• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ピカチュウ、窓際族でチュウ



マクドナルドカレンダーの座をジバニャンが奪ったことが話題になりましたが・・・



【マクドナルド】ついにポケモンカレンダーが消滅!? 
今年は『妖怪ウォッチ』カレンダーに! 時代はネズミよりもネコwwwww


a3a21460




「遊び」の祭典・ワールドホビーフェアでのピカチュウさんの扱いが
近年酷いことになってると話題に・・・



<2011年>


2014y11m25d_125926607




いわゆる「美形ライバルキャラがいない頃の主人公」状態
人気独占の電気ネズミさん






<2012年>



1




カードゲームが人気になるものの人気独占状態



<2013年>



main14




_人人人人人人人人_
> ヤツがきた! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



(※まだ人気に火がついてない頃だった)




- そして今年、事件は起きた・・・ -




mainImage



http://www.whobby.com/




ピカチュウどこ??




mainImage11111






いたwwww



少女漫画キャラと同じ位置にまで「配置変え」される国民的人気ネズミさん・・・



















ピカチュウさん・・・もう世代交代の時代かな・・・



ポケモン購入層に異変が?『ポケットモンスターX・Y』のメインユーザーはなんと「大学生」だったことが明らかに




もう子ども向けの作品じゃなくなったからだろうな・・・











コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
ドーリィカノン
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
ジバニャンきめええええwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
ゴキブリ<ピカチュウ世代交代してくれー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:01▼返信
個体値とかめんどいんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:02▼返信
おわこん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:02▼返信
ジバカスに蹂躙されるピカカスざまあああwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:02▼返信
妖怪ウォッチも、アニメの方はオッサン向けのネタばっかり仕込んでるけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
でんじゃらすじーさん邪魔
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
モブチュウ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
清水がそうあってほしいだけ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
じーさん長生きしとるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:03▼返信
バーローの安定感
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:04▼返信
窓際の鼠…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:04▼返信
時代の流れ出し仕方ないでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
でんじーのがデカいとはな
そもそもこの配置に意味があるのか疑問だが
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
窓際か…
まるで3DSの開発者のようだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
ちょうど紅葉見に行った時ピカチュウのぬいぐるみが雑踏の中でボロクズのように転がっていた(マジで)
さすがに可哀想だったので蹴って道端に移動させてやったよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信
アニメはポケモンが子供向けで妖怪ウォッチが親向けに見えるけどな。

先週のマトリックスからの俺を踏み台にしたとか、親世代狙い撃ち。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:05▼返信

子供のまま脳の成長が止まってる任豚がおこだお(^ω^)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:06▼返信
いつかコラボレーションすれば良いかも
タイトルは
「ポケモンVS妖怪ウォッチ大決戦」みたいな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:06▼返信
餓鬼はネズミより糞猫が好きなんやろ察してやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:06▼返信
ピカ・・・お前・・・消えるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
ピカチュウ=任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
でんじゃらすじーさんが真ん中の方にいるんだけどwwwwww
あれまだ流行ってんのかよ。まぁギャグの勢いはあるからなぁ……
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
来年はもっと端の方になりそうだなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:07▼返信
ピカチュゥゥゥゥゥゥゥ♥
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
AGEクソ謝罪しろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
株式会社ポケモンにて
清水鉄平の処分が決定しました
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
ネズミが猫に食われた
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
ピカさん消すなんて妖怪すげーな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
妖怪は短命だろ
まだ生き残って世代交代とか言ってるアホおるんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:08▼返信
にしくんってこのジバニャンってのが好きなのね
頭のなかまだ幼稚なのね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:09▼返信
生々しいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:09▼返信
そんな…ネズミの時代はいつも人気のはずジワ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:10▼返信
隣の金髪のせいでよーく見ないとわからないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:10▼返信
このまま行けば妖怪世代は押し上げられるしポケモン世代は高齢にw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
妖怪のせいなのね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
>ピカチュウ、窓際族でチュウ
出オチワロタw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
>>32
妖怪は短命だろうね
でも妖怪終わってもネズミの人気は下がったままで終了
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
書き下ろしですらないところが悲しい・・・色々と大人なファンは「戦闘が奥深い」って理由で誉めるけど、
本来あるべき購買層が子供であるとするなら完全に"スポーツ"となってはいけないと思うし、大人の人はあんまりマジになってやるべきではない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:12▼返信
レイアウトの都合じゃね
てかこんなどうでもいい事まで叩きの材料にするんだなクズ野郎
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
廃人()御用達のポケモンとかいうゲーム
何も考えずに遊べた頃が一番楽しいっていう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
ジバニャンが電気鼠にストライクショット
なお友情コンボは発動しなかった模様
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
妖怪は完全に子供向け
ポケモンは昔からやってて、今もやってるオッサンが少し生き残ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:13▼返信
妖怪が来年一杯持てばネズミの駆除が成功するな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
ポケモンはもう役割を終えた
ありがとうポケモン
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
ピカチュウはピッピに席譲れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
ピカチュウとサトシだっけ
引っ張り過ぎなんだよ
飽きられない方がおかしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
何気にドラえもんやべーな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
オワモォォォォォォォォォォォォンッ!!!!!(壮大なBGM)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
コナン3パターン位をずっと使いまわされてるんじゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
言いすぎじゃね?
青狸の扱いだって年々小さくなってるしバロもそう
とっくに消えてるものの方が多い、寧ろ出れたことすらないものもあるなかこれだけ論えて来年消えるって…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:15▼返信
何言ってんだまだ人気あるだろう
少なくともソニーゲームに抱きしめたくなるキャラが何人居る?
トトリ一人だろ?だったらピカチュ-の勝ちだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:16▼返信
配置換えもだけどこれ去年と同じ絵だよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
でんじゃらすじいさんより小さいwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
>>6
どちらもカスと呼んでるのに
カスの威を借るカス
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
やっぱネズミ退治はネコに限る
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
なんか配置のバランスとかでそうなっただけだから(震え声)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
ケシカスくんってまだやってたんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
何が楽しいのゴキはこんなことして
馬鹿くさい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
窮鼠猫を咬み…きれない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:17▼返信
ヒーローバンクとかいうゴミクズ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:18▼返信
全然関係ないものにまで飛び火しまくってて草生えますよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:18▼返信
いつか妖怪ウオッチに新キャラのバケチュウかジバチュウとかで出してあげるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:19▼返信
ドラクエ→おっさんがやっても違和感なし
FF→おっさんがやっても違和感なし
ポケモン→
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:20▼返信
ピカチュウよりでんぢゃらすじーさんの方が人気だと言うのか?
と言うかまだやってるのかこの漫画懐かしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:21▼返信
妖怪はすぐ消えるってポケモン厨が二言目には言うけどポケモンも出始めはそう言われてたし初音ミクは毎年言われてるぞ
そんなにポケモンのポジションにレベル5のキャラが取って代わるのが嫌なのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
ポケモンの最近のやつってなんか努力値がどうとか、なんか素人が近寄りづらい感じ出しててやろうと思わない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
>>42
今、コイツを推したい、コイツが人気ある っていうキャラクターは必然的に目立つ位置に置かれるのではちまの主張は正しい。

