リヴァイ兵長のフィギュアが別人になってると話題に
私が原画を担当したフィギュアに関しまして、あまりにも顔が違うと連絡をいただくので。クオリティチェックで左の画像が送られてきたのでOKの返信をし、発売日に届いたフィギュアが右。 正直、私もびっくりしました色々と。色々とね。 pic.twitter.com/xKlCcLAgM4
— yuna (@yuna_slo) 2014, 12月 1
左のクオリティだと思って告知してたので、フォロワーさんから「予約しました!楽しみです!」と連絡いただいて凄く嬉しかったけど、届いてから…私は何と言えばいいか………っていう
— yuna (@yuna_slo) 2014, 12月 1
- リヴァイ兵長のフィギュアへの反応 -
@yuna_slo 何からツッコンでいいのか分かりませんw
— ちるる (@ecomadcs) 2014, 12月 1
@yuna_slo FAAAAA 本当にこういうことってあるのね
— あっぽー@alipanman (@appo_1124) 2014, 12月 1
@yuna_slo 海賊版かと疑うレベルwwwwwwwwww
— ゆずの@カネキくんを食べたい(ツイ減) (@touhouproject53) 2014, 12月 1
@yuna_slo yunaさんは悪くないですよ…これは完全に業者の責任ですね…写真見てビックリしました。こんなこと本当にあるんですね(´・д`・;)
— けろち (@exlabu) 2014, 12月 1
- ちゃんとした方を見たという人も -
@yuna_slo 横入りすいません、私も日本橋で買い物をしていた時にこのフィギュア見ました。でも私が見た方はyunaさんがOK出されたかっこいい方(左の方)だったと思います。
— とめ八 (@tomehachi_8) 2014, 12月 1
@yuna_slo 私は羅針盤で左のリヴァイさん見たことあるんですが、こんなことになってるのですね……これはびっくりします…
— 梅猫❀テスト週間の猫❀ (@kuronekoxxxxx) 2014, 12月 1
商品によって出来がちがう可能性があるみたい

こいつ誰だよホント・・・韓国辺りが作ったパチモンにしか見えないぞwwww
(全部が全部この顔になっているわけではないようです)


進撃の巨人 リヴァイ 1/7スケール 塗装済み完成品
PULCHRA
売り上げランキング : 2206
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-12-09
Amazonで詳しく見る
ちょっとうつむき加減にすれば…
確実にこっちだろwwwww
節穴すぎる
なんかしらどっかが勘違いしてないとこうはならねーだろ
サスケェ
出来は左右大して違わない。右とか顔を下げて光をおもいっきり当ててるし。
写真チェック自体で済ませているのがありえないんだよ。プロ失格
ちなみに右のバナーのリヴァイにも似てるから結局この原画担当の腕も相当悪いってこったw
安心できるのはアルターとグッスマくらい
お前がだろ馬鹿じゃねえの
右は白飛びしてて下方向から取ってるから輪郭が浮き出て膨張気味に見える
服の質感が違うように見えるのも白飛びして影が凸凹による影が無くなってるから
俯き加減にして照明変えれば左に近づく
これは酷い
さっさと止めさせた方がいい。元々進撃自体が中途で終わった状態でコンテンツとしては引かれ気味なんだから
yuna トレパクでググると色々でてくる
原作も元々顔歪んでるし邪神とかのレベルじゃ全然ないな
横だけど。
髪の分け目の幅が違ったり、服の皺の数や、マントの留め具が無かったりと全然別物やがw
尼のサンプル画像見ても、左が光源を試行錯誤してよく見せてるだけ
暗くして細部誤魔化してる
キムチのように
作為を感じる
邪神レベルからは程遠かった
こんな暗いライティングでOK出す方も
これで誤魔化そうとするメーカー側もおかしい
右が普通
トレパク騒動の時の発言も酷いし、コイツ相当性格悪い
そりゃばらつきでるのも仕方ないんじゃないかな
このリヴァイは顔以外も油性マジックでしわ部分なぞったような塗りで酷すぎだったから
メーカーも怒って生産工場変えたんじゃないかな?
