前回
【『PSVitaTV』専用モニタ一体型コントローラーが登場!ってこれどっかで見たことあるwwwwwww】

↓
DEKAVITA7 デカビタセブン PSVitaTV・PS3を接続してみました
プレオーダーはこちらから↓
ゲームをデカくあそビタい!PSVitaTVと合体でゲーム機が驚きの巨大化!『DEKAVITA7(デカビタセブン)』プレオーダー受付中!|株式会社ゲームテック #DEKAVITA7
http://www.gametech.co.jp/preorder/dekavita7/

VitaTVをセットする使い方はともかく、PS3つなげるし7インチモニターとして使うならアリな気がしてきた


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-11
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
3DTV買うだけの予算もスペースもないので……
イワッチメントより10倍は醜い
俺からしたらいらないけどw
下手したらps3買える
メ
だ
こ
り
ゃ
やはりダサいと思ってたのか
ちなみにイワッチメントは任天堂製でこれはソニー製じゃないんだがな
もう少し小さめの出せよ
まあそもそも純正品じゃないからモニターとコントローラーで自作してるのとあまり変わらん
お前が逆に残念だよ、純正品じゃねーのに
今後の新型Vitaにはつけてほしい
これならVITAを買えば良い
PS3を寝転がって遊べるのは良いと思う
ただ値段が高すぎるわ
これならXperiaZ3TCとDS4のほうが1000倍いい
純正じゃないのに頭湧いてんの?
また煽りか
せやな(´・ω・`)
こういうどこだかわからない場所が作った面白周辺機器をファーストが出さなきゃいけなくなる時点でどうしようもないな任天堂・・・
ゲームボーイカラー psp go ps vita の以上三点
小型3Dモニタだったらほしいけど、この製品だと無理だろうなあ
PSVitaTVがなんなのか、わからん。
これは損しているのかすら、わからん。
消えるって何?
質量がエネルギーになって発散でもすんのか
VITATVはタッチ使わないから
確かにアレよりは軽そうだなwwwww
まあGB時代にも画面拡大鏡みたいなキワモノあったしなあ
イワッチメントはこの手の面白周辺機器をファーストが出した言うのが一番の衝撃だったわけでw
これブタコン位あるんじゃねwwwwwwww
ブタコンサイズなんて使い物にならねーよwwwwwwwwwwwww
ん?
買わないけどね
まぁ解像度がイマイチだが
何だこのアホみたいなサード製品
4000億の広告費()を開発費に回した方がいいんじゃないですかね^^;
この周辺機器を株式会社ゴキというところが作ったなら君の言うことは正しいね
名前みて気付けよ
こんなキワモノを最初からつけてくるハードが実在するらしいな
アホガキニートくんはさっさと職安行け
日本のゴミが
いや、デカイ画面で鐚が遊べるって意味はあるか…
それでも鐚TV買うユーザーは元から携帯しないからTV買った訳で…
携帯するにも只でさえ携帯するには中途半端なサイズなのに、なおのこと携帯しづらいんじゃ更に意味がない
で、バッテリーの持ちはどうなんだよ?(ん?バッテリーあんの?)
持ち運んで使えないなら尚意味がない
とにかく誰向けなのか判らん商品
コレ欲しがる奴って只のガジェオタだろ
え、ゲームテックって4000億も宣伝に使ってんの?
へぇ
これ任天堂が作ったの?
VitaTV持ってるし
ゲームテックとかいう企業すげえな
広告費に4000億だせるとかどこの世界的大企業だよ
SCEはさっさとタブコン出せや
書いてあるだろ
コレに払う金あるならVITA買えよw
ニシブタ「ゲームテックは広告費4000億」
w
WiiUの当初のコンセプトは「携帯機にも据え置き機にもなるゲーム機」だった
つまりタブコンだけで据え置きゲーム機にもなる予定だったけど、技術的にできなかったのでブッサイクで糞でかい本体が付随してる
そして笑えることに、この周辺機器とVitaTVはWiiUのコンセプトを達成してしまってる
性能も格上で
Simカードみたいに本体差し替えられたら楽なのに。
本体買うとユーザ認証とかめんどくさいんだよな。
俺は好きよ、こういうの。
この程度の記事も読めない馬鹿がお前な
VITAの外部出力まだ?
