• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Gメール送受信、ほぼ不可能に=中国当局、ネット規制強化か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00000039-jij-cn
1419856142936

記事によると
・中国国内でグーグルが提供する無料電子メール「Gメール」を直接、送受信することがほぼ不可能になった

・中国当局がGメールに対する規制を強化した可能性が高い

・中国ではこれまでも、グーグルやGメール送受信専用サイトにアクセスすることが困難な状態が続いていた





























前から繋がりにくかったけど、ついに遮断されたのか

中国政府は監視できる許容超えちゃったのかな










艦これジャーナル 艦娘たちのお正月

KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング: 4


シャドウ・オブ・モルドール
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2014-12-25)
売り上げランキング: 100

コメント(35件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:01▼返信
MSはガバガバせきゅりてぃー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:03▼返信
うーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:03▼返信
この
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:04▼返信
ちんk
5.ハーチー。投稿日:2014年12月30日 03:06▼返信

 規制は、庶民の歪みが溜まるだけなのにね

 時間稼ぎにしか見えないけど・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:08▼返信
知られたら都合悪いことばかりの国だからな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:09▼返信
天安門事件 天安門事件 天安門事件
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:13▼返信
ハゲ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:15▼返信
か?じゃなくて遮断断定されてますがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:15▼返信
おい、安倍朝鮮よ。これが本当のスパイ防止法だぜ。貴様がやっているのはスパイやりたい放題だわな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:15▼返信
中韓って国家は本当にクソ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:21▼返信
馬鹿さ加減が限界超えてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:22▼返信
さすが、エセ共産主義
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:26▼返信
さすがにこういうの限界でしょ?ん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:31▼返信
別の方法のメールがはやるんでねぇの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:59▼返信
googleって中国から撤退したんじゃなかったっけ?
(中国のサーバは撤去したはず)
中国・韓国・北朝鮮は情報規制が厳しいからな
ネットで真実を知られると色々と困る国だし
模造がバレるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:01▼返信
いいぞもっとやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:14▼返信
軍靴の音が・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:52▼返信
中国の言うことは絶対だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:25▼返信

と言えば
ゴキ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:27▼返信
ま〜た中国のWebサービスの護送船団方式か。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:28▼返信
そう言えば某有名纏めサイトは
天×門事件
天×門
朝×
がNGになった。ワロタ。アレも駄目コレも駄目。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:52▼返信
Googleはアラブの春()にも一枚かんでるし、
中国の立場からすれば警戒して当然だよね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:00▼返信
近々内戦が行われる前触れ
もうキンペーじゃダメだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:05▼返信
あっちだと、baidhuのBMAILなのかねぇ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:39▼返信

在米中国人って日本には抗議活動するのに民主化運動にはスルーするんだねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:56▼返信
何か都合が悪いんでしょうかwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:28▼返信
いつもの事

祖国を省みず海外へ逃亡するシナ人
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:14▼返信
いよいよ中国共産党の終わりが近づいてきてるな
後は国境封鎖して内部で権力闘争→内戦の流れ
日本、米国、東南アジアは海上海中空中の封鎖を万全にしておかないと

>>26
中韓特亜人は米国人以上に自分の利益と感情だけが目的だからねw
金にならない、または気に入らない日本に難癖をつけられない様な事柄には指一本動かさないさw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:46▼返信
鎖国ってこういうことなんだな…
日本でもたまに鎖国を望む声を聞くけど中国みたいになりたいのかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:51▼返信
中国のgoogleしめだしえげつないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:03▼返信
昔中国に住んでたけど、こんな規制してもVPNあれば何でも見れるんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:57▼返信
中国の過剰な規制・・・不安と恐怖の裏返しと見て取れる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:06▼返信
このメール中国にアカハックされまくり
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:54▼返信
中国内だけでインターネットやれよw

直近のコメント数ランキング

traq