• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




果たして需要は…iOSに“アケコン”キーボードが登場!格ゲーコマンドの入力に特化
http://www.inside-games.jp/article/2014/12/08/83239.html
1418021401628

記事によると
・「Fighting Keyboard」というiOS向けネタキーボードアプリがリリース

・「Fighting Keyboard」はアーケードコントローラーをモチーフにしたキーボードアプリで、格闘ゲームのコマンドをパパって打ち込める画期的?なもの。

・ボタンを押したときに「シュシュ」や「バシッ」といったSEが鳴るようにも

・以下のような場面で使えるかも?

535973




Fighting Keyboard

https://itunes.apple.com/jp/app/fighting-keyboard/id933898076?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

screen322x572


説明

アーケードゲームコントローラー風カスタムキーボード、iOS 8に参戦!

格闘ゲームのコマンドを、ゲームプレイ時と同じ自然な操作で入力できます。

アーケードゲームの一般的な1プレイ料金と同じ料金で何度でも楽しめます。


















これでiOS向け格ゲーが動かせるわけでもなく、ただただ格ゲーコマンドが入力できるだけという

どこで使うんだw













【PS4/PS3対応】リアルアーケードPro.V4 隼
ホリ (2014-05-01)
売り上げランキング: 109







コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:01▼返信
もってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:02▼返信
格ゲーの技をコマンドで出すっていうのはもう古い考え方だよね
あんなもんボタン一つで出せるようにしろよ
入力しても出ないしただイライラするだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:04▼返信





ストリートファイター5はPS4独占




4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:06▼返信
>>2
単純にボタン足りない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:06▼返信
あいふぉん(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:07▼返信
アナ雪
妖怪ウォッチ
iPhone
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:07▼返信
>>2
ボタン二つしか無いダイブキックっていう神ゲーがあるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:09▼返信
ギルティのゲームパッドは交換対応になるっぽいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:10▼返信
フレのスマホでスト4やったけどあんなもんで格ゲーやるもんじゃないとはっきりわかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:10▼返信
ギルティギア買ったけど
PS4用で安く買えるジョイスティックがほしい。
スト4、5とかもくるし、なんとかしてくれー。



11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:12▼返信
ん、どうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:15▼返信
>>10
リアルアーケードPro買っとけ。
13.投稿日:2014年12月08日 16:17▼返信
>>2
いやボタンを押すこと自体がもうコマンドなんだけど・・・
複雑な入力が嫌だってならまだ分かるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:22▼返信
Androidのほうが先に外部入力先に対応してたのに、
なんで、Androidに出ないんだろう?

やっぱクリエイティブな人はiOS使ってる人多いんだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:22▼返信
>>2
ギャラクティックウォーリアーズ(コナミ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:25▼返信
コンボレシピに使えるんじゃね
17.バルタン星人投稿日:2014年12月08日 16:26▼返信
瞬獄殺。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:29▼返信
最近のゆとりキモオタはマジで洒落にならんくらいスペック低いカスしかいないからな
学力もゴミ、見た目もゴミ、ゲームもボタン連打しかできない雑魚しかいない
レイジングストームとかグレイトベイビーとかが当たり前だった時代の人間とはもはや別次元の無能集団
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:48▼返信
ギルティはちょっとやっかいだな
コンボもボタン押すばっかでコマンド入力少なすぎてコマンド入力の意味がない
コンボ覚えるのもめんどくさすぎ
ボタンは弱パンチ、キック、強パンチ、キックの四ボタンだけでいい
あとは236 623 214 41236 63214 632146 2363214 2141236 236236 6321463214
くらいのコマンドをボタン(同時押し)と同時に入力するだけで10個(20個)の必殺技ができる(暴発を防ぐためにかくきゃら5個くらいが限度だが) さらに特殊技の入力も可能だからこのシステム考えたやつは天才だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 16:57▼返信
ゆとりに超必殺コマンドとか絶対無理なんだろうなwwwwwwwwwwwwwww商流コマンドでつまづくらしいからなwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:01▼返信
ゆとり屑にいおりんの3ゲージ8割9分コンボを安定させる楽しさとか一生味わえないんだろうなwwwwwwwwww哀れゆとりゴキブリwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:05▼返信
格ゲーで使えるなら頭のおかしい基地外マニア排除の役に立ちそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:29▼返信
OKwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:36▼返信
>>18
グレイトベイビーって何だよ
もしかしてブレイクスパイラルの事?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:42▼返信
>>24
多分そう グレイトベイビーって言ってるよなあれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:46▼返信
>アーケードゲームの一般的な1プレイ料金と同じ料金で何度でも楽しめます。

この程度のアプリで有料か
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:48▼返信
>>5
あいふぉん(笑)(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:56▼返信
スト5はヘタでも課金で強くなる仕様(?)
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:02▼返信
え、金取るの?
30.バルタン星人投稿日:2014年12月08日 18:05▼返信
ブラッディーフラッシュの練習で指を痛めた記憶が蘇えるな・・・。
格ゲーやる度にSFCパッドの十字キーを何回戦闘不能にしたことか・・・。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:05▼返信
またぼったくりかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:08▼返信
コンボレシピ載せるのはいいとしてディレイとかの表記はどうするの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 18:25▼返信
ちょっと面白いな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:09▼返信
>>2
音声入力でいいよ
マイクにはどーおけん!とかごおおぉぉっつい!とか叫んどけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 20:13▼返信
初代ストリートファイターはパンチボタンとキックボタンが各一個しかなかったはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:07▼返信
>>どこで使うんだw

そんなこと言ったら昔16連射するだけの装置とかあっただろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 21:14▼返信
これでスピニングバードキックとサマーソルトとソニックブームと百烈脚の入力が捗るな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:33▼返信
>>2
初代ストリートファイターは、マジでボタン入力シビアで、全くでなかったんだよ。
その代り、しょーりゅーけんは、完全無的だったけど。でも誰も出せないから意味ないんだけど。

ストIIでふつーに、しょーりゅーけん出せるのに、初代ストリートファイターは100回試して
1回でるかどうかだったな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:34▼返信
>>35
パンチを押す強さで、大中小が変わるというマジキチ仕様だった。

つかカプコンってホント変な会社だよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:38▼返信
>>2
CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001の
ゲームキューブ版にCスティックの傾けた方向で技を出す
GC-ISMと言うのがあってだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:53▼返信
>>39
川崎のゲーセンにあったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 00:40▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 11:36▼返信
トキのバスケパターン教えてください

直近のコメント数ランキング

traq