女優やアイドルでもいっしょ。剛力さんが色んなドラマやCMに出てたのは事務所が猛烈に推してたからだし、AKBでも総選挙のトップランカーはセンターとか常に目立つ位置に居る。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
最近レベルファイブ調子乗り過ぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
グラカイも居るから占有率は3倍だろいいかげんにしろ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
携帯機、特にポケモンは豚ちゃんと任天堂の最後の砦みたいなもんなんだから止めてあげなさい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:22▼返信
まず画像のつかいまわしが酷いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:23▼返信
青狸は作者死亡と声優変更の山場をのりこえてる
ピカチュウは今が正念場でしょ
海外で3DSの売上悲惨だし、国内は完全に子供は妖怪ウォッチだよ
ポケモンなんか見向きもしない
引きこもってるニシ君にはわからないだろうけど
ニシ君最初は妖怪ウォッチを弾扱いしてソニーのネガキャン材料にしてたのに今は目の上のたんこぶでいらいらwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:23▼返信
は?ジバニャンよりウィスパーの方が好きなんだが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信
>>19 同意
しかも今週は砂夫が意外にいい話で良かった。
ポケモンのアニメは正直子供っぽすぎて小学生の時から馬鹿にしてた
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信
20年近く頑張ってきたんだから、そろそろ引退させたげてよ・・・^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信
ドラえもんの凄さがわかるねぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信
無駄にややこしくしてるってのが浸透すると初心者にはきつくなるんだよなあ、格闘ゲームやSTGもそうだったし
ストーリー全クリして対戦にチャレンジしたら厳選しまくった相手にボコボコにされるんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信



       妖怪なんて流行ってないし  すぐっ消えるよ

82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:26▼返信
さあ消えるのはどっちかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28▼返信
最近ポケモンがファミ通とかニコとかに媚びてて
コロコロが切れたんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28▼返信
でんじゃらすじーさんwwwwwww
あれまだ連載やってんのか
10年前位の小4の時の
クリスマスプレゼントに
でんじゃらすじーさん
史上最強の土下座とか言う
糞ゲー買ってもらったの思い出したw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28▼返信
ドラえもんも脇に…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:29▼返信
もう大学生とおっさんしか残ってないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:29▼返信
どっちが早く廃れるかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:30▼返信
青からはじめてピカチュウ、金銀クリスタルまではすっげーやりこんだけど
その後中高で卒業してから間が空いて数年前リメイクの金銀やってみたら
厳選だの個体値だの廃人要素みたいなのが目立って懐かしいけどものすごく遠い存在になっててやめちまった
妖怪の影響もあるだろうけどポケモン自体がユーザーから離れてる感じもする
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:30▼返信
ジバニャンだかギバちゃんだか知んねーけど可愛くねーんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:31▼返信
史上最強の土下座wwwwwwwwwww
そっちの糞ゲーのが気になるw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:32▼返信
妖怪ウォッチは子供どころか親も巻き込んで親子でファンになってるって話は周りでよく聞くな
で、小学生が学校では妖怪旋風でポケモンの話は全然出ないって言ってた

