前回
【さようなら『iPod classic』 iPhone6の裏でひっそりホイール付きiPodが消滅】
【ホイール付きの『iPod Classic』が消滅した理由が判明!そこには回避できなかった問題が…】
↓
記事によると
販売中止が影響? iPod Classicの価格がエライことに
http://www.gizmodo.jp/2014/12/_ipod_classic.html
・アップルから正式に販売中止が発表されたiPod Classic
・英紙Guardianによると、iPod Classicにはプレミアムがつき、価格は現在のレートで「約12万円~」になっている
・eBayではiPod Classicの「U2 スペシャル・エディション」が約1,000万円という価格で出品され、取引された
この記事の反応
販売中止が影響? iPod Classicの価格がエライことに : ギズモード・ジャパン http://t.co/M3SZmxVe4l ウチにもクラッシックあるが大事にせねば
— むーたそ☆(бвб) (@ochimusha_urawa) 2014, 12月 8
amazonでも高いよ。こりゃー160GBタイプは断念かな / 販売中止が影響? iPod Classicの価格がエライことに : ギズモード・ジャパン http://t.co/7fNbmeyixC
— とか (@ttokano) 2014, 12月 8
12万もあったらハイレゾプレーヤー買うわ! というよりそろそろハイレゾ対応しろよ>Apple 販売中止が影響? iPod Classicの価格がエライことに : ギズモード・ジャパン http://t.co/KCTdOeDbY3
— 林檎酒党@12月だなんて認めない (@cidre_calvados) 2014, 12月 8
買っておけばよかった… 販売中止が影響? iPod Classicの価格がエライことに : ギズモード・ジャパン http://t.co/9JuJ9imSIT via @gizmodojapan
— satoyoo (@satoyoo) 2014, 12月 8
発売当時の定価が約2万5,000円・・・ずいぶん高騰してますな
まだ持ってる人は大事にしたほうがいいかも


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- キューポッシュ 雷 (NONスケール PVC塗装済み可動フィギュア)
壽屋 2015-05-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
あ、既に生産してなかったかー!
表が白で裏がシルバーのやつ
逆恨みする理由がないから。
国より大切な人がいるから。
ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
君は何故一文字入力でいいので何回も1ゲットするの?
手に馴染みすぎて今更他のつかえねえよ
俺も80GBの奴だけど、電源が切れんw自動オフ放置しかない
5万ぐらいなんねーかな
カスみたいな容量だからなんの役にもたたん
アップル死ねや
ちょうどA-17という神モデルが発売したので助かった
電話機能も必要ない
カス容量なんてもってのほか
容量に見合わないバッテリー持続時間だった印象が強い
音質を取るか使いやすさを取るかだな
クイックホイール凄い良いしiTunesもmedia goの糞さに比べれば神レベル
まあ、ウォークマン使い始めたらもうアップルなんてどうでも良くなったけどw
4.000円がトンだ!と思ったけど数日放置したら直ったわ
無理矢理ユーザーを切り捨てて何がブランドだよw
ちな持っているのは化石レベルの第二世代。
海外製の重低音出せるヘッドホンと相性バツグンよ
よお低音馬鹿
照れますな
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
rockboxを入れてしまっているかもしれないけど
nanoも4か5世代がどこかに・・・
再生機単品ばか自己紹介乙
音にこだわるならヘッドホンアンプ付けようぜw
クイックホイールのやつ復活したらまた買うかもしれんけどそれ以外はもういらん
ヘッドホンアンプ俺も買ったけど音質向上よりリモコンが目的だな
いまワイヤレス(笑)リモコンしかないから
アップルのヘッドホンwww???
まだ使ってるかなあいつ
こんだけ話題になってりゃ新型出そうなもんだけど
mac proとリンゴのディスプレイ買えばいいよ
その差は例えて言えば85点が70点をバカにしてるような次元の比較でしかない
アーティストサイドは100%の形で提供できない以上30%ととか40%に削いだ形で送り届けるしかない
元々我々の元に届く音源はその時点で既に劣化が存在するのであってそこの上下を論ずるのは愚の極みだ
アーティストサイドが作った曲を無劣化でユーザーに届ける環境はもう整ってるのだけれど
あれでも専用ソフトでは1番マシだけどね
※お前の中ではな
曲選ぶときかなりの頻度で行き過ぎるんだけど・・
結局ソニーのウォークマンばっかり使ってる
無劣化の定義が分からんから何とも言えんな
少なくとも一般家庭で揃えられるレベルの機材で無劣化が再現出来るとは考えてないが
28000円ぐらいで売ってたよ
俺も新同のを持ってる
でもほしい奴は欲しいんだろうな
ヘッドホン使ってんのに再生機単品・・・?
持ちやすくて好きなんだけどなぁ
必死すぎてキモイっていい加減自覚しなよ
通販で売り出したから、マニアの間で人気出てるんだよ
送料込み5000円くらいなんで、俺の160GBもSSD1TBに換装した
買ってもバッテリーとHDDがすぐ壊れそう
たぶん、そういう理由で、クラシックが意味ないからアップルも廃止したんだと思うんだけどさ。
よくわからんね・・。
今はipod 5.5世代の方が240GBに替えてメインに使ってるけど。
てかボーナス出たら買う
ウォークマン?(苦笑い)
俺もウォークマン持ってるけど。わざわざ「買います!」っていうほどのものでもないよ。
そもそも、ただ聞くだけしか出来ないから。
SIRIが曲名を教えてくれたりもないし。
6世代、6.5世代のipod classicは160GBよりも大きい容量は認識しないとおもうけど。
理由はあれだ。アイフォン対応のイヤホンを持ち歩ければ、それのマイクを使って、
SIRIに話しかけたり使えたり、ハンズフリー電話できたりするからなぁ。
オーディオプレイヤーとイヤホン持ち歩いても、曲を聞く以外の用途には使えないから。
手持ちのウォークマンはホコリをかぶっている。iPod関連も規模縮小してるしなぁ・。
スマホを持ってる人が増えてるから、今、音楽プレイヤーが欲しい人はただ良い音で聴けるだけでいいんじゃないか?
事実、iPhoneが売れた反面ipod touchは急激に売上が落ちてウォークマンに負けるようになっちゃったし。
ウォークマンの使い方とか覚えたくない
「TeraPod」で検索してみると、いろいろ出てくるよ。
検索してみたけど、
現状はいろいろ問題もあるし、まだ今の240GBでいいかな。
傷だらけだけど
しょうがないから尼でバッテリーだけ探して入れ替えて使ってる。今度駄目になったらどうしよう。。。
惜しかったね。
開封しなけりゃ1000万だったのに。
売らないよ
まじでゴミ。頭の悪い奴がコレクションするだけなんだろうな。集めてどうするん?しこるん?
ポタアンにつなぐのがデフォになってるマニア向け需要だよ
集めるのも、いま使ってるのが壊れた時の部品取り用
64Gでもいいぞ