• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






男女は「平等にできず」=大統領発言で波紋―トルコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00000008-jij-m_est
200x150


記事によると
・トルコのエルドアン大統領は24日、イスタンブールで開かれた女性の権利に関する集会で、「女性と男性を平等にはできない。自然の法則に反しているからだ」などと演説し、生物学的な違いから同じ条件下で働くのはふさわしくないと主張した。トルコのメディアが伝えた。

・大統領は「妊婦に男性と同じ条件を課すことはできない」と例示した上で、「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」との持論を展開

・大統領の発言に対し、ツイッター上では批判の声が上がっている。 





















何もおかしいこと言ってないよな・・・







楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(384件)

1.青山岳樹投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
あう??
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
そうらねー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
まともでは無いな
4.青山岳樹投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
う?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」

超正論ワロス
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:32▼返信
1げと
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:33▼返信
余裕の1
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:33▼返信
>>3
どの辺が?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:33▼返信
>平等であるより対等であること
これはこれでちゃんと議論されるべきことなのに
ヒステリックな反応するせいで議論が深まらないんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:33▼返信
女はゴミ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
そもそも男同士女同士でも平等は無理なのに……
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
確かに平等はおかしいと思う
対等が妥当だよな
そもそも、生物として作りが違うのに
その役割を同じにするべきではないだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
1げ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
大正論だった
日本も男女平等なんてやってしまったが為に
女性優遇社会になってしまったからな

対等、重要だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
男性も妊娠できるなら、平等といってもいいと思う。
男女それぞれの生物学的な話を性別の違う人に押し付けるのは適当ではない。
まあ、気遣いや配慮をするのはあって然るべきだけど。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:34▼返信
だって女性が望んでるのは女性が優遇される社会だから男が何言っても無駄w
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:35▼返信
これが、まともな発言と思ってしまう時点でダメなんですよ・・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:35▼返信
これが男女逆の立場なら男差別だと喚き散らすんだろうなクソオスは
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:35▼返信
ナルトは無理。
忍空のパクリ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:36▼返信
正論だけど一部のキ○ガイとそれをネタにして飯食ってる奴らは
騒ぎまくるわな
騒ぐのが目的でそれで飯食ってるわけだし
内容はどうでもいいんだよ、さわげりゃな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:36▼返信
ごくまともな事しか言ってないのにな……
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:36▼返信
>>女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ


これは正論
女が力仕事しても効率が悪いしね。




23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:36▼返信
そりゃ「男女は平等にできず」ってところだけ抜き出して見出しにすれば炎上するだろ
どこの国でも一定層表面上でしか物事を考えられないバカな奴らはいるんだし

マスコミもマスコミだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:36▼返信
逆に平等で良いの?と聞いてみたい
力仕事もバンバンやらせて良いの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37▼返信
日本も平等じゃなくて対等にしよっか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37▼返信
ごもっともだろ。なんも間違ってない。
「男女平等」なんて曖昧なフレーズを「男と女が同じだ」って意味で使うやつが多すぎる。
小学生からやり直したほうがいいよ。男に生理は来ないし、女にちnぽは生えない。まずそっから勉強しなおそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37▼返信
女じゃないんだから、妊娠の苦労説明されても困るよな。
男性の玉金ぶつけたときの痛みも、女性に理解されないでしょ。
都合のよいときに女性アピしてくる40代女性ほど厄介な生物はいない。
うちの会社は40代にもなって結婚してないか、バツなやつらの巣窟。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37▼返信
ニートは無理、生かしておく価値もない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:37▼返信
>>17
今こそ貴方の意見を提示するべきでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信

「重要なのは平等であることよりも対等であることだ」


こういう本当に言いたい部分をちゃんと押し出して報道しないからなあ。
何処の国でもマスコミはクソってことか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信
男女対等、良い言葉じゃねえか
本当に必要なのはスタート地点を同じにすることではなく
互いの優劣を補って尊重し合うことだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信
絶対に機会の平等は必要だけどな
有能な人間が性別や出自で弾かれるようなことは
時代にそぐわない

でも例えば枠が決まっててその枠を埋めるために
無能な人間まで雇用しなければならないとか
そういう行き過ぎた平等は平等でもなんでもなく優遇
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信
日本の女がここまで下品になってしまったのは男のせいなんだよなぁ・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信
フェミニストは悪
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:39▼返信
>>「妊婦に男性と同じ条件を課すことはできない」
この発言をどちらの解釈で受け取るかで反応が変わるんだろう
「だから賃金安く、雇用条件厳しく」だと思った奴はヒスるし
「だからこの条件を踏まえた上で男性と同じような環境にしていく」と捉えた人は正論だと言う
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
正しいけど「対等」という概念を万人に正しく伝えるのは難しい
どうしても違いに不公平感を見出だしてしまう人が出て来るので
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
実際女と男は違うし平等は無理だよな、どうあっても出産が入ったりまた男女間で好みや志向の差があるのだから
それを考慮した上で社会設計したほうがいいだろうに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
劣等感の塊ブスに飲み込まれる前にぶん殴れ。

みつを
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
「平等より対等」
良い表現だと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
じゃ、男女平等だから力仕事をやれよって言われて
女性の内何割がおk出す?
絶対少数だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:40▼返信
女なのに力仕事任せられました!ブラック企業です!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:41▼返信
ファーwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:41▼返信
男女完全平等いうならこれからはスポーツも男女分けせずに純粋に能力でやればいい
44.ネロシャドウ投稿日:2014年11月25日 13:41▼返信




正論(*´ω`*)





45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:41▼返信
お互い出来る事と出来ない事がある
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:41▼返信
割とマジで名言だと思うわ
日本でもぜひ浸透して欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:42▼返信
それよりもみんな
俺をさげすむのやめてくんない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:42▼返信
ぼくらの世代が面白くするんだ!
NEET
フリーター
童貞
鬱患者
ヒキ
中卒
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
うまいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
事実を述べただけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
正論だな! こう言うべきだろ? 「男と女は同格だが同質では無い」と!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
超正論だな「男女対等であるべき」
ぶっちゃけ妊婦に力仕事とかされると見てる方がはらはらするしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
「男女平等」なんてのは今ある現状に満足出来ない女の戯言でしかない。
どんなに優遇されようと社会体質が改まろうとこういった女が満ち足りる事なんて
永遠に無い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:43▼返信
「平等は出来ない」だけなら確かにまともじゃないが「平等より対等」と対論をちゃんと示しているのにこうなるのは
男女とか関係無しに煽り立てる屑が恐らくは金儲けで炊きつけてる

