【大手電機メーカー『フィリップス』が任天堂の『WiiとWiiU』を特許侵害として訴訟!! WiiU販売停止を求める】
【任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!】
【特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ】
↓
任天堂の特許侵害訴訟、フィリップスがクロスライセンスで合意
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JG0WE20141202
記事によると
・総合電機大手フィリップス・エレクトロニクスが任天堂を相手に起こした特許侵害訴訟について、両社それぞれの特許に関するクロスライセンスで合意したと発表
・問題となった特許はゲーム機に使用される動作感知やジェスチャー認識のシステムに関連したもので、この合意に伴い、ドイツ・英国・フランス・米国での任天堂に対する訴訟手続きを取り下げた
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
最強法務部は控訴するのをやめたのか
勝てないと判断したのかな


大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
【数量限定】Wii U マリオカート8 セット クロ
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る
ドラクエヒーローズは粕ゲー
最初からそうしろと
金沢山払えよ糞企業がwww
日本企業でも任天堂は大嫌いだからな!最高に嬉しい!
まだ探したらボロボロ特許侵害が出てきそうなハードだしねぇ...
ゼノブレイド クロスめっちゃおもろそうやけど
何を引き換えに出したんだろう。
まあこの裁判は勝てないだろうしな
今度はBD関連の特許侵害で訴えられてるんだっけか任天堂
殆ど金銭だったり?
どうでもいい特許+莫大な金銭でクロスライセンスってやったんじゃねwww
金を沢山払えと書いてたのか
てっきり 金沢 山払え に見えたわ
奴らがたかり国家気質とは言わないけどなんだかなあー
数千億吹っ飛んだかww
ゲハを斬るというタイトルでありながらゲハブログじゃん(笑)
しかも管理人のコメントのレベルが低すぎ(笑)それに、何か管理人何かに取りつかれてるみたいな感じで怖すぎるわ
リストラされたの?
はあ?
最悪なのは任天堂だろ
ていうか金払った挙句差し止めもされてないのに売れなくて自主差し止めじゃ損ばかりじゃんwww
どれだけ毟られることになったんだろ
まあどの道PHILIPSの勝利に終わったね
ソニーガーを任天堂直々にやってたのに通らなかったのか
と言うか主張したんだからソニーとも契約して金払えよ
さっさと払えよ
これ重要
WiiUのタッチパッド関係とかフィリップスも使えそうじゃない
何してんの任天堂
任天堂w
任天堂は倒産すべし
一応クロスライセンスって文言をつけたんかw?
うわーwwwフィリップス優しいなーwww
オンボロ感圧タッチパッドの技術が何使えるってんだよ
ということは、思ったより早く次の機種が出るんじゃ・・・
現実→任天堂が特許侵害を認めて大金を払って引いてもらった。任天堂完全敗北。
あんなありきたりなもの、任天堂の特許じゃないだろw
PDAの時代から散々使われてるし。
[任天堂HP] 「第75期 中間報告書
現金及び現金同等物の中間期末残高(単位:百万円)
現金去年 現金今年
426,124 → 191,395
多分だけど前々からフィリップスが要求していた金銭全額払ったんじゃないかな
ガリガリ減ってますねぇwwww
企業イメージもあるから任天堂が泣きついて表向きクロスライセンス契約ってことにしたんだろうな
2000億吹っ飛んだか…
クロスライセンスなんて名目だけで、特許料渡し内容は非公開で面目だけ取り繕うってことですねw
wwwwwwwwwwwwwwwww
(アカン)
このせいか?
あれ不思議だったんだよな
さよなら任天堂
それは定期預金しただけだってさw
感謝しろよ豚ども
債務超過のブーメランきたなw
おーいゴッキーwwwwwwww
任天堂が特許侵害してるとか寝言を寝てたゴキブリwwwwwww
任天堂が大勝利したけど今の気分はいかが?
さすが
パク天堂www
倒産ラインと言われてる1000億が目の前に…
だから無借金経営は危険だとあれほど言ったのに
司法に詳しい人にゲハで聞いたけど訊いたけど和解って事はある意味任天堂の勝利らしい
定期預金という名の・・・
返済ローン・・・なわけないよねー ないない!!
お前がこの案件を理解できてないだけだよ
さよなら僕らの任天堂
定期預金の預け入れによる支出
去年 今年
△29,127 → △386,107
デビルズサードとゼノでさらに削れるねコレ
パテント無視して好き勝手やるのは中華とか韓国企業じゃあるまいし
すまんな豚
え?控訴しないって任天堂がフィリップスの靴舐めてる状況じゃないの?w
べつに有用である必要はないよ
大企業は使えなさそうなアイデアでもとりあえずとっておくことはある
これからもライセンス料は払うよ
3DSも払ってる
フィリップスごときが任天堂に勝てるわけはないのだ!
葬式のはじまりだ
任「で、まだ争いますか?」
フ「もういいです……」
任「じゃあこれで」
フ「待ってください、せめてクロスライセンスに」
任「ちっ……しょうがねえな」
まあそりゃ敗訴で終わりゃ任天堂は潰れてたろうからな
3DSもさっさと賠償金、払えよ
更にライセンス料まで支払うわけかw
Uちゃんでいくら吹っ飛ぶんだろうか
これはネタだろうが本当にこう思ってる豚がいそうなのでちゃんと訂正しておくと
1. 任天堂自身が特許侵害を認めた
2. 大金とライセンスをフィリップスに渡し許してもらった
これが和解、な
笑わせんなwww
ゴキはこの記事を冒頭から最初まで全部読め
フィップリスが負けを認めたから控訴しない、つまり任天堂が手加減してあげたんだよ?
わからない?なら半月ROMってろ
最後まで戦えよw
順調にキャッシュが減ってるな
俺は一切思いつかないけど、WiiUの本体とタブコンの通信技術は
独自仕様だから差し出したんじゃないかな
フィリップスだったら、あれを更に強化したバージョンを開発してきちんと使えるように出来ると思うしね
死なない程度に搾り取られるくらいで済むだろw
示談金はらって・・・勝ちってどういう判断だよ豚ちゃん
豚さんがワケわからずにはしゃぐのは別にいいんだ。
ただ、この中にマジで岩っちが混じってそうで怖いんだよ。
どこを縦読みするのかわからない
3DSももうライセンス料払ってるよ
2000億ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライセンス使用料を支払わなければならないのか
向こうの条件を飲んだのだから実質任天堂敗訴だな
フ「で、まだ争いますか?」
任「もういいです……」
フ「じゃあこれで」
任「待ってください、せめてクロスライセンスに」
フ「ちっ……しょうがねえな」
こうですねわかります
クロスライセンス結んだんだから、これからの分は払わないんじゃないの?
次のハードがコケても
ライフ2つあって1回は凌げると思ったが
これでもう残りライフ1つになったかもな・・・
冒頭から最初までって冒頭しか読んでねえじゃねえかw
UKのブラックフライデーでWiiうんこ最後の希望がドライブクラブに敗北したってマジ?
に続く新しい名言
金払ったら勝者!
まあ敗訴して全額賠償するよりは安いよな。
__|_
; ^ω^) フィリップス \ /
7 ⌒い _(; ^ω^) X. 任天堂 <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (^ω^; ) <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
\ .っ . ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ <私がWiiリモコンでパクったのはソニーのムーブです。助けて下さい。
│/_/ .__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │
赤字がまた増えるな
フィップリス
フィップリス
フィップリス
イワッチのことだから、倒産寸前のところで遁走して、部下に責任全部押し付けていきそうwwwwwww
だってもう生産終了だから、「これから」は存在しないんだよ
大勝利ってのは訴訟に勝って一切金を払わないことだろ
これはこのままじゃ勝てないからクロスライセンスを結んで特許使用料を払いますってことだよ
つまり負けを認める代わりに訴訟を取り下げてねってってことだ
母体がチューチュー吸われるよww
合意に関する金銭的条件ってのは、過去の特許使用に関してその額と支払い方法の事だろ。
裁判でボコボコにされてえらいことになる前に、体裁取り繕うのに成功したってことだな。
国内海外問わず任天堂はクズ
ライセンス使用料まで取られるとか悲惨だろ
これ要は分割払いだからなwww
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
これブーちゃん見えない聞こえないだもんなwwww
同じ数の特許差し出せばタダになるとか思ってそうだwwwwwwwwwww
色々詰め込みすぎだw
wwwwwwwwwww
岩田「任天堂が勝訴したから!」(錯乱)
3DSで実証してるしww
裁判長引かせて無駄に金かからずに済んだものを
岩田「ぐはっ!!!」
バグブラforウンコ売れないと困るもんな!
ブラックフライデーでハードも売れなかったみたい
PS4 120万台
箱1 110万台
WiiU 30万台
m9(^Д^)プギャー
直前の決算で2000億の定期預金預け入れ
あとは言わずもがな
名目上クロスライセンスということしてあげたのだろう
内容わからずにこうやってはしゃぐ馬鹿が面白いw
踏み倒してないから3DSはあれだけ売れて赤字なんじゃないの?w
「ウチはゲーム屋ですから。興味ないですね」
「ははっかなわねえ……こんなヤツ相手に勝てるはずねえ」
特許侵害してたかもしれないな
って事で折れてフィリップスに金を払う結末。
ブーメランがくるぞーwww
負けて払う莫大な賠償&WiiU発売停止より
特許侵害を認めて、クロスライセンスって名目で示談した方がまだ面子的にも金銭的にもマシってだけだな
任天堂がフィリップスに命乞いして土下座で靴を舐めてる様なもんだよね。
やっぱ
現金2千億円を投資以外に
定期預金に回したのはこれだよなあ?
A:フィリップス
B:任天堂
>Aが基本特許を持ち、Bがそれを利用した特許(利用特許または改良特許)を持つ状況でも、クロスライセンスが
よく利用される。
これにより、Aは基本特許より優れた技術を利用でき、Bも自分の特許(Aの許諾がなければ実施できず宝の持ち腐れ
となる)が実施できる。
・・・って事は、任天堂はフィリップスのヒモ犬になったって事か?
最近ソニーでそして今回任天堂
いろいろあるね~
1部バカがいるがクロスライセンスって意味知ろうぜ
・冒頭から最初まで全部読め
・フィップリス
・半月ROMってろ
新語録?
ない場合は足りないぶんは金銭ですよ
フィリップス「これからじっくり時間をかけてジョリジョリ剃るぜぇ」
金銭的な取引があったかどうかを知りたい
何?この中途半端なレイアウト変更。
やるんなら全部一気に変えろ。
むしろもうちょっとがんばってくれ
さよなら僕らの任天堂
ライセンスはそれが将来稼ぐであろう価値を計上しているが
それを渡すってことだから今すぐじゃなく長期的なマイナスだねえ
もちろん交換したライセンスが同等とは思えないのでその差額はキャッシュで払うんだろう
アホだわあいつらw
ゴキはクロスライセンセの意味を調べて来いよ
任天堂の独自技術が裁判で認められたって意味だぞ
このままやりあってもまず確実に負けたんだし
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
イザナミか?
金銭的な条件を明らかにしてほしい
としておきたかった。
将来的に借り入れが必要になったときに、無借金経営のせいで返済実績がないから、担保にするための保険じゃないかと推測。
実際に借り入れが今すぐ必要って訳じゃないだろうけど、必要になってからじゃ遅いからまだ余裕があるうちにそうやって備えているんだろう。
ああ……
あれ?やましいことが無いなら最後まで争えばいいじゃないですかぁ~!w
無いわけないじゃん
あのまま続けてたらフィリップスの勝ちだったんだから
隣の国にあったような
パクってきた付けが回ってきたな
さよなら2000億
和解金とか言ってる奴
これWiiUが売れる度にライセンス料はフィリップスに行くんだよ
クロスライセンセー
これからの教育界の英雄さ
あいつらまじやべぇよほんと
冗談抜きで別の惑星の住人なんじゃねえの
わかります
負けてもないけどな
マリオのヒゲを剃るCMが作られるな
永続的なんて言ってる奴はほとんどいないね
3DSは永続的だけど
君も和解金くらい考えたほうがいいよ
この場合は任天堂が特許侵害を完全に認めたんだから払うのは任天堂ね
>・・・って事は、任天堂はフィリップスのヒモ犬になったって事か?
お前はバカか!
端的に言うと任天堂・フィリップスはその関連した技術の特許を持つという事
公表されていない付随する条件次第w
都合の悪いことはミエナイキコエナイだから仕方ないね
金銭つきトレードみたいなもんだよ
フィリップス側はこの特許
任天堂側はゴミみたいな特許と、数千億の金銭
負けとるがなw
なにその暗殺教室に出てきそうなのは
任豚「PSムーブはWiiリモコンのパクリwwwwwwwwwwwwwwww」
GK「いや、ムーブは2005年から開発してて、ソニーの特許回避してパクったのは任天堂の方だろ」
フィリップス「Wiiリモコンがウチらの特許侵害してんだけど?3000億払えよ」
任天堂「違います。我々がパクったのはソニーのムーブの方です。」
任豚「えっ」
↓
任天堂裁判負けまくり フィリップスと任天堂・クロスライセンスへ
任天堂は現金2000億円を定期預金へ移動・・・
クロスライセンスの意味
フィリップス「基本的にはフィリップスの特許だけど任天堂にも特別に使わせてあげる。もちろん有料で。今までの特許料は2000億だからよろしく~」
任天堂「はい!すんませんした!」
パクリ認めちゃったwww
まあ最初から勝てる見込みなかったけどね
意味は分かるが
合意にいたる経過がまったく見えない
フィリップスの勝ちは確定だったのに
金で解決したのかもしれんね
うわぁ・・・・
任天堂の有り金3000億のうち2000億ふっとんだか・・・。
豚は白目
↑
豚ちゃんマジで大丈夫かよ…認められてはないww
折れたのは任天堂だよww
特許侵害ではなく、金払ってクロスライセンスに とお互い合意。
認められたなら、フィリップスは敗訴になってるからww
>任天堂は現金2000億円を定期預金へ移動
これ何だろうな
うちはお金持ってませんよアピールしたかったのかな
『合意で敗訴ではない』
ゴキブリ遺棄してねぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
ダウンロード版
エピソード単品
2015年2月18日(水)から毎週配信開始 各章741円+税 Xbox One版のみ780円+税
本編を構成する全4話のエピソードを別々に購入するスタイル。(エピソード1の購入は必須となります)
各エピソードを手軽に楽しむことができるので、本作をお試しで遊びたい方にもオススメ。
以上が裁判での任天堂側の言い訳ですww
こんなんで、勝てる訳ないww
そしてニンテンハードはホワイトスケジュールか・・・
これで今期も赤字は確定だな
ハードが赤字だとゲームが楽しめない豚には悲報だねw
過 去 の 分 の 支 払 い
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
一千億くらいで手打ちしたんかな
だから勝訴してないってw
日本語読めないのか?w
ハードつくろ…
あ、金がねえwww
定期預金が2000億……
こ、これはw
金払う変わりに特許侵害はやめてください。せめてクロスライセンスでお願いします。
早く倒産させてくれよwwwwwwwww
そこには悲痛な面持ちで島を見つめる一人の男がいた。
彼の名はバリー・バートン。対バイオテロ組織BSAAのアドバイザー。
突如行方を絶った娘のモイラ・バートンを探しに、単身島へと向かう。
その島で最初に彼を待ち受けていたのは、
謎に包まれた一人の少女ナタリアだった。
唯一島の手がかりを知る少女とともに、危険に満ちた島をゆくバリー。
そこに彼の信じる”奇跡”は残されているのだろうか?
3000億の状態から2000億円を任天堂支払ったし(任天堂の金は残り3000億程度だった)
完全に任天堂はやばいですw
ここで使ったのか
ガチで倒産するかも
これWiiとWiiUの台数分のライセンスは支払いの必要があるからね?
特別損失▲2000億とか
↑豚君の中では2000億賠償金支払った任天堂が勝訴したことになるらしいw
帰ってこない2000億
なにが最強法務部だよ
これみそは裁判で任天堂がソニーの技術パクったって認めちゃったことw
今度は逆にソニーが任天堂を訴えることだって出来るってことw
1兆→1000億
もう秒読みだから
もっと長生き出来てたろうに
身の程を知らないと言うのはツライのぅ・・・。
キチガイゴキブリ以外は任天堂が勝つって知ってたわあほくさw
もう任天堂潰れるんじゃね
今年度の赤字確定だねぇ・・・・
もうwww
次回決算(3Q)だと大幅下方修正やな
いくら払ったか秘密にしたいわなw
そこにはソーシャル&F2P要素をふんだんに盛り込んだスマホ用マリオが
どんどんフィリップスに搾取されるでー
クソみたいなwiiuでも過去作のHD化という意味では価値あったのに
作る金も残ってねえな
それに匹敵する特許を、任天堂が持っているはずがない
だから和解じゃねーよ
マジで日本語わからないの?
クロスライセンスを結んだ場合は、フィリップスが使用禁止と言った途端に
関連製品全て使用出来なくなる法的な拘束力を持っているんだぜ
また、任天堂が改良した場合でも無償でフィリップスに技術を供与しないとダメって状態
正直言って裁判からの和解後のクロスライセンスは、訴えられた側が圧倒的に不利な状況だから
内容は一方的な契約になるので任天堂の利益はゼロだよ、この契約に関しては
ちゃんと読んでない豚が言ったところでwwww
任天堂も岩田もどうしようもないけど、
その、容疑者ってのはマズイと思うぞ。さすがに
任天堂きれいに負けたね
以上が裁判での任天堂側の言い訳ですww
たとえば、1台売れたら
って契約なら今後も永久的に払い続ける。任天堂がWiiUを売る限り。
ブタに質問
合意前の無断使用分はどうなるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?????????
減るのはこれからだろ
秘密にできないのが決算なんだよねぇwww
要するにWiiUで得た特許をフィリップスも使っていいから特許侵害の請求金額を値下げして訴訟取り下げてね?ってことだよな
さすがに酢飯だよね?
フィリップスは電機じゃねーか 何が髭剃りメーカーだよwww
今決まったから関係あるのは4Qか3Qの決算だねw
合意→任天堂金払う→クロスライセンス同意
そんな任天堂潰したいのか豚ちゃんはww
武将の髭がひげ剃りでツルツルっと
投資活動によるキャッシュ・フロー(単位:百万円)
△ 110,26
現金及び現金同等物の中間期末残高(単位:百万円)
去年 今年
426,124 → 191,395
たぶん投資ってことにしてるから
赤字に計上しないでしょ
シンプルに任天堂の現金から消えてガケが見えてきただけ
フィリップス製スーファミ互換機クルーーーーーーー!?
Wiiって何千万台売れてたっけ…
WiiUみたいな勝ち目ないもん販売停止してもらって
カネは勘弁してもらった方が
いいんじゃないのか
話題が薄くなった決算の頃に、特損でコソって書くパターンでしょ。
GK乙!スマブラも爆死してWiiUはこれ以上売れる見込みが無いのでフィリップスに金は行かないというのに!
現金がマイナス2000億になるより、定期預金がマイナス2000億になったほうが誤魔化しきくと思ったんじゃない?
今回のは定期預金に入れただけだ!って言い訳して
そうとうフィリップスに吸い上げられてるでwフィリップスが遠慮する理由ないしな
これ全面的な敗北みたいなもんなのにニシくんは何を言っているのwww
これからはクロスライセンスで(価値が同等であるなら)相殺されるというだけで
過去に売ったWiiUぶんの特許料は払わなくてはならない。任天堂が認めたわけだからね
いや。
一気に死ぬか、じわじわ死ぬかの違いでしかない。
支払う金額はかなり減ったんじゃね?w
つかクロスライセンスって言っても任天堂なんてろくな技術もってないだろうに
ぜんぜん
完全敗北
為替損益ガーも4Q決算じゃ隠せず200億円の赤字を毎年出してるし、
今年は2200億円の赤字やねwww
任天堂潰れちゃう・・・・
リストラ不可避
知ったかゴキw
命拾いしてよかったのか
トドメさしてもらったほうがよかった気もするが
あっ、そうなん?
なぁ~んだ。任天堂はそんな大事なライセンス(特許)を無断で使用してたから、
フィリップスが任天堂に金銭と合わせ条件付きライセンスを与えたのかと・・・。
頭悪くてすまそ。
口では言ってるけど、内心最初から販売停止にするつもりはない。
フィリップスは特に特許に注力してる企業だからなあ・・・法務部の力も任天堂とは段違いだろう。
任天堂も、こればっかりはケチつけられたほうが悪いと泣き寝入りするしかない。
任天堂信者の私としては面白くないけど、がんばれWiiU。
1億台越えてんだよなあ…
ゲハだと任天堂大勝利で論破してたからね?
まさかゴキくん、ゲハの結論に不服があるとは言わないよね?
任天堂は特許侵害してないし、金も払う必要はない
って見解で、結局払うんじゃ…
通常の費用扱いにして一般管理費辺りで何年にもわたって
チョビチョビ上げてくんじゃないかね
ガキみたいな言い分だな
壱億台(出荷台数)らしい
Wii分が・・・
TV見てたら何回も任天堂のCM見た
こんな広告に金使ってる場合じゃねーぞwwwwwww
2000億は過去分だからWiiUがこれから売れようが売れまいがそこは変わらないよ
なんで語尾がゴキなの?
間違いなく大ダメージだからどうでもいんじゃねw
フィリップスを知らないなんて技術に疎いチカニシだけだろw
関羽に赤兎馬あげたら魏についた
さて、今期はどのぐらいの特損が積まれるのかな?
ぎゃああああああああああああ
任天堂\(^o^)/オワタ
残り少ない中から移動?だかして塩漬けにしてるて言ってたけど
この和解金の為かーあーつながったかー、つか一千億とかの単位らしいけど
ゴキブリ正気かよ
けいぞくして良いソフトでるし
くそゲーばかりのPSとは違うよな
そっこうお前らもWiiu買うべき
豚とかゴキとか訳ワカラン煽りはもうやめようぜ
フィリップスに新しいハードを作ってもらえよ
特許料が何%かはしらないけど…結構な額だよなぁ
それにWiiUもあるしw
心配しなくてもゲハではアンタらの仲間が命削って闘ってるだろうよ
致命傷を負った
即死は免れた
任天堂が金払っても勝った
とか言っちゃうんだからマジでヤバイww
Wii→ 特許侵害
3DS→ 特許侵害
WiiU「・・・オラ・・おっかなくなってきただ・・」
ゴキブリが数少ない煽れる要素が無くなっちゃったw
2000億ゲットできたのにその程度で折れるわけがない
まぁ著作権侵害するような商売するほうが悪いから仕方ないが
ゲハは現実とは違うって知ってるかい?w
うちノンフライヤーと液晶モニタとヒゲソリがフィリップスなんで
任天堂より身近な企業だよ
いやWiiUも同じ技術パクってるから特許侵害ハードだよ
任天堂がシェービングされていきますって話かよ・・・
次の一手は間違いなく
リ ス ト ラ
だろな。間違いなく
そんなことしたらクソニーは日本国民全員を敵に回すけどな
ぶーちゃんには無縁の悩みww
今年度2000億の営業赤字おめでとうございますwww
WiiU世界最下位とかいろいろあるでしょw
あとはまだ3DSの特許侵害の分も
カネ払って和解に持ち込まないと。
BD関連で訴えられたって話もある
任天堂っていっつもこうだな
出せるとは思えないが
なぜここまでしてWiiUを切り捨てないのかわからない
なくなるどころか・・・
うん、因果応報スーファミの呪いなんだね
新型携帯ハード出さずにサムスンでコスト下げた尿3DS発売
WiiU完全生産停止
あっ・・・
ゴキブリたちはどうやら別の世界線から来たようだ
フィスリップが土下座ったんじゃね?
