• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





NykoがPS4で3.5インチHDDを使用可能にするアダプターData Bankを発表
http://www.choke-point.com/?p=17811
200ccc


記事によると
・NykoがPS4に3.5インチHDDを装着するアダプターData Bankを発表

・PS4のベイカバーを開け、その上に接続する格好になっている

・安価な3.5インチHDDをPS4で使用することができるようになる

・今年上半期には発売予定

・PS4コントローラーの下部に装着するブルートゥース・キーボードType Padなども発表





PS4 Data Bank dock allows huge storage • Eurogamer.net






この記事の反応



















3.5インチなら3TBや4TBでも安いから嬉しい

ただ「NYKO」のゲーム機みたいになってるw








関連記事
PS4世界累計実売台数が1,850万台突破! PS史上最速で普及拡大! 「PS4持ってない」はもう時代遅れだぞ!
【噂】ソニーがE3でスリム型のPS4本体を発表?HDDからSSDに変更、ブルーレイドライブを廃止か
PS4のクラウドゲーミング『PS Now』が北米で1月13日からついに開始!月額19.99ドルで100タイトル以上遊び放題!!












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 17


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 13


コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:00▼返信

  年末年始もPSWは閑古鳥で本当に済まんな…

   ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:02▼返信
魔改造すなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:02▼返信
どうせ中からピルケースとか出てくるんでしょ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:04▼返信
PS3の時も強引に3.5インチ使ってる奴いたよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:05▼返信
にょこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:07▼返信
激烈にダサくなってんなあ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:08▼返信
これは良いんじゃないのかな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:10▼返信
>>7
ps4をインテリアとして置いてる人には辛いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:11▼返信
容量に不満がある人にはええけど、格好を気にする人には受け入れがたい品物だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:11▼返信
昨日2.5インチ買ったばかり…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:12▼返信
これだったらケーブル延長して右側に追加するボックスにした方が良いな。それならPS4を立てておく支えにもなるから。これじゃ横置き専用だ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:14▼返信
WiiUみたいに最初から3.5インチベイを採用していればこんなもの買わずに済んだのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:15▼返信
ちゃんと動作するならガチで欲しい
容量が足りなさすぎなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:16▼返信
大盛りのり弁
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:18▼返信
内蔵の500GBだけでは足りないね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:18▼返信
純製以外はあまり信用できない私に色々と教えてくれぃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:18▼返信
>>11
ご愁傷様です
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:19▼返信
>>13
さっさとHDDくらい標準で付けろゴミハード
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:22▼返信
一方、WiiUンコには3.5インチフロッピーディスクを装備可能だ!(スペック的にイッパイイッパイ)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:22▼返信
え、、、あのブルートゥースキーボードって普通に操作しながら入力するのか?すげーなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:22▼返信
↑ゲームの操作
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:24▼返信
>>13
そちらの世界にはHDDが標準装備のWiiUがあるのか
こちらには3.5インチはおろかHDDすら搭載されていないのでな
見てみたいものだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:26▼返信
あーこれほしいな
しかし見た目的には大分マイナスか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:26▼返信
外部電源を隠す用のカバーか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:28▼返信
縦置きしたいからアウト
というか今のままでも1.5TBあるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:29▼返信
ダサいの一言に尽きるw

>>17
内臓の500GBサムチョ-ンHDDはさっさと取り外して窓から投げ捨てて
純正ではないけど東芝辺りのハイブリッドHDD乗せ買えお勧め
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:29▼返信
別に小型化拘らなくていいから最初から3.5インチHDDにして欲しかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:33▼返信
でか過ぎだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:35▼返信
箱1カバーか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:38▼返信
5月頃に東芝が2.5インチで3TのHDD出すから
それまで待つわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:39▼返信
最初から搭載しとよけアホソニー
コントローラーの後ろって使いづらいじゃん
アホなの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:43▼返信
無能集団が儲けにこだわって切り捨てた箇所かw
確かにダサいなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:46▼返信
Nykoにっこにー
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:47▼返信
ps5が出るらしいからそれまで待つ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:48▼返信
そもそもなんで2.5インチにこだわるのか・・・探すの大変容量の少ない値段が高い・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:48▼返信
SSDにしてるから特に要らないな
今更HDDに戻りたいとは思わない