そうだよな?てっぺー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:44▼返信

ちょっと男子ー
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:45▼返信
資本主義でありながら、平等平等おかしいわ。
対等で何が不満なんだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:46▼返信
正論すぎ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:47▼返信
コレ批判する奴は男女の違いを否定してるのと同じだろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:47▼返信
男女対等っていい言葉だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:48▼返信
産休で仕事や休んでも男と同じ給料、立場を貰いたいって話だもんな。
結局は平等でもなく優遇を求めている。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:48▼返信
女様は平等願ってるけど、力仕事は男に任せるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:48▼返信
形式的平等じゃなくて
実質的平等の話?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:48▼返信
騒いでんのはたぶん自分の間違いを認めたくない人達だろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:48▼返信
男だけで言ったって平等じゃないから・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:49▼返信
まともな意見だと思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:49▼返信
はちまの記事の本文を見る限りでは、批判するほうがおかしいと思える
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:49▼返信
(´・ω・`)俺もそう思うわー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:49▼返信
平等と対等どう違うの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:50▼返信
正しすぎるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:50▼返信
男女を平等にするより対等にすべきってのはマジ正論
でも最近の日本は妙に女尊男卑が進んでる気もするがな
都合の良い時は男女平等を謳い、男尊女卑を糾弾して権利を主張するくせに
都合の悪い時は「女だから」「男だから」と性差を持ち出すし
女に優しくするのは男の義務だが、それを当然と思われたくないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:50▼返信
タイトーのピークはスペースインベーダー
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:51▼返信
マスコミの「発言の一部だけ切り取って批判」
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:51▼返信
平等より対等か
いいこと言ってるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:52▼返信
男女平等って言っても
結局は現状、男性側が譲歩するだけして
男性側が割を食ってるのが現状
もうちょっと、そのより良いシステム作りに
協力してる男性に対するリスペクトの念があってもいいんじゃないかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:52▼返信
平等

先頭を走る走者を妨害し、努力しないバカと一緒にゴールするようにする

対等

誰もが努力する機会を得られる環境を作る
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:52▼返信
男女同権
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:53▼返信
田嶋陽子が激オコです
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:53▼返信
バカフェミが求めているのは結果の平等だからな
頭の悪い人間が政治に口だしたらいかんよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:53▼返信
>>1068
平等というのは区別なく同じ扱いをすること、対等というのは違う部分で区別はしつつ同様に尊重されれること。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:53▼返信
平等
妊娠中でも子育て中でも、男と同じように休まず、重労働しろ

対等
それぞれの得意分野を理解し立場が同じであるように計らうこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:54▼返信
女性を優遇しない国は崩壊するよ?
クレオパトラも楊貴妃も女性でありながら国を正しい方向に導いただろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:54▼返信
男と同じようにションベンが我慢できねーくせに
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:54▼返信
平等と対等か
平等は万人に無条件に公平とするが、対等は有利・不利をという状況を無くしたりハンデを背負わせたりするなどして公平性を保つ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:55▼返信
平等ではなく対等は確かに正しいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:55▼返信
女に男と同じ力仕事やれって言っても無理だもんな。男社会の慣習って
のもあるけど。

例えばスポーツで男女の壁を取っ払うとするじゃん。当然女性は男性より
肉体的に劣るから女性が低い扱いになるけど、それは間違ってないよね。

逆に女性のが脳力は高いから実力のある人は重用されるべきだけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:55▼返信
女は特別扱いされたい生物だからこういうのは無理
すぐ調子のって暴走するから昔のバランスでよかったんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:56▼返信
男女平等に酔ったせいで少子高齢社会になって経済破綻までしてるのに、どんなやつが批判するんだ?
女は若いうちに子供産んだら退社して他のやつに席譲る、世間は専業主婦を馬鹿にしない
もっと言えば女は大学行かずに結婚出産して育児が落ち着いてから進学なり就活なりできるシステムができればいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:56▼返信
平等
格闘技 男vs女
100kg級 vs 50kg級


対等
男vs女はしないが
男クラスのチャンピオンと女クラスのチャンピオンはどちらも素晴らしい!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:56▼返信
深くもないけどとても理性的な発言
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:56▼返信




 
 
 
こんな糞みたいな記事どーでもいいから
さっさとチョニー撤退バンザイ!!!(お金ないからW杯主要スポンサーやーめたWWWWWWW
しかも後任はサムチ.ョンWWWWWWWWWWWWWWWW)
記事つくれや ゴキブリGK糞アフィカスバイト
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
キチガイが「対等」の部分をみやしない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
なるほどめっちゃいい言葉じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
女は道具
男は財布
お似合いだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
>>81
クラオパトラって政治家だったの?せめて卑弥呼にしとけ。実在してたか
知らないけど。

あと、独裁制はその個人の資質で大きく左右されるから今は駄目だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
正論じゃね?
批判殺到って奴には政治的意図しか感じんわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:57▼返信
人権キチガイリブタードはこの世のガン
即刻死すべき思想
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:58▼返信
中国の工場行ったとき20歳になってない女の子が200tとかのプレス機扱ってたけど
日本じゃ危ないとか言われて絶対やらせないよねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:58▼返信
両方の腕のない人に「他のやつと同じように荷物持ち上げて運べ」が平等


無理なことであっても、他の誰かができるなら無理とか言わずにやれと言うこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:58▼返信
情弱低脳アホ一般人女しね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:59▼返信
正論じゃねーか、女がヒスってるだけだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:59▼返信
まぁフェミどもは自分が楽したいだけだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:59▼返信
>>81
エリザベス1世とエカチェリーナ2世くらいだな
歴史上の女傑と言われてピンとくるのは
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 13:59▼返信
男女平等って言葉は昔から嫌い
そもそも男女関係なく平等自体があり得ない世界なんだから、男女同権にするべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:00▼返信
正論だよ
やっぱりアホだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:00▼返信
女は男の3歩後ろを歩け!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
要は適材適所なんだよ
女性が輝ける場所もあれば男性が輝く場所もある
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
そもそも平等って何なの?
ただの言葉のまやかしだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
日本の女性が大和撫子と呼ばれたのは昭和までだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
男女平等って男側にメリットあんのかね
女性優遇の方が現状に則してるだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:02▼返信
女性の社会進出→男が仕事にあぶれる→結婚してもしょぼい給料→共働きする→子供を沢山産めない→少子化→日本経済崩壊
女性の社会進出→結婚しない→少子化→日本経済崩壊
どの道もう駄目だね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:02▼返信
女が求めてるのは男女平等ではなく女尊男卑に近いことだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
対等:能力主義
平等:社会主義
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
平等より対等は良い持論だと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
女性の求める「男女平等」ってことがどういうことなのか
男女平等のゴールはどこなのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:04▼返信
この発言は理性的な考え方として正しい
暴力的で一方的な論調ではないもんな
いくつかの考え方が世の中にある中では相当マトモな意見だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
社会が女性優遇しててクソ みたいなコメントが多いけど
そもそも今の日本には労働力が圧倒的に足りないから、
なんとか女性を優遇して社会に出して、労働力を確保する必要があったんだよ。
ただその制度に穴があるせいで、更に話が拗れている感はある。

