ソニー、タブレット事業戦略を見直し規模を縮小 ~ソニーモバイルの十時新社長が言及
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141219_681203.html
記事によると
・ソニーモバイルコミュニケーションズ(SMC)の代表取締役社長兼CEOである十時裕樹氏は、同社のタブレット事業戦略を見直す方針を明らかにした
・2013年度実績でSMCの5%だった売上高が2016年では縮小する可能性が高い
・十時社長は、「ソニーのタブレットは日本においては、ドコモが取り扱っているということもあり、販売実績はそれほど悪くはないが、日本を除くと、競争力がなくプレゼンスもない。ソニーにとって大きな意味を持つほどのボリュームもない。特徴を出せてない、価格競争においても優位性があるわけではない。タブレット市場も決して伸びてはいない。タブレットは今の延長線上で、事業を拡大させていくことは考えていない」と位置付けている。
この記事の反応
なんで自分が手出したものってこうすぐコケるんでしょうかorz ソニー、タブレット事業戦略を見直し規模を縮小 ~ソニーモバイルの十時新社長が言及 - PC Watch http://t.co/vvDVBfr33Y @pc_watchさんから
— 橘みづき (@midukijdk) 2014, 12月 19
結局はVaio的な売り方が今後も中心ってことだよなー。 ソニー、タブレット事業戦略を見直し規模を縮小 ~ソニーモバイルの十時新社長が言及 - PC Watch http://t.co/3gNH7E6XDU
— チロリアン (@tiroryu) 2014, 12月 19
今となってはソニーモバイルのタブレットとか買う意味ないよな・・・新社長も色々言ってるけどタダの敗北宣言にしか見えない・・・ → ソニー、タブレット事業戦略を見直し規模を縮小 ~ソニーモバイルの十時新社長が言及 - PC Watch http://t.co/bgRGVPdF9T
— Mt.East (@mt_east) 2014, 12月 19
ソニーがXperiaに出現するBaiduフォルダについて説明、スパイウェア疑惑を否定「中国にデータ送信などはしていない」
ソニーからXperiaブランドの自転車『Xperia Bike』が登場!スマホと連動して音楽再生や360度ビュー撮影などが可能
『ソニー』業績予想を下方修正、今期最終赤字2300億円に スマホ・モバイル事業で減損


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.12.19ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 27
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 14.12.19ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 50
まともな性能でまともな防水性能を持ってる
のって殆ど選択肢が無いんだよなぁ
俺みたいに風呂で使ってる奴は困るんじゃね
部門一緒でしょ
スマホも結構画面でかいのあるしなぁ。
まー買った以上はいろいろ使ってるけどわざわざ買う理由は普通の人には無いよな。
クソ安値の中華タブとiPad以外細々と生きていくしかねぇんじゃないかな?
スマホよりタブレットのほうが可能性は残ってるんだけどな
結局全部WiiUのタブコンでも出来るしなぁ
まあだからと言ってタブレットが売れるわけではないということ
>>8
それはねーよ、一応日本のトップレベルの奴らが働いてる、トップでもこの状況を簡単に打開する方法なんて思いつかないということ
全部スマホでできそうなイメージしかないわ
セルラーモデルはキャリア縛りでSIMフリーモデル出さないんだもん
あとはWiFIモデルしか選べない
維持費考えたらSIMフリーじゃないと買う選択すらしてくれんと思うが
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
ああいうのが出てくると余計にね。
アップルには勝てねーし
俺は防水性能でXperia一択だけど、
風呂で使うような奴は殆ど居ないんだろうな
あと、値段高いと言われるけど、型落ちXperiaってiPhoneより高性能で低価格だったりするんだよな
宣伝が割と無能な気がする
さっさと切れ
マジでソニーが潰れそうな勢いだぞ・・・
スマホの高性能化が進みすぎてるからなぁ。
PCには物足りない、スマホよりかはマシっていう立ち位置だったのが、今じゃあスマホと変わらない位になってるもんな。
スマホ以上のが欲しかったらPC買えば良いし、PCの様な拡充性の無いタブレットはもう需要が無いとしか。
どうでもいいけど、ソニーのあの畳めるタブレットとかいうゴミを作った奴は本物の無能だと思う。
スマホはダメ タブレットもダメ セキュリティはガバガバ
社員は 遊んでいるのかねw ソニーのブランドにあぐらかいてんのね
何で食ってく気なの?マジで潰れるよ?
