• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




森永乳業もアイス一部値上げ 最大で30%上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000517-san-bus_all
名称未設定 12


記事によると
・森永乳業が家庭用アイスクリームの一部商品について、8.3~30%の値上げを来年3月1日から行うと発表

・「PARMチョコレート」「ピノ」などを120円から130円へ、「PARMチョコレート(6本入り)」などを380円から420円へ、「板チョコモナカ」を100円から130円へ値上げするという

・また、「チェリオ バニラ」は内容量を5.6%減らし、価格を8.3%引き上げた





























大好きなアイスモナカジャンボが値上げ対象になってないのでよかったです













森永乳業 エスキモー ピノアソート 26個入×6入森永乳業 エスキモー ピノアソート 26個入×6入


森永乳業
売り上げランキング : 65298

Amazonで詳しく見る

PARM パルムアーモンド&チョコバー 6個入 ×6個PARM パルムアーモンド&チョコバー 6個入 ×6個


森永
売り上げランキング : 55606

Amazonで詳しく見る

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:45▼返信
貧乏人は草でも食ってろwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:46▼返信
貧乏人は土でも食ってろwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:46▼返信
インフレっていうよりスタグフレーションっぽくなってきたなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:47▼返信
デフレ脱却からのスタグ突入、つか誰もが予想した通りの結果ジャン
まさか安倍の嘘見抜けないバカしかいないのこの国?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:49▼返信
くさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:49▼返信
>>4
賢いつもりで何も出来ないバカならここに居るな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:53▼返信
ジャンボも時間の問題じゃね
全部自民のおかげだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:55▼返信
30円とかジェノサイドじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:55▼返信
m9<`Д´> アベノミクシュガー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:55▼返信
ピノなんてどこに値上げするだけの原材料が入ってんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:55▼返信
まだまだ上がるよ

12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:57▼返信
>>4
粗国へお帰り
おまエラにも 家族がいるだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
高けりゃ買わないだけだから別にいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
アベノミクスばんざーーーーーーーーーーい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
やっと閉塞感が解けた感じだな
インフレでデフレボケ日本人の意識も変わらないと
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
安倍首相「今、日本は重要な転換点を迎えております。今後の日本を大きく左右するであろう政策を進めていく前に、もう一度国民の皆様の声を聴くことは民主主義においては大変重要なことであります。我々自民党はこれまで、政権与党として、特に経済・安全保障に注力してきました。(中略)本当にこのまま政策を進めてよいのか、もう一度国民の皆様の信任を確認する意味で、今回、衆議院解散に踏み切りました。」

正論すぎる...
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
冬だし俺には関係ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
あべのみくすのおかげでお給金が上がってるから物価が上がって増税しても大丈夫!
ここで増税しなければ国民を甘やかすことになる!だから景気とか関係なく増税する!もう決まったこと!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
チョコに関しては中国のせいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
>>16
はぁ?首つって死んで。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
円安で任天堂の赤字も2億まで減ったしアベノミス最高だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:00▼返信





今までが円高すぎただけだろ



23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:00▼返信
アベノミクスの全容が明らかに
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:01▼返信
日本人を貧乏にして韓国と経済格差をなくして移民しやすくする
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:03▼返信
 
ウソつかない。ブレない。 自民党
 
 ・消費増税反対!! → あれは嘘だ  ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ  ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ  ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
 ・密漁漁船を撃沈! → あれは嘘だ  ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
 ・議員定数を削減  → あれは嘘だ  ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:06▼返信
>>20
正論言うと、火病るテョンさんは祖国に帰ってください
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:09▼返信
色々な物が小さくなったり量少なくなったり質落としたり
増税なんてクソだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:09▼返信
おお、、ショック
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:10▼返信
安易な値上げは売上げに直結するよ
一旦売上げ落ちたら値下げしても売上げ回復しないけどわかってんのかな?

わかってないんだろうな、馬鹿そうだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:11▼返信
お金の価値自体が世界中で落ちてるんで当然の結果だな
モノ>>>>>カネ
だしw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:13▼返信
物価上昇は景気回復の第一歩なんだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:13▼返信
高いもの買うほど消費税がものすごいことに気付いた
高いカメラ買ったら消費税だけで2万!
税抜き価格提示してたから座りションベンしてしまいましてね…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:19▼返信
引き続き、アベノミクスをお楽しみください。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:26▼返信
冬の間に値上げしとけば夏になってからショックないもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:32▼返信
ピノとか半額の時しか買わんから10円位じゃ気にならん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:35▼返信
安倍自民が政権についてる限りこういう悲劇はまだまだ続く
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:39▼返信




自民党信者冷えてるかー?




