店舗数も多いから順当だろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
>>32
ババアの方が買いやすいわ
若い奴って接客がおかしいのが多い
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
セブンはちょっと高くて安牌なんだろうけど、面白みのない商品ばかりなんだよな。
あとナナコカードどっかになくしたわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
というか上位3社以外ほとんど無いじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
複数のコンビニが集中してると最後に残るのは大抵セブンw

>>9
それは多分バックヤードで店員がタバコ吸ってるんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
好きなコンビニと言われてもセブンしか知らない
家の近くにあるコンビニ三件とも全部セブンだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:54▼返信
本当バカだなおまえらわ100円ローソンが最強に決まってんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:54▼返信




 4大コンビニの質

セブン>>サークルKサンクス≧ローソン>>>>ファミマ(笑)



48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:54▼返信
近くに開店するコンビニがファミマと知った時のガッカリ感
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:54▼返信
>>37
コンビニ弁当はポプラ一択
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:55▼返信
ミニストップがある県はそんなにないからねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:55▼返信
おにぎり好きの俺はローソン一択
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:55▼返信
楽天のポイント使えるサークルKは良く行く。期間限定ポイントの消化に便利だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
サークルKサンクスは京商のミニカーあるから1店舗は必要
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
ミニストップはソフトクリーム等々好きだけど店舗数少なすぎ
ランキングには無いけどポプラのおでんのにおい臭すぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
>>46
買う時原産国チェックしないとダメじゃんw
お菓子とか韓国とタイと中国がほとんどじゃないの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
セブンイレブンって正直不便だわ

デイリーヤマザキがナンバーワンですわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
ちなみにサークルKサンクスの「シェリエドルチェ」はセブンをも越えるブランド力と質を擁してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:56▼返信
>>53
わかる。あれ買うために家から自転車で30分のサンクス行ってるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:57▼返信
こんな印象操作に騙されてるお前らの滑稽なこと
テレビや新聞は嘘ばかりなので見ません(キリッ

全部操作されてるんだよ
コンビニなんて業務形態に各社で優劣なんてあるわけがないだろ
表に出たか出てないかの違いだけでお前らもの凄く偏ってるよなぁw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:57▼返信
ミニストップの価値ってソフトクリーム食えることぐらいだからなあ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:59▼返信
ローソンは糞だ
社員教育がなってない、弁当やパンがマズイ
明らかに以前からあった商品をある日突然「新商品」としてドヤ顔で陳列

評価出来るのはからあげくんレッドのみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:59▼返信
ダイソー キャンドゥ 100円ローソン 3択に決まってんだろ アホどもよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:59▼返信
みんな食い物基準で考えるよなぁ
まあわかるんだけど


利便性やイベント性で考えたら
ファミマが圧倒的だと思うんだ


だから好き!
とはならず、逆に恨みを買う場合もあるのだろうけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:00▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:01▼返信
エブリワン一択です
セブン()ファミマ()
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:01▼返信
サンクス減った気がする
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:01▼返信
コンビニは所詮コンビニだよ どこも値段の割にマズイ
良くなったと思うのはどこに行ってもコンビニばかりで
コンビニで買い物ばかりしているから
コンビニ漬けで日本人の目と舌と頭が衰えたということ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:02▼返信
ミニストップとヤマザキかなぁ。
ローソンはショボイのに、近所にローソンしかない。。。@大阪
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:02▼返信
セブンは弁当やおにぎりの米が抜きん出て上質
ファミマは安いが米がボソボソ&上底で少ない
飲み物他の品揃えはファミマのが面白い
セブンはよく言えば定番、悪く言えば代わり映えしない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:02▼返信
弁当のコピペ思いだした
「昼ごはんを英語で言え」→「ヴェントゥ」って奴
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:04▼返信
セイコーマートは神 はっきりわかんだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:05▼返信
弁当はデイリーヤマザキ一択だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:05▼返信
地元にファミマ来ないかなぁ…セイコーマートと7-11とサンクスとスパーなら地元にあるんだけどw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:06▼返信
セブンはあの700円クジやめろ、取りにいくのめんどくせーんだよ
どこも店員が取りに行きますねーとかいうけどなんか申し訳なくなって断るんだよ!

