讃岐うどんの「丸亀製麺」は香川県丸亀市にはない!?
http://nikkan-spa.jp/548990
記事によると・讃岐うどんチェーン店「丸亀製麺」。讃岐うどんの聖地とされる香川県丸亀市に由来した店名なのだろうが、肝心の丸亀市に店舗はなく、1号店の出店は兵庫県
・弊社社長の父親の故郷が香川県坂出市で、坂出市は丸亀市のお隣。社長は帰省する際に坂出市や丸亀市のうどんをよく食べていた
・めざすゴールとして『丸亀市の製麺所の風情を再現しよう』と丸亀製麺の名をつけたそうです。
・そのため丸亀市への出店はあまり意味がないと考えており、そのため丸亀市には店舗はない
讃岐うどんの「丸亀製麺」は香川県丸亀市にはない!? | 日刊SPA! http://t.co/dxInYNiHkc #SmartNews 丸亀製麺に対するかがわけんみんの感情は悪い。丸亀に出店しても意味がないというより、出店できないのが本音だと思うよ。
— 宮家邦彦 (@kun_chan) 2013, 12月 30
確か以前は香川県内の店舗は[丸亀]と名乗ってなかったはずだけどな~___讃岐うどんの「丸亀製麺」は香川県丸亀市にはない!?
http://t.co/osnq0TR3VG
— なっ☆ああ…日本の未来は明るい (@hohoemi8174) 2014, 11月 26
まぁ安くてうまけりゃなんでもいいけどね!


SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-12-24
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
TDL→略
昔から安くておいしい回転寿司屋が群雄割拠してるし、回ってないのに値ごろで美味い寿司屋も多い
衛生管理的に問題あるけどなここ
ぱちモンだらけ
こんな記事作る暇があるならもっと違うこと書けよ
だからゴミバイトとか言われるんだろ
糖尿県住みの小便泡立ち野郎は黙ってインスリン注射してろよwwwwwww
チェーンじゃない美味しいお店がいっぱいあるだろうし
全国で同じ価格で本当の丸亀の讃岐うどんを提供できるのかと…
バカ?
香川県民からしたら邪道すぎるだろJk
ブルガリアヨーグルトは「美味しい」とブルガリア政府に正式許可されてるけどね
こっちは完全にかってに名乗ってるだけだからなぁ
はなまるがやっていけるなら丸亀も別にいけんじゃねーの?
安くうどん食いたいときにちょうどいい
はなまるは香川にある。
別に普通のことだろ。
香川県とはなんの関係もない。
経営者は元々焼鳥関連のお店出してた所だし。
本場のうどんじゃないとかいうやついるけど、
普通に旨いから問題ないな。
カビざるうどんの件で余計に行きたいと思わなくなった。
美味しくて安い製麺所一杯あるんだから
こういう例はいくらでもあると思うけど、
製麺っていう名前が丸亀で作ってるみたいな印象を与えがちなんだと思う
カビざるといいここにはもう行かないわ
ガチの讃岐うどん食いてえ
ってかこれを言い出したら中華や洋食は海外に本店ないとダメになるが馬鹿か?・・・馬鹿か
飲食店の多角化経営なんてどこにでもある話だし
ちなみに丸亀市内に個人経営の「丸亀製麺所」があり、丸亀製麺とは無関係。
俺もあの丸亀製麺かと思ったら全然知らない経営店でイラッとしたことあるわw
つうか大してうまくもないし高い。
あんだけ安いの売りにしてるんだから品質もそれなり
本場で戦えたらそれこそうどん県の名が泣くわ
かけうどん以外軒並み高い、手際が悪くて遅い、コシがあるんじゃなくて固いだけ
トリドールの本社は神戸だし一号店も加古川、社長も神戸出身
社長のオヤジが香川出身というだけの香川とはたいして縁もゆかりもない企業
J2のカマタマの胸スポの申し出も県外製麺会社扱いで断られているくらいうどん県では似非讃岐うどんチェーン店で知られてるからな
山 田 う ど ん
どうせ噛まずに飲み込んでるだけで旨いとか笑える
香川の地名を使ってるから香川の人は許せないんじゃないの?