ねーよw
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織
・活動内容(HPより)
インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動
「J-NSC 世論工作」
「J-NSC 五毛党」 で検索!!
さすがに性能はWiiUのが上でしょ
このミンス馬鹿いっつも工作してんな
FF14のリモプにちょうどよさそう
>>82
これは「本元がこんなバカみたいな商品作った例があるのかよ」って
突っ込み待ちなんじゃ?
まあ確かにこれ作ってるゲームテックは任天堂に及ばないわw
ファーストで出している任天堂に敬意を表するわwwww
『タブレットでPS4』←こーゆーのをもっと考えてほしい
なるほど、申し訳
まだこんな馬鹿が現れるのか・・・
これ出してるのソニーじゃなくてゲームテックなんだけど?
しかもノンライセンス品。
672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014/11/26(水) 14:28:16.49 ID:JlrjpVQm
武器種少ないの確定か
675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014/11/26(水) 14:30:07.49 ID:JlrjpVQm
>>672 うわあマジかよ武器掘るのが楽しみだったのに少ないんじゃ意味ないじゃん…キャンセルしてこよ
703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014/11/26(水) 14:43:18.23 ID:JlrjpVQm
>>700 友達がフラゲしたけどクソゲーだったって…買わないほうがいいだろうな
710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014/11/26(水) 14:45:27.63 ID:JlrjpVQm
あ
715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014/11/26(水) 14:46:53。48 ID:JlrjpVQm
てすと
リモプに使うこともできねーんだな
VITAはやはり携帯機だから携帯できるメリットはあるが画面の小ささが気になる
VITATVは大画面TVに出力できるがTVでVITAをやるには少しデカすぎる
そこで俺は考えたんだけど
VITAは5インチだけど6~7インチにしても良かったと思う
グラや解像度が良いんだから5インチだと物足りなくなる
すんませんでした
muteki過ぎ
なんでケチったのか意味不明、DS4をBT接続出来るのだから小型ゲーム端末
として最適なのにね。
リモプはTVで出来るんだから出来るだろ。
現信者が池沼のみ構成されているのがさらにイメージダウンなんだよ
いやTV準拠なんだからリモプもL2R2仕様になるっしょ
豚と違って何でもマンセーじゃない
でも何かこれ20年後ぐらいにプレミアつきそう
発売してください
アドバンスの頃もまだ良かっただろ。
HDMIケーブル繋がってるけどなw
PSNOVAの紹介コードやるよ
VITA TVには電源なんてないぞ。
これにバッテリーが内蔵されていてVITA TVに
これから供給して動かすんだし。
そういうのはツイッターにでもうpすればいいよ
数分で使用済みに変わってるよ
これ買うなら買えるしな
普通にVITA買えよ。VitaTVでは遊べないゲームとかあるしさ
X BOX 360もWii Uも変換すればスーファミもモニターとしてつかえるやんね
主にPS3のモニター兼コントローラとして使う予定
つーか注文が集まらないと販売されないんだから、興味無い奴はほっといて
悪い。その通りだった。今名機を買いあさっているなかで候補だったゲームボーイミクロが俺の中でpspgoに凌駕されていたので記憶から消えてた。出た当時なら最高だったと思う。
マルチばっかな上にまともなゲームが最近あんま出てないような気が
PS3が大惨事になる未来が見えた
ああ、これSONYが出すんじゃないのか
えらくちゃちいと思った
でも本気でVitaにソフトもっと出して欲しいんだが
VITA比で面積倍だし。
それ以上にこんな企画が通ることが驚き
出来ないよ、あくまでもコントローラーだからね
ノーマルVitaでいいじゃん2万だし
VITA解像度でもなけりゃVitaTV解像度でもないってハンパすぎるだろw
それはpcモニターのみでpcできんの?と同意義
お前どういう美的感覚してんだよw
これもダサいがイワッチメント付けた3DSのほうがどう考えてもダサい
入る隙がないからな
こうやって大々的に話題にされた時点でゲームテックとかいう中小企業にとっては成功
製品名 DEKAVITA7 (デカビタセブン)
モニタ IPS液晶
モニタサイズ 7インチ
表示サイズ 約 154.2mm (H) × 約 85.9mm (V)
モニタ解像度 1024 × 600
ドットピッチ 0.15 mm
視野角 左右:175°上下:175°
重量書いてねぇな。怪しいから様子見したほうがいいぞ
まだ通ってないよ。ある程度予約集まったら製品化。
そもそもVitaTVの台数が少ないからどうだろな…
様子見出来る商品じゃねーよww
そこらへんの小型モニター探したほうが安いわwwwwwwww
電池容量も謎だし、スティックに問題がある確率99%だな
様子見ってのは事の成り行きを見守ることだぞ?
