【【ワンコイン】ベネッセの流出件数は2895万件!顧客へのお詫びの品は500円の金券に決定】
【ベネッセHDのお詫びがナナメ上すぎるww 「金券500円か我々の基金への寄付か2択です」】
集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴―ベネッセ情報流出事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000018-jij-bus_all
記事によると
・約3504万件の個人情報が名簿業者に売却された通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、損害賠償を求めて提訴する動きが本格化している
・おわびの品として1件当たり500円分の金券を提供中だが、「誠意が感じられない」など納得していない被害者が多く、同種の訴訟としては異例の規模に拡大する勢い
・自分と長男の情報が流出した金田万作弁護士は、被害者が弁護士抜きで訴訟を起こせるよう昨年11月にインターネット上で訴状のひな型を公開しており、実際に数人が提訴しているという
集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴―ベネッセ情報流出事件(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/q5JGanlNx0 何かを積み上げるのには長い年月がかかるけど、それを壊すのは一瞬。 信用を回復するのには、長い時間が必要なんだろうなぁ。 #ベネッセ問題
— keller (@kellerthenoname) 2015, 1月 4
集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴―ベネッセ情報流出事件(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/TYLVQJK4kE 一人頭500円といえば聞こえが悪いけど、総額だと17億5000万円になるんだよね。
— 伊賀野ヲタク (@KdWackey) 2015, 1月 4
集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴―ベネッセ情報流出事件http://t.co/Txzd4ns0DP 我が家にも届いたが5百円じゃ処理する気にもならない。 でも子供は既に30歳、一体いつの情報が流出したのか全く説明も無いからいつのどんな情報が流出したのか不気味だ!
— 高田 彰 (@ojin_620) 2015, 1月 4
500円は確かに安いように感じるけど、実際どれくらいの金額ならよかったんだろうね


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-19
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
これ
ただ、例えば1人一万円でも納得してもらえるかはわからんな
売られた個人情報を元の状態に戻すのは不可能だしねぇ
本気で流出した情報分を補償しようと思ったら間違いなく倒産しちゃうレベルなんだから。
徹底的に謝って詳細な状況説明してガッチリした再発防止策を打ち出す、でよかったんじゃないか。
安易にカネで済まそうとするからこうなる
・岩田(任天堂)
・原田(マクドナルド)故人
・和田(スクエニ)故人
昔バックアップとしてPS3にとっておいた2ndGのデータ引き継ぎ出来ちゃうんだけどwww
1265時間とか中途半端でお金だけだろうけど十分っす!!
テンションあがってきたあああああああああ!!
情報流出→一応関係者が転売目的だった。
それで、500円の金券はそりゃ油に火を注ぐだけだよ
金額は被害から決められるべきなんだろうね
生年月日まで取得しているからな。
うちの弟が高校を卒業したら
パッタリDMが止まった。
無断で個人情報を取得して流出させて
何様のつもりかと。
ネットのお約束的に寄らば大樹で「訴訟なんかしやがってコジキどもが」とか言ってる奴いるけど、実際訴訟自体にお金と手間がかかる割に、勝っても大した額は取れないと思うよ。
当然弁護士もそう説明してるだろうし、その上でやってるんでしょ。
これででかいカネ取れる公算が高いんだったら、もっと群がってるよ。
むしろコジキみたいな人達は500円貰って喜んで引き下がってるんじゃないの。
個人情報流出させたお詫びに金券500円づつばら撒いたのねん
ただ単にたかってるだけじゃねえかみっともない
有名人の情報は5億円とかにしないと不公平だろ
500円程度なわけねえだろw
君の居住情報が古いんだろ
転送不要の郵便物だから引っ越してたりしたら届かん
つまり流出しても問題ない古い情報だったってこった、よかったな!!
雇う企業は落ち目になる
現状では提訴しても慰謝料として\500が妥当かどうかしか争点無い気がするが。
初詣のお賽銭が500円以下だった人たち
日本の教育のために頑張ってくれ
金額の問題じゃねえや
先行者利得さんはまだ生きてるだろw
そもそも今回の件で買い取った名簿業者の名前や関係者が全く出てこないってどー言うことよ。
幾つかの業者に売ってりゃ1人分でも万は普通に超えるだろうし
この100倍はだせるだろw
単年度での弁償じゃなく、数年間、一定額支払うとかならいくらでも可能だから。
500円で喜んで引き下がるはないだろw
というか既に退会してる人の情報とかも全部残してて、それもばら撒かれたんだろ?
