ソニーの12インチ・4Kタブレットは意外な値段で来年前半発売?
http://www.gizmodo.jp/2014/12/4k12.html
記事によると
・ソニーが開発中と噂される12インチタブレット端末は来年前半に発売されるとの情報が伝わってきた。
・その価格は1,000ドル(約12万円)を超えるらしい
・ソニーの12インチタブレットは12.9インチ・3840×2400ドットディスプレイやクアルコム製プロセッサを搭載し、背面カメラは800万画素で本体厚8.6mmの薄型タブレットになるそう
この記事の反応
Appleの12インチタブレットを狙っていたが、それならSurfacePro3も視野に入れていいのか… ソニーの12インチ・4Kタブレットは意外な値段で来年前半発売? : ギズモード・ジャパン http://t.co/d5qEe82Guh @gizmodojapanさんから
— Belzeck(HLdr) (@Belzeck) 2014, 12月 29
ソニーの12インチ・4Kタブレットは意外な値段で来年前半発売? : ギズモード・ジャパン http://t.co/zmZCIxAmo5 @gizmodojapanさんから ズルトラさんが12インチ!?
— ろぐ (@logcats) 2014, 12月 29
ソニーの12インチ・4Kタブレットは意外な値段で来年前半発売? : ギズモード・ジャパン http://t.co/yaXVcOK1aK @gizmodojapanさんから ハイスペックの活用方法がまったくわからん・・・
— potato_jam™ (@potato_jam) 2014, 12月 29
ソニーはタブレット事業を縮小するみたいだし
【悲報】ソニーがタブレット事業を縮小へ。十時氏「ソニーのタブレットは競争力が無い」


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.12.29ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 19
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 14.12.29ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 31
そういうのはいいからゲームに技術は集中させろ
年末に強い任天堂 株価
12/1 約14000円
↓
現在 約12500円
XperiaZ3TCが5万なんだから、ばかみたいに高いね
まあこれはGizmodo(馬鹿高校生大学生向けサイト)だからどうせデマだよ
ものの価値がわからんのか
テレビ買うだけでもこれぐらいするぞ
絶 対 売 れ な い
少しは市場に合った価格帯でSONYらしさ出せんのか?
なんでまだ何も出てきてもない端末に向かってそう言い切れるのかな?
アンチソニー宗教にはまってる子は思考をすることも放棄したのかな?
モバイルPCというカテゴリなんじゃないかなこの価格なら
だけど残念な事にあんま売れないんだろうなぁ…
今のソニーじゃ期待できないけどね
まあ前機種のXperiaZ2タブレットとXperiaZ3タブレットは
高機能でデザインも良かったし、賞も貰ってたけどな
それでも宣伝の差で世間はiPadを選ぶ
その2点だけだったらむしろ到達するだろうけど
SONY製品の一番の欠点としてパンピーにゃ手ぇ出しにくい値段なんだよな…
スペックに見合わず高すぎ
これだけで売れない理由になる
医療現場でも8Kカメラ使うようになるみたいだしあ
横だが、ただ単純にすぐ売れないって言うだけじゃなくて
最初からその理由とこのスペックだったら何の製品がいくらくらいで出してるって言えば
良かったんじゃないかな。
人間みなエスパーじゃないんだからそんくらい頭使おうよ。
ソフトウェア開発でも日本企業は世界の足元にも及ばない
価格競争じゃ中韓企業の足元にも及ばない
ライバルがいないところ狙うしかないとか哀れだな
いやそもそもこの12万という飛ばし記事は嘘なので
こんな値段で登場することはないぞ
元ソースのGizmodoは糞サイトということを覚えよう
ゲーム事業なんざ片手間でいい、別にゲーム屋のソニーなんてどうでもいいんだから
それよりちゃんとしたエレキ製品で覇権取ってほしいんだよ
ウォークマンがだいぶマシになってきてる今こそちゃんと繋がないと行かんのになぁ…
まぁ俺のは安めの9万円のやつだが
生活リズム直せよ社会不適合者
あ、ブーメランとか言わないでいいからな
XperiaZ3=8万
XperiaZ3タブレット=5万
つまりスマホの方が高い
スマホ以上にタブレットが高いことはまず無い
コレならSurface買うわ
ほー、タブレットの方が安いのか
Surfaceとかの値段が普通なのかと思ってたわ
こんな不採算事業とっととVAIOに売っぱらえよ
ソニーはAVハードで天下取ると思うよ(だいぶ先の話)
ソフトも強力だが
iPadやiPhoneの最上位機も8-9万してるじだいだぞ・・・
12インチで4Kで10万ならそこまで高額じゃないだろ
必要かどうかは別として最近はスマホですら値段がすごい
もうちょっと論理だてて煽ったら?