任天堂みたいなクリーンな企業と裁判なんて起こしたらただイメージが悪くなるだけだろ
・・・俺だったら株主の前に顔出せないわ、生命の危機あるだろw
また病欠(ガチのヤツ?)しよっかなーw
そして 明日は プレステ誕生 20週年~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwww
おめでとう^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さよなら僕らの任天堂
それはソニーとしては本意じゃないよ。
業界のこと考えてきたわけだから、別の圧力のかけ方で対応するだろうし、
恐らくそれは表ざたになることはない。
好きだよ
ハード持ってないのにこんなに楽しませてくれる任天堂最高w
あっ!任天堂はゲームが本業でしたねw。
今度はフィリップスを怒らせ大損
さあ今度はどこから訴えられるのか・・・NECかな
New3DSの裸眼立体視のブレ補正な
あれも訴えられたという噂がある
クロスライセンスで和解してスマンなwwwwwwwww
豚ちゃんは任天堂は金払う必要あるな って内心思ってたって事かww
任天堂からしたら本来、金払う必要もなく特許侵害してない
ってんで戦ってたんだぞww
それ日本国民じゃないから。
ところでエラ見えてるぞ。
開発部は最弱だし経理部も赤字続きで弱ってるだろうからな
てにをはしっかり使い分けよう。
日本国民「あ?」
元任天ソフトがPSハードで出ればいいだけだから誰も敵に回らんよ
イギリスの無敵艦隊が
朝起きたら海岸で全艦座礁してた様な物だろコレ
いや、豚は話し合いで和解したと思ってる
任天堂が金を払ったとは微塵も思ってない
和解という名の敗北だな
豚君、負け惜しみですなw
この記事自体が煽り要素じゃね?
おそらくフィリップスが基本特許を押さえ
任天堂は利用特許を持っている状態なんだろう
これだとフィリップス側のコントロール下に置かれることになる
金銭条件も一方的なものだろうし岩田がさらに窶れていくな・・・
赤帽「弟出番だよ」
緑帽「え…」
日本人じゃないお前は黙ってろよ
amiboの使用許可なくなったらどうすんの
ソニー製だぞ
和解金2,000億な
そもそもPS4の販売台数捏造について日本のメディアがまったく取り上げてないのが終わってる
IMO法人君はまだ本当の底辺を知らない。 @jagaporea · 2時間 2時間前
PS4の販売台数捏造もだけど、ソニーは市場、世界にとって癌でしかない
twitterじゃソニーフルボッコだけどなw
これが和解とかバカすぎ
任天堂社員の大規模粛清は避けられないし
実に面白いねw
うけるw
金属の皿(上位概念)が特許になっていたとしても鉄の皿(下位概念)が特許になる場合がある。
この場合、双方の特許が双方の特許権を侵害しているとみなされる場合がある。
この時、双方が双方に差止請求(販売停止)を行うことができる。双方の商品が販売停止になることは双方に不利益を与えることが多い。そこで、契約を結んで双方の実施を可能にするというのがクロスライセンス。
つまりは任天堂が特許侵害認めたってことだよ
豚は一体何を勝ち誇ってるんだ?
ちーんw
凄い数の話題逸らしに絡まれたw
5%としても1000億円だな
任天堂らしい営業赤字を見せてくれそう
クロスライセンスをして下さいと土下座したんだろうな
実際は売れなかったみたいだけどさ
お前ソニーアンチのフリしてキチガイ晒すなよw
任天堂とは腐れ縁だしなwww
ソースはツイッターww
任天堂信者ってツイッターでもネット弁慶って知ってるよ!!!
TLからミュートされまくってて隔離されてるのもw
同じCESの会場で、前日のソニーの発表を真っ向から否定する任天堂は「フィリップスと業務提携を交わした」と発表!要するに任天堂CD-ROM機は、今後フィリップスと共同で行うというのです。突然のドタキャン、契約を反古にしての別れ話。
このニュースがソニーに届いたのは、任天堂の会見の前日だったようで、ソニーはなんとか会見を阻止できないかと働きかけたようですが、・・
そして実際にはCD-ROM機など発売されず、フィリップスも裏切った任天堂。
子会社か工場か
名目上は賠償金じゃなくてクロスライセンスだからどうなんだろうね
クロスライセンスという名の奴隷契約結べるぞ
株主()はいくら払ったのか詳細ちゃんと聞いとけよw
最強法務部「ぐあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!」
というか日本のゲーム業界大手二社が他社の特許と著作権無断使用って恥ずかしすぎるな しかも 二者とも対応ずさんだったし
東方不敗の髭がひげ剃りでツルツルっと
2000億稼ぐのに何台売ればいいんだ?www
ふざけんなよフィリップス!!!!!!!!!!!
今後はフィリップスにライセンス料支払われるから WiiUは買いません!!!!!!!!!
みんなで任天堂のためにWiiUを不買すべき!!
クロスライセンスとは言っても任天堂の持ってる特許なんかショボすぎてフィリップスは不要だろうし
完全に任天堂の負けだろう
かなり条件悪くなってそうだな…任天堂はいくら払うんだろう
人生にセーブポイントなんかないからどうにもならないねwww
ツイッターwwwww
イワタが洗脳されてサイコボールに乗せられてる
任天堂に明日はあるのか?
ゴキブリこれにどう答えるの?w
え?
裁判で任天堂の独自技術を認めた結果に終わったわけだけど?
任天堂は裁判費用を痛手として
フィリップスは【信頼】を痛手として支払ったわけだな
他もイケると思って起訴し出したら笑うんだが
たかがメインカメラがやられただけ
なお中身は一般兵
もうファミコンの名前もシャープに返しちゃいなよw
ジオンがほぼ壊滅して連邦と休戦協定結んだ感じ
これは酷い
任天堂はセガがメガドライブ出す時も色々と邪魔してきたからな。SFC出す出す詐欺とかで。
?
合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない。
合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない。
合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない。
合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない。
合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない。
ふふ
ジオン公国が武力で完敗したけど
表向きは「連邦とジオン共和国の間で終戦協定が結ばれた」と記された
イワッチ「へへっ…リセットボタンで人生やり直すんだ…今度こそメタルスレイダーグローリーでミリオン達成するんだぁ…」
裁判所は原告が取り下げるか和解したらそれを認めるしかないから
フィリップスと任天堂コラボしてマリオのひげ剃ろうぜ
サムスンはTV関連で有用な特許あるだろwww
東芝だってLGとクロスライセンス結んでるわwww
(2003年7月29日 ファミ通.com)
>PSPに関する発表はこれだけに留まらず。久多良木氏は壇上で、PSPにワイヤレスLAN機能を内蔵することを明言! PSPがオンライン機能に対応することが明確に発表されたのだ。
↓
ゲームボーイアドバンス専用ワイヤレスアダプタ 2004年7月15日発売
みんなジェットコースターが大好きなんだよw
LRボタンはソニーと任天堂が共同開発していた時代の産物で、出所不明でありあの任天堂が特許さえとっていない時点でソニーにも権利はあったと考えるのが妥当。
アナログスティックはデュアルショックよりも前にアナログコントローラがあり、見てからパクるのはまず無理なくらいのタイミングで出ている、それ以前にツインアナログスティックという商品をN64よりはるか前に出していてそれを小型化しただけ。
振動コントローラは、これまたデュアルショック以前に出たコントローラがシングルの振動を搭載していて、それは64の振動カートリッジと発売の差がないのでパクりようがない、そもそもコントローラの振動機能自体が米国の会社の特許で任天堂も使用料を払ってる訳で任天堂が起源でもなんでもありません
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』 1985年9月13日
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
まさにそれww
特許侵害認めたんだよ
ブラックフライデー売上 PS4 120万 One 110万 WiiU 30万
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
あの国がアップを始めたようです
訴えられた2011年に和解してときに1000億円ぐらいで済んでいたと仮定すると
今支払うなら400億円余分に払わないといけない
毛糸のヨッシー→LBPのパクり
マリオメーカー→LBPのパクり
captain toad→FEZのパクり
Amiibo→Skylandersのパクリ
マリオパーティ10→Evolveのパクリ
あと、浮いてるイカダや雲に乗れる
もうそういうのいいからw
そもそもがパックランド自体がピットフォールのパクリであってだな・・。
在りし日の任天堂。3rdと小売に対する専制的な振る舞い
「任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。」
Game Informer2014年6月号にて、映画化もされた新しい「Console Wars」の著者、Blake J. Harris氏はインタビューで語っている。任天堂は3rdパーティを思うがままにさせることができた。それは、任天堂の代わりになるべきところ(つまりSEGAだ)に成長の目がなかったからだ。その結果、3rdパーティの任天堂への姿勢は好意的とはいえないものとなった。
Harris氏は語っている。
「小売や3rdパーティをどのように遇するかという点について言えば、任天堂は何一つ恩恵を施しませんでした。3rdパーティは極めて厳しい契約条件を飲まされていました。まず、3rdパーティは年間たったの5本の作品しか発売できず、任天堂はそれらのゲームに対する承認権をもっていました。仮に任天堂がゲームのレビューに何ヶ月もかけたいと思うなら、かれらはそうしたのです。簡単に言えば、私が取材した非常に多くの3rdパーティや小売業者は同じような思いを抱いていました。『任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。』と。
山内社長について語ることがある人であれば全員が、間違いなくこういったものについても同意したことでしょう。私たちが耳にしている専制的な性格、恐怖のレベル、そして彼が行くところどこへでも付いて回っていた脅し、そういったものについてです。
豚残念wwwwww
デジタルマガジン 記事公開日:2008年02月29日 18:00 | 最終更新日:2008年03月01日 02:41
シャープと日立の子会社がニンテンドーDSの液晶について、価格カルテルを結んでいた疑いがあるというニュースがゲーム業界を騒がせているが、本当に悪いのはどこだろうか?
私は断言する。それは任天堂だ。
任天堂は2社に対して3ヶ月(4半期)ごとに相見積を行っていた。そしてそのたびに納入価格が下落する傾向にあった。これがどういうことかわかるだろうか?3ヶ月ごとに2社の利益は失われ、任天堂の利益は増えたのだ。
ニュースによれば2004年はシャープが納入。2005年から日立がそれに加わったという。ニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、ニンテンドーDS Liteが発売されたのは2006年3月2日だ。
つまり、ニンテンドーDS Liteが発売された時には既に価格の下落が始まっていたのだ。しかし、実際の値段はどうなっただろうか?あがっているではないか。本体価格は15,000円から16,800円へと1,800円も上昇した。そして今は2008年だ。ニンテンドーDS Liteの値段はどうなっている?そう、何も変わっていない。16,800円のままだ。液晶の価格は3ヶ月ごとに下がっているはずなのに、値段は全く下がっていないのだ。つまり液晶の価格下落は消費者には全く還元されず、任天堂のみが吸収しているのだ。3ヶ月ごとに見積りを出しなおさせるなんてとんでもないことだ。
ちっちゃい宮ホン「ホンマキツイなー・・・三年前にE3でワシが発表した相撲ソフトだして儲けへん?」
イワッシー「そもそもソフト作れる技術ない金なっしー♪ だから宮ホンもピクミンのショートムービー作ってた金なしなー」
レジーコング「・・・・・早く辞任して入院しろ」
イワッシ― 「なにーーー! 岩汁どぴゅーーーん♪」
SONYは間違いなく勝てるだろうけどイメージ悪くなるからやらないだろうな
特許侵害認めないとこういう結末にならないんだけど
で、今まで売れたぶんは合意前のぶんだから当然支払う
おわかり?
>動作感知システムに関し、英国で起こした特許侵害裁判で勝訴。
完全勝利したんで
>合意に伴い、フィリップスはドイツ、英国、フランスおよび米国での任天堂に対する訴訟手続きを取り下げる。
合意したから見逃してやんよwww って事だよww分かったぶーちゃん?
負け続きの裁判で多額の賠償金を払うよりも、合意して特許の金を払う方がマシと思ったんだろうな。
それでもキツい金額なんだろうけど。
おい、みんな聞いてくれ。
任天堂は昨年の9月の時点でWiiUの販売予測は900万台で変えていない。つまり、年末商戦でWiiUが大量に売れることを想定して、それに向けてWiiUを現時点(2013年9月末)で生産しています、というアピールだったわけだ。
ところが岩田のコメントによると、今年360万台のWiiUを売るには、在庫にもう少し新規でWiiUを生産しなければならない、とのこと。
これはおかしい。
仮に本気で900万台売るつもりで生産計画を立てていれば、現時点の在庫が360万台以下ということはないはずである。つまり、利害関係者には900万台売ると公表しながら、実は生産計画はそれよりもかなり低い数字だった、というわけだ。これは株主への背任である可能性が高い。
(参考)昨年度WiiU販売台数 270万台
■任天堂のNINTENDO64の時
①あるゲームソフトがゲーム屋で売り切れる
②ゲーム屋がソフトを追加発注をする
③ロムカードリッチを生産するので異様に時間とコストが掛かる
④数ヶ月後、忘れた頃にゲーム屋にソフトが届き
⑤ゲーム屋は発注時の価格で任天堂からソフトを買わされる
⑥今更ソフトが届いてもゲーム屋大赤字 /(^o^)\ナンテコッタイ
⑦任天堂「返品不可だよ、ガハハハハ」
これが任天堂のヤクザ商法である。昔に比べて小さなゲーム屋が潰れた原因の1つと言われている。こいつのせいで小さなおもちゃ屋のお爺さんとお婆さんは泣かされたのだ。任天堂許せん!!!
わかってたことだけど
全く。
あんなに親しんだ任天堂がここまで落ちぶれてしまったのは残念というか悲しい
ご存知の通り、ゲームの小売店というものはゲームソフトを自腹で仕入れてそれを一般客に売り、収益を得ている。前回はNINTNDO64時代の話をしたが実は今も任天堂が小売店キラーである事実は変わっていない
■12月5日 ゲームキューブでもゼルダ発売!
ゲーム屋の店長<やった!これでGC本体も一緒に在庫が吐けるかも!
任天堂「残念でしたwwwwwゲームキューブ版のゼルダは任天堂オンライン限定発売ですwオメー等小売店はGCの在庫と一緒に氏ねwwwwwwwwww」
2000億!2000億!
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明
こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ
ドラクエ10「おう!任せとけ!」
10に運命を任せる任10堂の誕生である
WiiUwwwww
ぶーちゃん先週はブラックフライデー始まってないし!!!!とか言ってたのになぁwwww
ヌンテンドー64の性能を引き出すコツを任天堂にアドバイスしたり
マリオをPCに移植しようと持ちかけたら(当時はPC市場が大きかった)
嫌味を言われ任天堂に門前払いを食らったため
なんか違う気がするがおもしれwwww
任天堂にとっても幸せだったと思うがw
損切りのきっかけになったのにな
2002年10月31日 ファミ通.com
●罰金金額が過大として、任天堂は控訴
欧州連合(EU)は10月30日、ゲームの流通に関して競争法に違反したとして、任天堂と流通業者に総額1億6800万ユーロの罰金を科すことを明らかにした。このうち任天堂に課せられる罰金金額は1億4900万ユーロ(約180億円)。EUの競争法では域内での自由流通が定められていて、`98年以前の同社商品においてこれを妨げる行為があったとしている。今回の発表までの経過は、欧州域内での流通について任天堂が調査し、`98年にその結果をEUに提出して判断を委ねた。そして2000年4月にEUはこれを競争法に違反すると判断し罰金を科すことを発表。そして今回その金額が通達されたのだ。これについて任天堂広報室は、「罰金があることは2000年4月の時点でわかっていたことで、これに当てる資金はすでに用意があります。そのため、今後の業績への影響はないものと考えています」と語っている。なお、任天堂は、これまでの競争法違反の事例を考慮した結果、今回の罰金金額は過大であると判断し控訴するとしている。
かるたと花札で頑張ればいいんじゃね
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。
しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。(→アミーボ)
一応AH-IPSとか有機EL関連で独自技術は開発してるんだよね
任天堂が負けたら何を差し出すのwww
PSサターンの登場と64でどうでも良くなった
テトリスに関するライセンス管理を行なっているのは、ソ連外国貿易協会、通称ELORGである。セガはテトリスに関するライセンスをELORGから直接受けたわけではなく、欧米で家庭用ゲーム機向けにテトリスを販売しているテンゲンから受けていた。そのテンゲンは親会社であるアタリから、そしてアタリはイギリスのミラーソフトから、ミラーソフトはハンガリーのアンドロメダソフトから、そのアンドロメダソフトがELORGから直接のライセンスを受けていた。
ところが、アンドロメダソフトがライセンスを受けていたのは "IBMパソコン互換機用" のみのテトリスの権利であった。ライセンスが伝言ゲームよろしく拡大解釈された末に生まれた誤解である。
セガの動きとはまったく別に、任天堂はゲームボーイ用のテトリスのライセンスを受けるべく独自に調査していたところ、上記のような関係を知り、3月に改めて "家庭用ゲーム機全般" に対するライセンスをELORGから直接受けた。4月、受けたライセンスを元に任天堂はテンゲンを著作権侵害でサンフランシスコ連邦地裁へ訴え、勝訴している。もしもセガがメガドライブ向けテトリスの発売を強行していたら、同様に裁判となり敗訴していたであろう。
セガ版のテトリス、アリカ版のグランドマスターと、アーケード版でゲーマーに対して非常に高い評価を受けているテトリスに限って、版権の問題でコンシューマーへの移植が実現していない。それどころかBPS社によるなんら工夫の無い評判の悪いテトリスのみが発売され続けている状況が続いている。
だとすると金銭はあんま動いてない可能性もあるのか
確かに、ゲーム画面と連動してロボットを操作するとのアイデアは斬新でした。しかし85年といえば、新たにサードパーティーが続々と参入し、魅力的なソフトが毎月発売される状況にありました。いまさら玩具然としたロボットに、好んで目を向けるような子供は皆無だったのです。
そして、このファミリーコンピュータ・ロボットは、小売店に対してかなり無理を通したらしいことで知られます。
昭和61年(86年)初旬、ある業界紙が主催した講演会で、講演を終えた任天堂社長山内氏に、若手の業者一人が、売れそうもないのがわかっていたのに、営業マンに強引に(ロボットを)押しつけられたことについて問いただした。任天堂山内社長の答えは、「営業としてそういう行為があったかもしれないが、私や会社がやらせたわけではない」というものであった。
このロボットは、発売当初から任天堂がファミコンと抱き合わせにして代理店に押しつけていると噂のあった商品である。
「ファミコンブームが崩壊する日」 秀和システムトレーディング 86年
今期も赤字確定やないか・・・
残念、それPS4で出るんすわwww
何より、今度の電撃PSのニコ生でも堀井さん来るしw
August 18, 2012(Sat) 15:21 by インサイド
米CNNの記事の中で、紛争鉱物問題についての任天堂の取り組みを、支援団体Enough Projectが厳しく非難しています。
Enough Projectはこの問題について活動している団体で、企業の取り組みを点数化してランク付けしています。2010年にも同様の報道があり、任天堂は取り組みが全くないということで、0点を付けられていましたが、今回の発表でも0点を付けられています。
団体のアナリストはCNNに対し、「任天堂はこの問題を認識したり、問題の解決に多少なりとも努力の姿勢を見せることを拒んだ唯一の企業です。」と述べています。
和解が一番だよね
チョニーは負けるの分かってても戦う無能集団だけど
(2013年6月27日(木) 19時07分 インサイド)
「紛争鉱物」の不使用を求める署名入りのメールが、40万通以上も米任天堂に送られたことをFOXニュースが報じました。
「紛争鉱物」とは、強制的な採掘労働により生み出されているタングステンや錫などのことを指しており、多数の子供を含む労働者の多くは銃などで脅されながら半ば奴隷のような状態で働いています。
岩田と宮本の息子は電通にコネ入社し、電通に百億単位のお布施を。
一方、人様の息子なんかどうでもいい岩田は、任天堂社員の夏のボーナスをカットしましたとさ。
ソースは知り合いの任天堂社員。岩田って今は社内で嫌われ者らしいぞ。
岩田ジュニア 2014-10-01 00:06:55
天
堂
敗
北
ブーちゃん言い訳は?
和解って負けってことだよ?
マジかよ
堀井さんどうしちゃったのよw
今までと明らかに違いすぎてノリが良すぎるだろwww
あぁ3DSからそうだったわすまんw^^
ゲハ戦争はどちらが勝ちともいえないな
今後明らかになればいいが
辞めてるという噂が出たことがあったな
経理が辞める会社ってかなりヤバいんだけどね
未払い使用料支払って特許侵害認めるけど和解だよねw
勝利確定のフィリップスが多少の条件で折れるわけない
むしろ巨額が動いたと見るべき
払うことは確実なん?
お前は何を言ってるんだ
これは任天堂が負けた結果だぞ
横だけど、デュアルショック訴訟は、和解したから問題ないって、ソニー信者を思い出したわ
クロスライセンスとは元は両社の協力で成り立つんだけど
これは任天堂が訴えられ負けるのが確定で諦めたから多額の金はフィリップスに払ってる
最初フィリップス側は3000億要求してた
違うよ
任天堂は負けたんだよ
めっちゃ簡単に言えば
任「お金払うからコレ以上は勘弁して下さい。」ってこと
動かないわけないでしょ。あれだけ有利だったのに
任天堂はメンツを重視する社風だからこういう形にして大金払いましたーって部分は隠蔽したいんだろう
もう確定じゃないかw
DQHのためだけにわざわざ出演するとも思えんし
和解ってのは
許してつかーさい!(フライング土下座)って事だよ
現実見なさいw
任天堂「マリオクラブ」の闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使(03:23 06月10日 2013年 MyNewsJapan 現場を重視した生のニュースを追求・配信)
任天堂100%子会社マリオクラブの時給契約社員M氏の社員証。本人の希望により写真撮影はなし。代わりに社員証を提供してもらった。
任天堂のソフト品質管理部に99年にバイトで入社したM氏(現40代)は、係長に「バイトの分際で生意気なこと書くな!」「お前の意見は2ちゃんねるの書き込みと一緒や!」などと罵倒され、外部労組に加入。入社10年目の09年、任天堂は、待遇向上を名目に同部署を100%子会社化し「マリオクラブ」を創設した。時給は200円上がったが「時給社員」と呼ばれ、身分が不安定な非正規のままだった。しかも会社側は11年、事実上、強制的に残業と休日出勤をシフトに入れた労基法違反の疑いが強い「A契約」を新設。A契約を結ばないと子会社の正社員になれない仕組みとした。子会社の正社員になれても待遇は本体の半分。なれなければ5分の1以下のままだ。日本を代表する大企業・任天堂でまかり通る格差の実態を、現役時給社員のM氏に聞いた。
【Digest】◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」◇「上司が変わらないなら君が変われ」本社人事部 ◇ 労組に入った途端、丁寧語で話し始めたパワハラ課長 ◇ 残業・休日出勤でこき使うA契約を新設 ◇ 違法な強制労働シフトの実態
最強法務部大敗北やん
決算ならわかるかな?