ポケモンはシリーズ重ねて少々複雑になって面倒との意見があったなぁ

92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:34▼返信
デザインが洗礼されてるのはピカチュウだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:34▼返信
今子供に人気あるのは妖怪の方だろ。その割にポケモン売れるってこたぁ、購入層は大きな子供達かな(^-^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:35▼返信
でんぢゃらすじーさんとかいうそのままの意味での老害
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:36▼返信
つーか今回のポケモン、子供がやってるって話を全く聞かないんだけど・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:36▼返信
ネズミって強いな
西のミッキー東のピカチュウか
97.投稿日:2014年11月25日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:39▼返信
電気ネズミはもう成人を超えたオジサン、オバサンの
ファンしかいないだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:39▼返信
妖怪はポケモンほど長くは売れないと思う
ただ妖怪の人気が続いた世代だけ妖怪世代と呼ばれ
今後もポケモンのシェアにぽっかり穴をあける事になると思う
今までポケモンとここまでかち合うコンテンツなかったから任天堂も扱いに困ってるだろうな
まあ国内だけだからさほど問題ないが
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:40▼返信
言ってももう20年近く前の作品だもんな
もう古いもん
とっくに世代交代してもおかしくないし、
もはや主なメインの客層的にも大人向けの作品だろう
ポケモン大好きだった子供たちは皆大人になっちゃったもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:40▼返信
ネコはネズミを食べるかんなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:40▼返信
でんじゃらすじーさんってまだ連載してんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:40▼返信
>>94
連載が長いのもそうだけど、小学館のコンテストに応募した(受賞した)作品が元だからねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:41▼返信
個人的にはピカチュウて全く可愛く見えないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:42▼返信
ポケモン寄稿に名前かえたら?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:42▼返信
両親が好きだった作品が子供世代にも人気ってディズニー以外無さそう
ポケモンももう今の大人世代が子供の頃に好きだった作品って位置付けで今の子供受け悪いだろうなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:42▼返信
交代というか、対象年齢の上のほうをゴッソリ取られた感じだよな
ポケモンはより低年齢層を相手に映画+ゲームど細々とやっていく事になりそう
妖怪が終わっても、一度そういう構造になるとなかなか元に戻るものではないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:43▼返信
ポケモンにも喋る猫いるじゃん。
ニャースが…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:43▼返信
ピカチュウが目立ってんのは今じゃアニメくらいなもんでしょ
ゲームじゃ伝説のポケモン推ししかしてないからな

まあゲームで推されても能力が初代と変わらない時点で大体が産廃に成り下がるだろうが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:44▼返信
萌え豚や懐古に媚びてる時点で衰退してるのは明らかだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:44▼返信
うちの小4はクリスマスにポケモンのソフトをお願いしてるけどね。
ポケモンはダイアモンドパールやxyなど時代で違うけど、戦隊や仮面ライダーと違い1年で終わらない(布ものが長く使える)助かるコンテンツだった。
1年生で作ったポケモンのシューズ袋が6年使っても平気だったんだよね。

果たして妖怪ウォッチが6年耐えれるのかな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:44▼返信
ポケモンってもう子供受けしないんだな
時代の流れを感じる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:44▼返信
ポケモンはオワコン
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:45▼返信
糞猫のデザイン嫌い
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:46▼返信
なんでコナンがこんなに…?と思ったら
これ小学館のフェアか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:46▼返信
ネズミが猫に敵うわけないだろ
ただし某夢の国の王様は除く
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:46▼返信
昨日までバイトのステマが必死だった理由が分かったわwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:47▼返信
終わるときはあっけないもんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:48▼返信
妖怪支えてるのは幼稚園から小学2~3年とその親だから
境目は9歳10歳
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:48▼返信
妖怪が全部持っていってるので
それ以外が割りを食って酷い有り様なのがポケモンとの違い
イオンファンタジーやタカラトミーの決算でも言われてる
3DSも死屍累々
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:49▼返信
よく見たらジバニャン2匹いた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:49▼返信
妖怪ウォッチ今は人気の絶頂期ってだけじゃないの?
コナンも何だかんだで残っているし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:50▼返信
ポケモンのように3値もない妖怪ウォッチなんて所詮消防までで中学生になったら忘れちゃうんだよなぁwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:51▼返信
よくがんばったほうだろ?
10年以上だもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:51▼返信
>>122
俺もそんな感じだと思ってる
同じ年数が経過した時に初めて分かることだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:51▼返信
>>111
そういう局地的な話しても仕方ないだろう
まあただ仮に日本でポケモンが妖怪にコテンパンにされたとしてもポケモンはなくならないよ
ポケモンは流石に日本だけでどうこう言うコンテンツじゃない

日野は妖怪を長く続けたいと考えてるだろうね
同時に早く潰れた際に次はどんなコンテンツで行くかも考えているだろうけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:51▼返信
昔はコロコロとサンデーだけのイベントだったが気付いたらちゃおが合流していた
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:52▼返信
>>119

まぁそれより下だと何でも喜ぶというか、区別もろくについてない
選ぶのは親だしおもちゃなら何でもいい
流行が関係するのは同級生とのコミュニティが作られる年齢からだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:53▼返信
ちゃおのジバニャンだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:54▼返信
次 ふぶき姫でるから楽しみだなぁー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:54▼返信
おいおい
ピカチュウて名付けられた子供はどうなるんだよ?
早くもオワコンか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:55▼返信
いつから子供向きと錯覚していた?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:56▼返信
ジャンプフェスタは見所あるな!
ポケモンのブースもあるんだよ!
そして、ポケモンの配信も。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:57▼返信
まあ厳選やら乱数調整やらやるようなゲームは子供向けではないわなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:00▼返信
いつのまにか、ポケモンは子供のものではなくなったからな
今は対象年齢オッサンのゲームよあれ