一応今年も売上高約8兆あるんだから
8兆円の何かを売って食っていくんだろう
決算でスマホとかのMC分野以外は黒字じゃなかったっけ?
何も考えずにすぐ潰れるとか言いだすやつは馬鹿しかいないだろ
ウォークマンの宣伝とか見ても、ふ~ん位なもんだからなぁ。
ハイレゾとか言われても、ピンと来ないしねぇ。
あのデザインも変わらなすぎて、目新しさも覚えないしな。
いっそ、もう振り切って面白いデザインにすりゃあ良いのにね。あんな光沢とかじゃなくてさ。オモチャっぽい感じで。ヘッドホンとの互換性を強調して、オプション感を出すとかさ。
どうにも、CMとか見てもピンと来ないんだよな。もっと良い意味で安っぽいデザインにすりゃあ良いのに。お高く止まりすぎよね。
糞雑魚はサムスンに弟子入りしろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無難なXperia作っててもそれはソニーじゃないわな
今でも現金7000億くらい持ってて、来年からは莫大な黒字化を見込んでるけど
それはねーわ、イメージだけで語ってる馬鹿乙だわ
Z3タブレットはiPadが可哀想になるくらい性能高いぞ
大損害出したのは、新興国向けのモデルだし
普通に俺らが買うようなモデルは売れてる方だよ
1個の商品を手堅くやってほしいので
個人的には賛成
高田馬鹿はクソミミでしたか。。。残念ですね。。。
世間は思ってるよりもスペックを重視していない。
問題は、その見た目と知名度だけよ。
自分で使うとなると、ずっと付き合う以上やっぱり見た目は大事だからな。
あんな無骨なデザインでやっても、そりゃあ反応は芳しくないやろうなと。女なら特に。
今のソニー製品はどれも堅苦しいんだよね。日本製品全般に言えるけどさ。
もうちょっと、デザインに遊びが欲しいよね。初代ウォークマン的な柔軟さが。
価格も高級路線か知らないが他より高いし売れる訳がない
全く伝わって無いことが多すぎる。
そりゃアンチソニーという宗教にはまってる子たちに常に監視されてるからな
ニュースサイトもまとめサイトもソニーを叩いとけばアクセスが稼げる
なぜこうなったかというと、もう日本のコンシューマ向け家電企業がソニーしか居ないから(パナも居るが、パナは白物なのでソニーほどではない)
そりゃエレベーターや新幹線作ってる日立東芝三菱が叩かれる対象になるわけがないわな
流石にないわなw
オーディオオタでも無いからねぇ。ハイレゾとか言われても、そもそものデータが手元に無いよっていう。
テレビの3Dでもそうだけど、そういう派生要素はやっぱり弱いんだよ。特に、高級というか上のオプションであれば尚更。
だから、そんなハイレゾなんかよりも、手元に置いておきたいとか、常に持ち歩きたいと思わせる方が購買意欲が湧くと思うんだよねぇ。
それかラジカセみたいに質の良いスピーカーを付けるとかな。
結局一度も任天堂に勝てなかったな
頭の中お花畑の豚って惨めだなw
もともと売れていたわけじゃないしな
4:3のiPadminiがベストサイズだからソニーは選択肢無いなぁ