Vita TVを
値段も10万くらいで凄いの作った方が良かったんじゃないか?
タッチパネル使えないのにタッチパッド使うPS4のゲームをどうやってリモプするんですかねぇw
無双なんてメニューすら開けませんけど
出せて8000円
PS3コンにちかいやろコレ
※この製品を使用するにはPSVita TVが別途必要です。
※PSVita TV対応のゲームタイトルのみ対応しております。
※PS4のリモートプレイにはPS4本体が別途必要です。
※PS3のリモートプレイには対応しておりません。
俺なんて純正アタッチメント購入してしまったよ。画面マジ綺麗。
いやこのデカさだし、普通にずっと作ってる据置用の流用だろ
最高のハードじゃねえかwwwwwwwww
よかったな
ゴキブリお得意の捏造な
VITA・・・50GFlops
スマホ,iPad・・・130GFlops
WiiU・・・350GFlops
VITAはスマホやタブレット以下
まあPS4ゲームのリモプは普通にDS4使うんだろ。
その場合は7インチモニターってことでw
てか、操作互換はDS3ってなってるんで、そもそもPS4リモプでは
本体のレバーやボタンでは操作できないと思う。
ごめんごめんww
遅いな
おいおい信者がイワッチメントを馬鹿にしたらあかんだろ
WiiUユーザーって
よくも耐えられるな
まぬけがそんなにいないのに
ただの産廃だろこれw
企画通っても予約分以外はほとんど生産されない予感…
案外とプレミアついたりしてw
革新的なwiiUの素晴らしさに脅威を感じたかソニー
最高のゲーム会社 任天堂はみんなの良きお手本や
ソニーがこんなゴミ作るわけねえだろwww
ほら、レスしてやったぞ
これだから豚は…
wiiU 760万台
Xbox 810万台
PS4 1510万台
ソニーと任天堂がコラボしてる~www
.
買う奴は勇者だわ…
ブー君、Wiiリモコン(爆笑)はMOVEのパクりだよ
歴史を改変するとか朝.鮮.人かな?
PS2アーカイブがVITAでも動けばいいんだがなあ…
あとカプコンはさっさとPSPのストゼロ3↑↑をDL版で出して。
wiiUは3年時代の先端を走っている
2万で冒険できるなら・・・な
たしか今年の7月くらいの集計と比較したら
PS4はあれから500万台近く売れてるが、WiiUは40万台くらいしか増えてないな
豚の狙いは
SCEでもなくSONYでもなく、日本を蹴り落とすことだからな
1500万台越えしてたのね、こりゃ勝利宣言くるな
でも、あともう一歩何か面白機能が欲しかったな
3D対応とか付いてたら買ってたかもしれん
もう一声やすければなぁ・・・vitaTVとセットでps3の値段超えちゃうしな
消費電力たったの40Wで、どうやって350Gflops出せるチップを載せるんだ?