そういうオッサン向けのキャラなのに、代替できるものが無かったから
10年近く前に流行ったキャラ、として出っ放しだったが、替えが出たので入れ替えた
そんだけの話
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:00▼返信
まだ早い 5年後10年後答えが出るさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:01▼返信
!ピカチュウだけじゃないよ!ポケモンコーナーあるよ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:04▼返信
>>122
世界展開も考えてるようだしそれ次第だね
成功すれば大きく予算もとれるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:04▼返信
ちょ、…ポケモンもONE PIECEも初音ミクもあるって、ジャンプフェスタヤバイとおもう。
ナルトが終わったし、行かなきゃ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:05▼返信
ポケモン尼ランから落ちてるからなあ、妖怪に抜かされた時点で伸びないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:05▼返信
オワチュウェ.…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:06▼返信
なんで突然※欄でジャンプフェスタのステマ始めてんだよw
笑うだろうがw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:08▼返信
ピカチュウさんも人間でいえば80歳くらいじゃないのか
そろそろご勇退されるべきだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:09▼返信
しかもコピペ臭いところも余計に哀愁漂うな(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:09▼返信
いや、これダイレクトマーケティングだろ
ステルスの気配がないよ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:10▼返信
ピカチュウというかポケモンがアルファオメガの2体も入れると計3体だから・・・よけいに窓際間が出るのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:13▼返信
どうでもいいw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:13▼返信
あれだろ?ポケモンって育て屋の前をチャリで走るゲームだろ?
そんなストイックな競輪ゲーを子どもが興味を持つ訳ないだろ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:13▼返信
よく見ろ、ピカチュウにだけ白枠がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:14▼返信
むしろこんなにも長く愛されてることがすごいだろ

その地縛霊が何年人気を維持できるかだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:14▼返信
しかもかなり初期の広報素材・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:16▼返信
俺もジャンプフェスタのステマやりたくなってきたわ
行かなきゃ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:19▼返信
ネット対戦に大人が居座ってるからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:22▼返信
ポケモンがノケモンになった瞬間である
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:24▼返信
いやほら…今回はグラードンとカイオーガが一緒だから…(震え声)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:27▼返信
よく見たらジバニャン2匹おるww
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:27▼返信
はいはいオワコンオワコン
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:30▼返信
LINEのクマと同じラインとかオワコン
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:31▼返信
ふなっしーがおるで
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:36▼返信
ドラえもんが凄すぎるだけなんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:42▼返信
小学館の意向なだけでしょ
ポケモンが小学館から発売されるようになったらジバニャンよりデカいと思うよ
コロコロのトップ、なんか少女マンガ雑誌のトップ、サンデーのトップが並んでるだけじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:44▼返信
いまの小学生ってピカチュウ知ってるの?
幼児園児はもう知らないだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:47▼返信
10年くらい前から既に空気みたいなもんだった
ポケモンの記号として扱われてるだけ
本当に愛着持ってるのはオッサンの中でもごく一部
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:51▼返信
これは任天堂の力の衰えを表してる
このポジションは金で買ってたのに。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:54▼返信
ジャンプおっさん「行かなきゃ」
コロコロおっさん「行かなきゃ」
任豚「だが行かぬ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:54▼返信
所詮子供のおもちゃの枠からは出れない
妖怪も1年そこらくらいだろう
ポケモンは既にブランドとして確立されているから
余程のポカをやらかさない限りは
死ぬ事は無い
ただ任天堂はその内死ぬからその時どうやって逃げるかだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:55▼返信
そもそもポケモンだけで何百もいるのにいつまでもあれを引っ張る理由がわからん
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:57▼返信
>>161が何を言っているか分からない件
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:03▼返信
むしろ1ゲームキャラが頑張った方だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:04▼返信
でんじゃらすじーさんのが前やん笑
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:07▼返信
ポケモンは色々複雑化してるみたいで子供が新規で始めるには厳しいか
わりと新しいタイトルで取っ付きやすく友達もやってたらそっちに行くよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:08▼返信
むしろこの面子の中に「だがしかし」が入ってることが一番の驚きだよ
まだ1巻しか出てないだろ、あのマンガ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:08▼返信
妖怪ウォッチも短命そう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:19▼返信
ポリゴン一族の怨念
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:21▼返信
サトシどこ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:24▼返信
そう考えるとドラえもんって凄まじいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:25▼返信
>>161
恥ずかしいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:25▼返信
人気無いのに人気あるふりをし続けてきたツケが回ってきたんやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:27▼返信
>>173
妖怪人気が消えたらポケモン人気が戻ってくると思ってるなら甘いよ

一度落ちたものが上がってくるには最初のブーム以上のパワーが必要になるから
もちろん下火になって生き残るだろうから完全に消えることはないだろうけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:30▼返信
関係ないけどアニメはポケモンも妖怪ウォッチも同じ会社
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:30▼返信
>>161

小学館・・・

ポケモン漫画・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:30▼返信
>>169
まあそれはそうなんだが、結局1ゲームキャラの域を越えれなかったね