低知能低学歴の人生失敗人間失格のクソバイトにゃ難しい話かもしれんがw
今は円安だからな
そしてiPhoneの最上位はちょうど12万くらいだったと思う
Nexus6は値段相応だけど、iPhone6とかいうおもちゃが10万越えってネタにしか見えないよね
日本に限って言えば宣伝というよりブランドに左右されるから
iPhoneかiPadで有るかが重要で他は関係ない
見た目が良くても性能が良くても見向きもしない層がかなりいる
悲しいけどゲームとかだってそうじゃん
泥タブは4:3比になれば使い道があるんだがな
頭の悪いゴミバイトはもうちょっと自分の知能を上げる努力をしよう!
年末だからな
電子書籍はソフトフリーにする(キンドルストアでも楽天でも何でもあり、jpegですら電子ペーパーフルカラーで表示可能)
これで天下取れる
一番大事なトコだろアホ
まぁ、これが本当ならだけど。
にしても、いい加減ソニーの高級路線にウンザリ。
値段で無理矢理ブランドを作らんでも。だから、Vaioは死んだんやで。
いい加減に高級路線は止めるべきだわ。顧客が限定的すぎるわ。
しょうがないよ。
生きる目標も無くてこんなゴミみたいな事を生業にして
適当にやって適当な低知能を晒す煽り文を入れるだけの
簡単でゴミのような仕事しかできないんだからさ。
いや別にソニーは高級路線じゃないけどな
お前みたいな奴がイメージだけでそう言ってるだけ、、、と言っても世間の一般人はお前みたいな奴ばかりだからな
あまり知られてないがXperiaの方がiPhoneより安いんだぜ?
ソニーからも出るらしいしな
タブなのかPCなのかはっきりしてほしい所だわ
あとワコムは高くてもいいからはよ4K液タブ出せ
再現不可能と見なされてたテレビ事業が黒字吐いてるからじゃない?
法人想定だったら、意外に使いどころって結構あるぜ。
社外に自社製品のPV見せたり、プレゼン資料を見せたりとか、顧客に説明する時の資料とかetc
紙媒体にするより長期的な目で見ると費用対効果が勝るから簡単に結論出せる事じゃない。
来年と再来年はかなりの黒字見込んでるからだろ
そして今SONYが持ってる現金や資産、今年の赤字の理由とか色々投資家は知ってる
俺だって金がアレばSONY株大量に買ってたわ
本体代金で買う奴はあまり居ないからな。
大体が月額料金で分割だから、本体代金で払ってる感覚が薄いと。
そういう意味では携帯の端末価格は売りにはならんよ。
結局、あれはポップ性の差だよ。あの厳めしいデザインじゃあ万人受けはしないからな。
女の子とかにも売りたいなら、あの硬いデザインから脱却しないとな。
そういう意味で、ソニーはもっと砕けたデザインのアイテムを出さないと。最悪、それだけで値段は問題にならなくなるからな。足りないのはデザイン性。
そういう高級感が邪魔をしてると。
最近の決算だとモバイル系が赤字でTVの部門黒字だったっけ?