HDDが高速化したら別だけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:50▼返信
NYKOか
ここの拡張好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:51▼返信
>>36
スペース、発熱、消費電力
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:53▼返信
>>36
ノートPC搭載前提な2.5インチのほうが振動なんかでのトラブル起こし辛いからじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:53▼返信
WIiUにだしてほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:58▼返信
ぶっちゃけPS4はカバーとHDDを外して、SATAケーブルをぶっ刺して外付けHDDに繋ぐだけで起動するからな。ケーブル穴だけ空いたベイカバーを自作すればよろし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:59▼返信
だーーーーーーっせ
せっかくシャープにまとまってるのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:59▼返信
3.5インチって「きゅおいいいーーーーーんんん」ってスピンアップ遅くね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:02▼返信
怖いからSSDでいいです
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:03▼返信
縦置きだと逆さまに置くようじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:06▼返信
だせえ・・・
せっかくのPS4が台無しだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:07▼返信


元々が奇形だから増設するととんでもなくダサいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:11▼返信
>>33
意味がわかんね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:12▼返信


低性能を補ってます感が半端ないですな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:12▼返信
見た目以前に、これ電源ちゃんと持つの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:12▼返信
ゴミがゴミで巨大化w
SSDが来てるのに今更HDDとかバカじゃねww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:17▼返信
おはようニシ豚くん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:17▼返信
このコントローラに付けるキーボードにはFF14での可能性を感じる
ファンクションキーだけのバージョンなら欲しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:19▼返信
乗っ取られたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:20▼返信
縦置きするとバランスが悪そうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:22▼返信
ぶーちゃん怒りの先制攻撃
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:24▼返信
何で奥は手前に斜めなんだよwwwダサいだろwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:24▼返信
むしろコストかけた結果の2.5インチなのにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:25▼返信
>>27
俺のPS4はHGSTの500GB(HTS545050A7)だったわ…ロットで違うんかな…発売2週間後に購入。
すぐに東芝のSSHD(MQ01ABD100H)に載せ替えして、500GBはPCに装着した。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:27▼返信
>>27
オマエのにはそんなのが入ってたんだ?
HGST製じゃなく?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:28▼返信
意外に悪くない形・・・かも!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:30▼返信
>>59
豚は「売ってる値段が高い=ボッタクリ」だと思ってるからな
原価とか一切関係なし
だから安物でボッタクられるw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:31▼返信

世界統一機が

ますます無敵になっちまった

65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:32▼返信
テレビの前にps4置いてるからこれ付けるとテレビと被るな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:34▼返信
>>63
そうかそうか、任天堂ハードのコスパ良くてよかったなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:38▼返信
任天堂ハードはコスパ最悪だろ
だってゲーム出ないんだぜ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:39▼返信
PS4はじまっちまったな
3T8000円くらいで買えるぞ今
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:39▼返信
今の所は500GBで満足してるけど、プレステ+でPS4のGAMEが続々と配信されたら全然容量足りないな・・・このアダプタ3000円ぐらいなら嬉しいけど6000~8000円ぐらいと予想・・・
大人しく2.5インチの2TB買っとくか・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:40▼返信
>>52
WiiUの内蔵フラッシュメモリは容量がウンコな上に、eMMCで糞遅い奴じゃねーか…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:42▼返信
ソニーストレージ関係きっついないつも
vitaのメモリーカードも独自規格だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:42▼返信
メガドライブみたいにどんどん積まれていくのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:46▼返信
任天堂信者は哀れだなw詐欺師岩田に騙されてするゲームないもんな。ソフトを途切れる事なく発売するだったなww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:48▼返信
SSD押してる奴は自分が馬鹿ですって言ってるようなもんだからやめとけ
PS4の転送速度考えろ
500Gでさえ足りないのにいくつのSSDを無駄に高い金払って乗っけて自己満足してるのやらw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:49▼返信
>>74
実際ロード速度改善してる結果が出てるでしょうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:55▼返信
>>66
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:56▼返信
>>75
自分SSDに換装したけどPCと違ってPS4だとビックリする程は速度上がらなかったです・・・
HDDで十分だと思いました・・・とほほ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:59▼返信
>>75
純正HDD500Gと比べてだろ?
しかもオンラインタイトルの30秒とかロードかかるようなゲームで大幅に変わったといわれてもな
PS4やっててそんな長いロード頻繁にはいるかい?
純正ではない速度のでる2.5インチHDDとの差は知ってるか?
大半の5秒以内のロードの場面でどのぐらいの効果あるか?