38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:39▼返信
これがアベノミクスだ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:42▼返信
板チョコモナカはジャンボよりも美味しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:43▼返信
世界的な食料不足まで安倍のせい

ま、サヨクはリーマンショックすら小泉のせいにしたからな(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:48▼返信
自助努力の限界ですか…
これまでの自助努力お疲れさん
これから消費増税の度に値上げだね
消費増税のコスト高による値上げだから、値上げしても利益増えるわけではないので、給料も上がらないわな
アベノミクスの真相が浮き彫りになって来てる
横領を消費増税で国民に補填させる図式が…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:51▼返信
値上げされたら買い控えるだけだしな
アイスクリームのメーカーが仲良く値上げしたならアイス自体を買わなくなるだけ
別に無くても困らないから勝手に先細っていってくれればいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:55▼返信
左翼が何を言っても自民が景気を回復させた事実は消えないんだよなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:59▼返信
右翼=景気を回復=年間GDP-=基地外
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:04▼返信
自民党犯罪者公認したお・・・?

お?
46.がいじん投稿日:2014年11月22日 02:08▼返信
to be continueゲリノミクス……………oh
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:14▼返信
値上げする企業は従業員の人件費も上げろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:16▼返信
>>42
ほんとそれ
別に買わなくても困らないんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:34▼返信
要らん!!!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:46▼返信
3ぱー じゃなくて
30ぱー なんだよ

アイスとかどうでもいいけど 他の商品も
大体こんな感じ

自民ありがとーーーーーー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:48▼返信
ほーら
だから言っただろ
みんな値上げすることになるって
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:50▼返信
安倍自民党の庶民イジメ
意図的にこういう流れにしてるからな
メーカーはこれからも続々値上げに追い込まれる
物が売れないのに値上げしなくてはいけない
それがどういう結果となるか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:53▼返信
さらに消費マインドが落ち込むね
将来も不安だから余計にお金使わなくなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:05▼返信
もう 買わね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:09▼返信
手作りで 大量にアイス作るわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:21▼返信
※55俺に食わせろ但しピノ風じゃなきゃ嫌だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:21▼返信
ピノ、こつこつあげすぎだろ。
気軽に買う、と言う以前にスーパーカップとかのアイスの方が安いから
そっちを買ってしまうぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:34▼返信
民主党のままならもう50円ぐらい値上がりしてたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:03▼返信
最後のしょんべんもしたし。
寝るわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:12▼返信
やけなって尻に札はさんどいて金払う時にずぼんめくってハイお金。
ほんまに寝るわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:14▼返信
チョコモナカジャンボが値上げしてなければいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:37▼返信
アイス食べたいな…
自分で作るとスカスカな感じになるから既製品のが良いけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:06▼返信
中身減らせば、良いのに。飲み物とかそんなに量はなくても、いいから安くして欲しいなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:21▼返信
チョコモナカジャンボは森永製菓だからな
そのうち減るかも
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:35▼返信
一度円安を容認してしまうと円高傾向になってもこの価格のままになっちゃうよね
結局、一番割喰うのはいつの世も貧乏人ですな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:47▼返信
減量して値段据え置きよりよっぽどマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:54▼返信
民主なら収入が半分になってた
自民で良かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:42▼返信
ピノって内容量が少なすぎるアイスは食べる気にならない
儲けすぎだろ
それなのに値上げとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 10:53▼返信
貧乏人の叫び声が笑えるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 11:33▼返信
パルムはCMで言うほど高級感もないし美味しくもないよね
71.バルタン星人投稿日:2014年11月22日 11:53▼返信
>・また、「チェリオ バニラ」は内容量を5.6%減らし、価格を8.3%引き上げた

減らして値上げか・・・最近増えた悲しい売り方だなや・・・。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 11:58▼返信
チョコモナカジャンボは?
てか、アイスモナカジャンボって知らないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 12:28▼返信
これで労組と企業のなあなあな関係が崩れれば十分利益だろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:51▼返信
ブサヨ御用達の挑戦企業ロッテのアイスも値上げ祭りでござるwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 16:57▼返信
値上げは構わないが量を減らすのやめろ!
二度と買わないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:52▼返信
円相場のこれまでの流れを考えると、円高時代に
価格を据え置いておきながら、円安になったからと
いう理由で便乗値上げしているだけだろ。

円安でコスト増大っていうけど、以前の価格に戻っただけなのにな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 18:27▼返信
チョコもなかジャンボ、値上げするってプレスリリース既にあってるよ。

直近のコメント数ランキング

traq