この大統領のいう通り、男女が互いに理解と敬意を持った対等な立場にあれば、
もうすこし世の中よくなりそうなんだけどねえ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
さいきんのひとはふたなりがすきなのかーふーん
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
※114
とっくにゴールしてるが女が大人になるのを待ってる状態
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
批判してるやつらは妊婦にも男と同じように働けって言うの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
そんな事より磯野 俺の出番増やして、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
男が優遇されてると思われる部分は女性は文句言うけど
女性が優遇されてると思われる部分は女性は何も言わないんだよ
それで男女平等を進めていったら素晴らしい女性優遇社会が出来上がるけど
その後男がどれだけ文句言おうと女性は聞く耳は持たないで更に優遇政策を進めていく生き物
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:09▼返信
※119
男にも産休を寄越せってことだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:09▼返信
馬鹿みたいな流行語大賞を決めるより
こういう名言を特集しろと言いたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:09▼返信
記事の一部を恣意的に抜粋する輩とか、タイトルだけ見て投稿するせっかちさんとか多いからね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:11▼返信
平等ってのは完全な同条件での実力主義ってこと?
各種優遇手当ても全部撤廃してスポーツなどでも
女子競技を無くして
それなら別に良いけど世の女性の大半は困るんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:11▼返信
日本でもこういうこと言うとアホがファビョるよな。
平等を勘違いしてる奴が多すぎる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:11▼返信
男女平等と言えば聞こえはいいけど、いざ平等にされたら
困るのは女の方だと思うんだけどな
とりあえず身近な力仕事を男に頼らずやってみるといい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:11▼返信
まず突破口として風呂を男女で区別して分けるのをやめようぜ(名提案)
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
声を荒げる女性の言う平等は、大抵優遇しろって感じだからなあ
真面目に悩んでる女性の陰からここぞとばかりに言ってくる
集団なノリもあんだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
>>121
それは男女の問題に限ったことじゃなくないか。

それに外での共働きを強いられる時代以上、育児や介護に関する権利はむしろ男ももっと主張しろやと思うがね。

女性の図々しさが頼もしいくらいに捉えたほうがいいと思うけどね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
むしろ打開策的な言説で目からウロコだわ
132.投稿日:2014年11月25日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
料理人とかも男が圧倒的に多いよな
重い鍋や大量の食材を仕込んだり力仕事も多い
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
男女平等→妊娠してる?男だってお前に種付けしてるときも働いてんだから文句言ってんじゃねぇよ

男女対等→妊娠してる?なら身体を大事にしてね。お腹の中で育てるのは女性にしか出来ないんだから。子供のためにお酒やタバコは控えてね。男性も家事は進んでやろうね

こういうことやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
ふーん(゜-゜)
じゃあ、そういうことにしたら
批判されるだけだろうけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:18▼返信
糞女は数を減らした方がいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:20▼返信
平等と叫んで金を募る商売があるからね、しょうがないね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:20▼返信
>>大統領は「妊婦に男性と同じ条件を課すことはできない」と例示した
>>「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」との持論を展開

何も間違ってないやん・・・・・・・。何処を批判する必要があるの・・・・・・・。

>>134

本当にその通りですな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:21▼返信
平等を叫んでるババアは若い女性を自分と同じ失敗ルートに誘い込みたいだけ。
若いうちに結婚して幸せになるのが許せないから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
女は糞とかゴミとか言ってる奴は母親に対してもそう思ってるのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:23▼返信
自由と平等の国アメリカを見習うべきだよ
あそこは産休手当も育休手当もない
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:25▼返信
金がないから働けというか無理だから肩代わりしてくれとか言いそうだな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:25▼返信
騒いでるのは発言の一部だけ聞きかじって過剰反応してるアホだけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:25▼返信
>>140
クズニート「俺がニートなのは親のせい」
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:25▼返信
これに文句つける奴は男女平等=女を優遇すると思ってる奴なんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28▼返信
一般論ちゃうの
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:29▼返信
職種に置いてだろ
道理的な事を云ってると思うけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:29▼返信
女に力仕事させれば良いんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:30▼返信
正論じゃねーか。批判してる奴は頭おかしい(>_<)
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:31▼返信
平等にしたいならトイレも風呂も全部統合ってことだからなw それに対しては100%されるだろうから、要するにご都合主義で作られたものってことさ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:32▼返信
女性が声高に叫ぶ男女平等って正の部分だけ言ってるのであって、負の部分は考慮してない。
だからこういう正論にも噛み付くが、それ良く考えたら女尊男卑だよねってことになる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:32▼返信
子供の産めない産業廃棄物が妬んでるだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:32▼返信
この大統領はどっちかというと女性に配慮すべきだと言ってるんだよな
これに反対する人は女性に対して厳しい社会を望んでるってことか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:33▼返信
うさんくさいが、細木のおばちゃん言うところの「男女は同権であっても、同質ではない」だな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:34▼返信
男女平等とか言って女も仕事するのは構わんが女が現場仕切りたがるのはマジでやめろ
お前は現場円滑に回したいのか現場崩壊させたいのかどっちだよとクソBBA共に言いたい
女は仕事するにしても現場まとめる適正がまったくない事を少しは自覚しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:34▼返信
男「俺には関係ない」
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:37▼返信
やっぱ女はバカな生き物
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:37▼返信
詳しく書いてある記事読むと
>女性のいるべきところは家庭だと、同大統領は女性団体のメンバーで溢れる会場で述べた。
>「女性を男性と同等にすることは不可能だ。なぜなら、本来の性質が異なるからだ」と発言。
>「われわれの信仰では女性のステータスは母親であり、それは変わっていない」と続けた。
ってあるからまあ『家から出るな』って受け取られかねない発言だし噛みつかれるとは思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:37▼返信
田嶋のような欧州の一部しか見ていない男女平等にのめり込んでる人は
この発言に思いっきり噛み付きそうだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:38▼返信
適材適所って言葉もあるしなぁ
こういう人達って肉体労働の職場で対等な仕事量とか無理でしょって言うとそんな細かいことに触れてるんじゃないとか怒るんだよ
そういう細かいことの積み重ねだつーのに・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:39▼返信
ジェンダーフリーという幻想を掲げ、無謀な平等()圧力をかけた結果が少子高齢化や職あぶれ
最低賃金がある以上、パイを増やせば分配される配布量は減る
子育てをしようにも富が小分けされてるせいですぐに職場復帰せざるを得ない
そうなると子供を預けるしかないが爆発的な需要増で保育所の数が足りなくなる
しかもその不安や社会に出たが為の拘束から晩婚化は進む一方

どう考えても100年亡国の計にハマってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:39▼返信
この発言を批判しようと、男女間の能力差は埋まらんのだけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:41▼返信
そんなに平等が好きならオリンピックとかから男女の区別なくそうぜw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:41▼返信
これ半分デマ記事だぜ
 