左誰だよ
こんなオチかい
原作にそっくりじゃん
左は・・・どちらさんですか?
「yuna 絵師 トレパク」で検索したら普通に検証画像が引っかかったわ
こんな人に原画頼む時点でどうかしてる
じゃねーだろ原画やってたんなら全くの無関係でもないんだし
形だけでも詫びたらいいのに
wiki見たけど他人脅したりなりすましとか基地外かよ
自分の担当部分じゃないから関係ないですよーという発言は意味わからんな
プロならプロジェクトに携わった時点で最後まで責任持った言動しろよっていう
こんなの社会人じゃ常識だと思うんだがなぁ
原作絵だったら右が正しいよな
この怒ってる原画絵師の名前ググったら問題ある人でくそわろた
被害者ぶってるみたいだが
裏では邪神と分かった上で知り合いに買わそうとしてるから
それに届いた直後はベタ褒めだったのに、なんで突然風評ばらまいてんだろ
界隈じゃ有名なのにな
未だに仕事頼んだりツイッターで支持してる奴がいるのが不思議
この原画家のせいで一度炎上してこのフィギュア売れなかったんだよ
ブレードも違うしマントの模様も位置間違えて描く始末
売れなかった原因を企業だけの責任にしようと被害者ぶり始めた
こいつが毎回絡まれた方が炎上したり叩かれてんな
実は、フィギュア告知直後に「他作品をトレースしたのでは?」とアンチ恒例の検証大会が始まり会社にも画像を送りつけていたようで、会社から「本当にトレースしたのか?」と電話が。「していません」と伝えたが、信用していただけなかったのか、次作のラフも送ってるのに関わらず、未だに連絡こない。
yuna @yuna_slo
ショックだよねーこういうを会社にされるのは。更に人間不信になったよ
本当に悲しかったな
「こいつ信用できねーな」って思ったのは相手の会社だろ
自分がやってきたパクリやなりすましは棚上げかよ
文句があるなら企業に連絡すればいいのに
フォロワー利用して企業の信用落としにかかるのはプロとして失格
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
アイコン二度見したわ
なんでこんなの公式に関わらせるんだよ正気か
マジレスすると大学生
いらないけど
自分は炎上させずに周りに火を付けて行く
プルクラは今艦これで忙しいし売込み中なのに悪評の流布
>また会社から「ツイート消してください」って連絡きそう笑
>そういう連絡だけはちゃっかりよこすんだよなー
>あースッキリした。知られるべきだよこれは
>私がどれだけショック受けたか思い知れ。お陰で大分メンタル鍛えられたけどな
社会人としてこの物言いはどうなんだ・・・
>描かせていただいた兵長のフィギュア届いた!
