• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【朗報】富士フィルムのインフルエンザ治験薬がエボラ出血熱の治療に有効である可能性が浮上!

【朗報】富士フイルムのインフル薬で、エボラ出血熱に感染した女性が快方へ!エボラの特効薬くるー?

【エリクサー爆誕】エボラウィルスに効くとされる富士フイルムのインフル薬がノロウィルスにも効果がある模様





日本で開発した「エボラ特効薬」にパクリ疑惑  中国で同成分の薬を製造とWHOが指摘
http://www.j-cast.com/2014/11/21221538.html?p=all
1416573915881

記事によると
・ 富士フイルムHD傘下の富山化学工業が開発した、エボラ出血熱の特効薬として期待が高まっている「アビガン錠」が、中国にパクられたとの疑惑が浮上している

・中国の「JK‐05」と呼ばれる薬が、「アビガン錠」と同じ成分であると指摘されていることが世界保健機構(WHO)の専門家会合でわかった

・経済情報誌FACTAでは「JK‐05」が特許侵害しており、「中国の研究機関が富山化学の成果を掠め取り、軍需品として製造を開始していた」とみている

・富士フイルムは「現在、事実関係を確認中で情報収集しているところです」と困惑ぎみ




この記事の反応


























相変わらず中国のコピー能力はハンパない

中国製の薬って飲んだら悪化しそう











艦これジャーナル 艦娘たちのお正月艦これジャーナル 艦娘たちのお正月
「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/角川書店 2015-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


アルドラ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)アルドラ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


アルファマックス 2015-05-31
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:19▼返信
どうせ効かないんでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:19▼返信
>>1
パクってんじゃねーぞ支那!
3.安全厨投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信
中国には来ないしもうエボラは拡がらない
金が無駄だったね~
安全厨の勝利だ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信





爆発しそう




5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信
チャイナもコリアと同じレベル
それでいいのか?チャイニーズよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信
これ調べたら誰がパクったか分かるんじゃね?

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信
まぁスパイ云々関係無く、成分調べれば誰でも再現出来るんだから複製出来て当然だわな
問題は特許侵害
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:21▼返信
次は韓国の番だw
糞日本は何もできないからなw
サンゴも取りまくりwwwwwww
ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:22▼返信





任天堂かよっ!!




10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:22▼返信
むしろ富士フイルムがパクった可能性があるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:23▼返信
これ軍事用品だからパクり程度ですまない話
米軍含めてどこから情報もれたかわからんレベルだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:23▼返信
パクるのはいいけど、国内だけで使ってね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:23▼返信
朴と李くんは大の仲良し
朴李大好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:24▼返信
大人の対応でなにもしないようにしよう
の結果がこれ