せいぜい、80Gflopsまでだろ(Wii U)
ミ
ここまでやっておいて
何で在日が日本人から嫌われるか分かってないような素振りを見せてるのがなぁ。
フロップス ROPS
PS4 1.82TFLOPS PS4 32
HD 7790 1.79TFLOPS HD 7850 32
HD 7850 1.76TFLOPS HD 7790 16
XboxOne 1.31TFLOPS XboxOne 16
HD 7770 1.28TFLOPS HD 7770 16
WiiU 352GFLOPS WiiU 8
おい携帯機と比べるレベルしかないぞwwww
こんなの買う奴アホだろ
買うから。
数字見たらWiiUのほうがPS4より193倍速いじゃんwwwwwwwwwww
19.3倍じゃねえ193倍だおらあああ~~
VITA TVだからな。もともとそんなもんはない
*10^9と*10^12
のさもわからないなんてホンと豚は低知能だな
GとTの違いわかる?
液晶がクソすぎる
そここだわって欲しかったな
PS4 1820 GFLOPS
WiiU 352 GFLOPS
こう書いたほうがわかりやすいなw
バッテリーがどれだけ持つかわからんのがな(´・ω・`)
豚の迷言誕生おめでとうございます
!!( ; ロ)゚ ゚
( ゚д゚ )
高すぎるけど
1000で割って死にたい気分を味わえよw
>>264
リモートプレイは出来るでしょ。しかも当たり前だけどLR2が使えるから自然な操作ですな。
後、アナステを模擬的に使う事も可能といえば可能。かなり限定的だけどな
どっかの誰か「WiiUの32Gは今流行のSSDってやつと一緒だコラ!!なめんなよオラ!!」
こんなこともあったな
ぶーちゃん、それまだ信じとるで(´・ω・`)
TegraK1 362GFlops という名機があるだろ無知ポーク
ちなみにイワッチメントは任天堂製でこれはソニー製じゃないんだがな
ゲームテック製でやんす
えーRAMと保存領域の違いもわかんないのかよwww
いまVitaTVにDS3繋いでPS4リモプしてみたけど
DS4でやるところのタッチパッドの操作法が分らない。
DS3でタッチパッド操作が出来ないと
これでPS4リモプしても、不完全な操作しかできないよね。
ホントにわかってなかったのかwwwwwwwwwwwww
公式で無理やり正式コントローラーとして全員に押し付けてきたハードがあるらしい
あと、ヒートシンクが最新技術の空冷装置だと信じとるで(´・ω・`)いや、マジで
特にPS3とPS4とVITAとアーカイブスとPSPがタブコンで遊べると思うと悪くない
WiiUタブコンより俺が持てば大活躍しそう
これでPS4リモプしても、不完全な操作しかできないよね。
PSボタン長押しで設定画面出てくるはずだが……
L3かR3でタッチ操作に切り替わるはず
そうなん?
ちょっとまって、も一度見てくる
ニシ算ってどこまでも突き抜けてるよねw
ゲームテックのいつものジョークアイテムだからな。
>>288
この「ゲームでタッチポインターを使う」ってやつの事?
これはVitaゲームを遊ぶ時のタッチパネルと背面タッチパッドを
擬似的に触る操作をする奴だよね?
PS4のリモプでは使えないみたいだよ。
割とありかもな
大画面が受けるかも
公式が別売り充電器やらタブコン強制をやるのが任天堂
いや使えるはずだけど
それでVITAとDS4のタッチパッドを同期させてるから
さすがにそれはないだろ
無駄に頑丈なのが任天堂製品
PS4のリモプでは使えないみたいだよ。
それは失礼しましたm(__)m
だとするとわからないな(^_^;)
DS4を使ったらどうなるんかな?
それでダメならわからない
これは結構やってて感じることだから。
これで液晶の品質が悪くなければありっちゃありだけど高いよな。
物欲センサーがネタガジェに弱いんだよなぁ。
またそれを携帯機化する…
何かのギャグなのかこれ?
使える。
できないって言う前に試してみ
あくまでもTVだからなあ
動作しないソフトもあるから普通ならVita買うんでない?
なんでこの名前になったし
信者というか、普通にネタガジェ好きは買いそうだな。
というか23000円だと普通にvita買えてしまうからね…
ほんとギャグとしか言いようがない商品だわ
やっぱりダメだわ。
ウォッチドッグスでやってるけどR3押し込むとフォーカスモードになるし
L3を押し込むとリロードになる。
まぁ、このゲームでL3R3押したらそう動作するのが当たり前なんだけど。
逆に質問するけど、もしPS4リモプでもL3R3で擬似タッチパッドが動作するとしたら
ゲームの操作としてL3R3が割り当てられてるソフトはどう動作するのが正常?