けどそれだけかねぇ…?黒金やクリスマスでPS4が捌けたからか?とも思ったけど
なーんかそんな上がり方な感じもしないし…何なんだろ。
ギャラタブは液晶だけだとXperiaの二倍の解像度なんだな。対抗して4Kかね。
家電を何も知らない嫁にどっちが綺麗か聞いたら→こっち
スマホを見てたらこれ楽しそう→こっち
おい嫁よ、それはギャラクシータブとギャラクシーエッジというのじゃよ・・・
サムスンというとえーじゃあ買わないとなったが、一般人からすればこうなんだよなと思ったよ。
国産でNote系出たら俺も欲しいわ・・・
そうは言うが、SONYってなーんか特損とか特殊な事情で
仕方なくはあるけど赤字出してる印象があってなぁ…
ストリンガー時代の負の遺産を後始末してるだけとも思えるけど
来年スパっと文句無しに黒字です!って展開になるかいまいち分からない…
液晶なんて全部俺から言わせるとどんぐりの背比べ
解像度なんて一般人を騙す素材でしかない
俺はXperiaの解像度低めで電池持ち優先の姿勢が好きだった
Z3タブレットとか現行で紛れも無い最高峰タブレットだからな
まぁ正直俺も差が分かるのは3DSくらいジャギジャギの液晶じゃないと違い分からないかも…
あ~けどVitaで有機EL体感した時は色の綺麗さの違いが始めて分かったわ。
それじゃあiPhone6の厳しさ&ダサさはゴミだな
ポップさで言うと
iPhone4、iidaシリーズ、XperiaSXなどが優れてたと思う
ホントにな。
無駄にデカくなった上に、ダサい曲面に飛び出たカメラとか、ゴミそのものだろ。
ああいうセンスの無さはジョブズが死んだ事に由来するんだろうから、ますますダサさは加速するかもな。
必要なのはポップさの中の高級感でしょ。
それだけで普通に売れるだろうな。
あんな音としては普通の癖に、無駄に高いビーツのヘッドフォンなんかが良い例だわな。
そういうのが今後のソニーが狙う所だと思うで。
高いスペックでアンドロイド(笑)とかね
SONYさん、目指すとこ違わないかい?
4Kテレビが高くても売れたからって、同じことをタブレットでやっても駄目だろw
欲しくないなら買わなければいいだけなんじゃないですかね?
誰も4Kタブなんかいらない、だから作らないじゃ、技術の進歩なんかないぞ。
12インチの4K液晶なんて、製造出来る会社はそうそうない。
停滞したら取り残されて没落していくだけだ。某ゲーム会社のように。
ソニーのしがらみからのがれたVAIOに期待
きっとタブレットも出すだろう
はちま産ゴキですら、買うのを躊躇するレベル
ユーザーのハートをがっちりキャッチした
任天堂が需要を満たし終わっている
単体で使えないゴミは確かに「終わっている」な
プロセッサー:インテル® Core™ プロセッサー H プロセッサーライン(Quad-Core プロセッサー)
グラフィックスアクセラレーター: インテル® Iris™ Pro
液晶表示装置: 画面サイズ 12.3型(3:2)
解像度 Over Full HD 2560 × 1704(250 DPI)
色域 Adobe RGBカバー率 95%以上
プロセッサの性能、メモリ容量が不足してて使い物にならん
VAIO Prototype Tablet PC買うわ
持ち歩くヤツいるのか…?