コシのこともわからないやつは固いだけって言うよな?
昔はまだ良い麺だっただけに残念だわ
あれなんの油使ってるの?後で気分悪くなるんだが。
そもそも誰も本場のうどんだとは思ってないっしょ
新しいバイトかな?
食べてみたいんだけどそれだけのために香川県行くのもなあ
本当にうまいのかな
こし=固いじゃないんだ
こし=適度な固さと弾力性なんだ
塩を多めに入れてこしのような固さを再現しているさぬきうどんは全て偽物
こしは、こねって踏み込んで手間暇かけて作るもの
メジャーじゃないが、東かがわ市の落合にある地元民御用達のうどん屋が天下一品だよ
そこで食べたら本物のさぬきうどんの美味さが分かる
香川の運転は間違いなく全国ワースト3に入るよ
by元香川県民
確か香川にも普通に店あったけどそのせいで一気に消えたって聞いたな
>>97
店によってもちょっと違うし結局好みって言うのもあるけど、香川県のうどんは美味しいの多いと思うよ
実際香川にいってみたらうどん屋はたくさんあるが
糞不味い店ばっかしなんだよな
特に国道沿いに乱立してる店は全部糞
つゆは、でっかいとっくりに入って出てくるw
名前が違うだけ
既に丸亀市内に丸亀製麺という製麺所があったため違う名前で出店してる
少ししらべりゃすぐ解るのに・・・
はなまるにしろ、うまい店なんぼでもあんのにわざわざ高くて微妙な店には行かんわな~…
「うどんは、女子力に効くのよ」
手打ちうどん かめや
ぶっかけ 冷 大盛りで!
讃岐うどんを出す店を全国どこに出店しようが誰も文句は言わないが、
丸亀製麺って名前がいかにも地元で作ってます的なのがよろしくないんじゃないかと
以上
香川県民はマナーいいよ
隣の阿波踊り県入ってみ
ぶっ飛んでるからww
今はイクラうどん
まだ食ってないけど
その前のタル鳥天うどんはセンス最悪だったな
タルタルソースをうどんつゆと混ぜて出すと最後ぐちゃぐちゃになるのさえ分からんアホ店だもん
せやな。歩道を車やら原付が走ってるのを見かけるくらいマナーええわな
丸亀が米国で丸亀で修行した若手うどん職人の店を攻撃した頃に話題になったろう。
あれ以降、丸亀製麺おとなしくなったと思ったけど
なんか伸びてるんだよね
はなまるうどんの方がうどん!って感じがする
丸亀は論外
はなまるのほうが良い
香川は事故数近年までワーストやったんやで・・・忘れたんか?
例えばアメリカの寿司チェーン店が日本に進出しても誰も食べないのと同じ。
外でまで食いたいものではねえな
ほぼ同意。サークルゲーム自体に特に恨みはないが、客層がキライ
カレーうどんは昔のほうが好きだった
味に関係なく良い印象持てないんだよね
つか、うどんは麺だけ決まるもんでもないし、出汁の好みもあるからそこだけで話されてもとしか言えん
ここは繁盛してるな
スーパーで買った冷凍タピオカ入りうどんとはコシが違うからな、そもそも現地の人は飲むし
今更としか思えない記事・・・。
海外の丸亀の名称問題の時に結構話題になっただろ
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」で検索
わかる
至上主義はきついね。全国色々食った人に言われるなら勿論okだけど。むしろそういう人はディスらないし。
腰のある讃岐も上手いし柔らかい福岡のうどんも好きだわ。
丸亀製麺は本家の製麺所しかしらないレベルだからな
ちなみに香川県外にあるはなまるは調理担当が糞だからマズイって感想しかない
社長がそこの出身なんだろってずっと思ってた。
個人的にははなまるのが好きだわ