もしかしてあの700円クジやってる期間って店員の時給上がってたりすんの?
だったら気にせず取りにいってもらうけどどうなんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:07▼返信
ポプラ(震え声)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:08▼返信
北海道限定でアンケとったらぶっちぎりでセイコーマート。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:08▼返信
おい、ポプラがないってどういうことだよ!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:09▼返信
ミニストップのファストフードが一番美味しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:10▼返信
おにぎりはミニストップ
コーヒーはローソン
総合はセブン
総合で悪いのはファミマ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:10▼返信
正直コンビニに好き嫌いとかない
大体飲み物買うぐらいだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:10▼返信
>>77

そうゆう事だ

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
好きも何も、出店数で決まるだろこんなの。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
弁当はローソンの地方弁当がトップクラスやな
ま、国産の贅沢な食材を使ってるから当然やけどな
パンも糖質制限パンを売ってるのはローソンだけだし
コーヒーは苦味が濃く一番贅沢な味わいま、当然他よりお値段高いからな
お菓子も豆乳クッキーや野菜チップスなど積極的に健康指向のものを打ち出しているのはローソンだし
ま、なによりポンタポイントは使いやすいからな
ま、ローソンが一番ってことやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
雑誌はローソン
弁当はセブン
ファミマは一番くじ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
ローソンに決まってる。アニメコラボキャンペーンとか色々充実してるし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
>>80
なら自販機一択
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:13▼返信
ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキには良く行く

でも近くにセブンが3軒もあるんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:13▼返信
ブラックコンビニのイメージがついたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:15▼返信
セブンはバイトパートの接客態度がいい店が多い印象

90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:16▼返信
>>59
好きなランキングなのに優劣とか言ってるwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:17▼返信
最近デイリーがガンガン消えてる
92.投稿日:2014年11月21日 11:17▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:18▼返信
接客悪い所もやだけど
あんな狭い中で「おでんいかがですか?」とかでかい声で店員が全員で呼び込みしてる所もやめてほしいw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:20▼返信
アットホーム感で見れば、ファミマがぶっちぎり一位です(*´ω`*)
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:21▼返信
セブンだわな
店員まともだし店も綺麗
ステマはうざいけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:22▼返信
セブンイレブン。好きというより自宅からの徒歩圏内にあるのがこれで便利だからってだけ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:22▼返信
近くのコンビニに行くわ
どこも似たようなもん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:23▼返信
単に知名度の差だろなw
主要7コンビニは、中身にゃまったく差は無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:24▼返信
セブンが有名なだけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:24▼返信
WebMoneyを1円単位で買うことができるファミマがいいけど、車で1時間かかる……
近所にできればいいのに

近場にあるコンビニに限れば、ローソン>サンクス>>>>>>デイリーヤマザキかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:25▼返信
>>74
店員だがなるわけがない。
店員の誰もがあんなもの辞めてくれと思っている、通称現場殺し。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:25▼返信
セイコーマートが入ってないぞ!
てかファミリーマートって何だよ聞いたこと無いぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:26▼返信
コンビニ言うたらポプラやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:26▼返信
むしろセブンしか入る気しない
サンクスなんて絶対に嫌だ
ファミマは韓国面でアホしたからいかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:27▼返信
嫌いというわけではないが、セヴンは欲しいと思う商品がないのでほぼ行かない
逆にここが好きっていうコンビニも特にない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:30▼返信
ぶっちゃけセブンとローソン以外必要ないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:31▼返信
セーブオンがないとかはちま終わってんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:32▼返信
前ローソンでたい焼きを買ったらレジにある温かいのじゃなく
冷蔵庫から古いの出してレンジで温め出した時は
見間違いかと思ったがローソンでは日常茶飯事
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:33▼返信
どこが好き?って聞かれてもどこも一緒やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:34▼返信
いつも思うけど上位3社(おまけでミニストップも)以外のコンビニってよく経営続けていく気になれるよな
将来的には上位3社に駆逐されていく運命がわかりきっているだろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:36▼返信
最近またセブンのステマがうぜえなあ…
店員だが、みんなもう逃げたがってるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:36▼返信
フランチャイズ店のオーナー自殺させまくってるセブンイレブン(笑)
殺してる人数なんて桁違いにワタミより多いのに全く叩かれないのは凄いと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:37▼返信
セブンは安心感があるけど
自社製が多くてあまり選ぶ楽しさが無い
そんで割高
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:37▼返信
セブンは食品豊富だから良い。
あと、ナナコ便利。
115.ネロシャドウ投稿日:2014年11月21日 11:38▼返信
家に近いのは、LAWSONだけど…接客・品揃えでSeven-Elevenかな………