元の「女性は家にいて母親をやるのが最高のステータス、それが我々の宗教だ」的な発言が削られてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:43▼返信
ド正論。平等とか物理的生物的に無理だわ。筋肉の量違うし、生理やら妊娠やらあるし。
じゃあ土建屋の作業員男女比率同じにできるか?って言われて女性の何人ができるって言うのよ?って話。
結局、平等ってのは本来そういう事なんだけど、所謂ジョセイノケンリガーと叫んでる連中は自分達に都合の良い部分はギャーギャー騒いで求める癖に、都合の悪い部分は女を盾にして拒否するのよね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:45▼返信
やはりガイジンは低脳
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:46▼返信
平等って言葉に思考停止で反応するやつwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:47▼返信
そもそも男女平等なら、女性専用○○とかも無理だよな。
男と女は違うからこそ多様化が生まれる。
きちんと違う事を認めたうえで、対等であるべき。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:47▼返信
エルドアン大統領といえば有名な独裁者なんだがバイトは知らんのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:50▼返信
男女平等なんていうアホなことは
男も子供を産めるようにしてから言ってくれよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:51▼返信
極論すると民主主義が糞って事でおけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:53▼返信
またバイトの感想記事かよwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:53▼返信
色んな立場や感情があるのはわかるが、それを前提に妥当で筋道の通った論をまとめる努力は最低限だよ
声の大きいおかしい人たちも抑制するのも最低限の努力
世界中の一般人がフェミに望んでるのはそこ、トートロジー的な皮肉は置いといて
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:53▼返信
批判するやつは200年後くらいに馬鹿な民衆として教科書に載るかもね

今の価値観なんてまちがいだらけよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:53▼返信
え!?
男女平等を歌って票集めする首相がいるだって!?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:54▼返信
批判している人の意見って何だろう
その前に批判している人は大統領の言った事を最後まで聞いた(見た)のかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:55▼返信
エルドアン大統領が元々不正で嫌われてる人間だから
もう政権末期の何をしても炎上しちゃう環境になっるてんじゃないか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:58▼返信
この宗教を支持するわけではないが、やはり、日本でも昔のように女性は家庭に残るべきであると思う
学校から帰って来ても誰も居ない食卓でコンビニ弁当を自分でレンジで温めて泣きながら食べ、寂しさのあまり誰かに救いを求めるが両親は仕事で他に誰にも救いを求める事ができない毎日を幼少期から過ごした子供は概して心が冷めている。友達に平気で死ねと言ったりする子供も居た。そういう子供が大人になっても冷め切った心が癒やされる事は無いに等しく、他人に平気で死ねと言う子供が大人になっても満足に子育てなんかできるはずがない。
カネも大事だが、カネよりも大切なものが世の中にはたくさんある。
女性の社会進出は自由だ。しかし、その犠牲になるものが大きく、親を選べない子供は被害者だ。主婦はできるだけ家庭に残り、子供とのふれ合いの時間までカネに変えるべきでは無いと思う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:59▼返信
>>176
この記事では省略されてるけど一緒に発言した
>「われわれの信仰では女性のステータスは母親であり、それは変わっていない」と続けた。
↑この部分が『女は母親になるのが定めだ』みたいな感じで生む機械発言みたいに受け取られてて
平等~対等云々に対しての批判じゃないっぽい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:02▼返信
日本は外国から女性の方が優遇され過ぎ。って言われてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:03▼返信
女は台で男をたてる!
この考え方が非常に重要だと、女だが思っている
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:04▼返信
男女平等を大義名分にしてる奴らは、自分の存在意義の全てをかけてるので
脊髄反射で叩きに来るからねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:06▼返信
男性の利権や特権を女性によこせ
女性の利権や特権は女性専用

これがアホのいう男女平等()
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:08▼返信
「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」



これガチで名言じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:08▼返信
子供産まない女に価値なんて無いだろ
女の存在意義無くなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:09▼返信
わろすww
スポーツ格闘技の男女別廃止、力仕事危険仕事の半数女性雇用義務、
生理休暇レディースデー廃止、専業主婦と主夫の同数化
とりあえずこれ進めようぜwww


187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:09▼返信
無理無理
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:09▼返信
結局、共働きで主婦が毎月手取り10万円稼いで来ても、「今日は忙しいから惣菜買ってきた」「忙しいから弁当買ってきた」と毎日毎日脂っこい不健康な夕飯で月に十数万円以上使うならマイナスだし、同じマイナスするなら、家庭に残ってスーパーの激安品買って時間と愛情を込めてバランスの良い自炊をしたほうが健康的だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:10▼返信
男女平等を叫ぶ馬鹿は愛護団体に通じる物を感じる
歪んだ正義感を人に無理矢理押し付けたがるとことか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:10▼返信
女に育児休暇があるなら、男にも育児休暇は必要
平等のために法改正をして下さい
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:12▼返信
力仕事や徹夜仕事もやらせて、専業主夫の価値もちゃんと認める。
そこまでしてようやく平等って認められると思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:13▼返信
だから女が欲しいのは平等という名の優遇なんだよ
対等なんてもってのほか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:15▼返信
対等とか超かっこいいな大統領
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:16▼返信
この記事ではカットされてるけど女は家にいるべき、女とは母親である、みたいな発言もしたから叩かれてるんだろ
まあそれ載せてる記事はこの記事の発言載せてなくてどっちも恣意的に抜き出してるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:17▼返信
>女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ

これを客観的に理詰めで否定できる奴がいるなら尊敬するわ。絶対いないだろうけどな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:19▼返信
ネトウヨ=くせぇキモオタ
例えるなら、歩道を歩いている時、女子高生の一団とすれ違いざまに(笑)ゲラゲラ嘲笑されている類の連中www
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:20▼返信
男が子供産めと言われても無理だしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:22▼返信
社会的地位とかの平等って意味だろ。対等と置き換えても大丈夫だろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:23▼返信
話の流れで、女性は子供を産んで…って話なのに、男女平等馬鹿はそこだけピックアップして叩く
女に都合が良いことには頷くけれど、都合が悪い事には理屈抜きで叩き、わめき散らす
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:24▼返信
反論に上げ足をとる内容しかないから
男女対等は名言であるのは変わりない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:25▼返信
平等と公平って似てるようで本質が全然違うよね
ぶっちゃけ平等って不公平な調整だと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:25▼返信
嫌韓にしても何にしてもそうだけど、調子に乗って主張し過ぎると後の反動が大きくなって怖い。
権利を主張した上で女性大臣辞任みたいな事がまた何度もあると「やはり女じゃ・・・」みたいに女性軽視の社会に逆戻りしたりして。イスラムほど酷くはならないと思うけど。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:26▼返信
つーか日本の対等とあっちの対等には開きがかなりあるんじゃねーの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:26▼返信
社会的地位で平等と言うなら
女性の地位を男性にも譲れよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:26▼返信
そもそも生き物としての役目が違うのにそこを無視して平等平等言うバカが多すぎなんだよなー
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:27▼返信
結局、批判しているのは男も女も独身
行き遅れた独身か、結婚できる見込みの無い独身
そいつらの被害妄想と嫉妬だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:29▼返信
アホか、逆だ。
男でも育休を取りやすく、男性専用○○を作り、父子家庭に配慮した制度や社会。
女が優遇されてるから引き下げろとか、誰も得しない方向に進んでどうすんだ。
男女それぞれに対する待遇で不足してる部分を補い合うのが平等だろうが
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:29▼返信
>>201
本来、平等=公平であってしかるべきなんだけど
「差別は是正されねばならない」って立場からの平等論だから、はなっから対等でも公平でもないんだよ
女性専用車両があって男性専用車両がない、なんてのはこの最たるもん
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:30▼返信
平等って言うなら男も妊娠出来るようになったり女にてぃんこ生やしたりしないといけないわけで…
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:30▼返信
>>206
思考停止するなら口も閉じろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:31▼返信
男女平等は無理だって。
体の作りが違うもの。
神が与えた役割も違う。
女は男の下に成り立つのが正しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:33▼返信
ぐう正論
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:34▼返信
男尊女卑またはその逆の考えを持っていなければいいだけ
生き方なんて好きにしやがれアホんだら