おい、どうしてくれるんだ
言ってたバカはちゃんと責任とれや
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:24▼返信
富士フィルムがパクっている。日本得意のパクリ炸裂
16.安全厨投稿日:2014年11月22日 00:25▼返信
危険とか言ってたヤツWWWWWWWWWW
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:26▼返信
日本が犯した戦争犯罪と中国への被害と比べたらこの程度蚊にさされた程度だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:26▼返信
あ、これ支那から耐性エボラ&インフル爆誕フラグだ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:26▼返信
日本は特定アジアに対してサービスが過ぎるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:26▼返信
こういうのではチョ.ンよりプライドあると思ってたけど変わんねえんだなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:26▼返信
スパイじゃなくてリバースエンジニアリングだろ
どっちにしろ中国はまるぱくりせずにちゃんと買えよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:27▼返信
薬品系の特許は絶対に敵に回しちゃいけない巨大利権だからなー
昔からそうだけど、国際条約だとか全く理解できてない国だよね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:27▼返信
何やってんだよ
国傾くほどパクられてさらにって
要職どもは無能揃いか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:28▼返信
粗悪品が流れ込むとか大惨事な事にならないように祈る
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:28▼返信
泥棒国家
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:28▼返信
日本は何もしないから、やりたい放題だね
日本人の感覚が通用せずに急に切れて、また負ける気かい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:29▼返信
どこにでも現れて何でもパクっていくこれが中国
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:31▼返信
これもう中国韓国に対する何らかの制裁措置の手段も考えたほうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:31▼返信
ハッキリ言うけど盗られる方も悪いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:31▼返信
さすが奪うだけ奪って批判しか浴びることの出来ない国家
ある意味尊敬するわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:31▼返信
中国に渡った薬品が偽薬だったら超有能
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:32▼返信
奪われるだけで何もできない糞国家よりマシw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:32▼返信
尚、大量に出回るのはこれの偽薬品な模様
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:33▼返信
しかしだれも罰することは出来ないんだから何も問題はないんだな、これが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:33▼返信
これだからシナは嫌われる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:34▼返信
>>29
取られるのはまだマシなんだよ
特許という概念がまだ植え付けられない事がやばいんだよ
国際社会で生きる上で、特許の遵守は共通認識でなきゃ市場が壊れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:34▼返信
中国人のいいものはパクる思考は貪欲でいいと思う
ただそれを指摘しても制裁しない日本に呆れ果てる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:34▼返信
しかし日本人がこれだけ世界レベルの発明が出来てなんであの国にはその頭がないのかねえ
同じアジアそれもお隣なのに
古代には発明も多かったけどそういう脳が全部日本へ渡ってきたのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:34▼返信
奪われてもいつも自滅してるから何もしないんですよ?wwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:34▼返信
日本のこの辺は本当にクソ
国が素晴らしい国民を全く守る気が無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:35▼返信
韓国よりはマシだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:35▼返信
日本企業を引き上げさせるだけで破壊的なダメージ与えられるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:35▼返信
パクられるなよ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信
生物兵器にエボラ使う気ですね
わかります
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信
WHOの現トップは中国の人だったよな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信
劣化じゃなくて丸コピーしたのは凄いね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信

まーたブサヨが犯罪者擁護してんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信
つーかDestinyの新PVが公開されたってのに
ゲームと関係ない記事ばっかりだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:36▼返信
日本がパクリを指摘されたけど、日本はあっちがパクったんだと主張。 面白い話だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:37▼返信
>>49
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:38▼返信
安倍ちゃんの成果の一つ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:38▼返信
日本が遅過ぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:40▼返信
ただし中華製は9割以上の確率で小麦粉のカタマリです。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:40▼返信
盗む事を誇る国が何を言ってんだか
55.投稿日:2014年11月22日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
56.49投稿日:2014年11月22日 00:41▼返信
>>50
ああ、すまない。当の製薬会社は正式な回答はしてなかったね、外野がそう言ってるだけだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:42▼返信
絶滅すればいいのに
マジで地球の癌細胞だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:43▼返信
> アビガン錠は、エボラ出血熱の治療薬としては未承認だが、ウイルスの増殖を防ぐ作用があり、
>エボラ出血熱にも効果があるとみられている。富山化学は中国でアビガン錠の物質や製造、用途の
>特許を出願。2006年に特許が成立している。
ああ、中国での製造かよ……こりゃ前の鉄道と同じような手口だろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:43▼返信
爆発しそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:44▼返信
飲ませるのが感染した一般人である以上
入手は想像以上に容易いと思われる。
あとは分析するだけ。
だけど、製法や品質管理までコピーはできないから
品質はお察し。
安価で粗悪品がアフリカに出回りそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:45▼返信
新型インフルに備えて、あえて使わずにいたものを、ここで大量に使っちゃダメだろ

新型インフルが出現した時に、効果のある薬が無くなるぞ

ただでさえ「新型インフルは中国で生まれる」と予想されているのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:46▼返信
悪化しそう?同じ成分の記事とかんけいあるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:46▼返信
>>55
韓国人って、、、スネ夫っぽいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
>>60
粗悪品で耐性持って
ネオエボラ爆誕とかマジでありそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
>>56
外野は記事読む限り
経済情報誌「FACTA」→中国が盗んだ
世界保健機構(WHO)→JK‐05「が」アビガン「に」似ている
中国人→日本がパクった

こうなってるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
じゃあ中国で流行しても助ける必要はなし、ということでね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
>55
へー、仏像って中韓由来だったんだ?
てっきりインドだと思ってたよ。

で?
三蔵法師は何でインドに行ったんですかね?

バーカwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
※46
中国は完コピするの結構多いよ
最初だけはねwww
徐々に劣化コピーになって最後は見た目だけコピー
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:48▼返信
よかったじゃん日本が望んでる方向に進んでるぞ
日本が作って中国韓国が売る。理想型だよ

何もかも自由()で差別()のない社会を民主的()な方法で作った結果だね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:49▼返信
このタイトル読んだとき最初富士フィルムがぱくったのかと思ったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:50▼返信
爆発すればもうエボラで死ぬことはないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:50▼返信
いつもの とか言ってる場合じゃない。まずいぞこれは
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:50▼返信
> アビガン錠はすでにフランスやスペイン、ノルウェー、ドイツの4か国で4人の患者に投与され、全員の回復が報告されている。
治療はアビガンだけではないだろうけど良い結果出てるんだね
この日本人の素晴らしい頭脳をちゃんと守ってくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:51▼返信
人類の命運より企業の利益が優先ってか?
中国で流行すれば世界が滅ぶってのにそんなんどうでもいいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:53▼返信
何が面白いって、日本語で日本人を罵倒する滑稽さw
母国語で書けよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:53▼返信
>>74
薬品の濫用が問題なんだよ


分かれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:53▼返信
心ある企業だったら特許を放棄して世界中で作らせるべきだと思うわ
今こそ日本人の徳ってものを世界に見せつける時だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:55▼返信
耐性菌って知らないのか、お前ら
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:56▼返信
成分は同じでも効かないんだろうな・・・
こういうのは微妙なコーディング技術でそれぞれの成分を時間差で効かせなきゃ意味が無いからなw
全部同時に身体の中に入れても効かないさw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:56▼返信
>>8 韓国が珊瑚取りに来た場合は拿捕&撃沈するからヨロシクwww中国と同等と思ってんなよ発展途上国がwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:57▼返信
成分同じなのは特に苦もなく作れるんだよ
成分比率が問題
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:57▼返信
いやだから、これの何が悪いの?と
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:58▼返信
中国でこの薬に対する耐性を持ったエボラが発生して蔓延する結末が見えたわw
同時にそれの特効薬を日本が開発して中国には渡さないという結末もなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
富士フィルムも富山化学をアビガンごと買収しただけなんですけどねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
その薬のんだら薬必要になるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
安倍首相「今、日本は重要な転換点を迎えております。今後の日本を大きく左右するであろう政策を進めていく前に、もう一度国民の皆様の声を聴くことは民主主義においては大変重要なことであります。我々自民党はこれまで、政権与党として、特に経済・安全保障に注力してきました。(中略)本当にこのまま政策を進めてよいのか、もう一度国民の皆様の信任を確認する意味で、今回の衆議院解散に踏み切りました。」

正論すぎる...
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 00:59▼返信
どうせ服用したら爆発するんでしょ?
男塾の「爆賸繋飯」かよwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:02▼返信
中国産の薬飲んだらエボラを持ったまま生存できる超生命体が誕生しそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:03▼返信
既に特許取ってるのか
特許取ってなかったら大変な事になってたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:04▼返信
まず空気をだな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:04▼返信
中国の医薬品は使い続けたらミュータントになる。
これは確定事項。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:04▼返信
情報管理がなって無いから速攻スパイにレシピ抜かれるねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:05▼返信
社内にスパイがいるね
探せばすぐ見つかるでしょ
成分に触れられるのは極一部だけだろうし
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:08▼返信
>>29
なんでも盗むって知ってるのに、わかってるのに
中国に工場作ったりしてるもんな
馬鹿丸出し
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:10▼返信
>>74
エボラに対抗するのなら

【すげえ】京都府大グループがエボラ出血熱の抗体を大量精製することに成功!12月にエボラ抗体のスプレー剤を発売へ

って記事がすでに上がってるから、そっち使えばいいんじゃね?