日本を代表するキャラクターみたいに言ってる人もいたが結局1ゲームキャラであって、ドラえもんにはなれなかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:31▼返信
妖怪ウォッチはアニメが面白いから意外と息長いかも
ポケモンのアニメはポケモンが好きな小学生でなければとても見てられないほどつまらないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:31▼返信
妖怪のせいなのね…
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:32▼返信
>>161

ポケットモンスター (アニメ)

製作
テレビ東京
SOFTX→MEDIANET
小学館プロダクション→ShoPro
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:35▼返信
ゲームはポケモンの方が好きだが
アニメは間違いなく妖怪ウォッチの方が面白い
というかポケモンのアニメがつまらなすぎる
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:36▼返信
妖怪ウォッチは餓鬼・厨房向け
ポケモンは高校生~大人って感じか。例外はあるが
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:36▼返信
ネタが古い…
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:36▼返信
大きなお友達(激寒)のせいでポケモンから子供が離れたって話らしいが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:37▼返信
>>180
それ最近知ってびっくりしたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:37▼返信
むしろ変な爺さんが中心に来てる事のほうがやばいと思う。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:45▼返信
つーか妖怪ウォッチの漫画の絵好きじゃない確か西遊記ヒーロー描いてた人だっけ?
妖怪の絵はまあまあ良いけど人間の絵がちょっと・・・ケータとか違和感ありすぎ
自分が使った作品じゃないんだかもうちょっと公式の絵に近づけろよ自分絵丸出しで気持ち悪いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:48▼返信
完全にクソガキ騙し市場というせまーい世界の中でのガキの興味が世代交代したなw

チカニシ「妖怪とポケモンが手を取り合ってPSを倒す! キリッ」

バーーーーーーーーーカwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:52▼返信
ポケモンみたいに10年以上続かないだろ

どうせイナイレみたいになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:52▼返信
ジバカスwwwwwwwwwwww
196.フーケンペンギン投稿日:2014年11月25日 16:54▼返信
大人(特に大きなお友達)のせいでガキ共がポケモンから妖怪ウォッチに移ったんだよ。
197.フーケンペンギン投稿日:2014年11月25日 16:55▼返信
もう海外だけで発売しろよ。任天堂さん
198.フーケンペンギン投稿日:2014年11月25日 16:56▼返信
>>189同意
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:56▼返信
GK乙
ガラパゴスの妖怪と違ってポケモンは世界で売れてるというのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:00▼返信
>>65ジコチュウとか言う妖怪が出てるよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:01▼返信
オワコンなのははちまだよ。最近過疎りすぎ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:02▼返信
カタツムワニ[sporeアニメ化しろ。あとsporeは神ゲー]フーケンペンギン[妖怪モンキーの方が神ゲー]
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:03▼返信
>>33ホリュウ[俺を忘れるなよ。]
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:04▼返信
ポケモンとかオワコン
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:04▼返信
サトシがポケモンマスターになる日(ポケモンのアニメが終わる日、とも言う)も遠くないかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:10▼返信
>>162
なにいってんだコイツ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:14▼返信
マーヤの店でもルビサファリメイクは大人が買ってるってな
すっかり大きなお友達相手のコンテンツにw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:17▼返信
ポケモン会社潰れるかもな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:35▼返信
ピカチュウは俺たちと共にある…
これから先の子供にはジバニャンなんだ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:36▼返信
ポケモン最高に面白いよ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:37▼返信
ゴキちゃん必死すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:40▼返信
任天堂の凋落
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:46▼返信
小学生の時連載始まったじーさんが今も中心近くにいることに驚いたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:46▼返信
マックのカレンダーは2年くらい前からやめること決まってたぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:46▼返信
ドラえもん先輩はいつの世も変わらぬ貫禄だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:53▼返信
ガンダムみたく局またいで別のシリーズ作るしかないな
勿論局のニーズに合わせて本当は怖いポケモンアニメとかになったり
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:05▼返信
ポケモンが子供人気を取り戻すには、大きなお友達を切り捨てて初期のシンプルなシステムに戻さなきゃならんだろうな
キャラ自体もなるだけ減らさなきゃらなんし大幅な変更が必要
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:13▼返信
ポケモンは残しとけ
妖怪なんていつ消えるか分からんコンテンツを上げ続けるのは危ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:14▼返信
ふなっしーもっと大きくてもよくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:17▼返信
ドラえもんはピカチュウは平気なのかな。
ミサイルとか出すんじゃね?
素早さで終わるけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:17▼返信
たしかにピカチュウだけって考えるとアレだけどポケモン枠として考えると結構デカいぞ
ピカチュウ、ポケスペ、ゲンシ2匹
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:23▼返信
ジバニャンはドラえもんと並べると
パチモン臭がすごいな
ドラえもんとニャロメ混ぜたような
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:29▼返信
それよりジバニャンのまゆ毛の伸びるスピードがすごい(衝撃
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:33▼返信
再来年には真ん中に戻ってるんじゃね
225.ネロ投稿日:2014年11月25日 18:45▼返信
どうでもいい