良い商品なんだろうけどね
ソニー好きて馬鹿しかいねえのな
アスキーですら掲載されてんのにな
クロックで語ってるアホなんだな
豚は声がデカイだけの現実逃避だから嫌われるんだよ
思考が旧世代杉
あと、ハイレゾ音源に関してはネットで簡単に買える
3Dほどデータ量も環境も必要ないのに、それすら揃えられないんだから貧乏人乙としか言い様がないわ
中身もデザインもショボい安物タブに押されるのは仕方ない
かといってソニーは適当な安物タブ出すべきメーカーじゃないし
無駄に乱発せず年に1回フラグシップモデル出せばいい
Z2タブレット持ってるけど物は素晴らしくて気に入ってるよ
カメラやウォークマンやブラビア流用の液晶取り入れてるXperiaは強み活かせて特色あるAndroid機だと思うんだけどなぁ
任天堂と共同開発でPS4,WiiUをリモート&コンパニオン的な連動機能持たせた
ドングルチップ内蔵した普通に使えるタブレットと専用ゲームパッド作れば良いのに。
ドングルチップは専用ソフト動かすためで。
安倍様に 恥をかかずな
日本の 景気対策 失敗したと思われるだろうが
アベノミクスのおかげで来年からソニーは莫大な黒字だ
ちなみに円安でソニーは損するというのはアンチソニーのデマだよ
ハイレゾ云々で金を掛けようって時点でマニアックなんだよ。んで、そのマニアックな製品に興味を示すのはマニアだけなんだよ。
それが訴求力に繋がるとしたら、それこそセンスが無いとしか。そういうのが受ける時代じゃないでしょ。
Macを使うのは物好きだけだけど、iPhoneなんかは誰でも使ってるからな。そういう仕様の差を理解してないと、ソニーみたいに先鋭化していって、誰も買わないような製品しか産まれなくなるという。
今、右にウォークマンの宣伝が載ってるんだけど、これ見ても欲しくならんからなぁ。もう、ソニーは製品に対するイメージを一回壊すべきですわ。もっと遊び心のあるデザインで行くべき。高級路線は無理。
俺も予約してまで手に入れたゲームとかフィギュア、限定品が
アマで速攻投げ売りされるっていう・・・
買う前までは俺もそう思った
でも寝ながら大きい画面で動画見るのは最高
メタスラPS4からの20周年記念限定PS4の発表にはさすがに萎えたし
SPEのFF7発表はソニーが責任をもってはじくべきだったし
なんか幸福感が薄い
ああ、俺はそれ知ってて言ってるから
お前みたいな馬鹿が突っかかってくると思ってたよ。
CPU性能だけで、他は全ての面で負けてるね
だいたいRAM1GBのゴミがCPU性能高くても意味ないっすから
ソニーは来年から本気出すwww
任天堂が赤字だからって黒字のSCEに擦り寄ってくんなよ気持ち悪いw
サポート込みで法人相手に商売できるんでなければ売りようがない状況
今年はエリクソンの売却でどうやっても黒字なんて無理だったしドンマイってやつだ
再来年は6000億の黒字を見込んでる、これは国内電機で日立に次ぐ二位
ここらへんみんな滑って笑えりゅww
もちろんSIMフリー化もな
いけるのか・・・?