アカビンはずっと前に完成してたけど、新型インフルに備えて、あえて使わずに残しておいたものなんだからさ

新型インフルは、中国で誕生すると予想されてるから、ここで大量に使われて、耐性持ったインフルが出て来るとマズイよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:11▼返信
どうせ成分のデーター入ってPCがウイルスにかかって情報が筒抜けだったってオチだろ 本当危機感が無いよな日本人って
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:12▼返信
>>96
まったくだな
悠長にも程がある
国も保護しなかったのかな?選挙とかアホなことしてる場合じゃねえだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:14▼返信
こんな中国の手先になってた民主党って・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:15▼返信
日本側の脇が甘すぎ。スパイは現行犯なら殺せるようにしないといけない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:21▼返信
民間企業、またやられました!
政治対応、あぁ・・・・ねぇ?困ったね~・・・・ねぇ?・・・・どうなの?
     いやいや、まことに遺憾です、早速・・・対応を検討したいと思います・・・・
民間企業、またです!またやられました!
政治対応、あぁ・・・またですか?・・・わかりました、早速!早急に!迅速な!対応を!!検討します!
半年後・・検討します!
1年後 ・・検討してます!nowloading・・・
日本政治 ・・増税を検討します!また以下のものの増税も!視野に入れて、検討します!
3ヶ月後 ・・増税案通りました!
民間企業・・・・・あの・・・また問題が出そうなんですが・・・
政治対応・・・・・・・・あ・・前回の事案含め・・・検討してます・・nowloading・・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:21▼返信
成分は同じでも、配列がちがうとかないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:24▼返信
>>86
内容に関して問うているわけじゃないんだなこれが
アベノミクスに賛成か反対かしかなくて、アベノミクスのここがおかしいとか、ここはもっと伸ばすべきだとかそういった議論を放っておいて二者択一を迫ってるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:24▼返信
95
あれ?アビガンて免疫力高めて治療する薬じゃなかったっけ?
病原菌に抗体が出来ない薬じゃなかったっけ?
よく知らないんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:28▼返信
成分分析して即コピーできるもんなんだな薬って、それとも詳細を漏らした奴でもいるのかね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:31▼返信
チョ、ン「先を越されたニダ!!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:32▼返信
薬品なんかもいざ戦争になったら自国生産してたほうが有利だからな。
副作用はあるけど、効果の高いアビガン錠は戦時中にはもってこいの薬品。
こっそり軍事用途で密造してればバレなかっただろうに、
エボラに効くと聞いてシャシャリ出てきたのが災いしたな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:33▼返信
成分が一緒なら効き目も一緒だぞ?
いっしよな、ら、、な
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:34▼返信
アフリカの既得権益を強固なモノにする為だろうな。
恐らくアフリカ鉱山・油田とかの現地民の奴隷化政策だろう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:34▼返信
×中国が日本で開発したエボラ特効薬をパクった疑惑が浮上
○日本が開発したエボラ特効薬を中国がパクった疑惑が浮上

いつもの日本語不自由クソハチマ

110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:34▼返信
いやー薬のパチモンはやばいでしょ
薬のせいで死人出まくりそうだけど、エボラはもともと致死率高いからわかんねーな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:34▼返信
>>15
無能朝鮮.人特有オウム返し炸裂wwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:34▼返信
よく似ているって時点で、ぱちもんだろ
てか、中国はもうだめだな
最新鋭の薬を他国の情報に頼る時点で
今は勝者かもしれんが、数年後には敗者だよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:35▼返信
まぁー日本もパクリ大国だったんだからさそれで成長したんだし
でも、中国のはひどすぎるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:35▼返信
>>74
中国は、抗生物質も制限なく使うと耐性菌ができるから使うなって散々注意されているのに
中養殖魚や畜産に使いまくるから、耐性を持ったウイルスが発生しまくっている

そして、中国では鶏や豚の舎と同じところで人間が寝食を共にするから(一応禁止されているが、平気で破っている)、
鳥や豚のインフルが人型に変異し易い
人はその免疫を持っていないので致死性の高いインフルになってしまう

で、そんな国で耐性を持ったり、人間が免疫を持っていない新型インフル用に作ったとっておきの薬を
軍用にパクられた訳だが、軍用物資は確実に横流しされて市場にばら撒かれる
つまり、特許侵害の問題に加えて、このとっておきの薬が効かなくなるんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:37▼返信
なんか勘違いしてんの多いけど
アビガンはエボラウイルスの増殖を抑制する薬だぞ
だから細胞複製系に強い副作用持ってて畸形性の後遺症なんかもある
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:38▼返信
>>103
免疫力を高めるんじゃなくて、細胞分裂を抑制する効果がある
そうするとウイルスも分裂増殖できなくなって寿命で死ぬ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:43▼返信
>>113
こういう奴って本気で馬鹿だよね 平和ボケしたカスって感じ
西洋文化を教えてもらったんだよ 過去の人間が勉強して改良していったのとこれと同じにするな
口だけの奴は軽くていいなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:44▼返信
>>115
ウイルスは細胞に自己のDNAを複製させて、細胞分裂で増殖する訳でしょ?
で、この薬は細胞分裂を抑制するから、ウイルスが仲間を増やせなくて、
やがて寿命で死滅するので、それまで投与する訳だよね?