クソ記事
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:50▼返信
家康みたいなもんだろ
秀吉がきたから死ぬまで待ってるみたいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:57▼返信
甥っ子がポケモンおもしくないって言ってたしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 18:57▼返信
ジバニャンで良いなら、サイボーグ黒ちゃんのが面白い
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:01▼返信
センターがクソブサイクなんてよくある話だろw気にすんなよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:11▼返信
ピカチュウはさっさと消えてジバニャンにゆずれや
もうこの世にいる価値ないのいいるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:13▼返信
ポケモンはいい加減アニメ一新したほうがいい。今となっては古臭いし
ガンダムがテレ朝系からMBSに移ったように、ポケモンも妖怪が牛耳るテレ東から脱するべき
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:16▼返信
最後の画像見てドラエモンってやっぱすげぇなと思った
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:18▼返信
個体値とか努力値とか誰が見つけたんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:19▼返信
ふなっしーがおる・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:27▼返信
ポケモンアニメももう10何年経ってるからなー
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:29▼返信
やっぱピカチュウってブサイクになったな
太ってた頃のほうがよかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:31▼返信
妖怪なんてガキ向けだから仕方ない大人たちは今ポケモンに夢中だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:34▼返信
あーぁ… 割れが蔓延してるせいだなぁ…

そりゃあ売っても正規に買ってくれる人がいなかったら衰退するよね…
ねっ
         ぐ る た み ん さ ま ♬

割れは犯罪です、やめましょう
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:53▼返信
国民的人気を誇るネズミが段々背景みたいになっててじわじわくるwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 19:57▼返信
ジバニャン恐るべし
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:18▼返信
これ「年々」とは言わなくね
真ん中外されたの最後の一枚だけやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 20:33▼返信
ガキゲー専用ハード3DS
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:02▼返信
デンジャラスじいさんって人気なん?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:18▼返信
努力値、個体値、種族値
そりゃ子供向きのゲームじゃないわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:35▼返信
この前どっかの店にも言われてたやん
買いに来るのおっさんばっかりやって
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:41▼返信
妖怪の上はお互いに気を使って避けたからあんな位置になったって感じかね
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:43▼返信
>>241
それ思ったわ
ドラえもんが端っこの年もあるし一概には言えんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:47▼返信
なんかトイストーリー思い出すわ
ウッデイ=ピカチュウ
バズ=ピカチュウ

まあ子どもにはどっちも人気だと思うけどね

249.サトシ投稿日:2014年11月25日 21:48▼返信
ピィカチュゥーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:49▼返信
忍空のパクリナルトは
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 21:50▼返信
間違えたww
バズがジバニャンやったww
252.青山岳樹投稿日:2014年11月25日 21:51▼返信
いたwwww



少女漫画キャラと同じ位置にまで「配置変え」される国民的人気ネズミさん・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:19▼返信
今年だけだろ
よくて来年
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:24▼返信
いつまで言ってるんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:24▼返信
子供相手の商売ができなくなったピカさんだが
成人女性に需要があるので特に困る事はなかったりする
ポケモンは学生~大人、妖怪は子供と棲み分け出来て良いんでない?
256.タカ君投稿日:2014年11月25日 22:31▼返信
妖怪ウォッチ放送今すぐ終了して下さい
ポケモン放送あと1000年やって下さい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:32▼返信
デブおまえの本まあまあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:39▼返信
溶解は一時的なもんだろ
ポケモンみたいに世界的なものにはなれんよ
よくてデジモンポジションだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 22:42▼返信
>>238 割れは犯罪?馬鹿馬鹿しい。

今の警察は無能だ。絶対捕まらないだろ。

日本の景気が良くなるまでは、違法ダウンロードの歯止めは絶対に止められない。てか、止めてほしくない。

そして、TPP大反対。非親告罪はもってのほかだ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:11▼返信
2013で既に微妙なポジションやね。
妖怪に負けてるように見える。
261.投稿日:2014年11月25日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:53▼返信
私はいつまでもピカチュウ派だよ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 23:54▼返信
妖怪は任天堂の救世主にはならず、むしろ既存ブランドを死に追いやる破滅への使者になりましたとさ、というお話
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:06▼返信
ポケモンは客層の若返りがうまく行ってないように思える。
だからXY以降、猿でも対戦できるようになったとはいえ、挽回は難しそうだ。
ただ妖怪ウォッチはデジモンと同じ匂いがする。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:15▼返信
ポケモン遊んでいるけど、相変わらずゲームシステムが全然親切じゃないな。
改善されないというか…その点、子供には難しいんじゃないかね?
それに比べて、妖怪ウォッチは初心者向けも考えてか親切設計だなと思った。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:25▼返信
>>89
ピカチュウだかペロチューだか知んねーけど鳴き声ウゼーんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:29▼返信
ピカチュウ? あぁ、あの変なネズミみたいなのはトキワの森で出会ったら迷わず殺ってたな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:30▼返信
キッドがいる
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 00:43▼返信
じばにゃんいらない
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:25▼返信
レベルファイブ腐女子ゲー会社だから嫌い
ジバニャンが可愛いのはまあ認めるが
かといってピカチュウを叩く理由にはならんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:29▼返信
全く消える気配が無いデンジャラスじーさん!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:46▼返信
最近、ポケモンはネット民意識し過ぎのセリフとか多くなったな…。
カードも人キャラ多いし。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:04▼返信
今年でアラジンがさりげなくズームアップされててワロタw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 02:09▼返信
映画にもなった糞ペンギン、2012年で消える
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:00▼返信
妖怪ウォッチ?こっちは世界のポケモンだぜ?あんなん雑魚雑魚wwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 03:09▼返信
てか、ポケモンは世界単位だからな・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:55▼返信
>274
ペン問は売れちゃいけない糞コンテンツだよな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 07:07▼返信
一般人はちま
ポケモンを何も知らない
朝.鮮・・・あっ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:07▼返信
とりあえず国内の子供向けは妖怪ウォッチでしょ。
ポケモンは大学生やおっさんあたりがメイン層になりつつあって、子供向け作品としては終わった感がある。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:09▼返信
妖怪ウォッチもあまり度が過ぎると、任天堂に警戒されて潰されるぞ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 08:31▼返信
汚いから片付けておけよ
そのボロクズをな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:16▼返信
うちのおかんが学童保育のバイトをしてるけど
去年までポケモンの図鑑の本が人気過ぎて借りれないくらい子供がよんでたが今は妖怪の漫画がそんな感じらしい
逆に今まで借りれないくらいだったポケモンの図鑑は誰も借りないと言ってたわ
ここ最近までポケモン覚えてれば何とかなったのにすごいブームやとテンション高めに語ってたの思い出した
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:33▼返信
ポケモンは最初から大人向けゲームとして作らてるからな。子供が離れていくのはしゃーない。
Level5の妖怪時計さんはよー頑張ってるわ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 09:34▼返信
アニメは妖怪ウォッチの方が面白いな テンポいい
ポケモンはやっぱりサトシがアホすぎて観てて辛いわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:11▼返信
ていうか「ポケモン」って
ずっと同じソフトを何十年と出し続けてるだけのイメージしかない