SONY好きだけど、盲目的に応援できないわ
切って、切って、切って、何も残らないんじゃないかと
ギャゼオタが悦ぶように高性能に拘って欲しいけどね。
風呂でも使える貴重なモデルだから頑張って欲しい。
切りまくったみたいに言われているけれど、実際に切ったのはVaioだけだよ
技術は持ってるままだし、スマホ部門以外安定して黒字というのはデカイ、来年からはソニーの一大事業のクラウドTVも始まるしな(これが失敗したら痛いが)
まあ6000億が無理だとしても少なくとも黒字はいけるでしょ
猫に小判、豚に真珠と、と同意語だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞商品ばっか売ってきた天罰だな
哀れw
↓こういう馬鹿の印象操作による弊害だわな。不調なのはMC(モバイルコミュニケーション)分野だけ。
>>66
>問題は唯一好調のゲーム事業
PS3のPS2互換も含めて全部残しておくべきだった
まずデスクトップやノートはPS1からPS4まで動くVAIOの上位機種も有るべきだったし、モバイルはPSPVITAVITATV互換の上位機種も有るべきだった
TVだって上位機種にはPSPVITAPS1PS2PS3PS4VAIOXperiaの機能を時と共に追加で付けていってもよかった
nasneやリモートプレイをやっと取り入れたのは良いがVITAVITATVPSPアーカイブスPSMobileの能力を削ってるのは駄目
こんな優秀なコンテンツが有りながら折角のPS資産を活かしきれなかったのが敗因だよ
PS資産を全て活かしきれてたらAppleやサムチョ.ンや他のメーカーとかも目じゃなかったのに
Z2タブで毎日風呂で読書三昧なのに
ご苦労だなw
SONYの前に任天堂とMSはもっと期待できないがな
攻略サイト見ながらゲームをする人にはどこでも持ち運べて画面の大きいタブレットは大活躍する
後は電子書籍も小説はスマホサイズで十分だけど漫画は見開きページとかあるし画面大きい方がいい。
まぁ、それだけならソニー製品じゃなくてもいいじゃんってなるけど
ソニーの提供するサービスや製品との親和性が高いし物は良いから結局ソニーで揃えちゃうんです・・・。
ワロタw
どこまで落とすんだ
ソニーの開発者もさすがに泣くぞww
アンチソニーのニート餓鬼は常にソニー社員と戦ってるつもりだろうけど
たぶんお前一回もソニー社員とネットで遭遇したこと無いよ
ULTRAの後継にはスタイラスが付くとか何とか
リークだから嘘かもしれんけど
必要性無いもの…
通勤時に先進的な俺を見てもらうブランドバックと似たアイテムと理解してる
脱するにはもっとすんごい進化、それが何か知らんが…
豚コンが馬鹿にされてんのにソニーの開発者が泣く要素ある?w
スリム化以前にソニーは売り方がへただよね
変なモデルって、何の話?
2DSとかと勘違いしてる?
連発ってのは3DSのバリエーションみたいなのを言うんだぜ?
6000億とか。笑
スマホ以外の業績は順調とか。笑
株価下げたくないから、ソニーが自演してんだろ?じゃなきゃ宗教以外のなんでもねーぞ。
てかソニーの宣伝が下手?ちゃんと工作員雇って所構わずペリアたん宣伝してんじゃん。まとめサイトだけじゃなく堂々と2ちゃんにもスレ建ててるからな。
馬鹿だからペリアの新機種発売される前に、来年発売されるペリアのこと宣伝してたけど。笑
ゲームの合間に資料調べたりで
改行乙
性能必要な人はノートだしタブはお遊びだもん。流行り物や安物でいいんだよね
殆どの商品が買って5年保たない。中国製と変わらないよね。ワザと不良品作る会社は早く潰れろ。
>>99
下を見て任天堂と勝負しているようじゃソニーのとこ何もわかってないよ
一般消費者に豚コンと比べられてる時点で
普通はやる気無くすと思うがなww
アンチソニーって君みたいなアホ餓鬼ばかりだからな
まぁZ2で満足してるから当分買い換えないけどね
技術屋でテクノロジー詰め込めばいいと思ってるから世界に通用しないんだよ
任天堂が下って自覚してるようでなにより
なんかまた変な糞コテ出てきたな···ソニーの記事にキチガイ湧きすぎ
PRの問題なんだと思う
感覚に訴える製品を、いかに体験させるかをクリアしてない結果だろう
ブルーレイも実際に使ってみれば、もうDVDには戻れない差が感じられた
感覚に訴える製品コンセプトである以上、待ってるだけでは売れないからと言って、
可能性を否定するのはおかしいわな
体験型の売り方ができたらいいんだろうが、
コストがかかりそうなのが資本の余力に乏しい今のソニーには厳しいな
つうか、時代って言葉はこういう使い方はあんませんほうがいいよ
理解もできないことを、なんとなくで結論づけてるバカだと思われる
傷を舐め合うクソニー工作員
哀れw
>>12が一般消費者に見える時点で脳がイカれてるよw
お前みたい生ゴミを見るのが一番腹立つわ
ソニー社員なんてこんなところに湧いてるわけがないのに、マジで居ると思ってるバカなニートの餓鬼
底辺極まってる社会の生ゴミはさっさと職安行くか死ねよ
と言われて悔しくないソニー開発者は
情けないだろw
それな!