つまり、人間も新陳代謝をその期間抑制されているので、
どっちが長く息を止めていられるかの我慢比べみたいなものをする訳でしょ?

中国でばらまかれたら耐性を持った長寿命のウイルスに変異する可能性があるじゃん
なんか勘違いしているかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:45▼返信
最初から中国側がパクった扱いなのねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:47▼返信
そして中国工場で劣化アビガンを大量生産して裏で世界中に高く売りつける
そして使用者が死んだり重篤化して世界中の批判を浴びたところで
あれは日本が開発したから日本のせいアルって言い訳するってところまで見えたわw
121.投稿日:2014年11月22日 01:49▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:49▼返信
>>100
民間企業も対策しとけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:49▼返信
>>118
なんかようわからんけど
べつにあんた宛にレスしたわけじゃないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:52▼返信
インフルにも使えるんだろ?
これで莫大な利益を掠め取られた
訴えても誤魔化されて終わり
新幹線技術もそうだろ?
逆に世界中に特許出願されるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:53▼返信
ほんと性質悪いクソみたいな国だこと
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:54▼返信
中国人って犯罪にだけは頭使うからなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:55▼返信
薬の開発って時間も金もスゲェかかるからなぁ、たまったもんじゃないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 01:56▼返信
こんな中国の手先になってた民主党って
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:00▼返信
特許出願してから認可おりるまでに数年かかる&Webでだれでも見れるので
出願あってからパクって海外出願すれば余裕で自分のものにできる
韓国はオンライン手続きでほとんとできるし、認可までが特に速いのでジャプの出願を転載だけで大儲けwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:01▼返信
ならず者のグックとチンクは治療薬を恵んで貰う資格と価値は無いな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:02▼返信
なんで情報漏れたのか原因究明をするとともに、再発防止に努めてください。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:03▼返信
新羅百済の時代から開発してたニダ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:05▼返信
ちゃんと成分が同じなだけ偉いじゃないか
ふつうなら小麦粉のかたまりとかだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:10▼返信
まあ構造式自体は周知だから、
作ることはできちゃうだろうなあ。
コストとかはどうかしらんが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:15▼返信
中国がまた他国のネタをパクった?

いつものことだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:24▼返信
>>10
これもとはエボラの薬じゃないんですが
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:27▼返信
中国人って犯罪者と同義だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:29▼返信
エボラなんてもうすぐ終息してレトロウイルスになるんだしいいじゃんほっとけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:32▼返信
こんな中国の手先になってた民主党って
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:43▼返信
そりゃあ作るくらいなら構造知ってれば中国でも出来るわな
だが薬の価値ってのは成分だけじゃなくて製剤的な優位性と安全性や有効性の情報も大切だからな
中国がパクったのは利益を上げるためじゃなくエボラの軍事的悪用か、エボラによるテロへの警戒だろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:47▼返信
どうせ偽物ばっかだから
結局、日本から買いますwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 02:57▼返信
エボラ防ぐことが先決だからちゃんと効果あるならいいんでない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:04▼返信
>>115
元々はインフル用の薬だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:34▼返信
今のワクチン系新薬で、パクリとか使いたくねえ!
拒絶反応でしぬぞw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 03:41▼返信
ガードがあまい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:01▼返信
富士化学工業?
富山化学工業だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:04▼返信
どこにでも産業スパイってのはいるってことなのかねー
製造方法やノウハウ全部筒抜けだったってことだよな。怖いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:12▼返信
危機管理がダメだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 04:37▼返信
スパイ防止法ってさ
国家に関わること限定だっけ?
こういう民間には関係ないのか・・・・
企業側、特に大企業は防衛するために政府に働きかけないとダメだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:05▼返信
薬の認可遅すぎるとか言ってるアホはなんなの
すでにだいぶ前からインフル用として認可済みで大臣の許可を得て生産するタイプで承認されてんのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:19▼返信
だが京大がダチョウの卵で抗体作ったスプレー近々販売開始だし、普及すれば薬の需要は落ち着くだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:28▼返信
世界第二位になっても恥を知らないのか
ロシアもアメリカに宇宙開拓で勝利納めた誇れる技術を世界に示してるんだがな
中国もコピー商品一斉検挙して自己ブランドに力入れると思いきや
また返り咲くんだな...
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:30▼返信
まあこれで薬が安く大量に供給されるんだからいい事だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:30▼返信
のんきなこと言ってねーでキッチリとシメろよ、あのクズ国家の連中を。