何十年とずっと同じ事をやり続けてるだけって感じ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 10:49▼返信
フナッシーより目立つのだから十分だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:16▼返信
今年はカイオーガとグラードンも入れなくちゃならんから回りの配置に合わせて
置きやすい四隅にされただけな気もする
よくみたらコロコロジバニャンとちゃおジバニャン両方載ってるのなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:20▼返信
もうライチュウにしてやれよ

可愛いし
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 12:41▼返信
子供向けなのは確実に妖怪ウォッチのほうだし仕方ないわな
パロネタ繰返してるだけのアニメは個人的に先が長くなさそうに感じるけど
今はポケモンじゃなくて妖怪ウォッチのが人気なのは
テレビの報道とかネットの話題とかからじゃなくて、自分の身の回りから感じる
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 13:37▼返信
ジバニャンもそう長くは続かないだろうな
いかにドラえもんが偉大かがわかるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:08▼返信
ポケモンとかどうでもいいけどさ妖怪ウォッチももう消えるだろ。てか、消えて欲しい日野ごと消えて欲しい。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:28▼返信
ジバカス大杉だろww
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 14:57▼返信
ポケアニもマンネリで完全に飽きられてるだろ
6世代目が終わったらキャラもキャストも絵柄も一新して新シリーズやれば良いのにと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:08▼返信
>>285
何十年とずっと同じ事をやり続けて
新作が数百万も売れるか?
海外で評価されるか?

ずいぶんとお気楽なイメージをお持ちでww
ってか、それなら妖怪の方があってるだろ
パケ、DL版合わせて2だけで6バージョンも出てんじゃんwww(真打含む)
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:10▼返信
子供もまだポケモンやってるやついるだろーがw
ポケモンゲットTV見てからほざけや
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 15:11▼返信
>>265
ゲームシステムが全然親切じゃない

具体的にどこが???
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:10▼返信
>>293
最近全く見てないけど、まだピカチュウが強いっていう謎設定で通してるの?
サトシがポケモンリーグ全く勝ててないってのは前にここで見た気がするけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:28▼返信
あれでもこれ結構枠もらってるな
多分ポケスペまでいるじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:38▼返信
>>283同意
300.フーケンペンギン投稿日:2014年11月26日 18:41▼返信
>>274糞ペンギンって誰?俺のこと?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:43▼返信
妖怪ウォッチはあと2、3年で消えるだろどうせ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:02▼返信
バカの一つ覚えみたいに3値持ち出してポケモン叩くやついるけど、懐古厨が昔は良かったと宣う赤緑版の時代もやり込んでる奴らは厳選してたからな

どのゲームでも大会やオンラインはやり込んでる奴が集まるし、厳選しないやつは友達同士でローカルに遊べばいいじゃない
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:33▼返信
1つ言っていい?
だから何?つまんねえまとめだなこのまとめのがオワコンだろ。大体妖怪()とか、ガキしかやってねーし、マスゴミが過剰に上げてるだけだろ。くだらねぇ死ねよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:35▼返信
※285にわ‥にわ‥
ポケモンやったことないにわかの臭いがプンプンするぜ‥
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:10▼返信
子供に人気(日本のみ)の妖怪それ以外で人気(世界)のポケモン
ゴキブリのゲームってどこで売れてるの?(大爆笑)
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:17▼返信
サイボーグってなんだよ
機械が真ん中きてもかわいくなあだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:35▼返信
猫型ロボ強えな
308.タカ君投稿日:2014年11月26日 21:16▼返信
>>301そう思います妖怪ウォッチって子供に良くない事言ってるよね
悪いのは皆妖怪ですね俺は悪くないよっと言ってるよね
そう言う妖怪ウォッチはアニメは10月28日に放送終了して下さい
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:20▼返信
何が面白いの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:35▼返信
今のうちだけだよ、ウォッチの人気も。
ポケモン超えることはないと思うな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 02:35▼返信
>>75
>海外で3DSの売上悲惨

