地球終了!ニュージーランドでとてつもなく巨大な謎の生物がGoogleアースに捉えられる!
http://www.yukawanet.com/archives/4794423.html
ニュージーランドで長細い謎の生物が捉えられ話題となっております。どうやらその生物はサメのようなスピードで鯨のように巨大なのだといいますが、どちらの生命体でもないのだといいます。つまり未だかつて見たことの無い謎の生物で、これが何であるのかもわかっていないのだという。またボートなどでもなく、現在色々と物議をかもしているそうだ。
発見されたのは1週間前ほどのことのようだ。場所はニュージーランド北島 ファー・ノース地区、オポウルワ湾だということです。写真を確認すると確かに長細い何かが泳いでおり、その水の波紋がまるで巨大な生物をかたどっているかのように見える非常に不気味な状態となっております。
ボートではないかという説もありますが、ボートであれば白い波が立つので違うとの事です。しかもこの長い生物は、水面ではなく水中を泳いでいるので通常水面からは何も見えないのです。
なお発見者によると鯨でもサメでもなく「トロール」ではないかということです。(ドラクエのトロルとはだいぶかけ離れておりますが。)
ちなみにこの辺は水深40メートルの浅瀬。何か海底に巨大な生物が這っていたのだろうか。
問題の生物の場所
https://goo.gl/maps/SiOXD
これ全長何kmあるんだ?
真・中華一番で出てきた「温泉吹き出す所で育った巨大鰻」おもいだした
【【地球ヤバイ】イギリスに全長15メートルの超巨大カニが現れ話題騒然!!】


X-ファイル シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
デイビッド・ドゥカブニー,ジリアン・アンダーソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 4907
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ドラゴンクエスト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-03-26
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
生物に見えるんだ?
それ俺のペットのうなぎ
「数学検定」 実施 以来 、初の快挙!
小学1年生が 2 級(高校2年程度)に 合格 !
だから本体の大きさは計り知れない
生き物じゃないにしろ危険にかわりないよ
ネッシーや。
違うあれはイギリスのネス湖。
俺にだって
分からないことくらいある
) そんな疑念が頭をよぎる。(これは今年は報告なしか....) そんな思いで沈んでいると、「元気だして!」 そう声をかけてきた女性がいる。能年怜奈ちゃん似だ。「でも、もうSTAPは死んでしまったんだ....そうでなければ我が物顔で記者会見が有るはずなんだ....だからSTAPの死亡確定とともに、谷原さん似も死んでしまう。そんな気がするんだ」 ナースである能年ちゃん似はことのしだいをすでに心得ている。「ぁ.....STAPは.........................................あるよ。だから信じよう!きっと谷原似さんも助かるってッ!」「あああああああッ! 今、すっごい考えた! 考えたでしょ! 君のその優しい嘘が今は痛いよッ!」(;□;)ぶわっ
俺には見えない部分がもっとあるんですかね?
この部位のそろい方はクジラやね。
なんなんだろこれ
関係無いベトナムの動画いれるなやおこしい。
巨大な海ヘビ
俺が言うんだから間違いない
波紋は船のだね。
黒いのは単なる地形かな?
すくなくとも生き物にはみえん
ここは定番の三つ首コブラで落ち着けるとこだろうがよ!!
ほんと使えねえバイトだなあ
(’A`)、ペッ
10メートルとか余裕で小さい方らしい
てか先端に小さい船きっちり写ってんじゃんよw
超高速移動のボートか?
いやいや、精々300~400m程度だよ、右下に縮尺書いてあるじゃん
波の先端に小型の船の様なものも写ってるし
特に水面が
え?どう見ても生き物ジャン↑
ノリが良くて話に付き合ってやってるのか、
それとも本当の知的障害なのか
どっちなんだ?
夢がないなぁ!
お前クラスで盛り上がってる中マジレスして嫌われるタイプだろ
あの映画ニュージーランドで撮影したんだろ?
キョロ乙
そんなんだろ
文句あるならこんなサイト見なけりゃいいだろ
あいつらけっこう浅い場所にいるイメージだけど
エンジン付きゴムボートかもしれん
左のほうにボートが数隻いるが、白波が立つ速度だと航跡の長さが全然違うのがわかる
黒っぽい胴体のようなものも同じように映ってるからそういうもんだとしか思えない
この黒い部分はホバークラフトが走行跡が波が消え乱反射が起きない為に黒く映っているんだと思う