今後の為にも徹底的に追い込んだ方がいいと思う
個人情報を、安く雇用した外部の契約社員に丸投げしてる時点で、
この会社の危機管理意識低すぎ
名簿買った側で名前が出た企業もあったよ
どこだか忘れたけど
だめなときのアップルの偉い人だよ
お詫びなのにあんなの書いてあったらキレるよそりゃ
おいクズ豚、お前この問題の意味分かってんのか?
それで個人情報ばら蒔きに釣り合う価値があるだろうからチャラにしてやれ
どこまでも追い込まれても文句言えないよ
それが嫌なら計算の出来る人の情報だけを抽出して売る事
あまりに素敵な対応なのでぜひ、他の名簿流出させてしまって困っている企業もみならうべきだと強く感じたww
でもまあ、流出しちゃいました~だけじゃなく売られて余所で活用されてましたじゃ話の違ってくるのかね
奴が行く会社は尽く落ちぶれるな
本物の疫病神は違うなw
ジャストシステムとかでしょ。
それは名簿会社から名簿買った会社であって横流しした関係者から直接買い取った名簿会社の名前が未だに出てこないことが不自然だっつってんの。
いくら複数の名簿会社を経由してたからといっても調べていけば元に当たるはずなのに名前すら出てこないじゃん。
いやいや、総額何億だろうが個人レベルで見れば500円は500円だよ
しかも、ベネッセも被害者やしな
どっちかといえば
あ、更に苦情が来るか…
まぁ、自分はベネッセの流出なんて無関係だけどねw
それにしても本当に顧客情報を軽く見てるんだなぁ
何が駄目かって
寄付しろってのもそうだけど
やり方によっては手数料で300円取られるからだよ
実質200円
メルアドは変更効くけど住所が漏れてたら引っ越すまで来るかもな
500ならいっそ謝罪だけで後は文句言わせておくほうが良かったろ
ベネッセのは迷惑メールが尋常じゃないぐらい激増したから許さんよ
同世代の奴らに聞いてみたら全員似たような被害食らってたわ
外部に委託ってのは良くあることだと思うよ
IT系会社以外だと自社で管理する方がセキュリティ甘くてサーバに進入されたりするでしょ
自社で人雇って管理してる非IT系の方が少ない(というかほぼない)と思うよ
金の問題じゃなくて起きた事に対しての態度の問題だろうに
此奴ら起きた事に対しての認識が相当低いんだろうな、こんな事しか思いつかないんだから
しょっちゅうきてたんだけど、高校卒業したら全く来なくなったんだよね
どこから情報入手してたんだろうね?