情弱は高い金だして容量不足に悩んでればいいけどねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:59▼返信
これはSSD版来るんじゃないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:59▼返信
どうせ電源ケーブルいるんでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:03▼返信
>>79
来たら来たで嬉しいですね、お値段も据え置きで。250GBのSSDを15000円ぐらいで
昔買ったのですが、将来的に1TB 10000円ぐらいになってくれたら非常に助かります
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:08▼返信
どうせケーブル伸ばして横に置くんでしょ。って思ったら意外とデザイン良かった。
ロゴが邪魔だが。

正直換装しなくても十分だと思うけど、もし換装するのであれば容量単価と速度改善のバランスから考えて1TB+8GBのSSHDを1万くらいで買うのが一番良いと思うよ。
同容量のHDDとそう変わらん値段で起動時間が早くなる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:11▼返信
>>71
VITAのメモカ独自規格はセキュリティのためなんで文句は割れ厨に言え。
あいつらを合法的にかつ未来永劫抹殺できるんなら要らなかったはずの物。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:11▼返信
Nyko…

ニコステ?
にっこにっこにー
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:16▼返信
今更かよ
WiiUなら初めから外付けできるわボケ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:22▼返信
PS4がほしいんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:23▼返信
>>13
>>85
そもそもWiiUは内蔵ですらない、USB2.0(3.0ですらない)接続の外付HDDだ
「WiiUなら」とか馬鹿じゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:24▼返信
いいゾ~これっ!!

89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:24▼返信
2Tくらいで電力が足らんって話だったろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:25▼返信
>>50
CS機最低性能のWiiUちゃんを馬鹿にすんな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:27▼返信
SSDの方がいいんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:28▼返信
PS4のSATA接続はSATA 2.0 (3Gbps)だよ。

SATA 3.0 (6Gbps)じゃない

SSDに換装したとしてもSSD本来の速度は絶対に出せない
僅か2~3秒の早さに高い金を出せるならありだけど
その分容量の大きなSSHDを買ったほうが良くない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:31▼返信
PS4は内蔵SSDで外付けHDDとかできないのかな?
よく遊ぶゲームはSSDでほとんど遊ばないのはHDDに移動しとけば
起動も速くなるし容量も大きくなって一挙両得なのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:37▼返信
PS4の時代ですね~
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:40▼返信
発熱でPS4ぶっ壊れそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:41▼返信
>>93
そんなのはソフトウェアアップデートでできるようになるでしょ
現に今もUSBメモリにデータ保存が可能なんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:41▼返信
ぶっちゃけこれは欲しい
内臓ばっかにこだわると金飛びまくるし管理がメンドイ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:45▼返信
SSD厨「サムスンの1TBSSD買ったから容量は問題ないブヒニダ!!!」

wwwww

祖国のステマのためによーやるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:47▼返信
ニシくんすまんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:48▼返信
白色も頼むぜ、、
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:48▼返信
問題はリード・ライト・発熱・容量・壊れにくさ・PS4の転送速度・値段だからな
これ踏まえて考えればSSDという選択肢は0に近い
SSDと言ってる奴は
CD-R出て3年ぐらいしてシーデーアールと言いまくりたいだけのおっさんと同じレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:49▼返信
デォフォルトのPS4でも十分速度速いもんねぇ・・・容量足りなくなってから
悩めばいいさ。取り敢えずエアPS4ユーザーはPS4買ってくれ、素晴らしいから
ディアブロ3 PS3版からPS4版乗り換えた時が衝撃的だった(真顔)
coopしてもカクカクしねーし、読み込みクソ速いし、グラフィック綺麗だし
GTX970買う事考えたら安いやろ、PS4
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:51▼返信
無様な周辺樹は任天堂のパクリ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:51▼返信
>PS4のSATA接続はSATA 2.0 (3Gbps)だよ。