少し前の秋にLAWSONに行ってきのこそば?と冷やしそばレジに持っていっておばあちゃんの店員が
「温めますか?」
って聞いてきたからきのこそば?を温めるんだろうなと思ってはいって返したら冷やしそばも温められて苦情を言ったら
「お客さまが温めるとおっしゃったから………」
と逆ギレされてもういいですって返して帰ったわ…。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:40▼返信
愛知だとサークルkがぶっちぎりで多い
全国にないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:41▼返信
ウチの周辺にはローソン腐るほど乱立してるがセブンは全く無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:42▼返信
ローソンの店員の質が低いのは事実
アニメコラボフェアやってオタクは贔屓しがちだけど
フェアの概要(どれを何個買ったらどれを貰えるか)すら確認してない店員が大多数
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:43▼返信
サークルKサンクス業界4位なのにこんな低いのかw
もう上位3社以外潰れていいんじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:45▼返信
ローソンファミマに負けとるやないか!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:45▼返信
セブンの弁当は…アレ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:46▼返信
>>74
時給上がらないよ
123.ネロシャドウ投稿日:2014年11月21日 11:46▼返信
追伸
温められた冷やしそばは一口食っただけでプラスチック臭かったので捨てました………違う店舗のLAWSONに行ったらこのおばあちゃん店員がいて再会してワロタwワロタ…。LAWSONで温めるもの買うときははっきりコレを温めてくださいって言うようになりました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:47▼返信
>>116
確か本店所在地じゃないか?愛知って。
そりゃ本店がある地域は死守するだろう。
逆に言えば愛知がやばくなったらもう終わり。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:47▼返信
知名度だよね
ミニストップはレジ前の食べ物頑張ってるイメージ
イートインもけっこうあるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:47▼返信
今度はドーナツも売りだすようだしオーナー過労死不可避だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:49▼返信
断然ファミマだわ
TSUTAYAとの提携カード出すのも1番早かったしマジうんこちびったカードだった
ひっそりとクレカのポイントが糞化してyahooなんかと手結んで個人情報共有しまくりだけどファミマ最高(しね)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:49▼返信
ローソンの質が高いわけがない
アニオタ搾取で経営回復しても
元々なんでセブンイレブンやファミリーマートに
負けたのか、という部分が変わっていない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:51▼返信
食い物はファミマよりローソンが上だが
それよりセブンが上だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:53▼返信
>>107
関東や他数県しかないから知名度低いししょうがない、スイーツ系安いけど甘すぎるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:54▼返信
最近のローソンって影薄くない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:55▼返信
ファミマはゴミ
間違いない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:55▼返信
ミニストップのポテトが美味しいけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:55▼返信
ポプラがないからやり直し。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:56▼返信
ローソン100最高
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:56▼返信
愛知もあっというまにセブンだらけになったなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:57▼返信
>>85
いや、アニメコラボはファミマもセブンも充実してるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:57▼返信
Yショップ!イェィ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:01▼返信
セブンは働くと嫌いになる
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:01▼返信
ファミマの店内で作るアイスコーヒーの氷って韓国産て書いてあったから買わない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:05▼返信
ATM手数料無料の所へ行くわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:05▼返信
セイコーマートだな( ´∀`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:07▼返信
>>142
名前はしってるゼ!(龍が如く5で)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:08▼返信
セブンはマニュアルが厳しくて店員が嫌になる
ローソンはマニュアルが緩すぎて店員の質が低くて客が嫌になる
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:09▼返信
ミニストップはソフトクリームがうまい。それだけでも価値がある
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:13▼返信
一番家に近いのはサークルKだからどのコンビニでも買える物はここで買う