クロスライセンスだとなんとも言えんよなぁ
いやゲハ戦争とか言ってないで常識で考えろよw
まあ間違いなく大ダメージだからどうでもいいけど
「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。その後、2009年9月にソフト品質管理部が子会社化、マリオクラブ株式会社となりました。子会社化は、アルバイトの待遇改善が目的、と任天堂は主張しています。しかし、職種はアルバイトから契約社員に変更されましたが、時給制の時給契約社員であり、その待遇はアルバイトの頃と全く同じです。
現在マリオクラブの時給契約社員の平均時給は約1200円という事ですので、これに1日の労働時間の6.5時間と月の平均勤務日数の20日を掛け合わせると15万6000円となります。ここから税金・保険・年金などで合計約3万円が控除され、手取りは約12万6000円となります。(ちなみに京都市の生活保護が月約12万6000円です)
任天堂正社員の平均年収は約800万円であり、その格差は桁違いです。
マリオクラブ分会は、この様な給与格差を含む非正社員の待遇が改善されるまで、これからも活動を続けていきます」
特許侵害を認めこの契約を交わす以前の特許侵害分を賠償することで
利用特許や改良特許は認めてやってそれ以後の販売分の特許使用料を請求しないだけだから
完全に敗訴
過去の行いがあるからゲーム部門だけ分社化してソニーの資本入れないと受け入れてもらえないんじゃないの?
そんだけのことを任天堂はやってきたわけでね
その代償はあまりに大きい
ハズじゃなくてガッツリハッキリバッチリ敗北したんだよ。頭大丈夫?(笑)
ぶーちゃん、現実は金で解決やで
え?君はこの結果
何だと思ってんの?
数式で例えるとどうなんの
2日 任天堂フィリップスに控訴せず実質敗訴 ←今ココ
3日 PSアワード(20週年で堀井も登場)
4日 ドラクエ芸人アメトーク
6日 TGアワード(MGO発表)
7日 PSイベント
11日 メタスラPS4発売
20日 ジャンフェス
ただここまでの額だと一括じゃなくて分納になるだろうな、ライセンス料の名目で
ソースは?
ここまで来て、単なる和解で終わるなら、世界何ヵ国もの国で裁判を起こす訳は無いだろ。
間違いなく、任天堂側が折れて、何らかの不利な条件、もしくは金額を請求されてるよ。
デビッド・マニング事件
あれも和解なんだけど、ブーちゃん的にはソニーの勝利wwwwwwwwwwww
んで、クロスラインセンスはこれからの話で、今までの分の支払いはしなきゃいけないって認識でいいんだよな?w
いくら払うのかな
敗訴して販売停止の瀬戸際まで追い込まれての和解だし、迷惑料込みで
2000~3000億円ぐらい持っていかれるんちゃうか?
「ラブホテルを経営」「Wiiのセンサーバーはろうそくで代用可能」など任天堂に関する20の事実
アメリカのラジオ曲がWiiの名前に引っかけた「おしっこを我慢してWiiをゲット(Hold Your Pee For a Wii)」というがまん大会を2007年に開催。トイレに行くことなくどれだけ多く水を飲めるかを競いましたが、参加者の1人が大会後に水中毒で亡くなるという事件が発生しています。
どんだけお花畑だよw
>>590が現実だよ
仮に少額てフィリップスが飲んだとしたら、任天堂キャラクターの使用が自由とかの条件があるかもな
米国その他で負けるのは明らか
任天堂としては最低限のイメージだけでも・・・という事なんだろうな
しかし2000億かぁ…ガリガリ削られてるなぁw
つまりwii売上のライセンス料は払った可能性が高いのか
ゴキブリは現実を直視しろ
ソニー累積赤字一兆円の心配でもしてろ
デベロッパ社長: 任天堂がリージョンロックをかける本当の狙い
Mitchell Corp社長のRoy Ozaki氏が、「The Untold History of Japanese Games Developers」の著者John Szczepaniak氏とのインタビューで。(Mitchell Corpはに任天堂独占タイトルであるTokyo Crash Mobs、Polarium、Magnetica等のデベロッパ。これまで任天堂と近い関係を保ってきた)
John Szczepaniak氏:「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?
Roy Ozaki氏:「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?
RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
ねとらぼ 9月5日(金)13時18分配信
実はこの「2048」、そのオリジナリティをめぐって、少し前にゲームニュース界隈(かいわい)で大論争を巻き起こしたタイトルでした。3DS版の発売元は、Wii Uで「わいわい! みんなでチャレンジ」などを配信しているレイニーフロッグという会社ですが、今回驚きが広がっているのは、こうしたゲームの配信を任天堂が許したという点。これについて任天堂としてはどう考えているのか、メールで問い合わせてみました。
「お問い合わせいただいた件に限らず、著作権に関する議論が存在する場合、それは当事者間の話合いあるいは司法の判断により決定されるべき案件でありますので、当社としてはコメントいたしかねます」(任天堂 広報室)
もちろんApp StoreやGoogle Playではこうした騒動は日常茶飯事であって、決して任天堂だけを非難しているわけではありません。スマホアプリのパクリ・模倣は、それはもう目も当てられないくらいひどいもので、現状では「パクったもの勝ち」とさえ言える状況です。
今回の件で開発者たちが困惑しているのは、任天堂ならそういったものとは一線を引いてくれるのでは、という期待があったからでしょう。
来年から更に、PS4が本格化するし
ニシ君と任天堂が
無料のサンドバッグになってくれる訳かw
少し前2000億だか預金に回したって情報が出てるんだよな
これはおかえりなさいと言わざるを得ないww
ざまあwwwwwwwwwww
箱ひげ図のひげがひげ剃りでツルツルっと
累積とか頭悪過ぎてかわいそうになってくるな
賠償金が厳しかったから特許も差し出したんだろう
まあ資産が2兆あるからねぇ(鼻ほじ
よかったな、フィリップスが慈悲深くて
( 2014年09月26日 10:50 オレ的ゲーム速報@刃)
朝起きたら、任天堂から3DSにプレゼントマークが点灯 開いたら『電波人間のRPG FREE!』だったので早速ダウンロード ところがこれが最悪の汚い課金ゲームだった
任天堂は小さな子供から頭の弱いジジババ、ネットワークに繋いだ全ての3DSユーザーに対し無差別にこのソフトをバラまいている僕は常に「汚い課金ときれいな課金の違い」について言っている
汚い課金とは、社会的弱者やバカから金を無尽蔵に搾り取る考え方。きれいな課金とは、マリオカートの新コースのように、コンテンツの対価として一定金額を支払う課金(上限は1200円)。これによってコンテンツの寿命が伸びて更に楽しくなる。この『電波人間のRPG FREE!』はまさに射幸心を煽る構造の汚い課金
任天堂が提唱していたのは本来後者の「きれいな課金」で 株主総会でも「高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは今後行うつもりは全くない」と明言していた!信じていたのに岩田社長はあっさり覆した!僕は『電波人間のRPG FREE!』プレイしていて、強い電波人間をゲットするためにどうしてもジュエルが欲しくなってしまう。でも、そのためにジュエルをネットに繋いで買わなくてはいけない。
これがなんと1個100円!5個セットが450円! 90個になると4,800円もする!いくら岩田社長が二枚舌でも、それまでは何とか許せた。でも、こんな悪質課金ゲームで自分達の信念を投げないで欲しい!
まぁ今隠してても株主にはいくら払ったか言わなきゃダメなんだけどなw
岩田なら隠しそうだがw
パナとかシャープはそれ以上だしなあ
各社ともその巨額の赤字に耐えるくらいの企業体力はあるわけだ
任天堂なら3回は潰れてる
ゴキちゃん、まさか妄想じゃねーよなww
こちらでも取り上げられましたが、もう2ちゃんでも問題が多数報告されています。
ドライヴ交換は3000~7800円と何故か差がある。
こんな粗悪品、いい加減改良した新品に交換するか返金してほしい。
修理後3ヶ月補償だからその期間内に永遠と修理に出せば永久補償だとは言え送料の無駄。 修理代代引きで、ヤマトとグルの金儲け。
悪徳企業 ”任天堂” に天罰が下る日も遅くはあるまい。
この記事でなんでゴキブリがイラだってんだ?
え?いや、任天堂の完全敗北だろコレw
和 解 金
↑
ぶーちゃん、これなーんだ
これからも金を取り続けるにはには、生かさず殺さずだよ
マリオとかポケモンを使用出来る権利を差し出したんじゃないの
この間の決算書で明らかになった不自然な2000億の定期預金への
移動がキャッシュで支払う賠償金、プラス任天堂のキャラクター
無制限利用権で手を打って貰ったと予想
lim r^n = 0 (r→∞、0<r<1)
ここら辺が落とし所だろう
当事者以外でわかる奴いないだろうけど
普通に考えたら、和解金プラス
WiiU売る度の特許料を上納する必要もあるよなあ
悪銭身につかず、とはよく言ったものだな
実際はIPの一部の権利をフィリップスが握ったかなんかかね。
決算という単語でイライラしてるのはニシくんでは?
和解したって事は、任天堂側が何らかの不利な条件を飲まされたって事だ。
わかったかな?任天堂信者さんよ。
3000億がGKの大半の予想だったのに
2000億+特許で済んじゃったからじゃない?
「あたらしーーー♪ あたらしーーー♪ あたらしーーー♪ パクリ技術ぅううう♪」
敗訴で賠償だとイメージが悪いから
ジャンピング土下座で表向きはクロスライセンスという事にしてもらったというのに!
そらWiiUを生産中止にするわけだわなwww
何が最強法務部だw
ゲハのネタ、真に受けてんじゃねーぞ低学歴豚ww
売れていたらその分莫大な金額を払わなければならなかった
いやーよかったよかった
俺もそう思う
いまの任天堂に差し出せるものはキャラクターくらいしかないしな
任天堂の場合 スーパーファミコン時代のソフト内訳(~1997年)(出典:ゲーム戦線超異常)
種目 金額(円) 割合(%)
製造(委託)費 1,000円 10.0%
ロイヤリティ 2,000円 20.0%
ソフトメーカー取り分 2,500円 25.0%
一次・二次問屋・小売店マージン 4,500円 45.0%
合計 10,000
ロイヤリティは当然一定ではなく、ファミコン黎明期を盛り上げた六大国と呼ばれる6社(ナムコ、ハドソン、タイトー、カプコン、ジャレコ、コナミ)は他サードパーティに比べ2割ほどだったという記事もある。
特許の代わりに任天堂のライセンス収入押さえたのかもしれんね
うわあ・・・ニシ君より尊い命が
妄想じゃなくて予想な
金払ったのは間違いないし
裁判でソニーのをって話が証拠として残ってるんだし…
「それは嘘です」って言うわけにもいかないし
・・・。
ダービースタリオンIII(アスキー、12,800円)\クロノ・トリガー(スクウェア、11400円)
提督の決断II(光栄、14,800円)\笑っていいとも!タモリンピック(アテナ、9,500円)
タクティクスオウガ(クエスト、11400円)\天地創造(エニックス、11,800円)
ロマンシング サ・ガ3(スクウェア、11400円)\ドラゴンクエストVI 幻の大地(エニックス、11,800円)
ろくでなしBLUES(バンダイ、9,800円)\早指し二段 森田将棋2(セタ、14,900円)
マジで養豚場の火事多いな
・ソニー、振動型ゲームコントローラ問題をようやく解決--特許訴訟で和解
PlayStationおよび関連製品について、米Immersionが持つ全技術のポートフォーリオを対象とする広範なライセンス契約に合意した。
今回の合意により、SCEはすでに米国連邦地裁の判決に基づいて支払ったライセンス料に加えて、Immersionが過去に受けた損害や金利、負担した裁判費用等を支払うことになる。また、新たにImmersionの特許に関わるライセンスを取得する。
合意するってのはこういうことだよ
おわったなぁ・・・・完全に
終戦ですわ
任天堂の玉音放送も近い
はちまガー、ソニーガー、ソクミンガーの連発でワロタw
相当な額なのかな?
軽微基準として使用されるもののうち、代表的なものは以下のとおり。
売上高基準:当該事実により、売上高が10%以上増減する場合など。
資産基準:当該事実により、純資産が3%以上増減する場合など。(30%以上増減もある。)
利益基準:当該事実により、経常利益または当期純利益が30%以上増減する場合など。
資産基準で任天堂の純資産に当てはめるなら、
和解金350億円以下の場合は開示義務はないっぽい。
イメージダウンや売上げ低下による損害を恐れてクロスライセンスでの和解で手を打ったって所か
任天堂が非公式にしたからソースはない
・フィリップスが1000億円ゲット確実の裁判を何故か急に取り下げた
・もしフィリップスの「任天堂の態度が悪質だから3倍要求する」という主張が通ってれば3000億円ゲット
・任天堂が2000億円以上の金を何故か急に定期預金にした
これらの状況から2000億円で手打ちになったんじゃね?と推測されてるだけ
なんかワカランが正解っぽい
(Wii+タブコン)×健康事業÷フィリップス=Wiiu
答え 台形
ゲームファン「あ?」
一括で払うとは限らないでしょ
さすが任天堂
任天堂に敗北の二文字は無い
本番のアメリカの前に白旗wwwwwwだせえwwwwww
おい!お前ら!
またしてもゲハ民がここのコメ欄に注目しとるでww
負け天堂
3000億は現実に記事になってた数字じゃなかったかな
「最大3000億」なので満額になると思ってたGKはいないと思うが
>>58で終わってた
ゲームファンにとっちゃ任天堂なんてハナから眼中にねえよw
軽く触って押入れ行きだw
無効じゃねぇw
つまりゴキブリは馬鹿ってことかwwwwwww
あ~ビールうめえええww
その予想が当たった結果マリオが髭剃りするCM流れたら髭剃り新調するわ
なんかワラタwwwwwwww
イライラし過ぎだろ養豚場w
そりゃ火事も起きるわwww
任天堂、健康分野でV字回復狙う 〝快眠提案センサー〟来年度投入
>任天堂の岩田聡社長は30日、東京都内で開いたアナリスト向け経営方針説明会で、1月に参入を表明していた健康事業について、睡眠状態を自動計測するセンサーを来年度中に投入することを明らかにした。睡眠状態を計測し、インターネット上で分析することで利用者の“快眠”のため最適な改善策を提示する。ゲーム機だけでなく、スマートフォンに接続しての利用も想定しているという。
>健康分野は、ウエアラブル(装着型)端末を利用した事業で他業種からの参入が相次いでおり、競争は激化している。任天堂が発売するセンサーは体に装着せず、枕元などに置いておくだけで睡眠状態を計測できるという。
↓
オムロン 睡眠計 HSL-101 (2012-05-10) のパクリ
●ベッドサイドに置くだけで、非接触・非拘束で睡眠を測定●健康管理サービス「ウェルネスリンク」で、眠りの状態を詳細に表示●眠りの傾向を分析し、ぐっすり睡眠をサポート
フィリップスが懲罰込みで通常の3倍の和解金を要求してたって記事は見たことあるね
体感コントローラーはWiiの根幹機能だから、ベースの金額が100円単位ってことはないだろうし
1000億円単位のカネが動くんじゃないのかな
えっ?ソースならあるじゃん
貯金がごっそり減ってるwww
フィリップスから総額いくらと最初に提示されてそれを一括だろうが分割だろうが
払うと決めたら(任天堂の資産規模でいえば)総額350億以上だったら
開示する責任があるよ。一度に払う額が350以下なら何回かに分ければオッケーなんてことはない。
ソースは任天堂決算を元に予想してるわけだが
マリオ「まんまみーあ」ジョリジョリジョリ「いやっほー」
豚は常識を知らないんだな
WiiUに関してはお目こぼししてやる、とだけ理解すればいいよ
「あたらしーーー♪ あたらしーーー♪ あたらしーーー♪ 巨額訴訟ぅううう♪」
オイオイッ!ブーちゃんよ、どこの世界に金払った方の勝ちなんて裁判があるんだ?w
そう思い込みたいんだね。残念だったね
ゲーム好き学級新聞も大概ですよ?
そういう次元のレベルじゃなくなってきたな
泥沼から足引っこ抜く機会は完全に過ぎたようだw
死に様くらい好きにしたらいいよ
スマホにもPSにも意地張ったまま死ぬのもヤクザらしい
一般人からしたらアホにしか見えんけど
今度の決算がソースになるよ
キリのいい2000億で語られてるけどこれ見ると2300億か
英は日本の高裁に当たるトコでも完敗してたハズ
まぁ裁判で
「フィリップスの特許はソニーの特許と似てるからノーカン」
とか言って通るわきゃないわな・・・
あれ?
それまだ発売されてなくない??
人間:おっおう....(ダメだこの人...)
「泣かぬならホトトギス」で説明して
まあじきに開示するんじゃないの
数千億だったはず、ここで金額予測してる人はそれが今回となにか関係ある準備だったのでは、と読んでるてことか
株主・投資家向け情報 > IRライブラリー > 株主様向け報告書
第75期 中間報告書 (2.2MB)
を開いて、現金及び現金同等物の中間期末残高を見たら現金2000億程度減ってるって書いてあるぞ
人間w
和解って結局不利なほうが有利な側の条件ほぼ呑むって事だしね
968 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 03:47:01.11 ID:T1lOEivzP
>>815
普通の次世代機だと10~20倍ぐらい?
今回は3倍ぐらいだからそういう表現なんだろうな
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part441
471 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 15:36:53.50 ID:T1lOEivzP
ガスト新作くるの?
やったじゃん
順調にパン.ツゲー専用ハードの道を歩んでるじゃん
>>58
388 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 16:54:01.45 ID:T1lOEivzP
バイオ6三機種マルチのそれぞれ違い予想
PS3:他機種よりもディスク容量が大きいが、マルチは内容同じなので特長活かせず
メモリが足りないのでオブジェクト削減版、30fps/720p
360:メモリが豊富でオブジェクト完全版、30fps/720p
WiiU版:グラフィック性能は断トツだが、発売時期的なものからグラフィックを変えてくることはないはず
タブコンのみで携帯機のようにプレイ可能
タブコンでアイテム切り替え、仲間への指示だしなどはできるだろう
60fps/1080p
そもそも任天堂は10年近くフィリップスの警告を無視し続けてきたんだぜ?w
心象最悪だろw
なまじ任天堂は払えるだけの体力があるから相手の提示する額を払わんと
負けの一点突破やろ
泣かぬなら許してくださいホトトギス
559 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 17:05:27.84 ID:T1lOEivzP
でもほんとWiiU出たらVUTAどうすんだろ
バイオ6も出してもらえない性能なのにWiiUとガチン.コバトルするの?
WiiU版バイオなんて60fps/1080pだっつーのに
勝負になんねーよw
589 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 17:08:01.77 ID:T1lOEivzP
>>579WiiU出たらおしまいだろ
VUTAにプラス5000円、下手したら同価格だもん
607 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 17:09:05.10 ID:T1lOEivzP
>>584据え置き勝負でも圧勝、携帯機勝負でも圧勝マジで完璧すぎだろWiiU
泣かぬなら代わりに泣こうホトトギス
任天堂 ホトトギスに 泣かされた
373 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:15:34.34 ID:T1lOEivzP
VUTAってWiiUが出るまでの命なのになんでもう勝手に死んでんのwwwwww
432 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:20:55.03 ID:T1lOEivzP
>>412
モンハン5だろ
まあモンハン出るのは確定だろうな
出ないわけがない
511:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
548:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
突っ込まれなかったら株主全員任天堂社員確定
571:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ
582:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP
>>562
世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
日本の場合、温情とかあるがあっちはそんなもん皆無だしなw
剃ってしまおう
ヒゲトギス
そんな醜態晒す前におとなしく払った方がよかったよな・・・
606 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:37:43.57 ID:T1lOEivzP
お前らもなんだかんだ言って、完全統一機待ち望んでるだろ?
ハードなんて一個でいいんだよ
任天堂のゲームとサードのゲームが出来れば他はいらないんですよ
722 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:50:41.97 ID:T1lOEivzP
>>703
VUTAか
VUTAってコンセプトはHDゲームの残飯を気軽に出せますよってハードだったよな
なのにバイオ6は無視したね
まあ性能の問題だろうけど
673 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:46:12.67 ID:T1lOEivzP
バイオ6三機種マルチのそれぞれ違い予想
PS3:他機種よりもディスク容量が大きいが、マルチは内容同じなので特長活かせず
メモリが足りないのでオブジェクト削減版、30fps/720p
360:メモリが豊富でオブジェクト完全版、30fps/720p
WiiU版:グラフィック性能は断トツだが、発売時期的なものからグラフィックを変えてくることはないはず
タブコンのみで携帯機のようにプレイ可能
タブコンでアイテム切り替え、仲間への指示だしなどはできるだろう
60fps/1080p
互換じゃなくゲームが無いw
755 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 18:53:19.85 ID:T1lOEivzP
結局VUTAに出せそうなHDゲームって日本一ソフトとかガストレベルのゲームだけなんだよな
後は龍が如くか、しょぼい
ほんとWiiUでたら価値0になるわ
932 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 19:13:08.31 ID:T1lOEivzP
>>910
FF本編、バイオ本編とかwiiで出てないよね
wiiuにはそれが加わってしかも完全版のおまけ付き
PS3は自動的に劣化版になるんだよね
断言してもいいぜ。
今回の和解も、フィリップスが有利だったのを和解したって事は、任天堂が金を払うなり不利な条件を飲まされたかの結果だ。
裁判で負け続きだったのに、和解なんて、任天堂側が折れたとしか思えん。
違うっつーなら、きちんと反論してみろ。
出来なきゃ黙ってんだな。
学級新聞は中立すぎてゲハ的な意味じゃ面白くないな
905 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 19:09:59.59 ID:T1lOEivzP
WiiU発売後のサード限定予想
PS3で出てWiiUでは出ないソフト
・龍が如く
・日本一ソフトのゲーム
・ガストのゲーム
WiiUで出てPS3では出ないソフト
・ドラゴンクエスト
・モンスターハンター
どっちを選ぶかは人それぞれ
資金無くて作れない可能性のほうが高い
なんちゃって次世代携帯機がもしかしたらだせるかもレベル
99 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 19:26:38.45 ID:T1lOEivzP
>>44 ねーよ馬鹿堀井のプレステ嫌いは有名
カプコンはマジでプレステがこの世からなくなればいいのにと思ってる
664 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 20:21:11.53 ID:T1lOEivzP
>>648 ガストのオンラインゲーってwwwwパン.ツ見せ合うのかwwwwwwwww
676 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 20:22:22.92 ID:T1lOEivzP
なんかほんとVUTAには絞りカスしか出てこないな
711 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 20:25:29.33 ID:T1lOEivzP
まあなんにせよガスト(笑)のオンラインゲーなんか買う馬鹿いねーだろw
クソゲーと書かれたマントなびかせてるよ
38 :名無しさん必死だな[sage]:2012\01\24(火) 19:22:12.64 ID:T1lOEivzP
バイオ6三機種マルチのそれぞれ違い予想
PS3:他機種よりもディスク容量が大きいが、マルチは内容同じなので特長活かせず
メモリが足りないのでオブジェクト削減版、30fps/720p
360:メモリが豊富でオブジェクト完全版、30fps/720p
WiiU版:グラフィック性能は断トツだが、発売時期的なものからグラフィックを変えてくることはないはず
タブコンのみで携帯機のようにプレイ可能
タブコンでアイテム切り替え、仲間への指示だしなどはできるだろう
60fps/1080p
ドンドンガシガシ売って売って売りまくれば賠償額程度返ってくるって!