>>301
VitaTVにDS4接続してPS4リモプしたら、ちゃんとコントローラーの
タッチパッドが動作するね。
名前ありきだったのかもしれんけど
携帯してやりたいならVitaでいいし…
あえてこの大きさの画面でやりたいって人がどれだけいるのかね
疑似操作だから、VitaTv側のコントローラーで操作設定しなおさな、そのままじゃそりゃだめだろ。
タッチパッドが動作するね。
あれ動作せんとパッドの意味がなくなっちゃうからな(^_^;)
「ゲームでタッチポインターを使う」って設定にはちゃんとチェック入ってるけど。
これとは別に設定するところがあるの?
VITAがDS4に対応したら不要になるけど
敢えて理由つけるなら、XperiaZ3 tabletでリモプしたいけど値段が高いからこれで我慢する、、、くらいか?
それでも普通にVitaのリモプで間に合うけどな。
7インチとか微妙なデカさで携帯したいって奴そうそういないだろ
タッチパッド/タッチパッドボタンを使った操作には対応していません。
モーションセンサー機能に対応していません。
STARTボタンはOPTIONSボタンとして機能します。
SELECTボタンはSHAREボタンとして機能します。
お騒がせしました。
それでも普通にVitaのリモプで間に合うけどな。
XperiaZ3TCはこのマシン2個分位の値段だな
Xperiaリモート >>> VITATV = デカVITA >>>>>>>>>>>>>>> VITA
って感じだよね
ぶっちゃけVitaはリモプに足りないものが多すぎる気がする
なぜこんな仕様にしたのか・・・
でもやっぱ高いしでかいし、VITAtvあるならテレビに繋ぐしw
お前ひとからよく馬鹿だなーって言われるだろ
自分も今ウォッチドッグスで試してみたけどPS4タッチパッドは確かに出来なかったけどその他の操作は出来た
nasneでは問題無さそうだけどインファマスとかもちょっと困るな
ゲームによってはVITATVにDS4を繋げてデカビタはタブレット使うしかないか
とするとPS3やVITAやアーカイブスやPSPソフトのタブコン用として使うことが多くなりそう
XperiaタブレットをDS4と吸盤で固定する周辺機器を使おうかな
公式で出すならバカだが、GAMETECHだからなあ
お母さんから買ってもらったVitaをバカにされて悔しいのかな?
それすらわからん馬鹿に構わないほうがいいぞ
もちろん繋がるけど、1024x600だからガチでフルHDのゲームは文字の可読性とか落ちるかもね
ようは大画面版vitaだろ?
俺持ってるし
PS3に繋げてあーだこーだとか言いつつ、ワイヤレスじゃない
重いHDMIケーブルを引きずって遊べってか?
ウドンテンニのなんとかパッドをパクんだったら、最後までパクリ通せよ
こんなん俺でも買わんぞwww
PS3やPS4を繋ぐときは単に小型モニタとして使うんだよ
言われて悔しかったシリーズ?w
最後までパクリ通すも糞も
これ作ってるゲームテク?なんちゃらはこれすら作らない勢いだけどな
XperiaタブレットはPS4リモプレ用として欲しくなってきた
PS4とVITAとVITATVとPS3を持ってるからどっちも欲しい
小型モニタ?
もちろんコントローラーとして使えるんだよな?
クロスセーブ機能みたいに、一部のソフトじゃなんとかが使えないとかは無いんだよな?
動くっていうか画面に表示できるってだけだろ
別にPS3をあのパッドで操作できるわけじゃないぞ
イワッチメントじゃなくてWiiUのタブコンでしょwwwww
WiiUのタブコンレベルに酷いゴミって事だぜwwwwアホ豚ざまあwwwwwwwwwww
ワイヤレスで出来たら本家のPS3リモート越えてるじゃん・・・
つーかこれただの「物理ボタン付きモニタ」でしかないんですけど
頑丈なのは中身が単純だから
嘘だろ?