お前らみたいな底辺の個人情報なんて何の役にも立たんわ
500円で妥当じゃないと言う気持ちも解るが昔ヤフーも情報流出して500円券だったし裁判やっても通るとは思えんな。
短期留学を視聴者プレゼントしてたな
仕事が少し楽になるze
どうせ日本じゃ大して金取れんでしょ
情報流出ってのが安く見られすぎなんだよね
今回の件で元社員は逮捕されたのに社員から直接買い取った名簿業者はまったく表に出てこないって、名簿会社が相当有力なバックボーンがあるのか、それとも警察が名簿会社の個人情報の買い取り履歴調べてみたらベネッセと同様に矢面に立たされる企業が多数出てきて警察が情報制限してるとしか思えんわ。
謝ってセキュリティ強化に投資してれば文句も出ないのに
落ち度だろw
自分の親指の細胞が!とか言い訳する気か?w
手続きが大変とか、違約金がどうとか言われたら、『ふざけんな!!』で切れば良いと思うよ
顧客が居なくなるコトで一番打撃を受けるのは、ベネッセなんだし、同じ事やっている会社も捜せばいくらでもあるよ。
被害にあって泣き寝入りじゃ悲し過ぎだよ。
被害者全員ベネッセを解約、潰れるように追い込みかけないと舐められたままだよ。
ペヤングの時も5000円ぐらい出したらしいけど、デカい会社のわりに本当馬鹿な事するよな
良くあるから正しい訳じゃないという話の一つだなぁ
個人情報の取り扱いが年々厳しくなってきている、その背景もあってこの管理体制を被害者が納得出来なかったんだろう
資金も人材も厳しい中小企業なら未だ同情の余地はあるとおもうけど……
なぜ、ホンダフィットはリコールを5回も繰り返した? そして、ベネッセはどこで間違えた?――2014年、日本企業で起きた不祥事の背景を探る
ベネッセ事件について、連載【組織の病気~成長を止める真犯人~】の著者である秋山進氏は、「事件当初、原田泳幸新社長は、犯人が業務委託先の社員だったことから『ベネッセは被害者』というスタンスでした。しかしこれが世論の猛反発を招きました。その後も流出被害者宅へ送った『お詫び』の文面がかなりわかりづらく、さらに、謝罪として用意された500円分の金券を選択する以外に、『ベネッセこども基金』なる急ごしらえの一般財団にお金が行く仕組みを作り、これが世間から不審がられるなど、社会とのコミュニケーションミスを連発して信頼をさらに落とす結果になりました」と、事件発覚後の対応のまずさを指摘する。
500円で済んだという前例に乗っかって解決させようと調子に乗った結果でしょ。
500円程度で済まそうとするなら金なんぞいらん
最初は明らかに何の保証もなしで適当な紙一枚だけ、んで数週間後にようやくお詫びと称して来た500円券も、「ベネッセ財団に寄付する」とかいうふざけた選択肢を持ってくる誠意のなさ
こんなん訴訟起こされてもざまぁないわって感じだわ。
500円ならすみませんで終わらせた方がまだマシだった
客のことを見下したり足元見て「こんなもんでいいでしょ?」と横柄な対応する企業も増えたよね…。
いや、増えたというよりネットの発達で今まで泣き寝入りしてたケースが浮き彫りになってきたのか?
● 「漏れたら謝罪すれば済む」は甘い
だが、これだけ事件が頻発しているにもかかわらず、サイバーセキュリティそのものに対して企業の危機感は薄い。あるセキュリティコンサルタントは諦め口調で語る。
「今どきのセキュリティ対策は、ほんとうに複雑で多岐にわたります。企業のIT部門の方に、想定される攻撃と必要な対策を話すと、『そこまで必要ですか? 』という反応が返ってきます。さらに話が進むにつれ、だんだんと相手が真剣でなくなってくる。そして最後には『もし破られても、会社がつぶれるわけじゃないでしょ。社長が頭を下げればいいぐらいで…』という、開き直った雰囲気になってしまいます。
これはまずい、と思って、今度は話をもっと上層部ほうに持っていくわけです。もう社長しかいないという思いで説得に入ると、同じように『まあ、いざとなったら私が頭を下げますから(笑)』と言われ、椅子から落っこちそうになることもあります」
確かに今の日本では、1つの不祥事で大企業が倒産するということはないかもしれない。しかしベネッセ事件の規模なら「これが米国だったら訴訟が火を噴く」という見方もあり、グローバル展開を目指す企業にとって、甘い考えは通用しないだろう。
乞食共の悲鳴がここちいいwww
払える金額だけ払わせてたら潰れないし
ストレートに送ってこず何もしなければベネッセに募金とかバカなんじゃねーの?
社長一人で管理すべき
<#`∀´>トンスル代も負担するニダ
そりゃキレるやつらも出てくるわ
安部総理・舛添知事は神!
安倍政権を批判してる奴は韓国企業利用するな!!!!
批判するなら韓国アプリLINE使うなソフトバソク辞めろ 当然在韓企業ユ二クロ、ベネッセ、和民ロッテ、すき家、イオソ花王パズドラ、銀政も利用するな
まあどうせ使うんだろーけどw
これで実績できたら
盛大にお漏らししたソニーもマジでやばくないか?
ペヤングしかり
PSNのときは、ソニーよりも復旧を遅らせてる総務省に対するヘイトが高まってたよ
「はい、これで解決ね」という態度がダメなんだろ
この番組みた被害者が、個人提訴考えちゃうんじゃない?