任天堂はどのくらい支払ったんだろなあ
>ガストのオンラインゲーってwwwwパン.ツ見せ合うのかwwwwwwwww
→うごメモでブーメラン→犯罪者へ
>ねーよ馬鹿堀井のプレステ嫌いは有名
>カプコンはマジでプレステがこの世からなくなればいいのにと思ってる
→おかえりなさいで大発狂
>世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
>ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
→生産停止ハードで世界最下位
>>818勝ち負けってなに?あれだけ金をかけてつくった壮大なデスティニーさえ買わないおまえらが、PS4にベヨ2が出たら爆売れするような言い方するから、皮肉で書いてるのよ
買わないじゃん、おまえら
838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 12:25 返信する
>>830買わない?
ベヨより売れると思いますけど普通にw
845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 12:26 返信する
>>838ハイ、また口先だけの買う買う宣言いただきましたーwww
ゴキって、息をするように嘘をつくね
現実はこれだよ。クロスライセンス契約で何の被害もなく解決。
テクノロジーリーダーたる一流企業同士ならそれが普通なんだよね。
なぁ~~~~~にが最強法務部だw
払うから 和解でイイよね フィリップス
マリカスマブラも大して売れなくて爆死しました
金の支払いだけで任天堂潰れるんじゃねえの?
「ゲハの任天堂信者に騙されてWiiUを発売日に買った」
1 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:36:35.27 ID:Wp11qVP/0
どこが統一機だよ・・・まじで返金か弁償して欲しい(;_;)
3 :名無しさん必死だな :2013\09\28(土) 08:41:15.20 ID:nmIRevPi0
娯楽を楽しむ才能無いんだねこれに懲りたならもうゲームやめれば?
5 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:42:19.46 ID:boGzS7co0
任天堂タイトルのHD対応ってだけでも過去最大に熱い
7 :名無しさん必死だな :sage :2013\09\28(土) 08:44:06.58 ID:VtiU/7sC0
消費者庁にでも陳情すれば?言い分が認められないのが不服なら訴訟でもなんでも起こせばいい
所詮、口だけの>>1にはできないことだろうけど
360のコントローラをパクって
裸眼3Dをパクって
iPadをパクって
colorwarsをパクって
Skylandersをパクって
フィリップスの技術をパクって
任天堂は次は何をパクるの?
WiiUとその他ハードの今後の動き
・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・PSは2016年まで次世代機を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
(2012\12\30(日) 15:20:57.31 ID:xPWc83qX0 [3/3]追記)
・ドラクエを失ったPSはニッチ向けの道を行かざるをえなくなる
・モンハンを失ったPSVの明るい未来を想像することは難しい
いや、被害はあっただろ…
その2000億が減った最大要因は間違いなく
任天堂、山内前社長の保有株を自社株買い 1142億円で
任天堂は4日、東京証券取引所の立会外取引で、自社株950万株を買い付けたと発表した。買い付け価格は1株当たり1万2025円で、取得総額は約1142億円。昨年9月に亡くなった山内溥前社長の遺族が保有する同社株の一部を買い取った。
↑これ。
あと数百億は多分新社屋完成にあたっての建造費を計上したんじゃなかろうかと思われ。
大体が今日特許に合意したのに、なんで数ヶ月前に2000億減ってんだよ。今日の裁判に関しては
減るのはこれからだろ。
中立の意味をいろんな辞書で調べてみよう!
キシリアに向けてシャアがバズーカ撃った辺り
で、その金が和解金だっていうソースは?
ターンエーの髭がひげ剃りでツルツルっと
メインカメラがやられたダケなんだけど
乗ってるのが普通のおっさんだから、何も見えなくて困ってる所らしい
やっぱゲハ斬るが一番良いな。
あそこほど切れのある猛者は中々居ないよ。
ぼっちソニーはどうするのか・・・?
なんかNFCが新しい(爆弾)見えるんだよなぁ・・・
早速WiiUが勝ちハードになると決まった件 (202) (ghard\1315201605\)
WiiUが勝ちハードになる未来しか見えない件★2 (ghard\1325993421\)
戦争 \(^o^)/オワタ (ghard\1347547253\)
任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う? (618) (ghard\1328244779\)
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物 (ghard\1347521394\)
【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】 (ghard\1354215506\)
WiiUが普通に1080p出せる高性能ハードだった件 (ghard\1353657198\)
Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ (ghard\1347593220\)
WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3 (ghard\1337812875\)
岩田社長がFF発表会に登場!FF15がWii Uはほぼ確定 (ghard\1346422346\)
この先も売り続ける限り払うんだよw
最強とか言ってるのは豚だけで実際はほとんど負け続けてるのが実態じゃん
つ>>800
892 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014\11\19(水) 22:26:42.80 ID:sB8s3COs0 [2\2]
ウイイレとCoD出してWiiUとほぼ互角のPS4の方が俺にはヤバく見える
895 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014\11\19(水) 22:27:34.04 ID:O6cpOIEB0 [4\4]
売上はともかく、何もないPS4と違いマリカとスマブラがあるだけ遊ぶ分にはましだな
ぶっちゃけこの2本専用ハードでしょ
898 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014\11\19(水) 22:29:05.95 ID:4x03aDJe0 [7\7]
良作を積み上げて行ってるからなWiiU
今世代は駄目でも確実に次世代に繋がるよ
903 名前:千葉ミルフィ~ユ ◆dOxD7ApF8s @転載は禁止[sage] 投稿日:2014\11\19(水) 22:30:59.71 ID:88Dy+TsG0 [12\12]
任天堂はこの先もゲームで食っていくんだからここで一発メーカー取り込みし始めたほうがいいんでねか
メールシュトローム作戦発動でティターンズがそろそろヤバい
みたいな感じかな
2 :2014\11\24(月) 22:13:38.15 ID:m5dz73gY0
FFEXみたいな本物の神ゲー出ちゃったしな
17 :2014\11\24(月) 23:01:07.80 ID:/3y4b9FU0
携帯機で据え置きパッケージレベルまでしっかり作り込んでるのモンハン3Gと4だけ
20 :2014\11\24(月) 23:41:33.33 ID:L1cpC6Hp0
年明けがRPG多いんだよな
LOL、ポポロ、ステラグロウときて世界樹不思議のダンジョンと
年末年始あたりのダイレクトでRPG特集組んでくれんかしら
25 :2014\11\25(火) 11:40:05.60 ID:WUN9Au3q0
だから言っただろ3DSが完全勝利するって
バレるから
預金しちゃおう
和解金
お前は警察に連行されたら警察と友達になるのか
スーパーに万引きがバレて謝ったらスーパー側と友達になるのか
3DSとWiiUは現在進行形で特許料支払い続けなければならないというwww
三流企業を黙らせるくらいわけないな
そう言いながら、君、かなりイライラしてるじゃん。
否定するなら、ちゃんとした根拠を言ってみろ。
なんか自由に使えるようなこと言ってる人もいてわからんな
ルウム戦役のあとので、レビルが救出されないままジオンと停戦条約を結ばされた連邦みたいなもん。
ただし、国力は完全に逆です。
うまいw
672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 14:28:16.49 ID:JlrjpVQm
武器種少ないの確定か
675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 14:30:07.49 ID:JlrjpVQm
>>672 うわあマジかよ
武器掘るのが楽しみだったのに少ないんじゃ意味ないじゃん…
キャンセルしてこよ
700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 14:41:22.29 ID:BQUGVwHV
頼むから面白いっていうやつはいないのかwww誰かいるだろ
703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 14:43:18.23 ID:JlrjpVQm
>>700 友達がフラゲしたけどクソゲーだったって…買わないほうがいいだろうな
皆買うのやめたほうがいいぞ俺もフラゲしたけどクソゲーだったわ…
810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014\11\26(水) 15:25:30.94 ID:gIobtz7m
店に持っていったら買い取り不可だったし…orz買っても損するだけだぞこれクソゲー
814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 15:27:00.19 ID:Oq7fDCfZ フリヲの二の舞になるのはわかってた
815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 15:28:19.22 ID:gIobtz7m
>>814びーたのゲームは全部クソゲーだな…ソニーのステマしか取り得のないクソゲーしかでないファンタシースターもクソゲー
828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 15:31:36.22 ID:Oq7fDCfZ
フラゲッターがクソゲーつってんだからクソゲー現実逃避はよくないですよ
836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014\11\26(水) 15:33:07.26 ID:gIobtz7m
>>828クソゲーなのは俺が保障する…多分発売二日でワゴン行き確定だと思うびーたのゲームはもう買わないorz
miraiはシリーズ終了だし、食われてすらないというw
新曲が1個しかないリミックスなんかやるから新作出せないねw
契約内容次第
俺らにゃわからん
フラゲしたけどポジティブ要素マジでない…orzグラだけのスカスカゲー買わないほうがいい特にびーたごと買おうと思ってる人はやめたほうがいい
853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014\11\26(水) 15:36:55.80 ID:Yeg75mNU
素材集めがメインなのにアイテムの種類が少ないって時点でクソゲーですわ
856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014\11\26(水) 15:38:35.70 ID:gIobtz7m
>>853クソゲーなのは確定してる…もっと早く気付いていればソニーのステマに踊らされた…お前らも気をつけろorz
868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014\11\26(水) 15:42:52.34 ID:gIobtz7m
アイテム少ないストーリー糞アクション面白くないその他も駄目駄目売ろうにもびーたはソフトが少ないからハードごと売ることになる
875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2014\11\26(水) 15:44:46.90 ID:gIobtz7m
俺もフラゲしたけどクソゲーだったwwwwwwwwwwwwwwwwwお前ら買わないほうがいいぞwwwwwwwwwwww
いやクロスライセンス結んだんだからこれからは払わんでいいだろ
払っても少額だろうし
資金が無くてモビルスーツ作れないまま連邦に戦争を仕掛けたジオン
(岩田+宮本)×レジー<レベル5
答え 日野インタビュー「震えるがいい!!」
次はソニーの靴なめる番だぞ?
ソフト出させてくださいってな
20年以来の傍若無人に鉄槌が下される時が来た
>>818勝ち負けってなに?あれだけ金をかけてつくった壮大なデスティニーさえ買わないおまえらが、PS4にベヨ2が出たら爆売れするような言い方するから、皮肉で書いてるのよ
買わないじゃん、おまえら
838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 12:25 返信する
>>830買わない?
ベヨより売れると思いますけど普通にw
845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 12:26 返信する
>>838ハイ、また口先だけの買う買う宣言いただきましたーwww
ゴキって、息をするように嘘をつくね
フィリップス「ああっ!?友達とパシリは違う生き物だろ!」
葬式会場はここだと聞いたが
こうなる前に払うもの払えよボケ。
は?
ライセンス比が100:1とかならたっぷり払わにゃならんよ
クロスライセンスって普通に特許使わせてやるから特許使用料払えよボケ?ってだけやで
馬鹿にも分かりやすく言うと
クロスライセンスで払わなくてすむのはこれから販売する分だけ
Wii等の販売で過去に受けた損害や金利、負担した裁判費用等は全額支払うことになる
お、じゃあもう少しあの会社の消える日が近くなるかもってことか。
そりゃいい朗報だ。
悪あがきしやがって!みっともない
フィリップスあまいんじゃない?
それは友達じゃないし(わかりやすく言えば任天堂ATMだよ)
まぁ、今後wiiuやアミーボはめんどくさいだろうな。
それと、また同じ事を任天堂がやったら今度こそ死ぬからな これはマジで
あ~ウマいわ
アンタにオダノブナガ賞
ドライセンで出撃したら相手がゲーマルクだったので撤退
やっぱりパクってたんじゃないかぁ~!
ライセンスの内容による。
フィリップスにとって任天堂の特許のなかで魅力的なものがあればそのライセンスで相殺できるが、
任天堂程度の低技術企業にそれがあると思うか?
ネプ「ええー!ブランってあの超大金持ちのフィリップスさんとお友達なんだ-!」
ブラン「まあな」
ギア「それでノワールさんは?」
ノワ「くっ・・・」
まあぶーちゃん的にはソニーにライセンス料払わないから勝ちなのか?w
この件に備えて預金してたんじゃないかって話でしょ
ジオン・ダイクンが連邦軍にビビってジオニズムを撤回したレベル
生前葬か。
横だがよくわかった、ありがとう
クロスライセンスで調べたら特許使えるって書いてあったけどそれが過去に遡るんじゃないんだな
生産は既に止まってるというのにwwwww
溶解のしわざなのね~
まぁ任天堂は企業イメージだけは良いから
そこを倒産に追い込むと逆にフィリップスの企業イメージが悪くなるからな
仲良くしたフリをしつつ金だけはキッチリ毟り取るのが最善の策
1 :名無しさん必死だな:2014\01\26(日) 23:04:08.87 ID:aLc+PnIl0
今までのドラクエでありそうでなかった、一般兵達を率いてのモンスターの大群との戦い
プレイヤーキャラは歴代勇者はもちろん、サマルトリアの王子やアリーナやヤンガスやパパスやオルテガなど
任天堂が開発資金を出してWiiU独占にし、ヒットすればシリーズ化もしていく
スクエニとコーエーは今までコラボした事はないが、任天堂が引き合わせれば実現出来ると思う
16 :2014\01\26(日) 23:53:07.29 ID:coGsJyNM0
任天堂が堀井に直接要請すればいいだけの話。そしたらWiiUしか候補はないんだから自然とWiiU独占になる。
47 :2014\01\27(月) 20:29:06.35 ID:lIrODLbs0 スクエニは今金の亡者だから資金提供を受けれるなら喜んで差し出すだろう
49 :2014\01\27(月) 20:33:32.40 ID:HW/eMBOC0
任天堂が出資するならスクエニもコーエーも少なくとも損はしないし任天堂だってWiiUが大売れするならメリットの方が大きいしね
ソニー信者のぬか喜びだったな
1月30日任天堂Direct予想
岩田社長「えー・・・任天堂の不信、お客様には非常に申し訳なく存じてます・・・」「そこで・・我々任天堂の本気をお店仕様と想います・・・・そこで・・・こちらの映像を御覧ください・・・」~そのVTRにはモンハン4G、マリオカートU、スマブラの発売日が発表された~
俺ら「なーんだ・・・既出の情報ばかりじゃん・・・」
岩「最後に・・・こちらの映像を御覧ください!・・・」
そこには見覚えのあるBGMが流れた
ターーーータカタカタカーーーータータタタッタッター♪ーーーーードュルルルルルン
そこには戦士武闘家魔法使いなどゲーマーに見覚えのある特徴のある「名古屋の天才漫画家」により描かれたキャラクターであった・・・
岩「はい・・・ドラゴンクエスト11です・・・対応機種はWiiU!!!!発売日は2月21日です!!!」
このドラクエ11の発表によりWiiUは爆売れ!PS4撃沈!
のちに伝説のDirect レジェンド オブ Directと呼ばれるのであった・・・
友だちになった経緯が「万引きがバレて争ったら負けそうになったから折れた」という情けないものなんですけどねwww
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014\08\21(木) 00:33:17.11 ID:4fn3cnV20
もうPSでドラクエが出ることはないと思う
宗教上の都合でPSでしかゲーム出来ない子はお気の毒ビーム!
41 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月01日 14:55▽このコメントに返信 ゴキブリの強がりも今日で終わりだろうな
920 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月01日 15:51▽このコメントに返信 ゴキブリドラクエどこかなー?出ておいでー
1300 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月01日 16:13▽このコメントに返信 ゴキブリイライラしすぎンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
↓(【速報】『ドラゴンクエスト』最新作、PS4/PS3で発売決定!!!!)
1879 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月01日 16:46▽このコメントに返信 うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1925 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月01日 16:47▽このコメントに返信 本ペじゃないしこんなの買うなよゴキ
パクリだと敗訴しまくった任天堂と
クロスライセンスを結んだんだから
相当のライセンス料を任天堂は支払ったに決まってるやん
408 :2014\10\28(火) 18:48:09.25 ID:K6qsTOoN0 ドラクエソードの方が楽しそう
423 :2014\10\28(火) 18:48:57.54 ID:4CLRdS8z0
ドラクエソードの方が後になったらよかったと言われそう
439 :2014\10\28(火) 18:49:48.64 ID:LeJMZ1dx0
前評判だけで爆死してそうドラクエソードの方が楽しそうだし
455 :2014\10\28(火) 18:50:47.39 ID:yUi1U3Dh0
やっぱ、ドラクエソードのほうか面白そう
それでいいのか?
ゴキブリの頭の悪いコメントが目立つなw
だからいつまでたっても負けてんだなw
既にwiiuに戦略的な価値などありません。
フィリップスも愚かな戦いをしかけたものです。
猿岩石が出て歌詞間違えたあたり
ぶーちゃんの頭の悪いコメントが目立つなw
だからいつまでたっても負けてんだなw
争っても確実にフィリップスの勝ちだから、フィリップスの言い値のまま支払わないといけないし
ある程度の温情が入っても、初めから支払ってた場合より格段に高い罰則割り増しはあるだろうし
負けたのは任天堂だよ?
幼児に向けてドラぼっちゃんクエストの間違いだろw
次の任天堂据え置きにはフィリップスの技術がふんだんに投入される
可能性が出てきたわけだ。
ソニーもいよいよ追い詰められたな。崖っぷちだ
任天堂はまんまジオン軍だろう
デルタプラスやジェスタ相手に動く戦争博物館で挑む
残党軍がふさわしい
じゃあ、ちゃんと論破してみろよ。
おまえの言ってるのは、単なる負け惜しみw
ドラぼっちゃんとかおめー知ってるやつのほうが明らかにすくねーだろw
いま現在のいわっちを見てみた~い
いやー超メシウマっすよー
しかもこれからがさらに楽しみっていうw
フィリップスはソニーとべったりやで
クロスライセンスって
別に平等じゃねーぞ
特にこの場合
谷村新司のひげがひげ剃りでツルツルっと
そりゃあ
クロスライセンス結ばないと
賠償金プラスWiiU販売停止だしw
クロスライセンスってのはすべてをゼロにできる魔法やないんやで。
任天堂側に相応の技術がないと、クロスライセンスだけど実質パテント料そのまま払うことになる。
そして任天堂にそんな技術は無いわけで。
最近3DSで任天堂オールスターが介する
盛大な生前葬が行われたけど
もうすぐWiiUの法事が開催されるようだ
互いにクロスライセンス結んでるし
任天堂側のクロスライセンスは噂によれば現金と任天堂の作品のライセンス(ぶっちゃけフィリップスの指示でマリオを潰したり出来る)って話があるらしい
これが、どういう事かわかる?
笑ってはいけない紅白歌合戦
適時開示
軽微基準として使用されるもののうち、代表的なものは以下のとおり。
売上高基準:当該事実により、売上高が10%以上増減する場合など。
資産基準:当該事実により、純資産が3%以上増減する場合など。(30%以上増減もある。)
利益基準:当該事実により、経常利益または当期純利益が30%以上増減する場合など。
資産基準で任天堂の純資産に当てはめるなら、
和解金350億円以下の場合は開示義務はないっぽい。
首の皮一枚残して後は見えない所で死んでくれって事だろ
3DSはサード無差別爆撃してるシャンブロあたりだな
で、今ザクスナイパーが落ちた所
シャンブロ周辺にはUCとリゼルが飛んでる
むしろこれから作ろうとするものに
フィリップスとソニーの厳しいチェックが入るんじゃね?
フィリップスのシェーバーのCMにマリオが出演するって事だな
Win-Winの凄いことになりそうだわ
ヨッシーのぬいぐるみを渡せば問題ないよ。
ゼルダのマスターソードも渡せば
フィリップスは泣いて喜んでクロスライセンスを結んでくれるだろう。
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノノ`ヾ:.:-、_:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:)
ノ`ヾ、_:.:.||:ノノ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ‐=‐‐イ}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:ゞ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.`'´ノ|ヘ 任天堂は
/ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ`ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(ニ、ノ
/、ノ\ .\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:`:.:.:.:./_,x彡 日本の恥だ…!!
_/_ \ノ.\ `ヾ、:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.::.:{:.:.:.:`イ
ノノノノノ`ヽ、 .\ノノ\ \:.::.::\:.:.:.:.:.:ゞ-'´:.| ̄ヽ
金しか無いでしょwww
ゴミ渡すなよw
ヒゲどころか全部の毛刈られそうw
クロスライセンスってのは対価が必要なんだぜ?
ふんだんに使うって事は、それだけ対価もかさむって話だよ
ソニー「ウチのPSW美少女でクロスライセンスを・・・」
フィリップス「病院行け」
任天堂「ウチのマリオでクロスライセンスを・・・」
フィリップス「OK!」
つまりこういうことか?
この時期に参加確定者が2組くらいしかいない状態
PM11時 45分
北島三郎が祭りミコシの上で酔って吐いちゃったナウ
フィリップスが任天堂の金○握ったって事だよねw
そんなガラクタあげたら、恐らくフィリップスは任天堂潰すよ
フィリップス「病院いけ」
お前が病院いけw
この人大丈夫かな?
親切な人誰か教えて
そう
病院行った方がいいよ
紅白みてないでダウンタウンみてんじゃん
韓国的発想やな
盗んだ仏像の代わりにヘンテコマスコットを渡しに来たやつと変わらん
マリオが髭剃っちゃうのかw
フィリップスの世界的なライセンスと互角のもん無いから 任天堂の払った金はデカいと見える
和解って事前協議メッチャ長いねんけど、わかってる?
条件擦り合わせるのに会って一~二時間で決まると思ってんの?
条件決めて、社長決済貰って、契約書つくって署名までどんだけかかると思ってるねん。
ソニー生命も医療保険使わせてくれないなw
なんかあった?全然思いつかないんだが。
ヒゲを剃ったマリオのゲームが出たら爆売れするのではないだろうか
豚お前がホントにWiiUもってんなら本体にささってるぶっといLANケーブル引っこ抜いてみろw
それソニーとフィリップスが開発したもんやで
任天堂とのはフィ社の基本特許という主にそれを応用した任天堂の利用特許という従の主従関係
これをちゃんと理解しないと
ブルーレイはフィリップスとソニーの共同開発だから
ついにBDドライブが載るかもしれませんね
よかったですねえ
これ実質任天堂の勝ちってことな
ソニーとフィリップスは昔から共同開発いろいろしてんぞ
例えばSPDIFのSPはソニーとフィリップス
そもそも
裁判に負けまくってる時点で
任天堂はWiiU販売停止という最悪の事態を避けるためには
金しかない
ロイヤリティー払うしかないでしょ
PSに出すことになるんかね?
わかりやすく、説明するなら
フィリップスから見た場合
任天堂 マリオ 奴隷
ソニー SCE 同盟&友人
これに近いよ
全くなってない
だから、その根拠を言えよ。
理由も言えないなら、単なる負け惜しみだ。
わろたwww
金が払えなければ差し押さえられるね
負けだよ
特許侵害を認めてんだから
ぶーくんはゴキガー!しか言えなくて浮いてるこの奇妙な図をご覧くださいw
・総合電機大手フィリップス・エレクトロニクスが任天堂を相手に起こした特許侵害訴訟について、両社それぞれの特許に関するクロスライセンスで合意したと発表
・問題となった特許はゲーム機に使用される動作感知やジェスチャー認識のシステムに関連したもので、この合意に伴い、ドイツ・英国・フランス・米国での任天堂に対する訴訟手続きを取り下げた
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
残念。大元ではすでに額は両者合意に達してると思われる。まだ決まってなければ「これから協議の模様、予定」などと書かれると思われるから。
パクリを認めやがったw
特許侵害したのは事実なんだし
数千億の計上は
次の決算で語られるの?