オレは生粋のソニー好きなのに勝手に絡まれて困ってるんだわw
そこを一回壊さないとな。
高級を売りにした所で、ジリ貧としか。
見た目の割りにしっかりとした出来っていうのが良いんじゃないかと。
>>112
とはいえ、高級製品がホイホイ売れるような時代でも無いでしょ。バブルじゃあるまい。
若者が車を買えないよ~って言ってる時代なんだからさ。ゲーム機に4万で否定的な目で見られちゃうんだしねぇ。
そういう意味では、お手軽感っていうのが今は大事なんじゃないのかと。直ぐに買い換えられるような値段帯。
やっぱり購買層は広い方が良いからなぁ。そういう風に普及していかない事には、高額製品も売れないでしょ。
ただのまとめブログの一豚の妄言をいちいち気にする開発者がいると思う?
被害妄想に走る前に「変なモデル」とやらがどれのことか>>98に答えてあげたら?
今は画面もでかいしな
競争力もどんどんなくなってきたな
確かにソニータブは高い印象あるしな
ID見えてんよw工作員さん
持ってるけどそうでもないだろ。
安い価格のタブレットは溢れてるしそこと争っても死ぬだろ。余裕のある人か好きな人の自宅用の2台目だしそれなりの性能は欲しいけどな。
ID見えてて何か問題あるのかよw
おいID見えてて何か問題あるのかよw
全部丸見えだよ
いかんせん少しの差なら安い方買うのは当たり前なんだよね
でなんなんだよw
お前がそれ使って何か悪さするつもりなのか?
なんだよ住民票ってw
住基ネットとカン違いしちゃったのか?
動揺してレスアンカーミスってやんの(爆笑)
どうぞ初コメのフリして工作続けなよーID丸見えだけど(笑)
住民票は住民票基本台帳だよ
つまりIDで住所氏名生年月日が割れる
工作員憤死
おいチョニー工作員
捏造してんじゃねえぞコラ
スマホと同じで商品を絞って確実に儲ける体制にするつもりか。
豚認定ミスってるやつから返信あるのが気持ち悪いって言ってるのだけれども…
豚ハードにくわしくて、PS4のモデルは無知??自分で調べろだよ
豚認定ミスってる?意味不明・・・
日本語おかしいし質問には答えられないし
横から頭おかしいやつ相手にするんじゃなかったわw
防水がなければ激安なの沢山あるし。
ただその防水機能が欲しいのでZ3がもう少し大きかったら買ってた。
>>98の話じゃ無いの??自分が言われた気になったのかな??自分で話をふったんだよ
被害妄想やばいな
ゲームはゲーム機でやれ。以上だ。
こいつ友達いなさそう
だから意味不明。
何か妄想始めてるしw
意味不明な妄言・被害妄想・日本語おかしい・質問には答えられない
何かネタじゃなくて真性っぽいなこいつw
税金投入で中国製品を買うつもりなのかよ
それまで頑張って残っていてくれよソニー
ソニーは教育向けは学校と連携で開発やってるTenoboってのがあるけど、
あれはソニーモバイル関係ないからソニーモバイルが仮にタブレット止めたとしても無関係。
まじか
安心したわ
税金使うなら国産だよ
いっそなくてもいいくらい
性能が低いにしても2万くらいのタブレットとかあるし、性能とか気にしない一般の人はみんなそういうの買っちゃいそう
持ち歩く事自体ニーズが薄い
いずれ室内専用機ともいえるデカさが売りのタブレットが出るよw
デザイン自体は格好良いし欲しいんだけどね。
消費者の考えとズレ過ぎてるんだから・・・
ほっとけばかww
レノボ買ったらシナソフト塗れで後悔。
一年たったら追いつかれちゃったからねぇ
※158
結局のところハイスペック帯はipadが強すぎるんよね
正直その辺のやつと比べて別に全然高くはないんだけど、その値段出す層はipadを買う
もしくはGalaxyTab
そいつらと比べて優位に立てる点が防水くらいしかないのは辛い
iPad<えっ?!