それが普通だろ。外人は携帯ゲームは子供向けって思ってるから、大人は携帯ゲームなんかで遊ばない
遊ぶとしても据置機かPCだ

日本では大人が携帯ゲームやスマホで遊んでるのが異常
そういう奴らが多いから据置機が売れないんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
ジバカスは来年消えます
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:48▼返信
>>305
>人気(世界)のポケモン

PS4が世界で売れている事実には「世界なんて関係ないしwここ日本だしw」と、井の中の蛙気取るのに、こういう時はグローバルさを振りかざすのな、任豚って生き物は。
自分に都合の良い主張しかできないが故、社会のつま弾き者になっている様を想像すると、滑稽を通り越して可哀想(;_;)
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 12:32▼返信
◎〓〓〓◎


↑こいつキモイ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:52▼返信
子供のブームってある日突然潮が引いてくみたいに終わるんだとよ
ビックリマンの人が言ってた
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:39▼返信
そのうち元に戻るでしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:11▼返信
ま、馬鹿ガキは単純だからな(笑)
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:48▼返信
ポケモンも もう昔ほど子供は買ってないだろうな。
初代出たくらいに子供だった層が大きいだろ。今子供取り込めないと先細りするんじゃないですかね。
じば猫人気があと一年で終わったとしても、この時期にポケモンに取り込めなかった層は後に響きそう。
319.フーケンペンギン投稿日:2014年11月29日 23:56▼返信
>>295ポケモンゲットtvに出てるガキ共妖怪ウォッチ毛嫌いしてるんじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 10:28▼返信
レベル5は、妖怪で儲けた金で次を作れるけど
ポケモンは、ポケモンで儲けた金で他のものを作れなそうだよな
ここでキッズ層を取られると、ポケモンは先細りそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 12:44▼返信
年々…?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:58▼返信
歪みねえどらえもん
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:40▼返信
化け猫騒動って言葉も知らない若い親がガキと一緒に地縛霊赤猫に夢中になっている。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:48▼返信
猫キャラで最強なのはドラえもん!自縛猫?もっても来年いっぱいかな?ピカチュウのがかわいいし強い。自爆猫は弱い、作者は猫の事をよく知らないだろう。ガキ相手にゲームとかでぼろ儲けして数年後には人気なくなる。それにひきかえドラえもんは凄い!藤子先生が2人から1人になったけど、漫画界の大御所藤子先生のドラえもんの足元にもおよばない!
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:51▼返信
ヤツが来たで笑ってもうたw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:03▼返信
『ポケモン』は人気続いてるし妖怪ウォッチよりも強いと思うけど、『ピカチュウ』自体の人気は落ちてきてるんじゃないの?
ポケモンやってないから詳しくはわからないけど今もう新しいポケモンばっかりだし
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:52▼返信
問題は妖怪ウォッチの海外での人気
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:37▼返信
ジバカスはもって数年
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:17▼返信
よく頑張ったよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 13:34▼返信
>>328
これ
千葉カスは2,3年後に消える
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 23:29▼返信
ポケモンキャラでレイアウト枠を分けあったから、
相対的にピカチュウが小さくなっただけ。
新作のORASとポケスペをアピールしたかったんでしょ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 10:55▼返信
個体値とか努力値とかわけわからんもん
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 13:26▼返信
まああんだけホモネタやってたら引かれるわな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:44▼返信
いつ妖怪ウォッチ人気さめるのかな…
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:46▼返信
カレンダー買ってたのに…
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 09:24▼返信
うちの幼稚園で水筒掛け見ると、ズラーとジバニャンが並んでるのを見て、妖怪ウォッチの時期なんだなあーと感じたよ
妖怪ウォッチがどれだけ長続きするかはわからんけど、どんな時代でも子供にやたら人気になるアニメはあるわけだしな
たかが園児〜低学年に人気のキャラやアニメを叩くのはジジイかDQNだと思ってる

337.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 00:36▼返信
なんだろうな 福岡の会社のレベル5は便乗旨いよな ゲームは無能世田谷のお荷物ゲームフリーク並に 
超クソゲーしか作れないけどさ ネコは好きだけどね 犬が主役だったらそこまで売れてないね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 01:40▼返信
マクドナルドは健康に良いしうまいしイメージ良いから食べていたが
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 16:07▼返信
妖怪ウォッチはいつ消えるのだろう…
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:00▼返信

青田抜き強い
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 13:38▼返信
ピカさんは、今の子供たちって最初からストーリー追ってないからなぁ。アニメも初期の方再放送したらどうやろうか。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月14日 15:10▼返信
ピカチュウ。。。。。サラダバー
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 11:07▼返信
職場の子持ちの人は真打ち買ってる人多数
並んで買ったらしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 23:14▼返信
妖怪厨は非国民
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月18日 03:13▼返信
ふなっしーなんてもっと遠いぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 21:30▼返信
コナンのほうがひどい。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:35▼返信
妖怪は短命だろ

「オシャレ魔女ラブ&ベリー」もプリキュア潰すとか言われてたけどすぐ廃れただろ

その流れだろうね
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:21▼返信
>>6

今では何も言えないだろうww

妖怪ウォッチおわた(´^ω^`)ワロチ

まぁ君だけに言ってる訳じゃないけど。

直近のコメント数ランキング

traq