それとも中間決算報告書の通り
「投資のため」で現金移動して終わり?
ぜんぜん違うよ
今問題になってる部分の対価を任天堂が支払っただけだよ
新たに他のフィリップスの技術使うんならその分をさらに支払わなきゃならん
・総合電機大手フィリップス・エレクトロニクスが任天堂を相手に起こした特許侵害訴訟について、両社それぞれの特許に関するクロスライセンスで合意したと発表
・問題となった特許はゲーム機に使用される動作感知やジェスチャー認識のシステムに関連したもので、この合意に伴い、ドイツ・英国・フランス・米国での任天堂に対する訴訟手続きを取り下げた
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
残念。大元ではすでに額は両者合意に達してると思われる。まだ決まってなければ「これから協議の模様、予定」などと書かれると思われるから。
だってソフトも外注
ハードはクソ
マリオやポケモンから「任天堂」を取っ払っても
なにも影響ない
さっさと消えたまえ
ブランドだけ開放してな
即死するところをご免なさいして半殺しで許してもらったわけだしな
勝ちでいいんじゃないかなwwwwwwwプークスクスwwwwwww
金銭的には減ったが今後欧州での利益も見込めず、諦めたかな。
この件も、裏にソニーがいる可能性が…
イワッチに何かあった?
そういう意味では「なんとかなった」と言えなくもないかもなw
明日の新聞の1面に「任天堂特許侵害で敗訴 賠償金2000億円」とデカデカと書かれなくて済んだわけだしw
さすがの病院も苦笑いでお帰り指示されるだろうねw
今度のコントローラーにはシェーバー機能がつくな!
でも任天堂の株主って
基本信者のバカだから突っ込まなそうw
今からプラットフォームビジネス始めるんなら
MSから事業買収した方がよくね?
任天堂からはIP以外目ぼしいものはないでしょ。
こんな大きなイベントがあったんだからニンダイは我慢しなさいw
適時開示
軽微基準として使用されるもののうち、代表的なものは以下のとおり。
売上高基準:当該事実により、売上高が10%以上増減する場合など。
資産基準:当該事実により、純資産が3%以上増減する場合など。(30%以上増減もある。)
利益基準:当該事実により、経常利益または当期純利益が30%以上増減する場合など。
資産基準で任天堂の純資産に当てはめるなら、
和解金350億円以下の場合は開示義務はないっぽい。
おいおい、任天堂信者と自称するのは清々しさすら覚えるけど
フィリップスは訴訟に発展する前に警告文も送ってるし
こんな大事になる前に話を済ます機会はあったんだ
それをフイにしたのは任天堂だよ
それを「ケチつけられた」とか「泣き寝入り」とかまるで被害者みたいな言い方はおかしいだろ
今回ばっかりは明確に任天堂が悪質だったんだよ
この場合、過去に売ったWii・WiiU分の特許料はどうなるんだ?
今回、任天堂は特許侵害を認めた形だから
この後払うってことでいいのかな?
細かくてスマンがWiiU標準装備でLANポートが無いのです
ありえない!思われました?本当ですw
いい加減悪質な特許侵害はやめましょうね任天堂さん
さすがに特許関連だからな
いちどはやるかもしれないが
くちだけ岩田だから恐らくガックリンダイ
豚は称賛するだけだろうがね
技術涸渇堂に何ぞあったっけか。
恐らくってかほぼ払う事になるだろね
PSのイベントが直近で2つあるからその2つとも邪魔したいと考えてるだろうし
当たり前っちゃあ当たり前だわな。
妖怪ぐらいしか紹介するもんないでしょうけど
クロスライセンスは今後の話
これまでのことは勘定に入ってない
まあ、払う約束しなきゃ和解出来なかったろうね
今までの分とこれからの分、訴訟費用など込みこみでしょ
今後の商売を考えなければふんだくるだろうけど
今までの分は、ある程度は緩めてもらえると思うよ
1000なら任天堂倒産
この場合は特別損失になるのかな?
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl いくら払ったのか?に関しては敢えて控えさせて頂きます。
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 任天堂を経営していく上でのコミットメントなので(震え声
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y' (´・ω・`)そんなー
グレート!
同等のクロスライセンスを結んで、これから特許使用料は
払わなくてもいいとしても
どう考えても
既に売ってしまった過去の分の支払いは免れないよね
やるなぁ。
アチャー
マジかよ
とことん、絞り取ってやればよかったのに。
色々な意味でフィリップス側が有利だったのに。
・合意に関する金銭的な条件については明らかにしていない
合意に至るに当たっての条件に過去の使用料の支払いが含まれてるはず。
というか、まともな頭してれば支払わないなら和解に合意しねぇし。
額と支払い方法を公開してないんで、現金なのか株なのか各種使用料なのかわからんけどな。
フィリップスの決算も要注意だろ。
任天堂が誤魔化そうとしてもフィリップスが暴露してるかもな。
ゲームの未来の為にとっとと潰れて欲しいものだ。
いわっちを擁護なんぞしないが正に「病人にムチ」状態だよね・・いささか酷かな
ブレブリ2の新情報と妖怪真打とスマブラWiiU発売直前おさらいスペシャルでお送りいたします
さよなら僕らの任天堂
恥ずかしいwww
明らかに出来ないほど払うんだろうなwww
Wiiが累計1億台だとして、1台あたり1000円だと1000億円か・・・ナーニ任天堂の貯金なら大丈夫さw
ッて言うか始めから払えよ日本の恥任天堂
だから、今後フィリップスに対して任天堂の作品のライセンスの自由化(場合によってはwiiuとwiiの任天堂作品全てをコントロール出来る)って噂になってる
これは任天堂の子会社にもあてはまる
会社が潰れちゃったら取れないじゃん
そうじゃないと思う
これから絞り取るつもりなんだろう
明らかにしたら株主も黙っちゃいないよねw
建前上そう言ってるだけ
フィリップスは完全に潰すより永続的に金を毟り取る方を選んだのか
売れても地獄、売れなくても地獄
任天堂に救いなどないwwwww
って思いだした時に何が思い浮かんだ?
俺は岩田氏の病と特許侵害しかマジで思い浮かばん
PSはPS4爆売れとかカンファの和ゲーラッシュとかあるんだけど
控訴したら賠償+懲罰金で莫大な金額になったんだろうな
ああ、そこまで見据えたクロスライセンスか。
…ただ、未来の技術もパクりしか見えない会社とクロスライセンスって、
フィリップスが甘いのか、他に何か旨い手を持っているのか。
気になるなぁ。
技術は使い物にならんがIPは少しは使えんだろ。
組織解体してIP取り上げて他は捨てろ。
ゲーム業界の衰退歯止めに貢献するチャンスだ。
頑張れフィリップス!
特別損失とか裁判費用とか言われるんじゃないか?
決算のQ3っていつ頃発表だっけか?
1月末
GK 「いや、ムーブは2005年から開発してて、ソニーの特許回避してパクったのは任天堂の方だろ」
フィリップス 「Wiiリモコンがウチらの特許侵害してんだけど?3000億払えよ」
任天堂 「違います。我々がパクったのはソニーのムーブの方です。」
豚 「えっ」
↓
任天堂裁判負けまくり
任天堂 「こんなもん無効だ!!控訴する!!!」
↓
フィリップスと任天堂・クロスライセンスへ その頃、任天堂はなぜか現金2000億円を定期預金へ移動・・・
どのみち決算で明らかにせにゃならんし、その時に株主と株価がどうなるかだな…
一部妥協するのは想定済みで動いてる
その妥協の結果がクロスライセンスという事
元々失うものも無いんだし相手に多少の面子も持たせられる訳で
この結果はフィリップス側の大勝利です
たぶん、任天堂は「損失」じゃなく
「投資」と呼んで発表するだけ
金貸しは金を返してほしいんやないんやでw利息を一生払い続けてほしいんやw
ゲームハード史上ワーストクラスのポンコツなのに
その上、特許侵害とか
任天堂もうボロボロだよな
コンプライアンスも予防法務も機能してない感じ
任天堂は控訴したばっか(=自分で勝つ見込みがある)なんだから
訴訟費用にすら満たない程度の譲歩で裁判を終わらせることができたってわけ
個人の感情で喧嘩してるんじゃないんだよ
単なるビジネス
何もかも持ってかれてズタボロになって、岩田も追い出され、
アンソ豚が御輿に担ぐ値打ちすらなくなって全てをゼロ、あるいはマイナスから、
新たに地道にゲーム屋をやり直すのなら、多分俺は任天堂を応援すると思う。
投資って、幾らなんでもそんな言い方出来んだろ…
投資って金が返ってくる見込みある時に使われる言葉だぜ
これ返って来ないぞ
流石に株主がぶちギレるだろ
来期はスマブラもないし厳しいだろ
妖怪3とMH5とポケモンXY2で乗り切るか?厳しいな
何いってんのこいつ
すでに任天堂は欧州各国で
負けまくったんだよアホ
当たってしまうことも過去に多々あったじゃないかーw
勝つ事自体は最初から明らかで後はどれくらい勝つかっていう話だったからな。
任天堂が無駄に足掻いた分かなりフィリップスに都合のいい勝ち方をしたんじゃないか。
でも
一応「特許ライセンス」を獲得した
ことになるからね
汚いけども
そうなれば誰にとっても良かっただろうけど
もう、その機は逃した段階だと思う
多分潰れるしか道はない
活路が皆無
残った資産は有効的に集中しないと
ゲハ板に同じ書き込みあったんだけど
ニシくん頑張って工作しているね、正に信者だわ
第一審で敗けたから控訴したんだぞ
やろうと思えばwiiuやwiiの作品をフィリップスの指示でPSや箱1に出せる(しかも任天堂には拒否権が無い)
これはVC(wiiuやwiiで配信してるものも含む)にもあてはまる
唯一3dsだけは免れてるがね
それと独占が無理(正確には3DSだけなら出来るがwiiuやwiiに出すと他の機種にもマルチになる)
特許が与える影響を舐めすぎだバァカw
訴訟費用程度に左右されるなら最初からフィリップスが訴えたり、
任天堂が告訴なんてするかアホ
フィリップスに何かメリットあるんだろうか?
江戸時代の「農民は生かさず殺さず」に通じるものがあるな。
いや、さすがにそれ
バカすぎだからw
天下り万歳のクソ○僚
スンポサー万歳のマス○ミ
非人道的詐欺
馬鹿か?勝てないから諦めただけ。用途不明の現金塩漬けもバレてるし。1000億以上は吹き飛ぶの確実
特許もってないヤツと
特許もってるヤツがクロスライセンスを結んだ時点で
わかるだろ
払ったよ。元々敗訴してさっさと払えって段階だったし
ボクサーがノックアウトされる前に
タオル投げられたことを
「倒されなかったから俺の勝ち」と言ってるようなもんだぜ
負けなんだよ
神風社長来てるなw
株主は突っ込まないのかねえ
用途不明の投資なんて言われたら流石に突っ込むだろうに
”改良発明”とは、他人の発明(技術)や自分の発明(技術)に改良を加えて完成した発明をいう。応用発明、利用発明ともいう。また、両者の関係を利用関係ということもある。
他人が特許(基本特許)を持っている発明に基づいて改良発明をした場合でも、その改良点が新しいものであれば特許(改良特許)を受けることができる。ただし、改良特許を実施する際には、基本特許を持っている人の承諾が必要である。特許法72条
たとえば、甲が「ストロー」を発明し、特許を取得したと仮定する。その後、乙が、蛇腹構造を設けて折り曲げ可能としたストローを発明したとする。蛇腹構造を設けることによって折り曲げ可能とした点が斬新であって進歩性があれば、乙は「蛇腹ストロー」について特許を取得することができる。甲が有する「ストロー」の特許を基本特許、乙が有する「蛇腹ストロー」の特許を改良特許と呼ぶ。
乙は「蛇腹ストロー」について特許を持っているが、これを生産・販売するためには甲の許諾が必要である。なぜなら、蛇腹ストローもストローだからである。一方、甲は「蛇腹構造を持たないストロー」について、自由に生産・販売を行うことができるが、「蛇腹ストロー」については乙の許諾を得なければ生産・販売できない。
一部任天堂の主張は認めて減額してやるからとっとと金払え、ってこと
フィリップス「勝利か死か、ではない。勝利か、より完全な勝利か、だ」
(倒産へ)いい感じなんじゃね
フィリップスが任天堂に勝ち目がないから諦めたんだよ
Wii,WiiUのライセンス料をフィリップスが頂いたのかもしれんね
今回のクロスライセンスはこんなもんだと思う
任天堂に今回の件と対等となる特許なんてないからね
だから任天堂はとっくに敗訴してますから
確かにいい感じで倒産への道を突っ走ってるな…
本当に大丈夫なのか任天堂…
極論だよ、考えられる最悪に近いシナリオ
馬鹿らしいっては思うが可能性としてはあり得るレベル(そもそも、本当にクロスライセンスを結ぶならそのレベルじゃないと無理)
そう思いたければ思ってるといいよ
死んでいいわ任天堂なんて
PS・PC・スマホのどれかに出さないゲーム屋なんて
俺的に存在価値無し
子会社化したら、ソニーかMSに売るって可能性も出てくるな
次のハードは据え置きと携帯機を統合する真の統一機って言われてるし
それで世界を制すれば勝ちだよ
鵜(任天堂)が取った魚(利益)は鵜匠(フィリップス)に搾取され死なない程度に餌を与えられる
Wii U(う=鵜) とはよくできた名前だぜ
とゆーかすでに投資に計上してるかもね
[任天堂HP] 「第75期 中間報告書」 11月28日
投資活動によるキャッシュ・フロー(単位:百万円)
△ 110,26
とゆーかすでに投資に計上してるかもね
[任天堂HP] 「第75期 中間報告書」 11月28日
投資活動によるキャッシュ・フロー(単位:百万円)
△ 110,26
正直何も印象に残らなかった
ベンツのマリオの方が記憶に残った
次があればの話だけどw
すぐに動かせる金なんてもうろくにないんだけど
第一審で任天堂は敗訴してるんだけど…
各国で敗訴してるのに、任天堂に勝ち目がある訳無いだろ。
恐らく、示談で任天堂が折れたんだよ。
金を払うから、もしくは何らかの不利な条件を押し付けられてな。
フィリップス「俺に今すぐ殺されるか俺に死ぬまで金を払い続けるか好きな方を選べ」
だから、明らかにしたくない程の金額なんだって。
世界一の手腕を持つ社長が来ようが
この状態の任天堂を立て直すのは不可能
無能な岩田社長なら尚更
現金もうないよ。敗訴確実で訴訟費用に向けてせっせと定期預金に回した額でスッカラカン
それの何がブーメランなの?
2000億で済んでよかったじゃんw
結果は任天堂の圧勝
まあ利権ヤクザみたいな軽い感じだったんだろうな
(・・・首輪を嵌められて鎖で繋がれている、工口ランジェリー姿のブランを想像してしまった俺は、
きっと万死に値するわ)
さよなら僕らの任天堂
第2審もだよ
①イギリス
②ドイツ
での敗訴はハッキリ発表されている
③フランス
でも敗訴したいう噂は聞いた
2000億しか用意出来ません
他は物納で勘弁して下さいって感じだと思うぞ
ソレのナニがブーメランなのかさっぱり分からん
そもそもこの件でソニーは何も関係ない
敢えて言えば法定で任天堂が無罪である証明にソニーガーソニーガーを連呼してた程度にしか県警無いぞw
そういう主張だったんだし
おまえゲハ板でほぼ同様の書き込みしたやつだろ?
ほんとどこでも工作してるんだな
ニシ君ははちまなんぞ見ないんじゃなかったのか2chのID:hUK160KA0くん?
僕(>>1103)の任天堂だ
俺らにとってはすでにいらんもん
いや、もう現金が殆どねえようだ
少し前に4000億まで減って今回の件で幾ら取られるか分からんが
もう新ハード出す余裕は殆どねえぞ
だから任天堂ごときがフィリップスに勝てるわけ無いよ
フィリップス(戦車(マウス)に任天堂が銀玉鉄砲で挑んでる様なもの
現実を受け止められなくて言ってるんだよ
フィリップスジャパンから
訴えられればいいのに
インサイド 12月2日(火)21時53分配信
次世代機にリリースされたタイトルで85以上のメタスコアかつ8.5以上のユーザースコアを獲得したタイトルは19本ですが、そのうち17本は我々がリリースしたものなのです。
まーた自慢話しとるwww
宗教ですからwご理解くださいw
どっちでもない、勝ったと言い張れば勝ったことになると思ってるただのバカ
つまり任天堂とフィリップスがフュージョンするわけだ
ソニーなんて一撃じゃねーの?
新ハードはなんちゃって睡眠計だろ
このような状況下でよくやるわw
え?
あいつらWiiの時もDSの時も3DSの時もそうだったじゃないか。
さすがにWiiUは無理だったみたいだが。
豚にもわかる簡単な例え
借金払うのに足りなくて物納
これで分からなきゃ生きててもしょうがないから氏ね
こういうの見ると、いかにメタスコアってのがあてにならないかってのがよくわかる
ソニーとフィリップスはずっと前から手を組んでるんですが
番長にお友達料払って、友達面してる雑魚
まあ、即死ラインは逃れたが致命傷であることは間違いねえぞ
任天堂、そこまで金なかったのね
まぁ赤ばっかだし、そらそうか
もうフィリップスとソニーは20年くらいずっと組んでるわけだが
それこそ手を組んだ例だけどな
そっちじゃなくてフィリップスの武器に変形させられて装備されるような感じだと思うぞ。
今後自分の撃ちたい方に撃ちたい弾を撃つという事が出来なくなるかもしれん。
パクった技術で走り出す♪行き先も分からぬまま♪
いわっちのご尊顔を拝見したかったんだが
これじゃご損顔だよ
致命傷どころか一番最悪の結果だよ。これから先奴隷決定なんだから。
フィリップスから訴えられて
任天堂は自社でWii関連で取得できた特許がないから
ソニーの特許などを材料に反論して
任天堂の事実判決文にソニーの文字が「57回」もでてくるんだぜ
カ メ ン ラ イ ド
もともとキャッシュフロー3000億程度で回してたとこがいきなり半分以下で回せるとは考え難い
ドワンゴとバンダイの株は手放さないだろうけど
本業で最下位の任天堂はどうすればいいんですか!
売れば余裕って事だろ?
2000億程度蚊に刺されたようなもんだな
フィリップスとSONYにもクロスライセンス結んでるものは有るんだけど…
そのうちの3分の1程度で済むなら大したことないんじゃ無いか?
馬鹿だなお前
そうだね売り上げ7兆くらいしか無いゴミ企業だね
フィリップスも売り上げ7兆程度のゴミ企業だね
あれ、任天堂ってどれくらい?
岩っちがまた入院したら、それは仮病ですw
売上=利益
じゃないんですよ?
それ売上高で純利益じゃないから
ちょっとくすぐったいぞ
こんな事になったからwktkしてしまうんだなw
アクティウオッチ
米フィリップス・レスピロニクス社製アクティウォッチは、社会的な問題としてクローズアップされている睡眠時無呼吸症候群、不眠症等を患う方々の為の機器です。また、睡眠研究以外の分野でも、活動量計として幅広い分野で活用されています。
なんか睡眠計分野でもバッティングしとるな
まあこれはウェアラブルだけど
フィリップス「あ?しかたねぇなあ・・・」
ブラン「おいフィリップス。アタシと友達になれよ。」パーン(札束で頬を叩く)
フィリップス「ひ、ひええええ。是非お友達になって下さい!」
ネプで例えると今の状況はこんな感じな。
DSWii3DSWiiU全部特許侵害って糞過ぎだろwwwwww
それ赤字じゃん。キャッシュは既に2000億ないよ。広告費2年分で吹き飛ぶレベル
任天堂→(ライセンス料)→フィリップス ←(お金)←
ll →(共同開発費)→世界中の人
ソニー ←(お金)←
という金の流れが
なに、痛みは一瞬だ
DVD→ソニー&フィリップス開発
BD→ソニー&フィリップス開発
HDMI→ソニー&フィリップス開発
アミーボのチップ→ソニー&フィリップス開発
CDもBDもNFCもソニーとフィリップスの共同開発なんやで
ホント悪質な企業だわ
wii全盛期でも無理w
不可能です
逆なら可能だけどね
終わったな
奴隷になったら勝利か?馬鹿なんじゃない?
この先倒産することがないとでも?
いやいや、余裕な訳無いだろう
余裕なら初めから特許料払うし、裁判になる前に和解金払うだろうが
それをせずに裁判になり第一審で敗訴して控訴したんだぞ
今の任天堂には2、3000億はデカイ額だわ
無知無恥ポークですから
思考回路がイミフww
負けは負けだよwww
まあ潰れるとは俺は思ってないよ
ただ来期は赤字は確定的だし新ハード立ち上げると一時的に売上ガクンと下がるから
今回の訴訟とは別に今後5年で1500億ぐらい損失出すんじゃないかな
新ハード立ち上げに成功して乗り切れれば黒字に転換できるだろうけどそこは何とも言い難い
スマホに押されてるしなあ、3DS以上の成功って無理だと思うわ
あ!!!
そういうことか
じゃあご自慢の内部留保はもう…
代わりに他が好調ですまんな
スマホよりはるかに大爆死してたテレビも盛り返してるな
大した問題じゃねーなw
3DS:妖怪ブームの終結(日野は長続きしない)
WiiU:ゼノデビル爆死、CPU・GPUの再製造出来るんか?
QoL:なんやこれ。なんやこれ。なんやこれ
次世代据置機:タブコンと棒が要るから高いよ。Wii・WiiUとサード逃げたのに寄ってくるんか?
次世代携帯機:3D特許な。2画面QHDは高いよ。開発費も高騰するから今まで通りにはいかんよ?
俺には思い付かん
現実見なさいw
会社の規模が全然違いますが?任天堂は営業利益黒字の部門もないじゃん
簡単なこと
PSに参入してソフト市場を制圧
実質PSプラットフォームを乗っ取る
これでOK
ほう、フィリップスの方が遥かに大きな企業なのに買収とな
規模が10倍違うのを考えてないだろww
例えるならソニーが2兆円の損失だしたようなもんだぞこれwww
さっさと潰れてモンハンといい任天堂が奪った会社返せよwwwwww
逃避しながらも、妄想とネガキャンで心を安定させる豚ちゃん
だが、任天堂の崩壊はすぐそこまで来ていた。
次回 豚の死亡、そして任天堂の倒産
さぁて次回もサービス、サービスぅ
注 エヴァの次回予告BGMでミサトさん風に脳内再生してね
死なやす
というやつだよ
ここにいる豚と一緒に実質勝利とか言ってそうだw
こういう悪質なことしないで欲しいな
3DS、あれ成功って言えるのか。
あれが出てからずっと赤字なんじゃなかったか。
たしかに本体はずっと売れてるし派手に売れるソフトも何本もあるがそれでもずっと赤字だったのにあれで成功となるとどうやったら黒字化するのかわからんような気がするぞ。
恐怖した方がいいぜ?PSは
?いつもの事だろ
それが答えだよ
企業のトップが元気なんだからまったく問題ないって事だ
病院行ってこいよ。お前頭おかしいから
ファーwwww
何歳かしらんが
恥ずかしくないの?