この値段だと7インチどころか余裕で27インチの液晶が変えてしまうんだけど
PSの時代からソニー機器はなるべく追っかけてきたつもりだけど、ちょっと今回は金ドブ過ぎて回避余裕だわ
使えないことは無いけどUSB接続だからDS3互換機相当でしかないよ
L2R2がアナログになるかどうかは使ってみんとわからん
Xperiaのリモートいいよな
解像度も足りてるし、DS4ってのはやっぱ使いやすいわ
まあでも、本家ソニーがXperia事業縮小決めちゃってるから、
今後恐らくiPadやNexusにはPS4のリモートアプリ出しそうな気がするんだよなあ
PSnowも始まるし、世界シェア1%しかないソニー製品限定の機能、なんて馬鹿げたことはしないだろう
これがソニー製じゃないこと分かってない?
これには小さい、どこにでも置けるってメリットがあるけど
流石にTNの27インチとかゴミ過ぎるわー
GAMETECHはソニーの関連会社ではありません
嘘言いふらしすぎ
Xperiaの事業縮小って言うけど日本で売ってるZシリーズだけに絞る、消えるのはTとかEとかであって俺らには何も影響無いんだぜ
そしてPS4のリモートプレイは最初から全アンドロイドに配ることが決まってる
そしてソニーのスマホの世界シェアは5%程度だ
ぺリア事業縮小とかなに適当なデマ飛ばしてんだよ
縮小は携帯電話事業全般。具体的にはぺリア以外のラインナップ廃止な
なんの為のVITA TVだよw
いやいや、Zに絞るとかもう終了宣告みたいなもんでしょ・・・
>PS3ならモニタつきコントローラーとして
嘘じゃん
ぶっちゃけ、Z系だけで利益出ますんで(^^
動画見てみたらPS3は画面に表示して、そこで操作できるみたいだな
っても有線で繋がってるからWiiUのパッド以上に用途が限定されると思うが
確かにゴミかもしれんな
でも俺の体感だと、TNは一番応答速度が速い気がするんだ
特にアクションだと顕著
視野角が狭いっつったってプレイ中には全然気にならないし
うちのPC、21インチ×2のデュアルだけど結構いいよ
何より安いし
?
Z以外のカスのほうが終わってたんだけど、お前適当な発言ばかりだな
ゲームテックって時点でネタガジェットですもんw
実際のところスティックの感触とかひでえと思うぞw
馬鹿には馬鹿な返しが身上なの(´∇`)
コード伸ばしてベッドに持っていけば寝ながらPS3を遊べる
PS3のリモプレしたかったしPS3用タブコンと思えば寧ろうんこより使えるかも
VITATVで720pにアプコンされてジャギが滑らかになったのが1024x600に縮小してアンチエイリアス効果もかかるから画面が大きくなってもVITAのゲームは割と綺麗に見えるはず
Wii U GamePadが6.2インチ854×480
VITA 960x544
デカビタ 1024x600
ということを考えるとPS3とVITAのタブコンとしては合格点なんじゃないだろうか
「VitaTV買ったはいいけど、画面の前に座らなきゃ出来ないデメリットの大きさに気づき、
もう重くなってもいいからとにかくVitaTVを無駄にしたくはない」・・・という人用かな
でもこれVitaTVの利点である「有線LAN仕様可能」ってのを捨ててるんだよな
ただ、PS4リモートに関してはVitaでやるよりはデカVITAの方が操作快適だし解像度も高いな
そ、そう・・・
じゃあXperia事業は安泰だね・・・
なんで普段「Vitaでダクソやりたい」とか言ってる連中が無反応なんだろうな
それを実現できる商品だろうに
でも買わないんだろうな
ワイヤレスじゃないってのが痛すぎる
お前HDMIケーブル何m?