>開ける前からかっこいいよ…嬉しい;;
>生きててよかった…ありがとうございます…よろしくお願いします……
おかしいなあ、届いた時は開封して大喜びだったのに、どうして突然プルクラを攻撃しだした
チェックした人間としてはハッキリ言う事言わんとアカンでしょ
どう見ても劣化してんのにOKで~すとか言ったら仕事無くなるわ
アンチの言うことってまったく同じなんだよね~「パクリ」「トレス」「キモい」とかね、ワンパターンすぎて小学、中学生時代の苛めっ子を見ているようだよ...笑 なので、いつしかそれしか言えない生き物なんだって思うようになった笑 そういう鳴き声なのかな?見たいな感じで見てる
yuna@yuna_slo
だってこんなにパクリやトレパクって言われてる私のほうが実際仕事もらえてるし立派な証明だと思うよ。口だけの奴らは仕事もらえてないだろ 悔しいだろうね笑
こいつwww煽り過ぎwwwww
こんな奴に仕事させんなよ。
でも出来上がった製品としては原作に忠実で、
原画描いた奴がクソだったけど、直しといたでOKなんじゃねえの。
手作業だぞ殆ど。細かいものだとアイプリすら手塗りの事あるし
生産してる工員なんてその殆どが素人なんだぞ
工場の質はそれを纏める工員の質で決まるもんだし
わかってる奴が塗ったな
このフィギュア、クオリティが低くて今Amazonで70%OFFとかで売られてる状況で
「パクラーに原画頼むから…」とyunaが叩かれてるから
「私は被害者なんです!プルクラが悪いんです!」って言いたかったんだろう
チェック段階でこの画像が絵師が見る事ってないと思うんだが
邪神作った責任を担いたくなくて嘘付いてんじゃねーの
元々のマンガアニメにどっちのが似てるか言われれば右なんだよなwwwww
なので訴えてるデザイナーが痛いやつなのと相まってどうしても企業に同情しちまうなw
なのでみんなおっおう・・・みたいな反応になってるw
こりゃひでえwwwwwwwwwww
上の方で営業妨害うんたん言ってる奴居るけど、こんなんをリリースしちゃう所だって知れ渡った方がいいでしょ
予約買いしてしまった人が哀れすぎる
あとあみあみとか安くするのはいいけど画像も更新しとけや・・・軽く詐欺入ってるって
なんだよ右の顔 ブサ過ぎ。
・1月24日「プルクラ」公式ブログより、発売されるフィギュアと共に原画師として発表される
→しかし依頼を受けていたにも関わらず、yunaは冬コミにて進撃のBL同人誌を発行
→BL絵師に頼むなんて!と苦情殺到で炎上
・原画の時点でミスがある事が判明
(収納されたブレードの柄の位置が逆、マントの形・エンブレムの位置がおかしい等)
→にわか絵師に頼むから!と苦情殺到で炎上
売切れたら悔しすぎるとして見本だけみてソッコーで予約して
届いた商品が見本と違いすぎてプギャー!ってパターンばっかりやぞ
塗りはプルクラだから仕方ないけど原型師は必死で適当な絵から本家顔に修正したんじゃないの?
こいつ虚言癖かなりやばいから間に受けちゃダメだぞ
イケメンで美形のフィギュアの方が男の俺でも嬉しいわ。
縦線入れたらそっくりになるんじゃね
AGP大和のが安いしまだそっちのがましなレベル
原画の間違いは許されないけど
今は3000円代で買えるけどなw一時期はもっと安く変えた
あ~る あ~るはいずこっ!
無かったり細かい装飾が省略されたり等大幅に簡略化されてる。
顔も顎が太くなってる。 予算か担当工場の生産技術の都合だろ。
「BL同人作家+トレパクラーに原画頼んでる」「イラストの時点で原作とデザインが違う」と大炎上してから
プルクラも紹介記事消したり、yunaのHPリンク削除したり、「原画じゃなくてポーズ原案」とか言ったり、明らかに「こいつとはもう関係ないです」オーラ出してたし
第二弾の予定があったらしいが、yunaがラフ送っても音沙汰ないらしいし
発売前から黒歴史扱いだった
たぶん予算カットされたんだろう
男性キャラが手抜きになるのはいつもの事だ
リヴァイみたいな人気キャラでも高額商品は売れない
ふつう気付いたら裏で「検品漏れじゃないか?」とか確認入れて表に出ないように動く側の立場だろ
トレス疑惑のwikiつくられてるような人だぞwww
低いかな?
電とかかわいいやん
「パクリ」「トレス」はただの褒め言葉だから それだけ上手いって事よね?ありがとう!!!!!!!!!!!!
元もあんな感じじゃね
大人なら連帯責任感は持っておかないと
右はライティングで意図的に陰影を消しているし、左右の違いは目の大きさくらい
それさえ直せば普通
左と右の両方が世に出回ってる(?)ことに驚くわ
どこの業者?