結局小画面スマホ向けのコンテンツと同じものしか増えないからタブレット選ぶ必要もないのよな
Vita TVをモニター付きのタブレットにしろよ。売れないかもしれないが、今よりましだろう。ソフトゲームができるタブレットという、住み分けには成功する。今はソニータブレット選ぶ理由がない
何をしでかすか分からん
スマホの場合は情弱が良く知らないで買ってしまうんだろうけど
タブレットはそうではないから絶対に売れないだろう。
富裕層や法人向けに自社の技術を売りにした商品出してれば良いんじゃない?
ゴキ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚というより只の豚やな
悔しかったら飛んでみろ
iPadはミドル層向けじゃないのか?
絶対持つスマホでも機械は良いの作れんだけどOS牛耳れねーもんな
頭取るんなら基本ソフト部門何とかした方がいいわ
それでタブレットの代わりにする人が増えてきてるから、
タブレットは緩やかに縮小していきそうだけど。
あれより高性能だっていう製品上げて見ろよ。iPADさえ上回る性能なのに。
違うのは通話機能のあるなしだけ
馬鹿か?
代わりも糞も最初からスマホとタブレットは通話機能以外同じだし使い方も同じだよw
バカはオマエだよ。
今までスマホとタブレットの2つを買ってた人が、
大きいスマホだけ買う傾向になってきたって事。
スマホのモバイル部分(つまり電話以外の部分)をフューチャーしたのがタブレット。
タブレットは世界的にノートPCを現在進行形で駆逐してる存在。ノートPCは(家庭向けでは)オワコン。
ソニーがPC事業を切り離したのはノートPCが既に終わってる市場だから。
今回のソニーの発表はPC市場・タブレット市場と言った個人の向けコンピュータでの世界的な敗北宣言を意味する
お前も馬鹿
タブレットの世界市場規模自体はまだ膨れ上がってる。停滞してるのは日本だけ。
つまり世界市場での敗北宣言をしたってこと
でも端末の出来でいえば、AndroidならNexusかARROWSタブが上。
その日本でのみエクスペリアは売れてる、という図式は皮肉だな
世界で売れなければ膨大な開発費が回収できない
本当にこれなんだよなぁ
スナップドラゴンは見た目のスペックは高いけど各種ベンチだとコア数で劣るApple A○シリーズの新型には大抵劣る
長期間使用した時の性能低下も酷いしな
バカだな。
日本での話をしてるんだけど。
十時社長が日本ではドコモが取り扱ってて、売り上げが悪くないと、
日本市場の話をしてたから、でも日本でのタブレット市場は
縮小していきそうって言っただけ。
どうにかならんもんか
やっぱり安いものが強いんだよ
iPhoneもiPadも終わるのは時間の問題
処理速度は体感できるほど違わねーよw
防水性能とか重量の軽さとかNFC機器との連携とかトータル性能はどう考えてもエクスペリアが上だろ
半導体と家電は中韓が世界シェアの8割を占めるところまできているので日本企業は家電と半導体以外で勝負する必要がある。
そうなると金融や住宅以外だとオーディオやカメラといった分野にならざるおえない
じゃあ1から新しいデバイスを生み出す能力と
普及まで持っていく忍耐力があるかっていうとゲーム以外無いからな
ちょっと何かあるとすぐや~めた、ってなるの見てるこっちが恥ずかしい
またまた赤字が膨らむなwww
2~4万くらいで手に入るようになってきているから、これは仕方がない流れだね。
だいたいVita開発の時期にSCEと協力してVita Phone作れなかった時点で詰んでいると思うんだ。
#これができていれば、Vitaのシェアも今とは全く違う次元になっていただろうし。
iPadなんかより遥かに良いと断言できる
画質、処理速度、軽さ、バッテリー持ち、全て完璧
そこら辺スマフォとかタブいかさないとだめだろ。
ただ共食いの心配があるからなあ。
ipadはもっと高いし、使える機能はxperiaのほうがあるしな
PCみたく無駄に機種を増やさないって言う意味で
>事業を拡大させていくことは考えていない
ってことなら別にいいわ
xperiaがなくなったらバグだらけのnexusか高いipadになるからなあ
豚は競争力ないハードから撤退してスマフォに配信するべきだなwwwwww
そもそも何に使うのがベストなんだろうな?