でもセブンイレブンのボンゴレと揚げ鶏が大好き
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:13▼返信
わざわざ7の強い関東地域だけのアンケートとってブッチギリって言ってもなぁ。中部と関西だと結果違うだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:15▼返信
パスタはファミマが一番良い気がする
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:16▼返信
ポプラ ポプラ ポプラ ポプラ ポプラ
ポプラ ポプラ ポプラ ポプラ ポプラ
ポプラ ポプラ ポプラ が投票の項目にない!!!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:16▼返信
セブンは一時期ほどの魅力はないな
ただ新しくやるドーナツは期待してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:18▼返信
セブンでしょ、と思って開いたらやっぱりセブンだったw

総菜やサラダ・麺類・チルド品などのバリエーションやクオリティがダントツなんだよな。
おにぎりも大手の中じゃ上位。いい具合にふわっと作られてて食感が良い。
おでんはローソンの方がうまいけど。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:18▼返信
>>136
その昔、サークルKとセブンには
互いの得意とする地域には出店しないという「不可侵条約」があった
(関東圏にあったサンクスは覗く)
その時限条約が満了したため、セブンの東海圏進出が開始されたんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:19▼返信
ファミマのでかいアイスのモナカが食べごたえあって好き
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:21▼返信
セブンは品の種類が少ない
種類だけならファミマ

そんな私はスリーエフがいい
ホットスナック焼き物が多いのはいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:23▼返信
※148
ampmのノウハウだからね
質が落ちたが
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:23▼返信
セブンプレミアムには滅びてもらいたい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:25▼返信
小渕ワインは置いてある?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:26▼返信
近所にある1キロほどの通りに
 7 K 7 K 7 ちょっと離れて F
ってコンビニが並んでいる。さすがに多すぎやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:29▼返信
ホットスパー
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:31▼返信
ミニストップはコンビニ業やめて、プリンパフェ屋に転向したらどうか

あと、レッドブルしかない&モンスター置いてないコンビニは潰れろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:34▼返信
セブン銀行とコーヒーくらいしかないじゃん
ミニストップやファミマの方がいいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:35▼返信
ファミマはTポイントの為に仕方なく利用してる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:35▼返信
セブン-イレブンの弁当が高くて容量少なくなったのが許せない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:36▼返信
ミニストップ≧ファミマ、ローソン
店で作ったおにぎりは確かにうまい。特にこの時期塩さばのシーズンは1人勝ちって言えるレベル
セブンイレブンはおにぎりや弁当、ホットスナックどれも普通で印象が全く無くて微妙
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:36▼返信
ミニストップとか十中八九店員の態度悪いだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:38▼返信
うちの地域はファミリーマートとサークルK、ローソンが全滅したよ?
セブンの一人勝ち
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:39▼返信
ナンバー3最強
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:40▼返信
セブンはプライベートブランド多すぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:40▼返信
最近ミニストップがイオン銀行のATMに変えたせいで振込ができなくて不便
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:41▼返信
関西はセブン少ないんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:42▼返信
長いこと広島帰ってんから分からんのだが、ポプラは今でも炊飯器から御飯よそってるん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:43▼返信
おでんの売れる季節だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:45▼返信
…イレブンでクリスマスケーキやら揚げ物一式を予約したわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:50▼返信
ローソンも店によっては店内調理の弁当とか置いてるね
店内調理のカツサンドおいしすぎるんだよね
やっぱ工場作りとは味の次元が違う
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:50▼返信
ミニストップのソフトクリームは携帯クーポン使って100円で買えたのが
waon専用になってその後さらに30円引きまで劣化が今の世の中象徴してるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:51▼返信
ローソンはうちの近所のが店長からしてDQN崩れっぽいせいかろくな店員見たこと無いのですごいイメージ悪い。
ATMも提携先が微妙で使いにくいし。
だが黄金チキンだけは評価する。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:52▼返信
丸Kの手作り爆弾オニギリうめーんだけどなー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:53▼返信
セブンありすぎてどーでもいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:53▼返信
デイリーだな。手作り弁当やおにぎりあるし