情報漏洩の詫びは1人500円という相場になってしまった
でも、500円で成り立っているから、どの企業も500円なんだよな
二度とベネッセには関わりたくないね。
まさに懲罰の為の莫大な制裁金が課せられてたろうに
つってもマックは最初上手くいってたのに、こっちは最初から失敗かw
落ちたなハラディー
5000円くらいだな。170億くらいいいだろ。個人情報舐めすぎ
暗号化したままのデータだから実害が起きようもないから無理だな
ドワンゴの社長かなんかも言ってただろ? 謝っちゃいけないんだよ、こういうのは
謝るから、こんな風にクズどもつけこまれるわけだ
延々と「誠意が感じられない」を言い続けてくる
ソニーはソフト数本とか無料で配布しただろ?
マイクロもポイント配ったかなんかしたはず
任天堂は何かやったか?
対応もマイクロなんかは被害者が出まくってても認めずサービスを止めなかった
ゲームじゃソニーが一番まともだ
ネットでばらまこう。
それでおあいこだね。
そもそもベネッセは被害者じゃないんだよな
流出させたのはベネッセグループの子会社のシンフォームの派遣社員
派遣社員とはいえ契約期間中はその会社の社員なんだから内部流出なんだよねぇ
600円なら・・・あるいは・・・
謝罪だけで何もくれない方がまだマシだろ。
逮捕されたのベネッセグループの子会社であるシンフォームで雇用されてた派遣社員だが?
てか原田は在日朝・鮮・人だしベネッセは在日韓国ブラック企業
目下、国家戦略特区計画における外国人労働者誘致に向けた政策制定がどんどん進んでいる(関連事案を要検索!)。これは取りも直さず、買弁(売国)特区を皮切りとし、外国人労働者誘致の名を借りた移民の推進である。
言うまでもなく、政権与党が中心となって推進しており、先の選挙での与党圧勝は多くの国民が移民流入を肯定する形となった。
そして、移民が常態化すれば、日本は治安の悪さで欧米諸国と並ぶのみならず、外国人労働者に合わせた日本人庶民の低賃金雇用化がますます進行し、所得格差の拡大に拍車が掛かってしまう恐れがある。
いつまでも、多くの国民が政治的無関心を貫くならば、日本は原住民たる日本人が少数派の国へと化すだろう。
将来性のある子供のほうがここで人貶すことしかできない人よりはよほど価値あるね
社員教育をいくらやってようが、犯人にゃ関係ないわw
もともと悪いことだとわかってやってんだからwww
情報を預ける側も、そういう意味ではノーリスクじゃねーのよ
今回はそのリスクが顕在化しただけ
このリスクを負うのは当然、ユーザー側だ
まぁ、500円金券かベネッセ基金に寄付か選べって言われたら腹立つんだろうけどな
経営陣何人か切って謝罪するだけで大体済んだ話だ
相手にしちゃ駄目。
裁判するってんなら受けたらいい。
困るのは訴訟出した側だから。
まだ来ないけど
「どうしようもない」で思考停止しても、それこそどうしようもないだろ。
破壊王 原田
最初はベネッセ可哀想だなあと思ってたけど
あれでこの会社つぶれていいよと見方が変わった
お前バカだろ
引きずってない上に話も大きくなってないので
こいつらよりは会社側からしたら正しい対応だと言う事だ
どうしようもない事はどうしようもない。
現実的な、有効な対策案が無いのだから
これは思考をしたが故の結論だよ?
なんの現実的な対策案も出さずに「どうしようも無いなんて言うな、なんとかしろ!」こそ思考停止した馬鹿の言葉
1000円?2000円?
金の問題じゃない?
じゃあ真摯に謝り、今後の対策の公言と徹底?
10000円なら?300億か、会社がヤバイね。
俺には、何が正解なのかよくわからんよ。ただ、端金なら、なんも無しで会社の社会的責任でも訴えとけばよかったんでない
じゃあ逆に聞くが、
「貴方の個人情報を流出させてしまいました。そこには住所氏名電話番号子供の名前家族構成などが書かれていました。大変申し訳無く思うので、500円分の金券をご用意します。ちゃんとご希望であれば個人情報の削除も致します。“もしその金券が必要で無ければ、ベネッセへの寄付と言う形を取ることを明記して下さい。”」
と書かれた手紙が届いて、本当に誠意を感じられるか?