214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:37▼返信
これ以上ないくらい正論だろ
体格も思考も違うのに、平等になんかできるわけない

というか、平等を正しい公平なものと勘違いしてる奴らがこの世界には多すぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:39▼返信
なぜ女性が蔑視されてきたか?

今の女を見れば分かる
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:39▼返信
男は子供産めないとドヤ顔米をいくつか見掛けたが
女の人も自力で妊娠・出産できるわけではないんですがそれは
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:40▼返信
男女を公平に同質にする必要はない

自分の性別に沿った生き方が一番
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:40▼返信
女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ

もう名言じゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:42▼返信
でもお前ら家事育児介護ははなから手伝う気ないだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:43▼返信
じゃあさっさと対等にしてくれませんかね
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:43▼返信
これは真理だろう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:43▼返信
「対等」を切り取って批判するなよって方はそれこそこの記事がさらに切り取っている箇所を読まなければ。確かにトルコの大統領が言っていることはある程度的を射ているが、完全な正論かどうかはまだ議論の余地があるとは思いますよ。宗教の問題であるとか、トルコのジェンダーギャップ指数が世界の中でも悪いほうであるという状況とか。さらにこの議論をもってして日本の現状を語るのはまだまだ早いように感じます。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:45▼返信
>>210
君がな
この大統領が言う対等とは、平等から更に現在置かれている有利・不利の状況を調整した上での公平性を確保すべきだと言っている
平等とは万人に等しく公平にする事だ
どちらか一方が不利な状況を同じスタートラインにまで調整して公平性を保つのが対等だ
父子家庭に平等な政策を適用しても母親が居ない隙間を埋める政策はできない
対等な政策を適用して初めてハンデとも言えるその隙間を埋める政策も行えるという事だ
君は対等の意味を勘違いしている
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:48▼返信
女は次から次へと調子に乗る無限大のワガママ生物なので

男尊女卑と亭主関白が一番あるべき姿
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:48▼返信
こうして感情論で反論するやつほど一人で炎上工作とかしたりする
これに異を唱えてるやつは韓国人か仕事したことないやつだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:50▼返信
男子だろうと女子だろうと個体差あんだろ個体差。
わざわざ性別で出来ることを分けるこたぁない。
やりたい事をやりたい人がやれる社会が望ましいんじゃね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:50▼返信

まだ原始人レベルなんだね^^
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:51▼返信
>>223
お前なーんも理解できてないじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:52▼返信
ネットで女を叩いてる奴はよっぽど母親が糞なんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:53▼返信
>>228
その発言の根拠を説明せよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:54▼返信
>>228
闇雲に否定する否定厨なら相手にする暇は無い
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:55▼返信
絶対平等主義者うざすぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:56▼返信
「平等」と「公正」は違うってどこかで言ってたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:57▼返信
実にそのとおりだ
他の生き物を見れば分かる
人間は勘違いをしている
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:57▼返信
平等と対等の違いがよくわかるコメしてくれててありがたいわ
ぶっちゃけ記事作るなら一字一句抜き差しせずに書いてほしい。じゃないと本質がどこにあるのかわからん。

>>122
>男にも産休を寄越せってことだろ
ごめん言葉の意味がよくわからなかった。産めないのに「産休」?「産」めないけど「休」みよこせの略?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:59▼返信
人間以外の動物は、女尊男卑なんだからネトウヨざまぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:02▼返信
動物界でメスがオスを支配する構造はない
238.投稿日:2014年11月25日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:04▼返信
女ももっと男と同レベルの肉体労働やってホラホラホラホラ
出来ない?甘えてんじゃねえよ30キロの資材くらい持てるよなぁ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:05▼返信
これは正論

男にしかできない仕事もあるってことを理解するべき
逆に女の方が向いている仕事もある
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:08▼返信
正論だろ
批判する奴は論理的な批判をよろしく
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:08▼返信
女は文句しか言わねえからなあ・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:08▼返信
まあ、この大統領発言の平等と対等の議論には多少言葉遊び感があるのは否めない
しかし、男女平等で広く浸透している男女平等・対等だが、この機会にもう一度見つめ直す必要があるかもしれない
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:09▼返信
※239
少なくとも40kgだろwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:11▼返信
男は使い捨てなんだよな〜価値がない
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:12▼返信
甲斐性無い駄目男=ネトウヨ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:13▼返信
正論言うと火病起こすのって
まるでどこかの民族みたいですな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:14▼返信
>>245
それ女も同じじゃない?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:15▼返信
>>229
少しヒスっぽいけど、お前より遥かに良い母親だったわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:18▼返信
結局、多かれ少なかれ男も女も、国民は国家が税金を吸い上げる道具になっていて奴隷みたいな扱いになってる
という事だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:24▼返信
0世紀末から、21世紀始めの文明国では、 結婚をすることもなく、子供も生むこともなく、 一生の間、男以上の働きを見せる、女性が増える。 しかし、それは、女性の見かけの地位の向上と共に、 民族の衰退、ひいては、人類の破滅、に導く罠である。
百貨店が贅沢品を並べて、女性を誘惑するとき。 男性が装飾品を付けて、雌のように腰を振るとき。 セッ○スやポ○ノが、家庭の中まで侵入するだろう。
一方で女の如き男が現れ、他方で男の如き女が現れる。その時こそ、民主主義の破滅であり、一撃が加わる時だ

アドルフ・ヒトラー 没1945年
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:24▼返信
よし、オールロボット化+全国民"総理"事化=解決で、おk
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:25▼返信
よし、オールロボット化+全国民総"理事"化=解決で、おk
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:25▼返信
打ち間違えたw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:32▼返信
おばはんだけど、ジェンダーフリー教育を子供にしてほしくないと思ってる
ジェンダーフリーの思考では逆に女子が損する気がしてる
だけど、そういうことはおおっぴらにはおばはん側としてもいいにくくなってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:35▼返信
そもそも男と女は神が設計したものなんじゃね?
悪くも良くも平等につくられてる役割の違いがあるだけ