セブンもローソンも自家ブランドばっかりになって味気なくなったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:56▼返信
セブンでは弁当買わなくなったけど、代わりにレトルトの総菜買うようになった
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:58▼返信
>>176
以前住んでた地域でもソッチっぽい人がセブ○の経営者だったことがある
今でいう半グレよりも本職っぽいけど一応カタギなんだって分かるレベルの人
そこは反対に下の面倒をきちんと見ててかつクレーマーなんてビビッて近寄れなかった
背景は色々あるんだろうけど見た目に反して地域の優良店だった
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:59▼返信
菓子パンとデザートだけはローソンが一番美味しい
他はセブンだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:02▼返信
ampmって関東はなくなったらしけど、他はまだあるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:05▼返信
食べ物はセブン一択
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:09▼返信
弁当やパンはCoco!
その場で調理するから好き。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:09▼返信
>>181
ヤンキーとDQNはちょっと性質が違うからね…
元ヤンって基本身内には優しく真面目だから上に立つといい管理者になることも多いが
DQNは自分さえよければいいだけのただのクズだから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:13▼返信
>>185
店にもよるんだろうが、近所のCoCoの弁当はダメだ…
基本野菜分はほぼゼロの油物オンリー、ベジ盛り謳った弁当すら油ベッタベタで
量も少なく「どこがヘルシーなんだよw」ってもんだった。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:14▼返信
自社ブランドの質が結構高いんだよなセブン
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:16▼返信
上位3つが断トツだとは思ってたが711ぶっちぎりじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:24▼返信
セブンの冷凍ラーメンは安いしそこそこ旨いので重宝してるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:25▼返信
セブンは店員の感じが良いのとプライベートブランドがどこ製造かしっかり分かる所が良い
サークルKは店員の感じが一番良いけど品揃えがまあまあ
ローソンは全体的に可もなく不可もない
ミニストップは店員の感じが最悪でプライベートブランドがどこ製造か分からない、店で作るおにぎりは美味しいけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:28▼返信
個人的にはセブンよりサークルK
弁当もお菓子も口に合う
3個108円のコロッケは安くてまあまあ旨い
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:28▼返信
>>186
真面目なヤンキー…
エリートヤンキ ー三郎ですか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:28▼返信
>ファミマはTポイントの為に仕方なく利用してる

個人情報ぶっこ抜き設定は外してる?
195.投稿日:2014年11月21日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:31▼返信
サークルKのゼロバンクは平日引き出し無料
平日の引き出しに金取るコンビニATMはいけ好かない
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:31▼返信
セブンイレブンパンとか弁当とか日用品とかしょぼいじゃん
微妙に高いし何が魅力なんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:31▼返信
ローソン近くあれば好きになる。
ポンタカードもキャラも大好き
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:33▼返信
>>193
「身内には」って書いたろw
あいつら仲間意識が強いんだよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:37▼返信
セブンだとtotoBIG買う時に氏名書かされるんだよな
その点、サークルKは氏名なんか書かされないし、ウザい宣伝でくじ券が無駄に分厚くならない
ローソンも氏名書かされないが、くじ券にツイてる宣伝とかがウザくて無駄に分厚くなる…たくさん買うとがさばり方が半端ないw
やっぱ、サークルKが一番
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:40▼返信
今年最後のtoto当てたいなぁ
今まで当てた事ないけどw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:40▼返信
ミニストップいいんだけど飲食テーブルの所が溜まり場化してるのが嫌かも
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:41▼返信
サンクス人気なくてびっくり
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:42▼返信
セーコマ1択だべや
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:43▼返信
サークルKサンクスは東海地区メインらしいからな
全国的にはセブンになるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:49▼返信
つか、サークルKの3個108円のコロッケって、スーパーの惣菜屋より安くて旨いんだがw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:54▼返信
やっぱ元祖だからなぁ
他はセブンの追従してるだけだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:55▼返信
ローソンのファミチキうめーよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:58▼返信
コンビニはわりととこでもいいけど
油臭いコンビニだけは絶対に行かない
商品まで油臭いし
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:15▼返信
サークルK意外と近くにないもんな
家からなんて一番近いの2駅向こうだぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:15▼返信
ミニストップのソフトクリームが食べたいのにファミマ、セブン、ローソンばっかり
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:16▼返信
さすがステマイレブン
フランチャイズ殺しもステマでプラスに変える
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:22▼返信
セブンとローソンすき
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:23▼返信
ローソンかファミマ