こんなことしてちゃ
任天堂 5717億 <フィリップスなんて買収したらいいじゃん
フィリップス 7兆
ゲームソフトメーカーになる
将来的にマリオだけではなくパブリッシャーも兼ねる
しかしそれはちっぽけなプライドが許さないので、どんどん縮小していくしかない
3DSもビジネス的に成功とは言い難いけどね
ずっと赤字出してた訳だし
そうだな。
次はアップルだっけか?
前から組んでるソニーもフィリップス製のハード出せますねwwwww
眼中にない割にsony連呼してますねぇ~
そうだね、ソニーガーもうやめるんだねw
んじゃ話の続きしようかw
こんなもんで負けようが勝とうが任天堂のゲームの面白さは変わらないんだよ
2014.5.15 13:45‐はちま起稿:大手電機メーカー『フィリップス』が任天堂の『WiiとWiiU』を特許侵害として訴訟!! WiiU販売停止を求める
↓(1週間後)
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓(5日後)
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
それ任天堂が子会社に成ってるってこと?
そうだな。クソつまらんな
出なくなったらどうすんのよ
最近バグだらけですね
新しい面白さを追求することがないということか
もう金無いし
情けないねw
あとVitaな。
そして件の特許侵害の分をフィリップスに使われるだけだというのを知らない事
ご心配なく
まだPS4は数年は売っていきますので
WiiUは今年で最後だろうからがんばらないと!
資金が100万しかない会社なのに1億の会社を奪おうと言う無謀だよそれ
ドラクエも来るし日野の新作も来るしMGSFFP5KH3も来るね、任天堂は?
これで最悪、倒産とかになったら面白い任天堂のソフトも遊べなくなるんだが…
既に水面下でフィリップスにピカチュウ特製ぬいぐるみを渡すと言うことで決着は付いているところだ。
むしろ任天堂はこれでフィリップスの技術を存分に活用する事が出来るわけだ。
震えて待ってるよソニー。
なんかの気まぐれで訴訟起こしたら任天堂はもう・・・
ニシ君はソニーが訴訟起こさないように署名でも集めたほうがいいよ
銀と金とか読んだことないの?
仕手戦っていってそういうのあるんだぜ?
任天堂の資産が数年にわたり吹っ飛ぶことと何の関係があるの?
任天堂とうとう貯金無くなっちゃったww
どういう表現をつかって評価するかは各人に任せるというか、俺もあまりこだわってないけど
要は3DS以上の規模の商売は難しいだろうという事、利益率重視の商売に切り替えるしかないねー
次のハードは3dsの4倍解像度でテレビ出力有り、となるだろうけど
利益率重視、つまり逆ザヤにできなくなるから安価なチップでそれを実現できるまで待つんだと思う
New3DSはそれに繋ぐための延命処置
~数年後~
フィリップス「こないだ借金のカタにかっぱいで来たんだけどさ、君んとこゲームとかもやってんじゃん?買う?」
ソニー「メトロイドの版権かぁ。ウチは基本独自でやってるし微妙かなぁ。でも、買ってくれそうなとこなら紹介できるかも」
フィリップス「あ、じゃあ頼める?」
みたいなことがあったり無かったり。
ソニーの平井は大丈夫なの?
龍が如くも忘れるなよ
今度のマリオは一味違います
キムチを食べて
大きくなります
テンテーン♪
減った金=フィリップスへのお金だから
言い値を一括で支払ったほうが良かった、ってな
いくらだっけ?
岩田はそろそろ社員に○されるんじゃねーのww
数字だけ並べて虚しくないの?ニワカくん
それと任天堂の時価総額甘く見過ぎ。松下と組んだら買収不可能じゃないし
任天堂って
ゴメン銀と金は読んだ事ない
確かカイジを書いてる人の作品だよね
ただプレイしたゲームで説明出来るならロマサガがいいかなって
作戦とか使えない状態での初期の会社でフルブライトとかドフォーレ相手にする時の絶望感
任天堂倒産の危機に平井は何の関係が?
いや、倒産は現実味帯びてないよ。
フィリップスの子会社になるのが現実味帯びてきただけさw
そもそも、それを実現出来るだけの技術が任天堂に有るのか?
ゴキ乙
年内1000億のコミットメントはフィリップスに払うっていう意味だったというのに
WiiU<え?ポケモンもスマブラもミリオン越えてるけど・・・?妖怪も
PS3と違って立ち上げ失敗してないんで特に焦る必要無いな。
別に日本に限らず結局ハードを売るのはソフトの力。
一つのソフトでどかっと売る必要も無い。
ソフトが揃えば自然に売れ始める。
任天堂「ぱ、パクってねぇよ!ソニーからパクっただけだお前には関係無い」
フィリップス「もしもし!ソニー?あっ悪ぃ何か任天堂問い詰めたらお前とこからパクったって」
任天堂「はぁ?ぱぱぱパクってねぇし!そうだ!良いこと考えた!クロスライセンスしねぇ?お金あげるから!」
ホントにねぇ、誰の判断だったんだろ
・・・いわっちかな?w
300億とかじゃなかった?
PS4「ん?ミリオン?俺はナックもキルゾネもインファマスもラスアスも番犬もBF4etc」
WiiU,3DS「うわぁぁぁぁぁぁ!もうやめてくれぇぇぇぇぇぇ!(泣)」
これを任天堂の社長が真顔で言ってんだから救えよなぁほんと
金だけあっても売ってくれる人がいないと買収って出来ないよ?
ネタがいっぱいでゲームの素材に困らない企業ですまんな。
日野はその妖怪で得た金をPS4につぎ込むっぽいこと言ってるけど
いまの気持ちはどんな感じ?
任天堂がフィリップスの子会社化、コンテンツを生かすため、フィリップスは仲のいいソニーのPSに任天堂ソフト供給wwww
日野のRPGはクソゲーだけどな
確か、クロスライセンスでは、特許を持っている方は契約相手に対して、特許差し止めが出来る権利があると思ったけど。
WiiUが言っていい事なのかそれ。
3DSの威を借るWiiUって事か?
スネ夫みたいな奴だなWiiU。
そもそも任天堂にフィリップスを買収するだけの金はねえぞ
それが、無理だから絶望なの
任天堂が助かる方法
1 カプコン・レベル5を切る
2 ハード撤退マリオ等の版権を売る
3 岩っち・ミヤホンをクビにする
これをやって1%で復活かな
妖怪もRPGなんだが
3DSはクソゲーの肥やしっすかw
救えねえっw
決して良い条件ではないだろうな
具体的なことは出てきてないの?
>>58にこれ以上ないくらい具体的なことが出てきてるわけだがwwww
まあ決算で出るでしょ
ポケモンは別会社だから使えねーよwww
日野、金かけたMMO作りそうだよね
ポケモン滅した妖怪で得た金バンザイだな
しかし悲観論の荒唐無稽さには笑えるな
もうちょっとマネーや特許権について勉強したほうが良さそう
それに、そんなことしたら任天堂が収賄罪に問われるよ。
明日電撃的にPS4でドラクエ過去作全部の配信でも発表されないとどうしようもないだろ
>震えて待ってるよソニー ←これ君が震えてるの?
(なんか釣り針がぶら下がってる…)
4年後ぐらいにはできるんじゃないか流石に
要は安いチップの性能が上がるのを待つだけだし
当然時代に見合った性能にはならないけどな
もはや大好きな年末もSCE以下なんだよ
裁判で自白してるしw
ソニー信者「?」
一般人「危機感だ」
「おまえもしかして、まだPS4が国内で普及するとでも思ってるんじゃないかね?」
去年もこんなもんだったよ
むしろ年末は任天堂に任せて
年度末にいろいろ出すのよ決算に向けて
その方がサードとしてもおいしいからついてくるんだわ
アホ丸出し
いつもだけど
スグル君、構って欲しくて必死だな~
やっぱてめえらただのアンソだろ
絶望的なのはwiiuが生産停止、wiiが販売してない、3DSはそもそも赤字な上にさらにWiiu修理工場で火事が起きた為にそれが無理って事
さらに技術力が低い為に他社にソフトを作って貰わないといけない(バンナム等に)
ニシ君の一般人コンプレックスは異常
さすがにカプ糞みたいに敵増やしそうだしやらないとは思う
増えとるww
特許侵害がないならクロスライセンスなんて不要でしょ?
やっぱパクリだったの?
妖怪人間ベムが人間に憧れるような感じかなw
任豚「早く一般人になりたい!」
むーりー
一般人が白菜ブログのネタ(元ネタは箱1の売れてなさとそれに対する泉水氏へのへの煽り)のパクリをするとか
以前から外国で言われていた予想では2000~3000だっけか?w
ごねてたらもっと大変なことになってた
その辺の駆け引きが上手いな 任天堂は
振動や中古販売で負けまくりSONYとは大違い
最強法務部でも勝てないレベルのパクリだったんだよ!
それ覚醒パワーアップフラグじゃん・・・
ごねて負けてますやんw
そのコピペの元は幽白だろ
まさに任天堂へのブーメランやないか!
散々ごねて拗れた挙句の末路だよ!
さんざんごねまくった末の結果だという事を知っててそういう事言うんだもんなー。
これ以外にも消える理由があるとでも…あるかなぁ
やっぱり任天堂をおかしくしたのは豚じゃねぇかwwwwww
フィリップスが自由に使える事になった
任天堂の完敗だな
株主はショック受けてるの多いと思うが。
さんざんゴネた結果がこれだよ
ベム達の人間への憧れは彼らの心がそこいらの下種な人間に比べれば遥かに綺麗だったが故に悲哀を誘うものだったのであまりいい例えじゃないな。
生きていればね
「CPU、GPU、メモリ、バス幅、NIC、オンラインサービス・・・
「全て君が上だろうな…だが君はオレに勝てない。 」
PS4「?」
WiiU「君が勝てない理由。君は一般人向けゲームにひどく弱い」
敗北だよ
任天堂が押さえているゲームソフト関連の特許は開放して欲しいわ
そうすればほかのサードがもっといいゲームを作ってくれそうだ
任天堂が持ってても豚に真珠だ
フィリップスが使えるようになったライセンスはなんだろうな
金になると見て手に入れたライセンスだろうし
なんらかのアクションはしてくるだろう
ただ、ゲームはやめたほうがいいよ
一番売れるのは任天堂ハードらしいからw
NEW3DSXLとNEW3DSmicroでも出せば楽勝ッスよ
PS4を10とするなら
WiiUなんて1も行かないんじゃね?
ポケモンが爆死したのが痛すぎる
おいおい、ソフトすら出ていないWiiUが一番言っちゃいけないことだろう
多分分割で支払っていくから決算でも上手くゴマかくていくだろう
つまらんなw
PS4「え?ドラクエがあるけど?」
WiiU「そんなもん俺にだって…Ⅹだけど」
それ・・・ソフトメーカー云々じゃなくてカンゼンテタイフラグじゃないですかやだー!
元ネタがあるから仕方ないんだが実際にはPS4のパワーを10としたらWiiUは1か0.8くらいだろ。
WiiUは現実見えてない君って意味ならまあわかる。
とびこむわけねぇだろw
だって、任天堂が勝利したと思ってるんだぜやつらwww
任天堂がどうなろうと誰にも何も影響はないからな
これを勝利と言わずして何と言おうか
影響がないと思ってるバカガキ豚ww
ホントはがっくりきてるやろ
豚以外も含んでいるが140ソニーくらいだな
そうか?
実際には>>1258が一番軽傷で済んだだろうな。
それだと即死するっていうような状況だったなら仕方ないと言えなくも・・・いや、ないか。
それならそれで一括だと死んじゃって払えないから分割にさせてくださいって頼めば聞いてくれる。
勝てないのに無駄に長引かせた分確実に損は増えてるぞ。
勝ちじゃねーよ、よくて引き分けだよ
ブラックフライデーハード売上 PS4 120万台 WiiU 40万台
PS大勝利!
この程度ってどの程度だと思ってるんだ。
これがこの程度なら裁判負けても勝ちとかいう謎判定になるだけだぞ?
もしくはお前が考えてる程度が現実と乖離し過ぎてる。
全て任天堂のパクリなのに
任天堂に無断使用してるよな
艦これ(角川とDMM)を韓国がパクってこっちが本家だから訴えるとかあったけど
これに似てるよね。
まぁこれで説明するなら韓国の弱小企業(任天堂がパクって)が作ったら角川が訴えた
お、訴えてみ
余裕で勝つで、ソニーがw
訴えれば?ww
訴えてみろよww
間違えたw
WiiU 30万台だったwwww
ニシくん…スマブラとかポケモンとかで勘違いしちゃってる様だけど
今の任天堂は巨万の富を持った無敵の企業じゃなく
いくら売っても赤字になる、非常に危うい立場の企業なんだよ
WiiUは2年目な。多少勢いが墜ちるのは普通だよ。
やっぱ結構あったね
でも体感200くらいはあると思ってた(笑)
この程度ってまだどの程度かはっきりしとらんよ
少なくとも数千億と予想されていた賠償に見合う何かしらがあったのは確実なんだから
金にせよ権利にせよ、それはまだわからんが
「最後の嫌がらせ」としては面白そうwww是非に!
今の財務状況からいって仮に2000億一発で持っていかれたらQOLはおろか次のハード出せないでしょ
まぁ賠償という形であれ分割にはするんだろうけどさ
すくなくとも株価は救われたんじゃね
そういう打開策もないのにすぐ負けるようなことを言うんじゃないw
任天堂が危ういならチョニーはもう死んでるなm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
って言ってるのに何がソニーは任天堂からパクってるだよw
これはソニーと任天堂と言う意味で言えば任天堂が訴えてもソニーやフィリップスが勝つって意味で書いたんだけど
艦これでの例として書いた自分はね
意味が間違ってたらゴメン
え?
WiiUは3回目のブラックフライデーだぞ豚
PS4は前年のブラックフライデー96万台から120万台伸びたな
足元だけならいいが現実見えてないよ・・・
これ最初から何にも起こってないのと一緒だよ
ハードってのは3年目、4年目あたりが一番売れるんだよ
任天堂機は出オチなんで1年目だけどねw
じゃあその未来とやらを教えてくれよ
ゴメン超嬉しいw
任天堂なんて今じゃゲーム業界に寄生してる恐るべき害虫なのでフィリップスさんには是非ともさっさと駆除してほしいところw
だからどこの世界で勝った方が金払う裁判があんだよw割りとマジで豚ってバカなのか?知ってたけどw
ぶーくん涙拭けよw
ゼロシステムにでも教えて貰えよ
みんなで健康になりましょうってやつか?
社長病気で激やせしちゃったけど
2億の黒字を1000年続ければ返せるというのに
パクリン堂はチ.ョン
はやく潰れてくれ
裁判ではソニーのをパクりましたと言って逃れようとして
日本企業じゃねえわ
まじチ.ョン
まあフィリップス自体は裁判前から任天堂に交渉してたけど任天堂がまともに応じないから裁判に打って出た訳で
その時の条件をほぼそのまんま任天堂が飲んだ考えるのが普通やろうな
ある意味任天堂は無駄に裁判に金使ったわけだ
キャラ版権の管理会社になるのがベストだと思うの。
スマホ叩いてた方がいいよ
3DSも敗訴したんだよ
フィリップスも任天堂を潰すより永続的に銭貰うほうが美味しいもんな
SONYとPHILIPSが共同開発したもの
CD、DVD、BD、HDMI、NFC、など
宗教上の理由でこれらが使えなくなった悲しい子がいるらしい
そうかな、いままでで溜め込んできたキャッシュをすべて吐き出してる沼に見えてきたんだがw
ソニーもこの調子で倒してやる
豚とか言ってたやつ、覚悟しとけよ!!
涙流して泣いても許さないからな
目に物見せてやる
ディスクメディアはもどき使ってるから良いとして
HDMIとNFCが入ってるってことはNew3DSとWiiUも使えないんじゃw
オトモダチ契約ってやつだろ
クロスカウンターってwww
先に手を出して訴えられて負けたからある意味クロスカウンターだなwww
Aランク精神汚染でもついてんのかって位の意味不明さだな…
フィリップス「いらんわ」
分かりやすい縦やがな
まぁフィリップスにとっては大した特許じゃなかったんだろうが。
ライセンスって特許に限った事じゃ無いよ
任天堂やばいな
どうしてこうなった
ゲハではこういうことになってるらしいぞwwwww
まあ実際撤退状態だしねえ・・・
そういう状態になった後サードになったらさらに肩身狭くなるからな
任天堂としては自社の更なるイメージの悪化は避けたかったから頭下げたんじゃね?
金払って爆死ハードを延命させるのは握手じゃろ
特許侵害した部分が無かった方が
良いハードになっていた可能性がある分余計にむなしい
それならそれでフィリップス狙い通りの勝利で任天堂敗北になるじゃんwww
・・・やつら気付いてないのか!?
はした金で訴訟回避&この先もWiiU売り続けられるとか最高の結末じゃんマジで真実で
そら何も見えてないゴキには何言っても無駄だわ
しょうもない特許ゴロが騒いだところで任天堂は揺るぎもしない
てか、フィリップスごときのゴミ企業に何が出来るかって話だ
現在、世界において支持されているのはどっちか考えるまでも無い
実績というか、任天堂は積み重ねてきたものが違うんだよ
逃げられないのはフィリップスのほうかもなw
避難できる資産は、任天堂の最強法務部が差し押さえる前に逃がしたほうが良いぞ
パクって劣化させてアホだなw
負けハードだぞ?すめしかよ
サード総撤退状態なのにどうやって戦うんだよ
さ
す
が
で
す
豚はキチガイな様な事言ってて気持ち悪くならんの?w
「おっちゃん。首取れてるで?」
ブラックフライデーハード売上 PS4 120万 One 110万 WiiU 30万
PS4にマリオ出したかったら出してもええんやで?w出ても俺は買わないけどw
アホか
次世代機国内ナンバーワン売り上げはWiiUなんだよ
ゴキステ4の国内惨状から目を反ららしたいのは分かるがちったあ現実見ろ現実を
あれ?スマブラ出たんじゃないの!?
ブーの考えではゴキブリの予想通りにいかなかったから(賠償○千億、沈天倒産)
ゴキブリざまぁって認識らしいw
完全にイカれてますわw
国内でもPS4に週販で抜かれまくってますがそれは
誰かこれの援護してあげたら?
僕は無理ですわー
. | 妊_娠 | Welcome to this crazy Hard
. | -O-O-ヽ|
. .6| . : )'e'( : . |9 このイカレた次世代機へようこそ
._,< `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三 `ー ____─' ヽ三< Yヽ 俺はFanboy Fanboy Fanboy Fanboy
.>三| ・ Y ・ |三< ノ、
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
BF3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4・720が出たら寿命は大きく縮む」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
神谷「ド糞仕様…どうしようもねえな…」
これ以上WiiUに金注ぎ込んだらどうなるか
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
任天堂も買収工作に金回さずフィリップスに払えよな
【第一弾】18種(2014.12.6発売)
▼マリオ▼ピーチ▼ヨッシー ▼ドンキーコング▼リンク▼フォックス
▼サムス ▼Wii Fit トレーナー▼むらびと ▼ピカチュウ▼カービィ▼マルス
▼ルイージ▼ディディーコング▼ゼルダ ▼リトル・マック▼ピット▼キャプテン・ファルコン
【第二弾】8種(2015.1.22発売)
▼ルカリオ▼ロゼッタ&チコ▼クッパ ▼トゥーンリンク▼シーク▼アイク ▼メタナイト▼デデデ
【第三弾】3種(2015.2月発売予定)
▼シュルク▼ソニック▼ロックマン
WiiUはもう沈没免れないな
メディアに金握らせてなんとかホワイトなイメージで騙してるから、敗訴という事実だけは避けたかったんだろ
まぁ普通にちょい調べればこの和解は特許侵害を認めたってことはすぐに理解できるんだけど、任天堂をクリーンだと思ってる情弱はわからんだろうからな
スマブラ出てるけどブラックフライデーなのに49万とかしか売れず
ハードも売れなかったね
何でぶーくん発狂してんの?
清水は清水でファミ通クロスレビューの無双の点数の件を記事にしてない。たぶん。
賠償でも和解でもかっこ悪いから任天堂が泣き寝入の形だけクロスだな
サブ条件でたんまり金払ってそう
何でもマンセーでは正確な知識が得られないし
任豚も一応ここの意見にも目を通すのはそういうことだろ
Zeroキャスターかな?
実際に任豚は子供に手掛けてる外道だしなw
色んな意見に目を通してる割に豚のレスに何の進歩も見られない件
今日一番の朗報だな、ざまあみろ、珍天。
ネットのそこかしこで最近妙にSCE叩きが目立つと思ってたが
まーた任天堂社員が暴れてんのか
タブコンと本体の無線通信はフィリップスクラスだったら、
更に昇華出来ると思う
任天堂だと欠陥品しか出来なかったけど
このままゴネても賠償金が膨らむうえに、WiiどころかWiiUの分も嵩張る上に販売挿し止めなんて起きたら今現在出してってお願いして開発してるサードに対する補償もせんといかんし完全に倒産は免れない。
それなら多少高額になっても賠償支払って穏便に済ませられるように交渉したんだろ。
つまり、ぶーちゃん。
これ、任天堂の完全敗北だよ?