俺は無理だったね。
だからといって、別にそこから訴訟もする程でも無いと思うから、個人情報消してもらって、二度とベネッセには関与しない。それだけだが。
だよね~
あの寄付の項目が無ければここまで大きくならなかっただろうに
で、いつ500円の金券届くんだろう?
しかもいらなければ寄付してくれだと
500円自体も大概な下作だが自社寄付とかなんでこんな火に油注ぐ事したのか
そしてキッチリと「被害の大きさ」とその時の「対応で行う具体的な金銭面の相場」を取り決めて世間に発表しておくこと。(勿論、これに参加する企業にはセキュリティの最低限の仕組みを実装していることが条件)
この手の「被害」は原理的に言って防げない、起こる時は起こるものだからね。
実際に情報漏洩が起きてしまったら、事前の取り決めにそって粛々とやれば良い。
どちらにも理はあるし、話は平行線だよ。ただ解決方法はない、個人情報流出なんかそれこそ、友達お隣さん、晒せばいいんだから、止める術などない
ベネッセの対応が良かったか、悪かったは知らんが、100点の正解はもとよりない。会社潰れろ、全てなかったことにしろはアホの言うことだからやめとけ
ベネッセの擁護してるのが笑える
普通に庶民の目線になれば、いくらでも賠償印を搾り取ってやろうと考えてる奴に反感もったりしないよな
ネットのオタクって、個人の祭りとかは徹底してやるけど、企業や政治家などの権力には、なぜかそっちにゴマするのがデフォ
逆に聞くが、じゃあどうだったら誠意を感じたの? それを述べないと後出しジャンケンをするクズと変わらない。
何を言ってきても「俺はそれじゃあ誠意を感じない」と言うだけのクズとの区別がつかないからなぁ。
そもそも、情報をどこかに預けるってのは、その決断をした人間(お前のことだよ!)もそいつが背負うリスクってのがあるんだよ。
今回の件で言えば、テメーが背負うべきリスクが顕在化しただけとも言えるわけだ、当然その文の損害の責任はテメーが負うべきなんだわ。
自分たちが知らないだけで知らぬうちに流出しているかも知れんわけだし。
ベネッセの対応に対してちょっと問題もあるが自分が問題だと思うのは個人情報を買っている会社に対して何のペナルティも無い事だな。
個人情報を犯人から買った会社に対して今回の責任は一応かからねばならないとは思う。
マーケティングと売り上げ重視
お客様への誠意はゼロ
ベネッセは原田で終り
個人情報流出するものじゃねーよ
流出させてはいけないものだから謝罪してんだろ
開き直りかたの擁護がイカれてるレベルだし、お前みたいな低学歴はベネッセ社員じゃないんだし、飛んでも理屈で擁護するな
2千円かと思ったら2万円だった
たぶん働いたことがないニート
企業はボランティアじゃないし、金儲けのためにやってる、企業にいる人間は流出された個人たちよりも偉いとか勘違いしてんだろうなニートは
ルーツは同じだから似てて当たり前か
ソシャゲが流行りだしてからかな
ベネッセからしたら500円でも人数がすごいから大金だろうけど、渡される方からしたらなにこれ?ってなるだろw
お客様に粗品くらい普通配るし
そういうのも300円から500円くらいする
だから大したダメージじゃない
まとめて何万円で取引される程度のものなのに
バカな実行犯の為に、
すでに数千人がリストラになったのにな。。。。
企業としては、誠意を示していると思うが
その時にもう500円送っておけばそれで終わってたのにな
本来謝罪するところじゃないものを、お前らみたいなアホが世間に多いからある種の「圧力」で謝罪せざるを得なくなって、そしてそこをゆすりたかり集団に付かれてるんだよ…
内部犯行なら、対外的なITセキュリティがしっかりしていて内部でもデータの暗号化がされてても無意味。
ベネッセは本来、ただ単に社員の中に犯罪人がいてその被害にあってしまっただけなんだがな。