どっち選ぶかで悩んだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:31▼返信
セブンはチキンとかメンチカツが不味い。
ローソンが一番いい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:39▼返信
ファミマはおにぎりもパンもお弁当も何もかも不味い
少々高くてもセブンの方がいいわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:50▼返信
ローソンはコーヒーを店員がいれてくれるから好き
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:51▼返信
セブンはチケット買う機械が分かりにくいところが嫌
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:52▼返信
セブンイレブンは わりと最近出来てきたから、まだちょっとわからない。「セブン」って呼べないし
1位はファミマかな^^近所に4軒ある。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:00▼返信
ローソンは新商品お試し出来るから好き
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:03▼返信
PBの質が他チェーンと段違いだからな
トップバリュなんてクソもいいとこだし
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:12▼返信
LAWSONはいい加減ATMをJNBに対応しろよ
セブンとファミマは使えるぞ
223.ネロシャドウ投稿日:2014年11月21日 15:20▼返信
今もLAWSON行ったら並んでたのに無視されたぞふざけんな!○○くんが死んだそばのLAWSONふざけんな!買うのやめたわ…。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:32▼返信
ローソン>ポプラ>>セブン>ファミマ>ミニストップ>デイリーヤマザキ>スリーエフ>サークルKサンクス
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:38▼返信
皆様の駅のコンビニNEWDAYSです
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:43▼返信
セブンの炒飯うまい
227.茂木隆徳投稿日:2014年11月21日 15:54▼返信
セブンイレブンのオニギリは美味。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:59▼返信
近所にファミマしかねえ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:59▼返信
近所にあるのはデイリーヤマザキ、たまに大福が食べたくなって買いに行くけど、
もう少し遠方にある和菓子屋の方のがおいしいのは言うまでも無い、でも近いのでつい
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:17▼返信
セブンの柿の種はピーナッツが多め大きめで好き。
レジそばの食べ物はローソンが好き。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:23▼返信
サークルKって東京で見かけないな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:25▼返信
近くにあるミニストップは店員の態度も対応も悪いし、飲食コーナーが不良のたまり場みたいになって一時期は使用禁止になってたりしていていい印象がないな。ソフトクリームとかポテトは美味しいけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:29▼返信
コンビニはどこもクソ、はっきりわかんだね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:39▼返信
セブンイレブンはこの夏に売ってたつけ麺がうまかった。あと、コーヒー。ファミマは俺の、シリーズをちょくちょく買いに行ってる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:41▼返信
さすがにセイコーマートだなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:58▼返信
昔からお世話になっているローソン
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:01▼返信
ローソン意外と低いな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:07▼返信
夏はミニストップ一択
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:33▼返信
ミニストップのソフトクリーム美味い
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:44▼返信
マイチャミー
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:49▼返信
ファミマがたけーさ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 17:49▼返信
ウチの周りはローソンが次々と撤退してセブンに置き換わっていった
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:02▼返信
セイコマ1択
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:06▼返信
トイレが最高、消毒液あるし、なにより広い。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:06▼返信
割り箸のクォリティーもいいよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:10▼返信
ローソンとファミマしかあまり行かないけどファミポートよりロッピのほうが使いやすいからローソンだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:29▼返信
セイコーマートこそ至高!

ただ、近所にはないんだよなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:42▼返信
ローソンに入れてる奴はコンビニ弁当食ってないリア充だろカス
ダントツにまじいいいいいいいんだああよおおおおおおおお
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:46▼返信
最近セブンの弁当うまい
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:58▼返信
ファミマの侵食がとまらないわ
弁当はなんかファミマがうまくなってる
セブンはまだ信用しきれないのがあるから惣菜とかまだ怪しいわ
ローソンはマジで不味いかも
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:14▼返信
ampm一択だろ
ファミマの事は今でも許してないぞ