任天堂&Appleが築いた最強の牙城は崩せない
また爆死か
iOSアプリの為に使ってる
競合はiPadじゃなくSurfaceやワコムだ
無知すぎんだろw
そーいう使い方すんならiPad一択なのよね
コンテンツの量とクラウド一括管理、itunesとの連携、クリエイティブな使い方でも段違い
タブレットなぞRetinaレベルで十分、4Kは豚に真珠の如きな産廃決定ダナ
せめて7インチか6インチにしてくれよ
retinaでさえもネット上の動画は
内部解像度が不足していて引き伸ばしで汚くなってるのに
4Kまで引き延ばしたらどうなることやら……4Kに今のネットでは真珠に豚ってかんじかな
流石にその大きさを持ち歩こうとは思えんしz3tabletで充分かな
動画はがっくがっくで、本を読むときにもカクカクスクロールってオチになりそうだけど。
この手のアンドロイドタブはいっつもそうだし。
タブレットの用途は、スマホでできないこと。大画面でゲームしたり
漫画読んだりとかだな。逆にいうと漫画読むくらいしか能がないデバイス
漫画や書籍が快適に読めるだけの解像度や画面の大きさは必要だがそれ以上はあまり必要でないと思われる
ふつーに客観的に見て、iPad air2あたりが無難かと思われる。この4kタブレットは専門書をみるときくらいしか役に立たないが
その専門書は巨大な画像ファイルになるので、それを解凍しながらちゃんとみるだけのスペックはないだろうと思われるけど。
コントローラーをビニールとかに入れたら風呂でプレイ出来んじゃね?
結局売れなさそう。
他社はどこもメモリ2GBで少なすぎるし、
SurfaceはSIMフリーのセルラーモデルが無い、こういった隙間を満たすモデルを出せばいいのに
相変わらずソニーは的外れな戦略やってんなw
それをソニーなら何とかしちゃうって思っちゃうのは俺だけなのか
でも12インチなら2kでも十分すぎるな
フィギュアの写真撮るときに背景として使うと良いらしいね
まともな動画再生と
防水
が、ソニタブの売りじゃないの?
Winタブしか買ったことないけど
ソニーも頑張ってほしいなあ
せっかくの公共事業なんだし
Windowsのほうがよくね?
つかバイオでもうあるよ
フルHDで11インチのバイオあるじゃん
ちょうど15万程度で価格帯も競合しそう
Retinaは高ppiのことだろうが。対して4kは画面解像度。なんで比べるのかわからん。それとこれはRetinaディスプレイではなくリアリティディスプレイだ。
別に高くないって感じだが
デスクトップの代わりになるようなスペックなら問題ないだろ
ipad MINI はほんと使いづらかったわ
PS4,VitaTV繋いで防水DualShock4でもリリースしてお風呂でゲームとかどうだろう?
普通のゲーミングPCのほうがいいな
お風呂TVにワイヤレスHDMIつけるだけで値段超えるだろ
その上、ドン引きレベルの鬼遅延だなw
それなら32インチ以下のテレビも作ってくれよ
今の4Kはでか過ぎて一般家庭に合わないんだよ
まあどっちも要らないけどさ。
フィギュアとか何かものを撮るときの背景に使うとジオラマ感が出てすごいらしい
PS4でブラウザと写真だけでも4k対応してくれねえかなあ
縮小するのはもったいないなー
モバイル版core iでその値段ならともかく(surfaceがそれだな)なんでARM積んでこんななんだよ
バカも休み休みやれよcoreMくらい積めつーはなし
北瀬FFの最新作やるのには良さそうだけど
12インチはさすがに圧縮しすぎ
ゴキ君の金で応えてやれw
さすがに別のwintabはださんだろ。
何のためにブンシャカしたんだって話になるし。
ワコム製の代わりになるとは思えんけど(ソフト的にも)、そういう利用用途もありかもしれんね
マーケティングは仕事しろ。本当に必要な情報が把握出来てないから問題が改善されないと気が付け‼
こんなんばっかりしてたら結局撤退になるぞ
どうみても一般・ライト層向けじゃないから安心しろ
今やるべきなのはSIMフリーでそれなりのタブレットをソニーが出すことだと思うわ
ソニー信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なら、約2~3万円台で買える中華&台湾&インドタブレット&iPad Air&Xperia Z4 Tabletどれが良いんだい?