男と女は補完しあって人間として完成します

それを人間の手で勝手に公平にしたり性差を無くしたりすることは絶対に許されない
フェミニズムは男女分裂や男女の堕落を引き起こす教え
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:36▼返信
男は男らしく女は女らしく、学校では、そう教育していただきたい
おばはんは切に思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:38▼返信
それ言い始めたら貧民に対する救済やマイノリティに対する政策すべてが自然の法則に逆らってるわな
民主主義自体なんて法則よりか強者がハーレム作って弱者が死滅する言うのが自然法則のメジャーなんだし
自然法則云々言い始めたら今の社会崩壊するで
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:39▼返信
>>245
そう思っていられるうちは幸せだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:44▼返信
これ叩く女がいるから女に平等は与えられねーんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:48▼返信
ジェンダーフリー教育か
生物本来の本能に逆行するから望ましくないが、自由と権利が過度なまでに主張されている現代社会に於いて、少なくとも公立学校という公的機関では思想的にはあくまでも中立的立場に立たざるを得ないから、ジェンダーフリー教育も非ジェンダーフリーも推奨も強要も否定もできないでしょう
ただ、一方の立場を非難する者に対して、注意する事くらいしかできないでしょう
公立学校の周囲の門外で宗教団体が洗脳本を配布していても、敷地外故に、学校や教育委員会や文部省は何もできない。洗脳本を見たらダメとも言えないと逃げるくらいですから…
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:49▼返信
平等と言いつつ、求めいるのは男より楽で高待遇
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:51▼返信
平等と保護の良いとこ取りのことばかり考えながら言葉狩りばかりしている
ゲスで卑しいフェミニストどもを全部処刑しろ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:51▼返信
まあでも、性同一性障害の問題があるから、難しいのか
一言で言いにくい世の中になってきたね
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:52▼返信
これのどこに突っ込み処があるのかわからん。まさしく正論中の正論やん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:53▼返信
これに噛み付いてるのはもう内容じゃなくて言葉が気に入らない連中なんだろうな
それなら生理だろうが妊娠中だろうが気にせず男と同じ工事現場で働いたりしてみればいいのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:55▼返信
トルコ大統領の言うこの現状を変えるか変えないかを議論するならわかるけど
圧倒的正論に食いついてるようじゃ、ただふぁびょってるだけだわ
あまりの正論っぷりに何も言えずに発狂しちゃったんだなきっと
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:55▼返信
あと、男は戦争が好きだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:03▼返信
>平等より対等
この言葉を標語として定着させるべき
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:03▼返信
>>262
まったくだ
平等求めてるわりに、女様は寄生ライフを求めるからなw
でも寄生って言うと女様は、主婦だから寄生じゃないっていう
朝晩飯だけ適当に作って他に洗濯掃除くらいしかやることないのに何言ってんだかw
そんでもって昼はずっと寝っ転がってテレビか、公園やカフェでママさんトークだぜ
しかもトーク内容が、その間せっせと働いてる旦那の悪口大会
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:07▼返信
日本のフェミ洗脳もうまくいってるね
フェミ洗脳の本当の目的は男女で争わせて結婚できずに少子化、人口削減だから。 テレビでもフェミ批判したり正論言えば叩かれる
マスゴミのフェミ洗脳で偉いと勘違いした女がドンドン傲慢になり
男は草食化、非婚化
最終的に困るのは結婚して寄生できないオバサン
今、結婚できてる婆も子供は結婚できずに消えていくだけw
醜い生き物は生き残れないんだよ馬鹿女
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:09▼返信




言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、、、



273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:11▼返信
集まった批判の内容とやらを知りたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:15▼返信
この大統領は正しいことを言った
平等にしようとすると絶対ズレル
女が男になるか男が女にならないかぎり不可能
女と男は精神的、身体的にも違いが多すぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:17▼返信
>>185
童貞のおまえにも存在価値はないけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:19▼返信
イスラム圏では物凄い反発食らうわな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:24▼返信
同性同士でも差はあるのに
真の男女の平等なんて無理だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:26▼返信
イスラム圏では男尊女卑なのに、男女平等の更に上を行く男女対等なんて言ったら、反発が物凄いと思う
この大統領は勇気があると思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:26▼返信
言葉狩りで炎上。21世紀の魔女狩り
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:39▼返信
正論でw
これは日本のふぇみに100回聞かせてやりたいな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:41▼返信
はちまの纏め方が悪かったから、トルコが男尊女卑のイスラム教国であった事をすっかり忘れてましたwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:45▼返信
女って結局これ
権利を与えるとどこまでも増長するし、感情最優先で行動するから議論にならない
昔の男達の判断は正しかった
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:47▼返信
じゃあ妊婦に仕事させりゃあいいのか?もう何言っても批判する奴はするだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:47▼返信
人はロマンのない真実にとても弱い
認めたくない
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:49▼返信
女に暴力を振るうと非難されるよな?女は弱いのだから男は女を守るべきであり傷つけるのはとんでもないって
これのどこが平等なんだ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:50▼返信
要するにこれは、男尊女卑のイスラム教国トルコに於いて…
大統領「男女平等は無理」
イスラム教徒「そうだ!そうだ!」
大統領「男女の格差を埋める男女対等であるべき」
イスラム教徒「えええ?男女平等以上じゃんかよ!何言ってんだコイツ!(怒)」
って話でしょ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:50▼返信
ぐぅ正論
何で批判されてんの?

あぁ、もしかして男女平等を訴えている人が批判してるんじゃなくて、男尊女卑な考えの人が批判してるのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:53▼返信
まともな事を言っているのに、それすらも受け入れられずに騒いでるのだから平等なんて考えは無理だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:53▼返信
>>283
今普通に産む直前まで働いている奴なんていくらでもいるよ。
服がはちきれそうな状態で半分尻出してコピーとか取ってるOLがいるけど?
ただ、とても目障りなんだよなぁ・・。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:53▼返信
>>287
だと思います
宗教的に考えて…
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:55▼返信
叩く奴は自分にとって都合のいいワードしか聞かないからね
木を見て森を見ないからなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:56▼返信
正論もなにも、そもそも男女平等って対等にするためのものだろ
もしも「平等」の言葉尻だけ捉えて妊婦も同じように働かせようとかなんとか考える奴がいたらさすがに頭の悪さに驚くわw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:57▼返信
発言をねじ曲げるマスゴミ手法のお手本

294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:01▼返信
大統領の言うとおり、男尊女卑のイスラム教典を変えないとな
大統領は、この際、男女平等より、実質的に男女の格差を埋める男女対等という思想で、男女平等の更に上を目指し世界をリードしませんか?と男尊女卑のイスラム教国では命知らずの半端なく無謀とも言える新しい提案をしているというわけだ
イスラム教徒は着いて来れるのかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:02▼返信
ここで一言言わせていただきたい
妊娠7ヶ月には仕事休ませて
多分胎児も楽になる
よろぴく
産休のばして
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:04▼返信
平等と対等じゃ意味が違うぞ?