50m先で競いあってたファミマとapが両方ともファミマになった時のあの絶望感は忘れない
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:17▼返信
>>251
知るかボケ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:22▼返信
確かにちょっと前まではセブンが品質ぶっちぎりだったが、最近不況からくる経費削減なのかドンドン品質が落ちてきた。
逆にファミマやローソンの品質が上がってきてる。
この先どうなるかわからんよ。
セブンの弁当関係は確実に不味くなってきてるし、見た目さえも悪くなってる。
イカフライおかか弁当?は量もあったし安くて旨かったなぁ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:47▼返信
高校のそばに新鮮組ってコンビニがあったなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 19:48▼返信
美味しいデスヨ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:15▼返信
セブンは確かに弁当がおいしいから納得
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:20▼返信
家の近くにあるローソンにしか行かないな。
セブンイレブンは...年に数回程度だけど、まあ美味しいよね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:30▼返信
やる意味がない
イレブンが1位に決まってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:30▼返信
ファミリーマートだけはありえない
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:31▼返信
『本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出!』で検索
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:35▼返信
『セブンイレブンの罠』で検索
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:37▼返信
『セブンイレブン ネット工作』で検索
『セブンイレブン 情報操作』で検索
『セブンイレブン 電通 癒着』で検索
『セブンイレブン ステマ』で検索
『セブンイレブンの正体』で検索
『セブンイレブン 在日枠採用』で検索
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:15▼返信
セブンイレブンお米が一番美味しい。ローソン、ファミマごはんが臭いよね。なんの臭いだろ?すっぱいにおいする。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:37▼返信
東京臭いなあ
セブンが一番臭いよね店内
おでんの所為で
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:41▼返信
セブンイレブンはなにかすごい爆弾を抱えている感が落ち着かない
ファミリーマートはきれいなものが泥を被っている感じがするわ
ローソンは胡散臭さ満載ですわwww

ほかは力不足だったりダサかったり馬鹿だったりでだめだわwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 21:53▼返信
ローソンのおにぎり小さいよな。
パスタもレンジで温めるとベチャっとしてるし。
ATMがの振込先の制限が少ない点しか褒めるとこないわ。
セブンは振込みできないとこ多い。
267. 投稿日:2014年11月21日 22:12▼返信
都内のコンビニは外人ばっかだけど
セブンだけは日本人雇用してる場合が多い
セブン以外のコンビニは頭冷やせアホ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:21▼返信
ローソンかセブンかなーと思ったらファミマ2位か
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:44▼返信
>>267
別に好きで雇ってるわけじゃないでしょ
俺がバイトしてるローソンの店長は中国人嫌ってるけど
バイト募集しても人が来ないから、仕方なく中国人採用してる
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:55▼返信
安さだと7
安全だとローソンかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:44▼返信
おでんと言ったらセブン!

異論はないよな!…
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:14▼返信
セブンイレブンのすみれラーメンは美味だね。セブンイレブンは全部めし旨しな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:42▼返信
セブンはステマが一時期酷かったからな
ゴールデンタイムに有名タレント使ってよく宣伝しまくっていたな
その頃は一応品質は良かったが最近は利益追求の為に品質落としまくってる

情弱はその事すら見抜けず未だにセブン信者が多くてワロタw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:41▼返信
ただ店舗多いだけじゃないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 16:29▼返信
ミニストップはイオン系列と知って行かなくなった
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:08▼返信
セブンは県庁所在地くらいにしか無い。ミニストップなんか県外行かないと無い。
セブンの出展者募集って看板が何年も前からあるけど誰も応募しないのか一向に出来る気配が無い。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 23:56▼返信
スリーエフがいつの間にか消えたなぁ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 02:38▼返信
アンケしてる地域見てると、セコマから逃げたな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:08▼返信



 セブンは 売れる商品がでると、何段階かで 無意味に改悪していって 値上げさせる糞会社。

  冷凍つけ麺150円も話題になるや、 現在しょーもない具をいれて300円にしてる
  三色弁当もお肉ぎっちりで、しかもソボロと卵とすごいお得感あったのに 4段階にわけてしょぼくしていった。
  白いパン(チョコ)も、パンをすっかすかにして、上手に材料をへらしてる。  儲け主義すぎて 行かない。

 ローソン・ファミマにもっとがんばってほしいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 15:41▼返信
セブンイレブンでバイトしてだけど
おでんの衛生面がヤバい

虫がいったからかや汁交換したら
やらなくいいとか怒られた

それ以降は汁の表面に浮いてる虫をお玉ですくって捨ててた
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 16:49▼返信
ミニストップ棚スカスカ、卵はスーパーより安いから助かるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:57▼返信
埼玉県民ならセイコマだろ

直近のコメント数ランキング

traq