きっとソニーに良くないことが起こる前触れなんだろうな(´・ω・`)
久しぶりに現実を思い起こしておこう
>>322
ふーん、任天堂なんか契約したんだなってくらいの認識で終了なんだよな
頭オカシイ・・・(小声)
豚が思ってるほど、ソニーは任天堂を敵だと思ってないから
ソニーからしたらカスみたいな零細企業だし、SCE社員は任天堂好き多いし
3DSもだけど現状陰薄すぎて空気なのにw
ほんとそれ
実際は特許侵害認めて、そこに至るまで下らない言い訳してたってのにな
本業に望みが無いので投資にかけようとしてそれすらも…(´・ω・`)
そして今こんなことに…
フィリップスの要求金額は3000億前後と言われていたし、ほぼ間違いないわな
1000億円も損害減らすとか大したもんだろ
2000~3000億って言われてたもんな
まぁほぼ間違いないっしょ
大人しく認めてれば1000億で済んだかもしれないということは黙っておこう・・・
まだ、減らしたとは限らんぞ。
もしかしたら経済的な理由で説得して分割で後納にしたかもしれないしな。
ロイターとはちまに金渡すの忘れたのが運のつきだったか…
渡すカネもないんだろうけど
まあ大抵の人は任天堂が実質裁判に負けて大損してても関係ないからなあ
投資家や経営には色々問題は出てくるだろうけどね
もしそうなったら、フィリップスは同業のよしみで、ゲーム機展開してるソニーに売ることは確実。
そもそもフィリップス側は交渉しに行ったけどまともに交渉に応じないから裁判に持ち込んだんだし
無駄な裁判費用払ってソニーガーって恥だらしただけやな
次のハードこけたら
さすがの任天堂も
いよいよやばそうだな
株主向け報告書で分かるから見てみ
んで最近キャッシュ減ってるけどどうなってんの?ってなって、定期預金に回してるからっていう流でキナ臭かったんだけど
その金額が正にフィリップスの賠償額に近いけどまさか・・・っていう話をしていたらこの和解って訳ですよ
フランスで敗訴したってことは、日本でも敗訴確実って事だな。日本の法律はフランス法だから。
任天堂は 10年間赤字でも
潰れないとか言ってた豚は
息してるのかな
バルサン焚かなきゃ
最近、キャッシュが4000億から2000億へ減り
定期預金が500億から2000億へ増えた
あと任天堂の資産としてUちゃんの在庫の山を計上してる
CDから数えると、30年以上だよ。
毎回思うけどフィリップス任天堂記事はめっちゃ勉強になるよなw
Wiiルスと呼ばれた
史上最低のクソハードWiiのツケは
こんなカタチでも支払うんだな
ザ マ ァww
豚が誇るWii1億台の台数がこんな形で返ってくるとはねw
ザ マ ァwwwww
今日はぐっすり眠れそうだ
ちなみに今日は記念すべきプレイステーション20周年の日だぜw
フィリップスのAという基本特許とそれを応用した任天堂のA’という利用特許(改良特許)のクロスライセンス
フィリップスもA’を使うことができるが任天堂はフィリップスのAの使用許可があってはじめてAを応用したA’を使える状態
任天堂は完全にフィリップスの支配下にあると言っていい
訴訟回避のクロスライセンスというとパクった側(訴えられた側とは限らない)が致命傷避ける為に行うセコい工作という印象がある
起源は流石に違うはずだが韓国と言われても納得してしまう位にはあの国の十八番という認識
まぁ今回はパクったのではなく独自と思ってたら特許踏んで吹っ飛んだように見えるが
PS4を一時的に抑え込んでWiiの半分くらいは売れてたかもしれないのにね
まあ多機種との差別化はできんがな
なるほど、事実上の敗北か
折衷案としてはいい感じじゃないかね
3年後の任天堂「フィリップスの傘下でPS4向けにゲームソフトを作っている会社です!」
なるほどね。つまり任天堂がA´を使い続けるためにはフィリップスにAのためのこれまでのライセンス料を払わないといけないわけか
その辺がいくらになるかってのが今後の問題って認識でいいのかな
ブーちゃんがマリオをネガキャンする時がくるのか・・・・・
セガ信者も「PS2のセガゲーはどれもつまらない。やっぱドリキャスじゃないと駄目だわ」と言い張ってた時期があったし
豚も普通にそう言い張るだろうな
セガ信者は5年くらいで諦めてPSハードに馴染んだけど、豚は死ぬまで諦めなさそう
つか、主導権がフィリップスにあるから、フィリップスの提示した金額に任天堂はノーとは言えない状況。
それ割と最近のソニックでも聞いたぞ
「セガハードで出ないとダメだ」って…
結果ソニックが死にそうなんだけど
任天堂はフィリップスをうまく説得できたようだ
勝敗じゃなくて丸くおさまるうまいやり方だ
ボコボコにした挙句許してあげるとかw
言うこと聞いてる時点で負けてるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本経済新聞 2014/12/1 7:00
フィリップスは9月に医療機器と家電を一体にした新部門「ヘルステック」を中核領域とすると発表した。日常の健康を意識した生活から予防医療、さらには病気にかかった場合の診断と在宅ケアまで一貫して手がける。新体制の移行前に、イベントでは先んじて実証中のサービスのお披露目の場となった。紹介されたのは、患者の細胞の病理データを患者・医師がクラウドで共有するサービス、先端部のセンサーで体内での位置を確認できる内視鏡手術の練習システムなどだ。
健康事業でも任天堂の100歩先に行ってるな
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
むしろ、任天堂が通常よりも10年遅れてるだけなんだがな。
いや、マジで。
้ส็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ส็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
どちらかが勝つと角が立つだろ
そんなことも理解出来んのかここのゴキブリは
ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้
WiiUは現在生産停止中でクロスライセンス結んでも今後生産しなければ一文の徳にもならないし、もし仮に生産再開しようとしたら唯一WiiUのパーツ作れる会社が倒産しかけてソニーに吸収されたから今度はソニーに頭下げてパーツ作ってくださいって言う事になるんやろ?
それに再開するにあたって多額の費用も必要になってくるしでスゲーよなw
いつも任天堂大勝利と叫んでる豚さんはいうことが違いますなHAHAHA
・・・和解金支払ってる時点で任天堂が負けを認めたって事なんやで?
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
そう。
このままWiiU売るにしても、売れた分のライセンス料はフィリップスに支払っていかないといけないし、増産っするにしてもソニーに対して工場のライン仕様料を払わないといけない上に金額は交渉できない。
つまり、任天堂にとってはWiiUはもう増産するメリットがないんだよ。
角が立たないで何事もなく終わったなら
なんで豚が発狂連投してるんだろう
現状で価値のあるものは知財(キャラクター使用権)しかないだろ
これでゲーム業界は良くなる
思えばWiiU見た時にドリキャスのパクリじゃん!て思った
実質同じ道を歩む
これは完全に任天堂の負けなwww
マジで豚は理解してなさそうだなwww
頭の悪さにビックリするわw
ちっ、乗り遅れたぜ。
バカなことしてるのが任天堂の不利益になってるのも気にしないwww
ぶーちゃん、泣いてもええんやで。。。(´・ω・`)
クソブタ冷えてるか~?
吸収されたんじゃなくてパーツ作ってた工場を手放しただけで会社はソニーとは別だぞ
で、手放した工場でしか作れないものは注文があれば別工場で作れるようにして、作れるようになるまではソニーが買い取った工場に生産ライン残しておいてお願いして作ってもらうって状態
任天堂は内部留保壱丁円であと20年はなにもしなくても
社員を養っていけるというのに
豚発狂www
続ければ間違いなく勝てる裁判で合意するってのがどういうことなのかなんて知ってる
まあ任天堂の客じゃそんなことわからないかもな
任天堂は特許侵害を認めた
この事実に反論できる豚は居るはず無いよね
バッシング?
ただ事実を記事にしただけだろ
ぶーちゃん、いくら発狂しても任天堂はカネを払うんだよ?
し
君
く
や
し
そ
うw
ユーザーも特許持ってる他社もバカにした商売してきたツケだなw
ホント、害悪な会社だと思うわ、任天堂は。
宣伝に回す金の2~3%でも人材確保・研究開発に回しておけば回避できただろうに。
この点を消さないと任天堂が潰れます → ・
流石にぶーちゃんの軽い頭でも今回は完全敗北だって分かってんだね。
任天堂のクリーンさに傷一つつかないのが悔しいよorz
そしてブーちゃんは考えるのをやめた
???
裁判で負けたことでクリーンさに傷付きまくりなんだがw
任天堂がパクッたってのが認められちゃったねw
○ ○ ● ○
○
昔から何も考えずに発言してるさ
●
○
イメージ保つにに大金使うから
綺麗なイメージのまま死んでいきたいんだろうね
そうでもないよ
親が子供に買い与えるのが任天堂
でも今はバカでもアホでもスマホ持っていてネットに繋がっている→任天堂の情報が入る
ガキはガキでPC使える→任天堂の情報が入る
昔はゲーマーに嫌われているだけだったけど、今度は親と子供に嫌われる番だよ
欧州の任天堂のヨーロッパの顧問弁護士、Martina Franke氏は語った。
『私たちはフィリップス社との合意に達したことを嬉しく思います。この合意は、両社が知的財産権の重要性を認識していることを証明するものです。
『任天堂は、しっかりした知的財産のポートフォリオを持ち、他社の有効な知的財産権を尊重しつつ、革新的な製品を開発してきた長い歴史を持っています。
(゚Д゚)ハァ?
ぎゃはははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあやはり完全敗北だわ
ポケモンはミリオン超えて馬鹿売れし、続く妖怪ウォッチ真打も余裕でミリオン
のクソステ4も3もクソVitaも結局今年も国内ミリオンゼロという真実は変わらない
その利益全てが吹っ飛んでもまだ足りない
ああ、フィリップスに和解金支払うために売ってるアレ?
ソニーと一番ベッタリなwwwフィリップスwwwwwww
ソニーの意見であっさり潰されたりしてwww
何が最強法務部だよタコ
クロスライセンス(名目上)
あ、任天堂は韓国系だったな
直近ハードの3DSで他者の権利侵害しておいてよく尊重だの言えるわwww
ソフトは外注か 落ちたもんだね
まあ、「欧州任天堂の顧問弁護士」ならこう言うしかねえんじゃ・・・
と思ったけど立体視関連でやらかしたばっかやないかーい!
今回パクった技術でクロスライセンス結んだんだよwパクった技術でなwみっともねえw
どんだけ金払わされるんやろなぁw
決算が楽しみやわwww
非公開なんだから察しろってことだよ、言わせんな恥ずかしい
妖怪とポケモンとスマブラを合わせても足りない…足りない…
騙して売りつける技術も昨今は大失敗続きだしな、いくら金払うんだろ楽しみwww
って実態が表に出ると都合が悪いのでお情けでクロスライセンスで和解って事にしたわけか?
任天堂はヤクザだからメンツ大切だし
それによく似てる
一括払いは無理なんで分割にして欲しいって言っても、今のニンテンじゃ払いきる保証ねぇし。
分割にしてもいいけど担保設定しろや、っていうことで定期預金作ったんじゃね?
不動産に抵当設定するとすぐばれるし、特許やライセンスなんか将来的に無価値になりかねんし、内部留保の放出隠蔽も兼ねて定期にしてんだと思うけどな。
最高で済まんな
おぅ最高に笑わせてもらったわ
任天堂「すいません許してください!なんでもしますから!」
フィリップス「ん?今なんでもするって言ったよね?」
こんな感じじゃないのか?
2000億が吹っ飛んだか・・・。
※人間たるもの、他者から勝手に頭髪を100%剃られるのは死ぬ想いだろうが、50%だけ残されて放置されるのは生き地獄である。
サード「ふーん、凄いでちゅねーww一人で頑張ってねーwwwwww」
で、この先どうすんの? とりあえずハードから撤退してくれないかな?
技術の無さを特許侵害で誤魔化すとか、惨めすぎ。
時代にそぐわないほどの低性能ハードなんて他社の足を引っ張るだけ。
おまけに、その低性能を一発芸で誤魔化すとか、情けないにも程がある。
一発芸なんてのは、基本が出来てないと只の一発屋で終わるんだよ。
これつまり金銭的な条件があったと言ってるようなものだよね
一体いくら払うことになるのやら…
フィリップスからしたら圧倒的有利な裁判で和解を受け入れるわけだから
相当な金額なんだろうな
もう無理して逆鞘の博打は打てない
携帯機なら2万円以下の値段にしなきゃ売れないし、そうなると性能も推して知るべし
任天堂大勝利!!! ゴキブリの期待を裏切ってすまんなwww
特大ブーメラン乙
そしてはちまGJ
まぁ勉強にはなったかもしれんが、特に進歩はしないだろうな。
とりあえず不良在庫WiiUを1万円引きとかで売って、技術者等雇うくらいしないと。
もう遅いかもしれんが。
>>190 馬鹿はお前だ
裁判前からフィリップスは任天堂に和解を提示してきていたが、当初の和解案は9割以上無効になるような特許をふっかけてきたもの それらをしっかり潰した上での和解だよ
205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月03日 05:36 返信する
>>201 お前が馬鹿だ
出るとこ出れば9割以上無効になるような特許で吹っかけてきてたんだから1審で実質ボロ負けして更にまだ任天堂は争う姿勢を見せている
フィリップスも相当下手に出てどうでもいい特許で手を打つ状況に追い込まれた
213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月03日 05:45 返信する
9割無効化してそれでも足りずに控訴してる任天堂がクロスライセンスに合意してしてるんだから相当有利な契約なんだろうね 本当ゴキブリ涙目な結果だな
なにこれ
技術が無いなら研究したり技術者雇ったりすればよかったのに、
何で他人の技術をパクるという発想になるのか?
所詮はチンピラ企業だな。
プレイステーションオールスターズ バトルロイヤル
豚のお花畑
すげーなw
任天堂が控訴取り下げたって事がどういうこt
って、書くのさえバカらしくなってきたわw
任天堂や豚の言う「技術」ってのはその程度の認識か。
そりゃ訴訟起こされた上に公式ソニーガーやらかすわけだな。
特許侵害なの?
頭わりぃwwww
え? バトルロイヤル形式の起源は任天堂! とか言いたいわけ?
プロレスでも大昔から行われているバトルロイヤルの起源は任天堂です!!!!
すげーな。
今の任天堂の財産を考えると、そのまま裁判続けても十分な金を取れそうにないから
クロスライセンス+金ってことで手を打ったのかね
携帯機出すにしても2万5千円以上にしないと利益にならんだろうねえ。
据え置きだとそこから1~1.5万上乗せかな。
3DSLLをいきなり生産終了にしたところを見ると、
今後はカラバリとか一切やめて尿酸一本化で少しでもコスト削減に走りそう。
リストラも不可避だな。
で
これ実際、吹っかけてきた特許の
9割は無効にしたの?
ハナから相手になってない。
任天堂製品買って支えようとかいう妊娠が一頭も湧いてこないのはどういう事?
フィリップスは2日、任天堂に起こしていた特許侵害を巡る訴訟で両社が和解したと発表した。両社が持つ特許を互いに使える「クロスライセンス」で合意した。フィリップスはドイツ、英国、フランス、米国での訴訟を取り下げる。クロスライセンスの詳細は明らかにしていない。
フィリップスは任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」などに使われている体の動きを感知する技術などが自社の特許を侵害していると主張。5月に損害賠償や製品の販売差し止めを求める訴訟を起こした。英高等法院は6月、フィリップスが侵害を訴えた3つの特許のうち2件で任天堂側の侵害を認めている。
フィリップスは声明で自社が持つ幅広い知的財産権の価値が認められことなどを指摘し、和解は「両社が知財権の重要性を認めたことを示すものだ」と強調した。
まぁ間違いなく豚共の妄想だ。
あいつらの中では任天堂の勝ちになってるからな。 しかもソニーに。
フィリップスに毎回お伺い立てることになるだろ。
そっから知財管理会社を通して任天堂がなにやろうとしてるか
ソニーに筒抜けにならんかね?
特許品を差し出した上に莫大な金も支払う事でやっとフィリップスに許してもらえたって事だよね
任天堂ボロ負けじゃねーか
ハード抱えたまま復活出来るとは到底思えないんだが。
やっと出てきたと思ったら速攻で逃げるとか…
ちっとは反論しろよ。
現金及び現金同等物の中間期末残高(単位:百万円)
現金去年 現金今年
426,124 → 191,395
もはや無理ゲー
ずっと少ないお金ですんだろうに
結果的にそこからどのくらい膨れ上がったのやら
スマホやら他の娯楽も多い中
無駄に糞ハードにCSユーザー分散させられると迷惑なんだけど
懲りるような性格ならnew3DSなんて出さずにnew2DS出してるよ
↓
なんか訴えられちゃったんやけどウチは何も悪いことしてへん
↓
なんか特許侵害を認められちゃったみたいやけどウチが真似たのはソニーの特許や
↓
ウチの特許を使わせてやるさかいカンニンしてーな!え?金?払う払う!カンニンしてーや!←イマココ
バカとか以前に一人で何百と「任天堂勝利!」的な※してるIDあるしなんかもう任天堂関係ってつくづくろくな人間が居ないと思い知らされるわw
あれ多分「お前はこの掲示板にこのテキストファイルの中身をコピペしてるだけでいい」
とか言われてわけもわからずやらされてるんだろうなあ。
おかえりなさいドラクエ
そして、
全ての任豚に
ざまあみろwww
いくら払うことになったのやら
任天堂信者ってマジでキ○ガイしかいねぇw
これまで売れた分はそうもいかんだろうからな
コメ欄のちょっと上の方の説明見る限りじゃ相殺できるような形のクロスライセンスじゃなさそうだけどな。
もはや皮肉にしかなってないから止めて差し上げろw
法務部が最強だったら最初から既存の特許を避けつつ作らざるを得なかったから否応なしにまともなハードを開発せざるを得なかっただろうにw
国内の独占契約すらままならないくらいなのにフィリップスに払う金なんか残ってんのか?
詳しい中身の話はまだ当人同士にしかわかるまい
ただ、一応クロスライセンスって名前を使ってるからには完全ではないにしてもある程度は相殺することになったと思うよ
あくまで「これから売れる分」だけだがな
最重要な「これまで売ってきた」1億台のWiiの分は普通にライセンス料を払うことになったんだろうよ
よほど任天堂を脅威に感じているらしい
それが任天堂ハードなんだよね
そりゃここで株価が暴落するようなことしたら、保有者の山内とJPモルガンがクリティカルヒットだからね
しかもこれからは全く上げ材料無し
任天堂は自社株買いもしてるんだろ?
もう任天堂の上げ材料なんてハード撤退しかありえないと思うけどな
ハード撤退したところで他のハードに出せるような技術力もないしソフト屋になるのは厳しいと思うよ
この時期にPS3が7年位前に通った「HD機の性能を生かすように開発したせいでボリューム削減」とかやってる時点でもう追いつけない
もし出せたとしても開発は外注でもう自社で作ったりしないだろう
まだ余罪があって更に日本の恥を世界に晒すんじゃないかと思うと夜も眠れないわー
SCEJAが技術くれるに決まってるじゃん
PSに任天堂ソフトが来てくれるんならSCEだってそれくらいの投資余裕でペイできるし、SCEは業界全体のことを考えているから
まぁSCEJAは過去に何されても任天堂許しそうだが・・・
ぶっちゃけキャラ貸してるだけでもはや任天堂である必要は無さそうな気がするなw
山内一家は売り払ったんじゃなかったっけ?
任天堂が自社株購入したのはその一環だったはず
完全敗走が回避できただけ
ああ今日もいい日だ
3DSのスラパはPSPと同じ物。あれはSONYのではない?
Wiiリモコンも2000年前後に発表されたMoveのプロトタイプの劣化版だったよね?
キネクトはちゃんとSONYから特許だかを買い取って開発したのに、何で任天堂はこんなに管理ユルいの?
ソニーもMSもこういうのチョイチョイとはあるけど、任天堂は特別酷いよね。特に近年は。
これの致命的なところって
ニシ君が拠り所にしてるWiiの販売台数がそのまま任天堂へのダメージ値になることだな
で、頼みの3DSは和解金20億+売れた台数×300円の支払いをしてるわけだし
3DSは赤字と能力不足を認めて既に撤退
WiiUは生産終了
フィリップスにはお金を出してクロスライセンスという事に
払った金額は定期預金や投資に回した事にして誤魔化し株主に対して背任行為
>キネクトはちゃんとSONYから特許だかを買い取って開発したのに
それはMSが3D深度センサーのメーカーを買い取ったのとごっちゃになってない?
キネクトの開発・販売に関してソニーとなにか契約したというのは聞いたことないぞ
でないとネットの旗色が…
弱い相手には容赦しないが強い相手には立ち向かわない最強法務部w
もともと組長の先代が版権管理が甘かった時代に
ディスニートランプつくって世に出た会社だからな
組長自身もインベーダーの海賊版売ってたし
そういう社風なんだろう
なんでなんでー?
金銭的な条件があるのは普通だよ
今回の和解で任天堂がフィリップスの特許を侵害してたことを認めたわけだし、そうなると既に特許侵害して利益を得た分に関してはフィリップスに特許使用料として支払う必要があるんだよ
クロスライセンスはその契約以降のものに適応されるもんだしね
暴落後株式買いあさりもできる
年末やから
って毎年のことやんw
なんで?ここの人に言わせると任天堂もう終わりちゃうの?
まこなこ、これ株主総会で突っ込むかな…
無理だろうなwwww
4000台でよwww
さすが韓国堂
元々が糞下がってたから年末でちょっと上がっただけで例年の上げ幅に比べたらやっぱり大分ショボイよ
いうなれば落ち目の洋菓子メーカーもクリスマスとバレンタインだけはどうしても需要出来るからそこだけは他の時期に比べて上がるだけ
本当に年末でも株価に全く変動無かったらもう来年を迎えることは無いレベルだよ
GKだって現実的に見て明日潰れるなんて思ってないしそんなファンタジーな事考えるのは君達ニシ君だけだからね
潰しきったら意味ないから最初からフィリップスもクロスライセンス名目で特許料搾り取った方が儲かるって思ってたんだろ
同じ立場の人間なら誰だってそうする
終わりだろ、実際
株価がちょっと上がったところで、それは企業価値を反映した物じゃなくてマネーゲームか自社買い、信者買いなだけ
今の財務内容見れば、投機家ならともかく投資家なら敬遠するわ
あ、君らニシ豚はちょっとでも先延ばしが出来れば大勝利だ、とでも思ってるようだけど、
今だとちょうど南半島国みたいに無理矢理立たされて残り少ないお財布チューチューされてるだけだからw
一気に払いきれる金額でもないだろうしね>賠償金
これ、任天堂の中の人にとってみれば、街金どころか闇金の取り立て喰らってるような物なんじゃないの?w
どこまでクズなんだあいつらはw
今のうちからカラ売り仕込んでるだけだろ
クズというか頭が悪い
任天堂信者は現実逃避と捏造においては最強レベルだな
金の行き先がフィリップスへのライセンス料になるか倉庫代になるかだけの違いだ。
携帯機も据え置き機も任天堂のハードビジネスは終了だな。
ソフト会社になって出直すいい機会だが、まだQOLでオムロンやタニタに喧嘩売るんだっけ?
んなことになったらアメリカあたりで株主から損害賠償とか訴えられそうだし→フィリップスが
潰れない程度なら、仮に倒産しても悪いのは無能な経営陣だし
前々から言われてるが、これは「和解という名の任天堂敗北」なんだよ
和解するということは任天堂は侵害した事実を認め
金と著作絡みの物をフィリップスに差し出す代わりに
有り難くフィリップスの技術を使用しますってことなんだよ
先に任天堂トップが訴えられるだろ、無能だって言ってさw
フィリップスを訴えたとしてもそりゃ言いがかりに過ぎないから、却って反訴で酷い目に遭うと思
あるわけない
というか、発表内容読んだ?
「金銭的」って文言がはっきり書いてあるよ
実際に特許の交換がないとしても、形だけでもクロスライセンスってことにしておけば任天堂からなんぼでも搾り取れるしね
それはクロスライセンス締結後の話
締結前のライセンス料は発生するよ
一度にガメ取っても税金で持っていかれるだけだからな
細く長く延々と永遠に吸い取っていって任天堂を潰そうとはしないから
任豚たちは安心してもいいよ
ましてやフィリップスだしなあ
任天堂に限らず、変な言い掛かり訴訟なんて
日常茶飯事でしょ
だからアメリカって限定したんじゃん
ブラックジョークだとは思うが
盗みに入ったせいで怪我したって空き巣が家主訴える国だぜ?
金のあるほうから盗ろうとするアホがいてもおかしくない程度には訴訟大国だよ→あの国
ならばなおさら任天堂の方が訴えられるのが先じゃね?