社員管理責任という部分はあるだろうが、責任としてはそれは微々たる重さだろ。
これほどの
500円で手打ちにした前例もあるんだけどね
俺も前に通販サイトで情報漏れたってことがあったけど、謝罪メールだけで特に何もなかったな
もうこういうのはしゃーないんじゃねぇの
個人情報なんてどっかで絶対漏れてるだろうしさー
そういうの覚悟して個人情報なんていれるもんじゃねーのー
psもmsもやらかしてるし、いまさら何とも思わねーわ
そろそろ任天堂もやらかしそうだしな
選択支に自社基金に寄付という項目が一番の炎上原因
さらに返信しないと500円貰えない所もだな
普通にお詫びと共に500円の金券送ればいいのに
どうにか払わないで済むようにワザとやってるようにしか思えなかったからな
そして、未だに来ないしね500円
お前な、今やどこの企業も、客から得た個人情報は、企業内だけで使う留める と 拡散や第三者に渡らないこと前提なんだ
なのに 不特定多数に流出させたんだぞ。なにが「本来謝罪するところじゃないものを、」 とかお前は低学歴ってレベルじゃない高卒だな
あと企業のポリシーとか読んだ経験ないのか? まずはお前は自分の言動の馬鹿さ加減を知れ、ベネッセなんかに入社できるわけないんだし
つーかそもそもこどもチャレンジやめた時点で個人情報は削除すべきじゃないのかね
いったい何年保存するつもりだったのかね?
普通オファー来たとしてもいろいろ考えて辞退するだろうに
原田の会見が原因だろ。
そして対応が間違いだった。
もう中学生の屁理屈レベル「こじんじょうほうはりゅうしゅつさせていい~ ほんらいしゃざいするところじゃない~」なことを書く >>256 みたいな低学歴が
自分に給料を払ってくれてるわけでもない一流企業を擁護すること
いつも祭りとかで個人へ弱いもの叩きしてるから、その反動だろうな、自分が個人じゃなく、ベネッセ社員だと勘違いしてるだろう
500円のお詫び欲しい方はハガキかネットで手続きしてください
自社に寄付でもいいですよ
期限は12月中旬まで
だもんな~
不可能だけど、本気で事を収めたかったらそれぐらいしか方法は無い
500円に腹立ったけど、即Amazonポイントに代えた。
代えなきゃ自動的に寄付って何様なの。
しかし、子供は大のしまじろう好きなので、止めるに止められず。辛い。
そういう極論はガキっぽいw
500円すらしぶしぶで、納得してない人にも譲歩してない状況だし
17億がどうしたの?もっと儲けてるんだろ
どうせベネッセとかより早くどっかの懸賞とかに応募した情報やローン組
図書券を選んだばっかりに未だに貰えてない
てかこの記事見るまで忘れてたわ
ベネッセ社員ってよりも
しまじろうファンの子どもじゃないかな
擁護仕方がどれも極端で幼稚だし
はした金渡してはい終わりなら最初から金券以外の選択肢を考慮すべきだったのかも
進研ゼミのDMがもろにそうだしw
もうダイレクトメール自体禁止しろよ
何を基準に3000円とかいってんのかさっぱりわからんw
会社に相当の負債を被らせたのに!
お前、社会を知らない子供だろ。不祥事を起こして人が死んで裁判になろうが
原告側が求めるのは賠償金で、建前はいろいろあるが、結局は金で解決する
働いてないガキには分からないだろうが、仕事してる人は金のために人生の大半を捧げるし
ミスったら金よこせと言ってる個人に対して、反感をもつのは お前が働いてないから、企業も金のためにやってるし、どちらも慈善活動じゃない
誠意があれば0円でも良かった、誠意がなければ1万円でも足りない。
まさにそれ
そもそも金が欲しかったらお前らから言ってこいって乞食根性を逆撫でしてるのが悪いんだよな
寝言は寝て言おうね
今回流出させた企業がベネッセで
そこの契約社員がやった事件だろ
君がベネッセ社員じゃなければイカれてるよ
提訴する動き
と読めないの?