ベッドでやるなら位置にもよるが、寝転びながらするならかなり必要じゃない?
ps3を近くに置いても、枕元でps3の駆動音聞きながらすることになるな
低能ソニーアンチっていつもそうやって幼稚で低レベルな会話しかできないよな
意図的な曲解&捏造&レッテル貼り&宗教思考
とりあえず「安泰とか誰も言ってないだろーが!」とバカ正直にツッコんでみよう
だからワイヤレスだったら本家PS3リモートを超越してんだろうが
HDMIケーブルの長さがなんだよw
長いの買ってくりゃいいだろw
コメ欄見てたらマジで購買意欲が下がってきた
誰か、冷静に常識的にこのタブコンのメリットを教えてください
なんだよその返し・・・
皮肉って知ってる?
無い
XperiaZ3タブレットcompact買え
糞みたいに幼稚な皮肉は皮肉とは呼ばない
つーかね2chとかまとめに引き篭もってるアンチソニーって総じて全員こういうしょうもない餓鬼レベルの会話&煽りしかしてこず、現実事実に関する意見交換が全くできないのがホントキモいわ
ダクソはリモートプレイに対応してないし
PS3直結だとHDMIとUSBのケーブルを付けるから自由度が下がる
お前、寝転んでps3をする為に一体いくらかけるんだ・・・?
あとHDMIケーブルの2mを家電量販店で買うといくらだか知ってる?
流石に2mの距離ではプレイしたくないよな?
でもこの用途にあれ以上費用かける方がもっと現実的に考えられないんだ
ちょっと欲しいかも
チョットよく分からない
これライセンス商品?
SONYはなんでこれ売るの許可しちゃったの?
vitaTVが売れないから?
アホなの?
自由度てw
手元でダクソが出来るっていう夢が叶うんだからそれくらい我慢しろよとw
>※PS4のリモートプレイにはPS4本体が別途必要です。
当たり前杉ワロタwwwwwwwwww
リモプ出来ないの?
これも詐欺かよ
訴えたら勝てんじゃね?
俺は買いたい側の人間じゃねぇよw
つーかこれは、いくら金がかかろうが「VitaTVを手元でやりたい」「PS3を(有線だけど)手元でやりたい」
っていう連中が買う商品なの。そもそもニッチなもんなんだよ。
でも商品としてはありだと思うよ。
他にPS風物理キー付きのモニタなんて聞いたこと無いしな
ソニーは許可してません
アホ乙終わり
そりゃダクソはPS3ゲーだしな
PS3でリモプ対応してるゲームなんて数えるほどしか無いわ
その当たり前を書いておかないといけないのが世の中なんやで・・・
素直にVita買った方が安い。
いや、これ買うならWiiU買った方がいい。
ってか、負けハードVUTA買うなら、
勝ちハードNew3DS買った方が確実にいい。
世知辛ぇな
お客様相談室なんかに実際にあったのかな
オペレーター?がかわいそう
VITAのビッグサイズとかなら需要あるだろうし
ソニー派だけど、ちょっと同意
こんなん掴まされるくらいなら、機能的にはUが良いんじゃね?ライト層にはな
スペック面じゃ勝るが、ゲームって面白さと斬新さ、そして何よりやり易さが一番大事だと思うの
PS3
ドラゴンエイジインクイジション・GTAV・デスティニー・スカイリム・ファークライ4・ダクソ2・ドラゴンエイジオリジンズ・CoDAW・Sims3・FF14・マイクラ・ダクソ・フォールアウトニューベガス・FFX/X-2HD・ボダラン2・フォールアウト3・ファークライ3・サイコブレイク・マスエフェクト3・GTAIV・シャドウオブモルドール・ボダランプリシークエル・アサクリ4・ナルト疾風伝・RDR・テイルズオブエクシリア2
アプコンアーカイブス
FFVII・FFVIII
VITA
フリヲ・P4G・テイルズオブハーツR・PSNova・戦クロ3
vitaむしろ携帯性重視で小さくして欲しいのに
vitatvの方はvita据え置き化だったのに、これはもう何の意味があるのかわからない
正直コレでプレイするぐらいならマジでVita買った方がいいぞ。
2万はねーよ。
>>406の需要とVITAのゲームもタブレットの画面の大きさとDS3の操作性も同時に欲しい人向け
VITAとVITATVは持ってるけどこの隙間商品は欲しいって思ってる
ベッドでもPS3のゲームの続きやりたかったんだよ
線をベッドまで伸ばす必要はあるけど、ごろ寝プレイができるメリットの方が勝るw
これは俺得w
SONYはリモプレ対応のPS3はなんか作りそうにないよね
タッチもないし
普通にvita買えばいいし、タブコンからコード伸びてるのなんてあほらしい
そして高い
PS4リモート用にちょっと気になるけど高すぎる
3DS … 裸眼立体視の2画面ゲーム機。フェイストラッキングと尿が追加された後継機も
DS3 … 世界で一番売れている据え置き型ゲーム機のコントローラー
許可しないといけないところでもあるの?