155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 05:33▼返信
こういうのってダメージを受けるのは中国でしょ?
そうだよな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:13▼返信
情報が筒抜けすぎるなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:14▼返信
問題の本質が理解できていない奴が多いな
重要な情報がすぐに中国に渡っている事自体が一番の問題だろ。
これは薬に限らないことだぞw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:18▼返信
はちまもTwitterの画像パクってるけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:24▼返信
日本が作って

中国がパクって

韓国が起源を主張する二ダ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:38▼返信
エボラばら撒いてやったらアビガンの臨床データいっぱいとれるんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 06:49▼返信
どうせ関係者が中国から金貰って機密情報流したんだろ
羽振りが良くなった社員いるだろ絶対にw
162.投稿日:2014年11月22日 06:58▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:05▼返信
悪化どころかウイルスが突然変異して得体の知れない化け物になりそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:12▼返信
ぱくったら開発費の回収に困るけど、日本はアビガンを生かしきれてないから、命を助ける視点にたつと仕方ない気もする
だって世界がエボラに右往左往なのに、選挙やってるもん
厚労省、農水省は頑張ってるけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:18▼返信
日本は日本人しか助ける気がない
シェラレオネまかされてるのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:19▼返信
だから韓国人と中国人には関わるなと( ´,_ゝ`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:20▼返信
ぱくるしかないってなってしまう
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:25▼返信
今なら15000錠の投与ですむでしょう
耐性が怖いから投与したくない ではぱくられても仕方ないよ
使わないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:32▼返信
日本がまかされてる日本で他国のドクターがまたエボラで亡くなったんですよ
日本恥ずかしくないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:33▼返信
日本がまかされてるシェラレオネで!の間違い
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:35▼返信
700億分アビガン買って投与してたら医者死ななくてすんだかもしれない
自分目線、日本目線しかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:55▼返信
こんな中国の手先になってた民主党って
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 07:55▼返信
人類の存続に係わるパクリはやめとけw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:09▼返信
それにしてもどっちがパクったか良くわからない不自由な日本語だなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:11▼返信
スパイ禁止法はよ
中国が世界秩序のために働くわけないだろー。どうしようもない盗人国家だって珊瑚の件ではっきりしてんじゃん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:14▼返信
アビガン特許だけはだしとかないと
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:22▼返信
この書き方だと日本がパクったように読めるから良くない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:22▼返信
秘密法案(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:26▼返信
支那人はカービィかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:35▼返信
パクリはお家芸だからどうでもいいとして、
軍需品で特効薬をコピーしてたって事は、エボラを兵器としてばらまこうとしていた可能性を疑うべきだと思うんだが?
あとは薬自体が爆発する可能性だよね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 08:40▼返信
強制ジェネリック薬(中国製)
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:00▼返信
さすが中国、
ウジ虫みたいな国民性だな。
犯罪をやらせれば世界一。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:02▼返信
どうせ効かないんでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:08▼返信
いつまでも特効薬出し惜しみして茶番してんじゃねーよって思ってたから朗報だわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:25▼返信
カス共じゃ劣化コピーしか作れないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:30▼返信
中国産のジェネリックかwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:32▼返信
中国でビジネスやってるアホ企業が悪い
半導体ビジネスを韓国に奪われたことをもう忘れたのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:45▼返信
軍需品として製造をしていたってのが恐ろしいな
金儲けのためじゃないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:51▼返信
普通にスパイが研究室にいて流してるんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 10:07▼返信
ちゅうかじんみんきょうわこくだもの
モラルを持たない国にモラルを求める方がどうかしてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 10:11▼返信
産業の空洞化か
どうにもならない原因は
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 10:12▼返信