もうアッブルってだけでミーハー馬鹿みたいでいやなんだよなあ。
panaも頑張ってはいるが海外のブランド力がない。
その点PS4がソニーの広告灯になってる役割はでかいな。
全世界ひっとしてるから。
PS4出さなきゃもう今年で死んでたかもな。
ネクサス等のソニタブ以外のタブレットはそれなりに出てるし需要もある
だってこれだけ選択肢ある中でなぜ低性能低品質のソニタブ選ばなきゃいかんのよ?
罰ゲームじゃないんだから普通はネクサスかキンドルファイアだろうに
あんなに薄いのに…
君が貧乏だと言うことは分かった
あと嘘つきか
Nやら富士通も似たような値段だから日本メーカーの価格競争力の問題だろうな
Z3コンパクトもあと1万やすけりゃバカ売れだろ
ONDAと競れとはいわんがレノボやエイスースと競れる値段じゃないと
ついつい安い方買っちゃうわ
GALAXYとあと何か忘れたけどiPhone6との処理速度比較動画あったけど相当な差ついてたぞ
Xperiaでは無いけど中身は似たようなもんだろうし
それ見た感想ではiPhoneは読み込みがダントツに速かった
スマホより画面大きい&両手両肩に負担なく持ち運べるからね。
画像よりもテキスト重視なので真ん中ラインはそんなに気にならんし。
それでも真ん中ラインが細いor殆どない次世代Pを待ってる、絶対出ないけどなっ。
これ欲しがるか?
ってものを普通に作って売っちゃうところマーケティングしてるのかホントに?
タブなんて今はスペック競争する時代じゃないし
会社じゃ持出し用に軽くて防水、バッテリー長持ちだからってソニーの使ってるけど、家ではiPadで十分
後追いじゃないオンリーワンこそ今のソニーには必要なのだよ
赤字増えても困るし、まぁ妥当なんじゃね?
ゲームも撤退しろよ
技術力ないもんな
アップルみたいに宗教で売ることは出来ないんだから
あとはお買い得な価格設定をするしかない
ソニーは割高だし残念だけど売れる要素がないわ
15000円で支那朝鮮と比べ物にならない品質のもの出せば評価されただろうに
>WiiUは初年度販売台数は92万台でした
WiiU 1年間の販売台数 124万7112台
初年度って意味わかってるアホ刃くん?
まさか
WiiU 12月発売~4月のたった 5ヶ月未満の売り上げと
PS4 2月~12月の 10ヶ月の売り上げを比べちゃったのかね?