背面使わせてくるゲームはやり辛過ぎる
まぁ、パクリだよね(^p^)
wwwwwwwwwwww
低性能3DSしか持たない糞豚キターーーーーーwww
ホントそれ
背面は真面目に必要なかったよSCE・・・
あれをボタンとして使えってのは無理がある。
スマホにサイズ感や解像度で劣っていると色褪せて見えるってのが理由かな
タブレットより小さいのはわかるが、スマホより小さいのは良くない
ない
しかもタッチパネル無しとかw
なんたるクソ仕様ww
VitaTVの映像映してるだけなのにタッチとかイミフすぎる
VitaTVだと、PS3のリモート出来ないよね
PSPとVitaはPS3のリモート出来るのに
またブーメラン
奇形パッドとか言って煽ってたらこれwビート版かよwwビータだけにww
本体機能はVITAと同じだし、出来ないわけが無いと思うんだが >VitaTVでPS3リモプ
DS3で遊ぶ場合と同じやね
R3L3でカーソル出現、それぞれが前面、背面タッチを担当
触角つければ完全にゴキブリww
チョニーはこれ持って外でプレイしろってwwww何考えてんのwwww
だっさwwwww
任天堂のパクリ具合が露骨になってきたな
作ってるのゲームテックだろうに・・・
はいお察しw
wiiU のタブコンの裏に、wiiU本体が刺さるってこと?
そりゃすげえw
公式が作ったのがタブコン
周辺機器専門メーカーが独自に製作したジョークアイテムがデカビタ
さぁ、公式と周辺機器専門のジョークアイテムでどうブーメランになるのかなぁ?
ぶーちゃんがソニー公式に作った事に意地でもしたいらしいよ
vitaTVのコントローラーはデュアルショック3か4だよ?
つまりVitaTVが操作できるってことはこれはデュアルショックの偽物なわけだ。PS3が動かないわけないだろ
大赤字チョニー気がふれたかwwwww
大赤字チョニー気がふれたかwwwww
作ったのはゲームテックなんですが……(^_^;)
コレは一体型だからこそいいんじゃないの?
バッテリーも入ってるしな。
俺はこれ欲しい!
有線接続しなきゃならんのにこんなもんいるか…
そもそもVitaTVつかうならTVでやる
WiiUの液晶パッドなんかにしても今なんて各部屋にTV完備してんの当たり前だし
昔みたいに家族にTV占領されて困るとかないから有り難み感じられん
TV本体は差し込むだけでいいんじゃないの?
前のニュースでは、それで外でも遊べたはず
TV本体1万+モニター2万3千で2inc拡張
割安だと思うけど??
しゃれ商品だろ、しかも社外品
元々TVで使うやつをある意味無理くりポータブルにしてるんだから
本気でポータブルが欲しいってんなら立派にVitaがあるんだし
コントローラーとしてタブコンが前提なUとは一緒に出来ないよ
Vitaで遊ぶわ…w
俺もvitaもTVも持ってるけど
HDMI入力のモニターが無いからTVは全然使ってなかったんだよね~
だからこれには期待してる
周辺機器メーカーが作っていることすら理解できないのはアホだぞ
って、どこかで見たようなw
WiiUとかww
VITA買わずにデカビタ買ってやるよw
手元で大画面、いいじゃないか!
艦これ用に買っておこうw