逆に悪化して接種した患者が死んじゃえばおもしろいのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 10:28▼返信
>>89
取ってるから作り方も分かる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 11:17▼返信
パクってより安い価格で同じもの作れるなら人類にとってはいいことだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 11:43▼返信
民主党政権なら日本人を全力で守ってくれてたのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 12:47▼返信
まじめにお金をかけて開発するのが馬鹿らしくなるよな。
まぁ結局困るのは人類なのだがな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 12:58▼返信
ほんとなんで日本ってこんなゴミみたいな国に囲まれてるの、本当に萎えるわ
心のよりどころは台湾だけやわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:00▼返信
>>194
それを許したら誰も作らなくなる誰も考えなくなる進化しなくなる
それって人類にとっては悪いことだよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:08▼返信
毒入り危険飲んだら死ぬで made in PRC
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:12▼返信
スパイが企業にいるってことだよな
どうなってんのさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:17▼返信
だからスパイ防止法が必要なんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:20▼返信
>>7
薬は現物手に入れて成分がわかったところで簡単に複製はできんよ素人乙
必要性を理解してから製造にはいったとしても
こんな短時間にコピーしたのなら現物どころか"製造方法"を入手したんだろうな
どんだけ官民問わず日本の秘密は筒抜けだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:37▼返信
中国人や韓国人って生きてて恥ずかしくないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:39▼返信
めちゃ美人で賢そうな人、清掃してたりするしな~
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:39▼返信
マスターファイルが流出したのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 14:05▼返信
間違いなく劣化してる
あいつらは真正の馬鹿揃いだから
ちゃとしたコピーすらできない
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 14:59▼返信
だから産業スパイにもっと警戒しろよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:08▼返信
国内の奴らを全員追い出せ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:10▼返信
飲んだら爆発するんでしょ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:12▼返信
次はファビョビラビルで民族浄化しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:28▼返信
爆発して(中国製は)信用されないから別に(日本にとっては)大丈夫じゃね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 15:52▼返信
いい加減学習しろよ
情報防衛甘過ぎ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 16:38▼返信
ミンスさんが流したに決まってんだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:34▼返信
コピー能力半端ないって、特許で公開されてるんだから、作る気になれば製薬会社なら作れて当たり前だぞ?
特許に触れない形で、コピーしたのなら半端無いし、そういう技術はそういう技術で認められるけど
これは完全に侵害して知らんぷりなんで、中国みたいな国でなければ、こんなことやったら大変なことになる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:38▼返信
コピー能力半端ないんじゃなくて、ダイレクトでお持ち帰りしてるんだと思うけどw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 17:53▼返信
>>212
情報漏洩するなって、情報開示しなかったら特許取れないじゃん。
特許とるなってこと? それだと、漏洩した場合に中国みたいな無法地帯の発展途上国のみならず、
先に特許取られて先進国でも対応がとれなくなるで。先に作ったことが証明できても、裁判で覆すのは至難。
まぁ、完全に隠蔽して特許取らない戦略取ってる企業もあるけどね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 18:03▼返信
これは薬なんで臨床試験通らなければ発売できないので、どの道公開されるんだがな。
まぁ、特許なんて、中国みたいな無法国家に対しては無力だよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 18:57▼返信
これ、後から金タップリ奪い取れるんじゃねーの・・・むしろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 19:03▼返信
中国の薬なら副作用で死ぬんじゃない?
220.投稿日:2014年11月22日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 21:58▼返信
パクっちゃうなんて、ずっちーなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 22:02▼返信
本当可哀想な国だね…
プライドも威厳も何もない。
過去の栄光にすがる情けない国よ、中国は。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 22:05▼返信
まわりにパクり国しかいねぇ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 23:46▼返信
でも先に特許とった方がふっかけるも、ふっかけないも自由になる気がするし
分かってる以上誰かがとる可能性があってどうせなら本家がよいかと
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:17▼返信
どうせ劣化して聞かない上に逆効果になるだろうからほっとけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 08:01▼返信
セキュリティ対策が糞なんだろ?
こういう企業には仕事頼めねーわ。

直近のコメント数ランキング

traq