しまじろうファンは僕のベネッセ否定すんなと怒ってるんだろうけど
17億じゃなくて170億だよね…
ベネッセって割と高学歴の大卒しか取らない所なのに
あと金で解決しようとしたベネッセにも問題があるな。
頭おかしいだろ
金融系漏洩だと値段は跳ね上がるんだけど
まぁ、世間的に納得できるかは別にしてだけどさ
五百円で事態の回収円満を図ろうとする
ベネッセの図太さに天晴れ
並の企業じゃこんな回答でんぞ
世間ずれも大概にしろよ。
必要な物
謝罪。(内容はなんでもいい。言葉だけでも十分)
原因の究明と今後の対策。(今回は無かった)
不要な物
寄付の下り。(本当は払いたくないんです。だから、貴方の善意で決めてください。そう言ってるようなもの。なら最初から言葉だけにしろよ)
個人情報なんて引っ越して携帯変えりゃどうにでもなるから重要視してないが、信用して安易に登録をしたが、その信用は裏切られたのは確か。
その信用を取り戻したいのであれば、まずは謝ってどうするのか決めてくれって話。
そんなの、子供の頃に教わった謝る基本だろ?
それすりゃ出来てないから、誠意を感じられないって言ってる。
あと手続きの際に超分かり難い個人情報消去チェック
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
アホ?
てか500円貰っても鳴りやまない迷惑電話や詐欺グループとかに連絡先流れた可能性もある事考えると割り合わんわな
一応、170億円な
とことん無能だな
私用を仕事にできて依頼人とベネッセと両方から搾り取れるのがいいね
に利用される可能性も0ではないのに、ベネッセの500円で補償します。寄付でもいいよ。は舐めすぎだと思う。
今まで安易に個人情報収集と管理の甘さのつけがきたんだと思うよ。
ベ ネ ッ セ は 創 価 系 の 悪 徳 企 業
送ってこないんだぜ?
500円の金券欲しいか、ベネッセに寄付するか選べっていうアホとしか言いようがないものを送ってきよる
知ってるか?
これ、スマホと個人情報を管理してるPCをUSBで繋いで個人情報をスマホのUSBにコピーされてるんやで
まともな個人情報管理やってるとこならスマホなんて繋げても外部端末として判別されてコピーなんてできんからなw
それに「儲けてる会社」って色々な社長が集まってる特番だったし
潰しといたほうがいい
いまだに工作員みたいなのが沸いてるからな
いつ何に登録した情報が、何処にどれだけ漏れて、更に何処まで転売されたかをはっきりさせて欲しいんだよ。
DMくらいぐらいなら別にどうでもいいから500円でいいよ
事件の本質すら理解できない豚wwww
5000くらいだった気がするけど、それとも今は科目量で違うんだろうか?
少なくとも500じゃ煽ってるように感じる人もいるだろう
個人情報ばれたからその人の言ってること合ってると思うんだが
いつどうなるか、何に誰かに利用されるか分からない不安に対したお詫びが500円ってなると
総額17億円以上っていっても個人が抱える負担に比べたらね
何かあってからじゃ遅いし、今回の件で引っ越しや電話番号変えるのも手間だし
被害に遭った人にしたら誠意は示せと言いたくなる気持ちも分かる
そっちが気になるわ
本当にそう思う。
この件で納得せずに訴訟を起こしている人を乞食だとか日本人じゃないとか言ってる人がいるのに驚いた。
物事の本質が見えてないだけなのか煽りたいだけなのか知らないがちょっと幼過ぎないか?
カード番号がついてる情報ですら1件2000円程度だから
1万いくとなるとカード決済の暗証番号付きとかが必要
普通の情報なら使い道がDM送ったりするしかないしね
何千人、何万人が個人情報なんか知られてるんだから気にすんな
学校の名簿が取引されているのも世代どんぴしゃの情報が宝になっているわけだし
ベネッセの場合はそれこそ七五三から白寿のお祝いまで使い続けられる可能性がある
電子決済系の情報は更新されれば無くなる情報なんだし、長持ちはしないわけだし
かつてこんな風に情報がこんなに「密」なケースの情報漏えいって他にあったのかな?