今回の場合は、
「平等」だと生物的な性差の話で、
「対等」だと社会的な地位(立場)の話になる
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:05▼返信
あっしはさ、7ヶ月にはやめられたからいいけど、男女共働きさせるんしょ?
だったら7ヶ月から休むぐらいお願いだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:07▼返信
平等や対等の謳い文句をカサにきただけの『権利を寄こせ』って主張だよなぁ…。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:07▼返信

平等は無理ですw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:17▼返信
なら男と女の区別も要らないしトイレの区切りも要らないし男だってブラつけても良いんだよなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:17▼返信
ジェンダーフリーであるべきであって、セクシャルフリーであるべきではない
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:20▼返信
本来世界中のありとあらゆる生物は社会生活において
男と女で役割が違うのがあたりまえの常識。
そんなこと動物だってしってることよ 
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:22▼返信
この発言は色んな部分で突っ込まれてるみたいw
平等=対等と誤解されてトルコ憲法違反と叫ぶ女性団体
平等<対等と理解されてイスラム教徒が批判
イスラム教理を勝手に変更して解釈されては困るとするイスラム教の上層部
などなどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:23▼返信
男女は遺伝子レベルで根本的に肉体、精神的に構造や考え方が違う生き物なんだから平等になれるわけないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:23▼返信
正論すぎワロタ。叩いているやつは基地害かな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:26▼返信
叩いてる奴は、社会出た事ないか、基地外
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:28▼返信
だから小渕優子が私欲で国のお金使おうが勝手です
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:30▼返信
男女平等教の人間はヒステリックだから仕方ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:33▼返信
そりゃあ、「平等」を推してるフェミらはキレるだろ。
言葉の意味としては「対等」を望んでいるとしてもだ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:42▼返信
なんでキレてんのか謎
何も間違ってない女性ももう解ってるはず
違うと言うなら真夏に土木や建築現場で鉄パイプを男と同じように運んだり
瓦礫積んだ一輪車転がす仕事に女が男と同じ割合、配属されなきゃならない
だがそうはならない何故か?
平等でない事で守られてるからだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:44▼返信
この大統領が正論というか至極当たり前のことしか言ってないんですけど
人権の前では対等だけど同質にはなれないなんてさ
言葉尻だけで本質ねじ曲げて解釈するとかネトウヨレベルのやっすい批判するヤツってどこにでもいるもんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:45▼返信
妊婦に男性同様に働かせるわけにはいかないという子供でも解る例示までつけてこの反応って・・・
313.ネロ投稿日:2014年11月25日 18:47▼返信
正直、無理やな
女性が男性より優れてる所は無い

せいぜい、繁殖で役に立つくらいやわ

女性には悪いけど、これが現実
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:47▼返信
フェミは対等は求めてないだろ
足りないものを融通し合うのが対等だけど
あいつらの平等は「全部よこせ」だからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:48▼返信
叩く意味が解らない…何で?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:51▼返信
フェミが絶賛する北欧は地獄だよね


北欧のどこがいいんだ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:51▼返信
ようは女様にありとあらゆる特権を用意しろってこと?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:55▼返信
>>311
感情任せにむちゃくちゃな理屈をほざき
理屈に窮するとわめき散らす
相手の意図を理解せず批判する
どう考えてもチョ.ンだろ
糞フェミとチョ.ンは感情を優先する点で一致してる
そこにあるのは何処まで行ってもウリ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:57▼返信
女が嫌いなら自民党に入れるといいよ
男の奴隷が減ってるから、同様に使い潰せる女の奴隷を増やそうと法改正を進めてるのが自民党だし
「女性が輝く社会」という甘言で釣られる馬鹿女を増やそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:00▼返信
小渕さんは本人知らなかったのでは?知らんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:00▼返信
小渕祐子も大臣就任の時に言ってたよ
女性ならではの目線で云々と

根本的に世界の見え方が違うんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:14▼返信
ただの言葉遊びだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:20▼返信
※313
IQは男の方が上下差が激しい分
チカニシみたいなスイーツ女以下の馬鹿が腐るほどいるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:20▼返信
平等は無理、わかる
対等であるべき、ごもっとも

批判相次ぐ、えっ!?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:24▼返信
なぜ叩かれるのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:26▼返信
これ怒ってるの女じゃないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:31▼返信
>>325
カットされてるけど

「我々の信仰(イスラム)では女性の地位は母親」「母親であることが(女性の)最高の地位だ」

とも言ってて、要するに「女は専業主婦でいろ」って言ったから
世界で叩かれてるんやで

328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:34▼返信
平等
公平
対等

対等と公平は出来ても、平等は無理だろ。
公平ですら職種によっては男向き、女向きはある。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:44▼返信
平等なら生理休暇も廃止しろって話だわな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:52▼返信
平等って平等の暴力になりなねない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:55▼返信
生理だからでちょくちょく公共機関や流通、広い意味での社会の流れ止められた女とて困るだろ
ぶっちゃけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:00▼返信
画一的平等より相対的平等を標榜しろってことだろ
これは言葉選びが悪い大統領の不手際
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:04▼返信
男性、女性に性差がある以上、絶対的な平等というのは無理
こういう人は、女性の性差によるハンデだけを語り、優遇しろって話に持って行きたがるからこじれる
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:05▼返信
男には男の役割
女には女の役割がある
そこを強引にねじまげようとしてる今の社会も結構問題だよね
結婚する人減ったけど
昔みたいな家庭があんまり想像できないし
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:09▼返信
>>327
それそれ。そもそも日本語の平等と対等って表現で議論するのがずれてる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:10▼返信
給料格差->女「男女平等にしろ!」
女性限定割引->女「・・・」
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:13▼返信
結局生態的に違うのに何でもかんでも同じ基準にしようというのは間違ってるんだよなと常日頃思うわけです。もっと突き詰めるなら男女とかじゃなくてもう少し細分化した基準を定めるべきかなと。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:27▼返信
女はキチガイ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:33▼返信
>>327
むしろ専業主婦ならよろこんで…
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:39▼返信
平等にするってのは、オリンピックで男女種目を分けないことから始めないとな
平等と対等は違うよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:45▼返信
トイレや更衣室も一緒にしないとな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:55▼返信
>>341
小便してる最中でもオバチャンとか余裕で掃除しに入ってくるよな。
これからは平等にトイレだろうが更衣室だろうがおっちゃんもおばちゃんも入ってくるな。
つか男は小便でトイレットペーパーは使わないから女も使っちゃダメだぜ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:17▼返信
男女平等のフリで良い
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:21▼返信
>>342
いや、あんたそれ>>341は男女「平等」を皮肉って言ってるんでしょーが…
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:22▼返信
こんな熱いこと言える政治家日本には1人もおらんな・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:45▼返信
言葉の表面だけで反応しちゃってんだろうなー批判してるのは
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:58▼返信
批判してる奴の中での男女平等とは男<<<<<女であること
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:05▼返信
女性は既得権益を放棄する潔さを持たないでしょう?
権益の拡大だけを望んでる節がある。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:10▼返信
本当に男女平等になったら、華も実も無い格好させられることには気がついているんだろうか?
そして、女性を縛るのは女性だということにも.....
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:11▼返信
>>102
ブーディカとマリアテレジアがないとか
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:18▼返信
これは正しいわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:45▼返信
よくわかんねえけど、トルコって男尊女卑が酷いのか?
だったら「平等」に脊髄反射するのは仕方ないかもな。
ただ「対等」も間違ってないと思うけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:52▼返信
対等の具体例が欲しいかな
対等だとどうしても体力面とかで勝てないから平等と叫んでるんだと思うし
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:13▼返信
スポーツなんか男女別れてるけど、