顔を見た瞬間、私は選択を間違えたようだと肩を落とした。
こりゃ完全に効いちまってますわw
「ぜ、全然効いてねぇし…」感丸出しの文章やないですかwww
あと原画じゃないよ、ポーズ原案
本当によく言うなあ…前科があるからトレパク疑われるんだろ、自業自得だよ
この程度で騒いでたらフィギャのサンプル詐欺業界なんてそれはすさまじいものだぞ
その差が小さいのが優良メーカー扱いされてるわけで
俺もそう思う
左こそ誰だよ
だから買うときは商品画像はあてにせず、一般があげた動画とかを見たほうが良い
こんなのに依頼したのか
顔なんて正面と俯瞰でイメージが変わって当たり前なんだし
フィギュアの顔はたしかに大事だけどさぁーいやなら買わなければいいじゃん
ほかにもあるんだから
この手の物は基本何ヶ月も前に予約してさらに何ヶ月も発売延期を繰返した後に買う物だから
キャンセルできないような店で予約してた人はこの画像見た時点でもう手遅れ
ほかのアニメキャラに似てるなw
右があってるだろww
右はワンピースにでてきそう
トレパクを会社から疑われたのは自分の行いのせいだろ
ツイッターで相手会社にかなりキレてたけど
「自分は全然悪くない」と言える立場ではないよね、発売前に散々問題起こしておいて
デコマス発表時点で絵師について一悶着あってキャンセル祭りだったし発売前から値引きされまくってたし
なんか2月頃に一度話題になったようだし
むしろ顔に違和感ある感じで塗りも変
そんな同人作家に依頼するシチュエーションが想像できない…
あれを超える駄フィギュアは現れないな
なぜ名前がアルファベットの絵師はトレパクラーかつ性格地雷ばかりなのか
別に落ち込む必要は無いんじゃね
原作に似てるのは右だろこれwww
女キャラのフィギュア → 売れる
男キャラのフィギュア → 売れない
これが現実
仕事何だと思ってんだ
まあキ印の変なのが頑張って作ってるだけかもしれんけど
この件はそれに加えて、予約開始前に「原画がトレパクラー」「BL同人作家が原画描くってどうなの」って炎上してたから
「予約は控えよう」「様子見しよう」という慎重な声が多かった
予約数が伸びなかったから余計コストカットされたんじゃね
俺もそう思う
まとめwiki出来るほどキ印なのは間違いなくこの絵師の方だよ
しかしyunaの絵って何であんなに気持ち悪いんだろう…
吹き出すほどじゃない
左はみんなのカッコいいイメージじゃないかw
絵師(笑)がwwww氏ねwwww
価格: ¥ 3,235
OFF: ¥ 8,766 (73%)
現実は残酷ね
金の無駄遣いだよな~。
フィギュアの出来を叩きたいなら、きちんと撮影しないと
たいして変わらんだろ
右が現実やね
てかこれ一応公式だよね?
ホモ同人家が原画担当とか進撃そんなとこまで落ちてたのかよw
左がパチモン。
腐った奴等は美化しすぎてるんじゃね?
いやフィギュアなんだし左でいいんだけどさ
>>2で出てた
このファンと原画担当ってどこの世界線からワープしてきたんだ
左は整形でもしたのか?
買わないけど
文句あるなら自分で作ってみればいい
左がプロで右が素人、フィギアは同じ、ただそれだけ。
評判が悪いからって他のやつのせいにするとか最低人間だな。
これあれでしょ、展示用は別に作って量産用の原型はこのパクラー起用したって話でしょ
目腐ってるの?
原型師は原画通りに作っただけなんじゃないの?
あと、原画師はトレパクで有名な人みたいだけど、
こういう前科?のある人に依頼するもんなの?
メーカーのイメージ損なわない?
左はイケメンすぎ
原作は右でアイコンつけた感じ
それが評判が悪かったからこのツイートって…
この写真だと別の人に作らせたように見えちゃうくらい全く違く見えるけど、手に取って見てみるとたぶん型取りや塗りで雑なのがある程度なんだろうな
めくらか?