あの国はそれこそ株主こそがまず配当を受けるべき、って考えるんだから、
その利益が減るのを見過ごすわけにはいかんだろ
まあフィリップス側を訴えるキ○ガイが出てこない、とはもう言わないけどね、
ゲームがつまらんからってソニー訴える馬鹿も居るみたいだし
現行ハードが何一つ独自開発されたものじゃなくて草不可避
内部留保なんて現金があるなら株主に還元しろとか
遠慮なく言ってくるところだもんねえ。
ゲハ斬る管理人がフィリップス問題取り上げたんでコメントしたらこのざまだよ!(逆ギレ)
ようやく敗訴だったと理解して火消しに躍起になってんだな
任天堂のどんなライセンスとクロスライセンス契約したのかはわからんからあれだけど
どっちにしても和解イコール全てがチャラになるわけじゃないしね
任天堂がフィリップスの特許を侵害して利益を得てるからクロスライセンス契約以前のそれに関しては特許使用料として支払われるわけだしね
最初の敗訴なら500億くらいだったのになwww
これが和解や勝利に見えるのがブタなんだと思う
完全敗北でしかないのにねw
そもそもWiiの初期の頃にフィリップスが任天堂に対して特許侵害を再三警告してるしな
その時点で解決させてればお金は別として、任天堂が他社の特許を侵害してたっていう事実がこう公になることはなかっただろうな
任天堂とフィリップスの裁判はお互いにクロスライセンスが結ばれるという結果に終る[2014年12月03日 06:30 ]
>某所では任天堂が勝った負けた&賠償金はいくらか?とか騒ぎ立てていますが、それらは単に自分達の願望を垂れ流しているだけです。
>それとも彼らは独自の情報網でも保有しているのかもしれません。脳内の「願望」「妄想」という情報網を。
↓
当面「tachikawa」からのコメント書き込み規制を行います[2014年12月03日 11:00]
>さすがに荒らしが酷過ぎますので大規模規制を行います。このままでは虫の駆除によって貴重な記事作成の時間を削られてしまいますから。巻添えとなる方々には大変申し訳ありませんがご理解くださるようお願いします。
情報操作に必死な偏向過疎ブログワロタwwwwww
少なくとも50回にもなる公式ソニーガーの大恥は
なかっただろうねえ。
おそらく「合意した」っていう言葉だけでプラスだと勘違いしたんだろうなあ
この言葉って双方が歩み寄るっていう感じの言葉だし
ある意味「和解」と同じタイプの罠言葉
任天堂大勝利でゴキ大爆死wwwwwwwwww
涙拭けよw
特許侵害を認めるという、極めて自虐的な大勝利ですねw
和解だから賠償金払うのは当たり前だろうがw
フィリップスが裁判起こした当初から「和解だとしてもそれは実質任天堂が侵害を認める敗北だ」
っつってんのに、どっちが願望を垂れ流していたんだかw
しかしまぁどこまでも腐ってるな任天堂信者は、火消しの名目が駆除とか烏滸がましいにもほどがあるw
現実はこれから駆除されるのは賠償請求+αで赤貧に喘ぐことになる任天堂なのにw
イギリスに続きドイツに負けて今ならまだ最初の提案飲むなら許すとか言われて飲んだだけだろw
タダで和解したと思ってるバカがまだいたか。
世界各国で敗訴してる状況で和解なんて、任天堂に不利な条件を飲ませた前提が無ければ無理に決まってるだろ。
特許料、裁判費用等を含めたカネを払うなり、例えばゲームソフトの利益の何割かをフィリップスに納めたりとかな。
任天堂が勝った、ゴキブリざまぁとぬかすのは、おまえの勝手だが、ケチつけるなら、反論の材料を用意してから言えよ。
わかったか、真性のおバカさんよ。
でその何かは任天堂から貰うのが当然の成り行きじゃん
企業間の問題で、「任天堂君が一生懸命謝ったら優しいフィリップス君が許してくれました」なんてあるわけない
少なくとも向こうの特許は認めることになったわけだしな
これまで販売した本体分くらいは払わされるのは当然
特許の9割が無効っていう言葉の意味が分からん
誰か説明してくれ
あそこってあんな臭かったっけw 殆ど見ないから知らなかったw
まぁある意味最悪の結果を回避できたからプラスと言えないこともないけどなw
和解せずに控訴して最後まで戦っても負けはほぼ確実だったしね
しかも最後まで戦って負けたらフィリップスの訴え通りに裁判所からWiiUの販売差し止め命令が出るわけで
まぁたまに完全な負けハードのWiiUが販売差し止めになっても問題ないとか言う人いるが、販売差し止めされるとまずリコールが起きるわけで、単にWiiUを販売できなくなるだけじゃなく回収しなきゃならなくなりこれにかかる費用がデカ過ぎる
これに加えて任天堂が特許侵害で得た不当な利益に対しても特許料の支払いと、特許侵害した事に対する賠償もしなきゃならなくなり、こうなったらほんと笑ってられない事態になるしなw
だから和解するしかなかったんだよ
まぁ和解したから既に任天堂が特許侵害して得た不当な利益に対してはそれに見あった特許料の支払いはしなきゃならんが、和解だから特許侵害に対する賠償金ってのは取られない可能性はあるけどな
豚いわく今敗訴したやつ以外にも特許侵害してたらしい
で、その分は今回の和解でなかった事に出来た
それが特許侵害の9割分だった、という豚の妄想
人間「これで任天堂も終わりだ」happy
フィリップス「金ヅルができた」happy
任天堂「WiiUが販売継続できる」happy
みんながhappyになるいい結果ですね
すげえなw
ちゃんとフィリップスが特許侵害として主張してた3件の内2件において任天堂が特許侵害したと判決が出て、その特許侵害した2件についてこれ以上裁判で争っても負けるから和解しただけなのに豚って本物の馬鹿しかいないのか?
そのはした金ですら利益を挙げられてない任天堂悲惨だな…w
大規模リストラ不可避じゃないか?
いや、賠償金はしっかり取られるんじゃないか?
勿論名目は違うかもしれないが、実際の損金は見過ごせない額になるだろうし
それ、営業赤字の任天堂の財務担当者の面前で言って欲しいなw
普通にぶん殴られるだろw
年末もWiiUが売れないのは国内でも濃厚だし
フィリップの件がなくても据え置き撤退は確定だろう
まぁこんな犯罪企業はさっさと潰れるに越したことは無いが、ライバルの居ない市場は成長しにくいとは言え任天堂やMSなんて他社を貶めるしか能の無いロクデナシは居ない方が万倍マシ
クロスライセンスは過去に遡って適用されるからチャラ
訴訟自体の意味が無くなったからチャラ
ゲハの3大馬鹿理論w
ざまぁだなw
和解=チャラってとこが豚の低学歴を物語ってるよなぁ
既に各地で起こされたフィリップスの特許を侵害したことに対する裁判で任天堂は負けまくってる訳で
和解しなきゃフィリップスの訴え通りに裁判所からWiiUの販売差し止め命令が下るだけだったのになw
それを和解することで回避したってのを理解できないほどの馬鹿しかいないのが任天堂信者だってはっきりしてしまったなw
とりあえず「ゲハを斬る」を風説の流布で通報したw
その通り
実際任天堂側に多少なりと有利に出来るような手持ちのカードはなにもないわけだし
クシュリナ王国がデルフィングを発掘出来ず、エルテーミスを盗んだ事でアテネス連邦と戦争開始
戦線全域で敗北したが、賠償金を支払うことで停戦協定締結←今ココ
追加で今後は石英を一つ売るごとにアテネスに高額な税を払うことになる、って
ソニーの勝ちって事になるんだよね?
DS3は実際販売されてるし。
それってオプティカルデバイス社が持つ光学デバイスの読み取り装置の特許を任天堂を含む14社が特許侵害してるとITCに訴えたやつけ?
そういやあれ調査になってたけどまだ結果は出んのかな?
ゲハを斬る(刃のない板で)で勘違い続出でひどい有様
フィリップスは訴えるのをやめて妥協案を提示したってことかな?
任天堂にダメージあったに違いないって妄想はもう飽きたw
なにがゲハを斬るだよw
任 天 堂 は 無 敵 ! ! !
君こそ君の妄想人に押し付けるのは止めなよw
任天堂にダメージあるのは揺るぎ無い事実なんだから、ダメージどころか致命傷だけどw
スマフォはダメみたい
いやPCだけど
oh...プロバイダ規制ってやつかw
あー、もしかしてSONY系列のso-netだからかw
キチガイアンチソニーのブログはコメント規制よくしますね
池沼学級とか池沼がゲハを斬るとか
癇癪系池沼だからすぐにファビョっちゃうんだろうね
フィリップスは本来なら賠償金1000億のところを3倍の3000億要求してたわけだが
裁判で勝つ事自体は確実でも、3倍の言い分が通らなければ1000億になる
だったら任天堂が土下座して2000億払うと言うのなら、訴訟を取り下げて確実に2000億もらった方が得
逆に任天堂は賠償金1000億で敗訴と報じられたら企業イメージに大打撃だし、さらに3倍払えと言われたら倒産コース
それなら2000億払って手打ちにしてくださいと土下座した方が得
>特許侵害に対する賠償金ってのは取られない可能性はあるけどな
いやいやそれは無理
クロスライセンス締結前の話の事だし、普通に賠償請求になるよ
ついつい忘れがちだけど、任天堂はフィリップスの再三の警告を無視している
ということもやっているからね
それまで許すほど、フィリップスが太っ腹とも思えない
>豚いわく今敗訴したやつ以外にも特許侵害してたらしい
あっらー、フォローするつもりがとんでもないことほざいてるな豚はw
ということは任天堂はもう特許侵害当たり前でどんどんパクる企業だってことを
豚自ら証言しちゃってるようなもんじゃんw
フォローしようにも、その前後の整合性が全くとれてないw
それで豚は回避したつもりだろうが、逆に任天堂は常習的にパクってるが何か?と
言ってるようなもんだなw
考えようによっては敗訴確定するよりダメージは大きいんじゃないかなw
闇金で返せなくなって、家財道具一式取り上げられた上で飯場とかに送られて無理矢理働かされる構図に近いような
外面は保てたけど、自分で吊ることも出来なくなったんじゃない?w
その辺の感性が社会人じゃないって言うか、一応の義務教育を受けた日本人とは思えないw
汚い部分は一時的でも見えなければそれで良い、って…
賠償1000億にしておいたのが一番よかったような
どうせ電通の力でマスゴミは黙らせるでしょうし
それが通るのは、フィリップスが特許侵害で任天堂に警告を出した時点で、だな
3000億になってしまったのは、その警告を散々無視してフィリップスが訴えたときに
突きつけた要求だから
裁判が起きた時点でもう3000億要求になってたんだよ
任天堂からの上納金がなくなるからもう容赦しないかもよ?
一審だっけかでフィリップの訴えは9割り程棄却され、その上で任天堂は控訴してたんだっけ。(うろ覚え)
残り1割が潰せないと判断して和解。
和解条件のクロスライセンスの契約、もしかして任天堂にかなり有利な条件だったりして。
これから任天堂とフィリップが共同で売れる物作って両者勝ちってのもあるな。
よくソースもない妄想を公の場で書けるな豚は
寒気がした
>(うろ覚え)
というのが悪質だな
バカなのでデマを流しても許されると思ってるわ
待ってたよ
ソースをとっとと持ってこいや
大なり小なりゲハを扱うとキチガイブログになるのに、あそこらは本気で聖戦士とか
思っちゃってるんだろうな
はちま、刃、ゲハ速、斬る、新聞、alt、まこなこ、自分がたまにも含めて見る所だが
やっぱ全部おかしいよ
ゴキブリは日本語も読めないらしいな
はちまはおかしくないだろ
お前こそフィルターかかってんじゃん
あとaltとまこなこもマシ
刃はクズ
学級と斬るは池沼バカ
うろ覚えwwww
当然その9割の案件聞いても誰も答えられないというねw
で、ニコニコに書かれた情報の出所は?
双方に有用かつ高価値な特許なんてそうあるものではない
仮に任天堂の次世代機用に画期的な特許があってもフィリップスが使える用途はない
フィリップスに任天堂好みのギミックの特許がある可能性はあるがそれはアイディアにすぎず
それをちゃんとしたカタチにする力が今の任天堂にあるかは疑問だね
健康事業で被ってはいるが提携先の特許を使わせてもらっているだけで任天堂固有の特許はない
クロスライセンスと言ってもフィリップスの基本特許を尊重した奴隷契約にすぎない
勝手に押し付けんなよ
捏造かとかいいだしたのはお前だしな
それが間違いないか調べるのはてめぇだよクソガキ
オランダの電機大手フィリップスが、家庭用ゲーム「Wii」に自社特許を侵害されたとして、任天堂を英国で提訴していた訴訟で、英高等法院は6月20日、任天堂による特許侵害を認める判決を下した。
フィリップスは、Wiiに搭載されている、ユーザーの手の動きや身ぶりを検知するシステムなどで、任天堂が3件の特許を侵害したと主張。任天堂は特許無効などと主張し全面的に争っていたが、同法院のColin Birss判事は、2件の特許侵害があったと判断した。
フィリップスは、2011年から「Wii」によって特許が侵害されていると主張し任天堂と話し合いを続けてきたが決裂し、米国やドイツ、フランスなどでも訴訟を提起している。
任天堂は、問題とされた特許は無効であると確信しており控訴する意向としている。
3件中2件が特許侵害として認められたのに9割棄却された?
まこなこはまずいだろw
それとも今は洗脳解けたのかな、ちょっと前まで任天堂上げDQ10上げが酷かったはずだが
その理由として任天堂株を高値で掴んだからだと聞いた
jinははちまに比べて劣勢になった辺りから陰湿化して過疎化が進んだあげくの先鋭化じゃないかな
altの所は今だとPSファンの巣だね、たまにニシ豚が紛れ込んで叩かれるが、そんなにキ○ガイじみてるとは思わないなあ
ゴメン、俺ぶーくんみたいな妄想スキル無いからただの動画サイトと会話なんて出来ないんだw
証明は持ちだした奴がやる、ってのが世間の常識なんだがな
ひとつでも棄却されりゃ9割になるの
こんな京都南区のゴミが日本企業名乗るとか激寒なんだよ
マル韓と仲良くしてろ
それソースにしても良いんか?
フィリップスが3件の特許に関して任天堂が特許侵害したと訴え、裁判所により2件について任天堂が特許侵害をしていたと判断されたわけだが、これをどう見たら9割棄却されたとなるんだ?
任天堂信者って簡単な百分率も出来ないんか?
そりゃ凄い
「ということはその9割分、侵害してたんだな。任天堂ってパクってばかりなんだな」
豚「ブヒャブヒャビブバビブハヒャヒハブヒャブヒー!!」
「じゃあ残りの9割1厘は却下されたニダ」って勘違いしたんじゃないか?
それって日本が不自由な人なんじゃないかな…
あっ…(察し
ゆでたまご先生でもやらかさない理論w
Wikipediaも改竄しようとして失敗した豚がいたし
ニコニコ大百科がソースって最高に笑えるw
ここまでデカイ賠償がニュースにもならん方がおかしいだろw
社会的影響力小さい業界だし・・・
潰れてもあんま影響無いような会社だししょうがない
子供向け玩具メーカーとしてはバンナムなんかの方が
ネームバリューあるし
一時期ゲハの記事でも「実のところ他所に迷惑を掛けてるのはゴキだけであり」云々なんてとんでもないこと書いてやがったからな
割と真面目に任天堂なんて犯罪企業擁護してるのって在日チ.ョンなんじゃないかと疑ってしまう
裁判ってもんを分かって書いてるのか?
9割棄却されてりゃ任天堂は敗訴なんざしねえよ
任天堂側の言い分を裁判所が認めない、違法性が十分だと判断したから
敗訴してんだよ
あれこそステマの手本だよw
つか、フィリップス側の言い分が9割棄却されてんのに任天堂側が控訴ってのも
意味不明だろ
自爆特攻で本体売りさばいてたんだな
よくまぁリスク激高で大量に売りさばいたもんだよ自社買いしながら
頭おかしいんじゃねえの
今まさに天地がひっくり返ってる
間違ってもリアルで口に出すなよ? ネット上の発言でも十分にマズいけど。
書き込まれているということは遠からず事実があるということだろう
まあそれまでブヒくんは勝ったと思っとけばいいよ
岩田は今なにを思う・・・
QOLで一発逆転でも夢想してるんじゃね?w
睡眠の見える化とか言ってるが、既にオムロンが睡眠の見える化を実現させる製品を出してるのになw
いや、本当にWiiDSの頃にちゃんとしてれば勝ってたと思うよ
なんで稼いだ金をちゃんと投資しなかったんだろうか…
今回のはどう見ても火元と関係ない場所で火種作って煙上げてるだけの書き込みなんですが、大百科は
マッチポンプってやつか。
本当にコレな
元々基盤のあるソニーやMSに劣りはしたかもしれないが、それなりの開発環境を整えられただろうに
何手か遅れても同じ土俵には喰らいつけた可能性が高い
もう今は何が遅れてるかも把握できてない状態でしょ…
技術投資から逃げてWiiDS出して、広告に力入れたらそれが当たったんだから技術投資なんてやるわけないだろw
無理だよ
WiiとWiiUで単なるゲーム屋の限界がはっきりしただけだわ
QOLに関しては北米の技術のあるメーカーに協力してもらうみたいだが、ゲーム機の方こそ技術のあるメーカーに協力をしてもらうべきだわ
ニシ君が「クロスライセンスだから任天堂に痛手は無い」というのは
どこでも共通の認識だな
彼らの中では過去の分の特許侵害の分はどこに行っちゃってるんだろうね。。。
アホだからクロスライセンスすれば過去に特許侵害して不正に得た利益まで守られると思ってるんだろw
使用料を大人しく払えば良いだけの話なのに
他社のアイディアを無断使用したくせに
自分たちはアイディアを大事にする
会社って見栄を守りたがっているのが見苦しい
園や市の支払いで和解だってよ
支 払 い で 和 解 だ っ て よ
この世から消えろ任天堂
賠償もせずに和解できると思ってるとか、
豚共はどれだけ世間知らずなんだ
計算上なら3000~8000億まで搾り取れるものだと思ってたが思ったより少ないな
まだまだ払うのかもしれないけど
ニシ君がステマの例によく上げるデビットマニング事件も和解したからソニー勝利だったわけだ
あっ、もうそういう余裕ないんだw
金よりそっちのが気になる
中核派ですね分かりますw
この間警察に踏み込まれてたね 京 都 大 学
フィリップスがこの10年間で任天堂キャラを勝手に使って売り上げ伸ばしてたってんならともかく、
フィリップスが一方的に損害受けてたんだからその補填は金銭的補償以外にないのにねえ。
数千億単位でごっそり減ってるだろうし
フィリップスには財産を持っていかれ
これほどの因果応報はめったに無いな
【仮に・・・】 任天堂が特許侵害をしていないなら ↓ 今後費やすであろう無駄な時間と金と人手を浪費するこ となくクレーマーを黙らせ恩を売った ↓ つまりはありえる話
※結局フィリップスの和解を受け入れている!と主張す る人へ
裁判前からフィリップスは任天堂に和解を提示してきて いましたが、 当初の和解案は大半が無効になるような特許を吹っかけ てきたものです それらを潰した上での和解です
再来年辺りでフィリップスに吸収されるかもね
体裁取り繕って実態は土下座して金絞り取られるんでしょ
後で財務でばれるのにつまらん工作して・・・
こんな馬鹿なこと言ってる豚がマジでいたら笑うわw
潰せてるなら和解せずに勝訴してんだろw
お前アホだろw
任天堂がフィリップスの特許を侵害して利益を得てた事に対する裁判だったんだぞw
それでフィリップス側が主張した3件の特許の内2件において任天堂が権利侵害してるという判断が下されたんだよw
ただ 大半の資産と株主が 無くなるだけだよ
新しい大株主は Pの息が かかってるのが 多いかもしれないけど
フィリップスから 任天堂(WiiU)ってハードが出る事には ならなかった
来年3月以降 急激に方向転換したりするのかな?
オワタ
本当にそう思うならネットで喚いていないで、家族や学校・会社の人達にも教えてあげなよ。
似たようなもんやで
ほんと任天堂信者は低学歴が多いんだなって改めて実感したわ
任天堂が潰れるレベルで賠償金を奪い取れよ!!!
完全に潰せたのに・・・くそが!
主張してるのは3件で内2件で侵害が認められてるわけだが
大半は無効にしただの9割は無効にしただのほんと何言ってるのかさっぱりわからん
ゲハを斬るに行ってみな、管理人も※も真顔で言っとるでw
何が凄いって
「任天堂が負けたのはGKの妄想、本当は9割りの言い分を潰した(妄想)から任天堂の勝利だというのに」
「フィリップスが優勢なら和解するはずがない、つまり任天堂が優勢であった」
これをマジメにいってるとこ
ソフトハード共に売上が落ち
ホリデーシーズンでも振るわず
新しいソフトやハードも期待できない
これから任天堂はどうなるんだろうね
豚小屋の妄想の中で傷を舐め合ってるんだろう。
そのうち暴走した豚がリアルで騒ぎ起こすのを楽しみにしている。
昨日俺が立てた>>1867の仮説が
現実味を帯びてきちゃったじゃないかw
任天堂「泣かぬけど 許してください フィリップス」
そのニコニコ大百科ソース様(大爆笑)も、近々の書き込みでフルボッコされて
完全に補正入ってたとか3カ国で負けてのも忘れてたとか言い訳しちゃってるんだけどw
罪を認めてる分少しはマシな豚だな
まぁあそこは一般人も多いし、下手すりゃ捏造でガチで捕まってたから、流石にマズイと思ったんだろw
…ということを何故理解しないんだろう
>平和的な解決
本当にそう思うかい?
キミがそれでいいと思うなら、良かったね!
何の負い目も無ければ任天堂側が控訴するだろ。 当初は控訴するって公言してたし。
でも特許侵害を認めた、つまり負けを認めたから控訴は諦めたの。
そして過去の分の損害賠償と今後のクロスライセンスで和解に持ち込んだの。
控訴してたら本当に販売差し止めされてたかもね。
さすがに任天堂もそこまで馬鹿じゃなかったようだね。 残念。
ほっとけ、そいつ他のフィリップス記事でも顔真っ赤にして粘着して火消ししてるモノホンのキ○ガイ豚だから
過疎った頃の妄想勝利宣言、いつもながら君みたいな豚の在り方には吐き気を覚えるよw
健康なんて抜かしてるチ.ョン天堂よりかは百倍儲かってるから安心して
それに訴訟されまくってるってのは今度はBD特許でも侵害の疑いが出たチ.ョン天堂みたいなことをいうんだよ^^w
いまさら遅いわw
まだgoogleのキャッシュに少し残ってた。
以下コピー
某所で願望垂れながしと書いてありますが
・和解したことで結果的にこの裁判で任天堂は特許侵害を認めた
・この裁判はフィリップスが圧倒的に有利。
・クロスライセンスと言えど任天堂がフィリップスに供給できるのはお金しかない。
続き
以上の点を踏まえると管理人の発言には些か疑問がありますなぁ。
まあ、さらに言うとこれは対等な契約、提携ではない。
言わばフィリップスの傘下に任天堂が入ったと言うこと。
そしてソニーはフィリップスとはツーカーの仲。
…ついに任天堂はソニー勢力の傘下に加わったとしても過言ではないでしょう。
今後が楽しみですな。
[ 2014/12/03 07:04 ] kisekikiseki [ 編集 ]
あとこれ
それが妄想じゃん
最後のソニーとツーカー云々無ければまだ説得力あったのに。
[ 2014/12/03 07:08 ] -- [ 編集 ]
おお、わざわざ探してくれてサンクス。
しかし最後のって、確かこの裁判の初期にお仲間の豚が
ソニーとフィリップスの合弁会社があることで「はーん、なんか見えてきた」ってブヒってたのに
和解したら「なんか見えなくなってきた」んだねえw
傘下とかどんな頭してたら出てくるんだつまていう
痴呆かよ
2chのニュース系の板じゃ全然スレ立ってなくて
露骨だなと思いました(小波感)
まぁクロスライセンス合意後の賠償金2000億ガーはその通りデタラメだと俺も思うけど