ちなみにPS4初年度の売り上げは 49万台です
タブレットとしては16:9は使いにくいんだよ。
ならやはり価格競争になるよな
アップル製みたいにブランド性だせればいいけどもうどのメーカーにも不可能だし
日本製ってのは海外から見るとメーカー関係無しにひとくくりで見られてそうだしな
安くしなきゃ競争の中には入れないのは当然だ
タブレット自体そんな必要性感じないか
わざわざタブレットを買おうって思わない。
アイフォンは満足度が高いから、アイフォンを買ったお客さんがiPadを買う。その違い。
実際に、エクスペリアがいいんなら、エクスペリアの売上が伸びてるはずだけど
去年の半分も売れてない有様だから、
「こんなクソ、もう二度と買うか!」って思ってるお客さんが大勢いるってことだな。タブレットが売れてないのも同じ理由。
Z3CompactTabletもスペックや使い心地はかなり良いけどあの値段じゃそうそう買おうとは思えない
日本の庶民消費状況では実機触ってああええなほしいなでもムリやなたけーわってなるのがヲチ
薄さや持ち心地の良さなんていまはLenovoやASUSも対抗して来てるからな
既に見かけのスペックで負けてるけど使い心地では圧勝みたいな状況でもない
他の分野においても技術者は凄い頑張ってると思うけど
広報があまりにもクソすぎる…
他に行くあてがない
nexusのタブレットみたいに安価でアプデも保証されてる機種を持つと
Xperiaにする利点があまり無くなってきた
他に選択肢無いから買いかえられ無くなる。
国際的には競争力がない。
価格競争力すらないXperiaが売れると思ってたのがそもそもの間違い
SIMフリー版の販売もしてないのに売れない売れないってアホなんじゃ。
キャリア版なんて養分しか食いつかないし、並行輸入版は対応する周波数が微妙で手を出しにくい。
>>263
それも大きいね。
4年間のアップデートを約束してくれるだけで買いやすくなる。
iPhoneもだいたい4年くらいアップデートできる。
コスト高くなるし気合い入れ過ぎちゃうと次の製品に盛り込む要素無くなっちゃうなんて考えが透けて見えて
平凡なくせに値段が高くつまらない製品を作って次なんか作れなくなるというループをいい加減止めれば?
ラインナップと言う名目で機能を間引くなよ。常に最高の物を作れ。妥協せずに作っても負ける可能性が高いのが
今の世界だ。死ぬ気で戦え。
スマホ無し・据置PC持ちからの意見。
(スマホとの比較は出来ないけど、PCとの比較として)
文字入力ははっきりいって厳しい
でも遊び目的には良い(落書きとか、音楽アプリとか、シンプルなゲームとか)
自分は毎日手放さず持ち歩くほどに満足してるよ
(Nexus7 2012 Wifiモデル使用)
最新のCPU詰んでるのに性能微妙とか・・・他社も全部微妙になるだろうが。
高くてもいいから軽量高性能のタブレットが欲しい俺としては、唯一の選択肢だったのになー
やっぱ値段が高いと売れないのか。
Kindleも売れてるんじゃね?
全部失敗してるのがソニー
性能が悪いんじゃなく、性能は高いが価格も高すぎる
海外で売れてるのはショボ機能で安価な端末だからこそ、サムスンや中国が台頭してる
・・・なんかゲームハードでも似たような流れあったな
経済も情報も何1つ拾えないアホは語らない方がいいぞ?
老害とプライドだけは一人前の連中が牛耳ってる限り、
ガラパゴス市場の日本に固執してる限り共倒れしていく未来しかない
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
そもそも現状でもタブレット製品は最小規模の年1機種しか出してなくてこれ以上縮小しようがないんだから、続けるか続けないかの2択しか無いでしょ
値段はぶっ飛んでいるけどねw
すればいいのに。
任天堂 大躍進確実!
指紋がベタベタ目立ち、充電ケーブルは独自規格、縦にもつと逆さに表示されるアプリもあり、
専用皮ケースは粘着ゲル仕様、お絵描きするとすぐにカクついてまるで使いもんにならんかった…
当時のiPad2とくらべても遥かに出来が悪くて、今や「世界のソニー」ではないのだなと涙がでた
タブレット自体もどんどん低価格化も進んでるし、
現状のソニーだとVAIOFitとペリアZ2タブの価格がほぼ一緒だもの、そりゃあ売れないよ