記事によると
Gメール送受信、ほぼ不可能に=中国当局、ネット規制強化か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00000039-jij-cn
・中国国内でグーグルが提供する無料電子メール「Gメール」を直接、送受信することがほぼ不可能になった
・中国当局がGメールに対する規制を強化した可能性が高い
・中国ではこれまでも、グーグルやGメール送受信専用サイトにアクセスすることが困難な状態が続いていた
Gメール送受信、ほぼ不可能に=中国当局、ネット規制強化か(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/7RiyGyCbG6 おお。Gmailへの迷惑メール減るかな。期待。
— Ippo Nishijima (@ippo_n) 2014, 12月 29
まじかよ、中国の人と連絡取る仕事的なことやってたんだけど全然返事が来ない原因はこれか?? //Gメール送受信、ほぼ不可能に=中国当局、ネット規制強化か(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/Y9DpA3nPD3
— おそロシ庵 (@Goncharov_jp) 2014, 12月 29
ついにGmailまでも中国は使えなくしてしまった… 中国にいる外国人困るのでは?というかVPN無しではインターネットを使えないも同然… RT Gメール送受信、ほぼ不可能に=中国当局、ネット規制強化か http://t.co/krwPSyw5VU
— alan_fan_music (@alan_fan_music) 2014, 12月 29
前から繋がりにくかったけど、ついに遮断されたのか
中国政府は監視できる許容超えちゃったのかな


シャドウ・オブ・モルドールposted with amazlet at 14.12.29ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2014-12-25)
売り上げランキング: 100
規制は、庶民の歪みが溜まるだけなのにね
時間稼ぎにしか見えないけど・・・
(中国のサーバは撤去したはず)
中国・韓国・北朝鮮は情報規制が厳しいからな
ネットで真実を知られると色々と困る国だし
模造がバレるからな
と言えば
ゴキ
天×門事件
天×門
朝×
がNGになった。ワロタ。アレも駄目コレも駄目。
中国の立場からすれば警戒して当然だよね。
もうキンペーじゃダメだろうな
在米中国人って日本には抗議活動するのに民主化運動にはスルーするんだねw
祖国を省みず海外へ逃亡するシナ人
後は国境封鎖して内部で権力闘争→内戦の流れ
日本、米国、東南アジアは海上海中空中の封鎖を万全にしておかないと
>>26
中韓特亜人は米国人以上に自分の利益と感情だけが目的だからねw
金にならない、または気に入らない日本に難癖をつけられない様な事柄には指一本動かさないさw
日本でもたまに鎖国を望む声を聞くけど中国みたいになりたいのかね?