差別なんだよなぁ。

じゃ男子女子やめろや。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:29▼返信
「男女差別を無くせ」とは言われるのに
「レディーファーストを無くせ」とは言われない不思議

>>352
イスラム教圏内だから男女差別が酷いと思われ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:38▼返信
そもそも男女平等を求めてるのは女のくせに、仕事面で優遇しろとうるさい
まず同じ立場に立ってから言えと
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:50▼返信
平等、平和、自由とは先人たちが撒いた「毒」である
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:50▼返信
>>128
トイレもな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:31▼返信
「平等」にしてもお互いが幸せとは限らない。
360.投稿日:2014年11月26日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:38▼返信
正論ティーやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:58▼返信
こんなことはガキの頃から分かってたけどね
子供より大人のがバカなんだよなあ 経験と知識が本質を見失わせることもある
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:30▼返信
対等ってもトルコだとイスラムの考え方が入ってしまうからなぁ
宗教的な背景を見ると正論だと一概には言えないと思うぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:16▼返信
陸上で女が男に勝ったら間違ってると認めるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:22▼返信
圧倒的に女のほうが優遇されてるし楽に生きていけるから
平等にしてほしいよマジで
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 04:44▼返信
>>357
それら3つを享受してる人間が甘ったれた事を言う
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:34▼返信
ハゲデブのおっさんにもエステシャンやホステス、化粧品の販売員
産婦人科の助産師、客室乗務員させろよ
非力な女の子にも土木建築、消防士や特殊部隊、鉄鋼製造、遠泳漁業させろよ
生理とか男には無い理由で絶対休むな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:42▼返信
なにがおかしいんだ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:30▼返信
問題は「何を言った」かよりも「誰が言った」か。
まともだのなんだとほざいてる低学歴バカはエルドアンがどんな奴か調べてから言え。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:59▼返信
>何もおかしいこと言ってないよな・・・

普段からニュース見てないアホの発言
イスラムを政治にどんどん持ち込んでる大統領の発言だから意味が違うのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:02▼返信
女が言う平等は対等ではないんだよな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:25▼返信
これだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:34▼返信
つまりアジア人は白人より体格的に劣っているから
同じ待遇にする意味はない

これと同じだろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:45▼返信
子持ち主婦>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>独身女

375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:13▼返信
女には限界があるし出来ないことだってある。
男は女より、愚かで弱くて脆いが、鍛え上げれば強くなる。肉体的にも精神的にも・・・
人種差別はダメだが、男女差別はある程度ならしても良いと思う・・・・。
376.投稿日:2014年11月26日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:42▼返信
じゃあスポーツも男女混合にしよう
トイレも風呂屋も分けたらだめだね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:37▼返信
女が言う平等は、優遇のことだからな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:20▼返信
とか言いながら基本おまえら女を下に見てるじゃん
そんな姿勢じゃ平等にも対等にもならないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 09:46▼返信
男の役割だの女の役割だの、そんなん誰が決めたんだよ
じゃあアニメ見たりゲームをして遊ぶのは子供の役割だから大人は大人の遊びだけしとけってか?
自分が好きなように生きればいいさ
女はこうあるべき男はこうあるべきと決めつけるのは今の時代に合ってないよ
都合のいい時だけ表現の自由だの人の勝手だの自由を尊重する主張しといてこういう時だけ女は女らしくあるべき思考に陥るお前らみたいなクズには吐き気がするわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月13日 11:08▼返信
至極まともな意見だと思います、平等では無く、対等
何でも平等だ平等だって言うならオリンピックの競技も男女混合で遣ればいいよ
そしたら、筋肉量、身体能力が違うのに競わされるなんて不平等だとか言い出すんだろ、糞が。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 18:25▼返信
ヒステリックに正論正論言ってる奴に聞くけどな、男女間に違いがあるからって男同士・女同士なら全く同じとでも言うつもりなのか?んなわけないだろう?
だいたい平等って言っても結果の平等か機会の平等かでは全然違うだろ。その辺のこと理解してんのか?
性別以前に人間にはみんな個人差がある。男同然に働ける女もいればそうでない女もいる。自分の特性に合わせて生きていければそれでいい。それが機会の平等だ。
この発言自体平等と対等の具体的な違いが明示されてないのによくぞ軽々しく平等と言えるな。
おまけにイスラム思想の押しつけだ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 17:32▼返信
男女平等なんて不可能。
平等にしたら場合によっては公平にしろ言い出す女ども。
例えば仕事で6つの荷物があるこれをA子さんとB男くん2人で運ぶ事になった。平等の観点からいけば3つずつ運べば問題ないよね。
でも実際は男女で力の差があるからそれを考慮してB男くん4つA子さん2つ運ぶ事になった。これは平等ではなく公平です。
つまりこういう風に都合良く使い分けるんですよね女って。
その逆で男性でもできるが女性の方がより向いてる事を依頼すると平等じゃないと騒ぎだす。
結局女性って平等じゃなく優遇されたいんだよね。なのに平等を主張する。この矛盾が腹が立つ。
また女性管理職の積極登用、これもおかしい。過去女性だから管理職になれなかった、平等の観点で改善するならば女性積極登用ではなく管理職を選ぶ際に性差をなくす事であって女性を優遇する事ではない。
女性管理職の積極登用とは過去男性の積極登用と同じ事になり男女平等とは言えない。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 00:31▼返信
【 男 女 平 等 】と【 男 女 公 平 】の両立は絶対に不可能
  ※平等 = 皆に等しい待遇を与えること(sameness)
  ※公正 = 個々の状況に応じて待遇を変えて差別・不正・独占などを排除すること(fairness)


男が主張するのは『男女平等』であり、女が主張するのは大抵『男女公平』である
両者は考え方が全く異なり・・・
男(男女平等の考え)から見れば、女性を優遇させる『男女公平』は不平等であり、
女(男女公平の考え)から見れば、就業などに関して不利の多い女性を男性と同じ待遇で取り扱う『男女平等』は不公平であり、必ずどちらかの不満が出てしまうものである

直近のコメント数ランキング

traq