PS4のUSB接続はUSB3.0 (5Gbps)だよ。

格好は悪いが全面のUSBコネクタで外付け3.5インチHDDの方が良さそうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:52▼返信
>>96
それ、外部の動画データとか音楽データのことだろ?
ゲームのインストールとかは、改造とか割れの足がかりになるかもしれないからやらんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:53▼返信
本体より高い、1TBのSSDに換装しました…えぇ、馬鹿ですわ自分
まぁ、自己満足だと納得済みなので問題ないです
PS3の時と同様、換装前提で32GBのSSD搭載した別モデルが出ればいいな
そしてSATA3.0にしてくれ!!それならもう1台買うから!!
日本では出さないかもだけどw

あぁ、PS3の時は、PShomeを快適にするためにSSD導入したんだった
おかげでものすごく快適になったが、あの頃は64GBのが2万円近かったんだよな
それが今じゃ、2.2万円で500GB…安くなったもんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:54▼返信
>>85
ロード激遅だよねw
USB2.0だしw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:54▼返信
>>104
まず感知されねーだろ
無駄に外付け買わせようとするバッファロー社員乙
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:58▼返信
>>104
PSは背面にUSB付けてくれないのが残念な点
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:59▼返信
DL版しか買ってないけど、容量で困ったことはないなぁ
それよりPS+のオンラインストレージ増やして欲しい
LBP3が半分くらい使ってしまって他のがセーブ出来なくなってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:01▼返信
>>107
内蔵ストレージも、ディスクも、外付けHDDも、実際どれも大して速度が変わらないというw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:05▼返信
キーボードってヘッドホンの1本でつな
ぐみたいだけどキーを上から押すと回転
しないんだろうか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:06▼返信
>>104
外付けを内蔵用と認識させる事に意義があるし
たぶんUSB接続だと内蔵として使えない

にしてもPS3の時みたいに玄人志向が出してくるかと思いきや別メーカーか
縦置き出来るだけマシだけど不安定な感じだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:07▼返信
>>112
下部の凹み部分にかっちりハマるタイプのはずだから問題ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:09▼返信
>>68
じゃこれ要らんこじゃん価格も分らんしそっちのほうがええ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:12▼返信
ナスネに2Tの壁があるようにPS4にも2Tの壁って無いんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:13▼返信
>>115
「コレ使えば今8000円くらいで売ってる3TBが使える」って意味だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:16▼返信
2TB以上の3.5インチHDDは、PS4の電力不足で使えません
別に電源用意する必要があります
現状1.5TBのHDDが限界
SSDならもっと増やせそうだが…2.5インチで一番容量多いのは、インテルが出してる1.6TBだったかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:21▼返信
Nykoのロゴがダサい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:22▼返信
PS4にSSDは自己満よね
でってにーしかやってないけど、PVPが始まる前に船が他の人より早く出てくるくらいかな。やるゲームないから換えちゃったけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:23▼返信
>>108
同じく、DL版しか買ってないが…まだ690GB空きがある、余裕

LBP3ってそんなに容量喰うのか…買わんとこw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:23▼返信
電力は別供給なのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:32▼返信
>>21
PS3には純正で似たのがあったような…
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:34▼返信
>>116 貼られてる動画見たら大丈夫っぽいね

3.5インチってうるさいしかなり熱持つからこんな付け方じゃ怖いんだけど。

SSDでたかが1,2秒に金かけれないっていう人周りにも結構いるけどそこそこゲームやるなら年間で5千~1万回ぐらいはロード画面見てるでしょ。
トータルで数時間ロード画面短縮できるなら1,2万ぐらい出すわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:35▼返信
>>112
左右の出っ張りに引っかかる形状だから大丈夫なんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:38▼返信
電力は本体→Box供給ケーブル→電源ケーブルで煩わしさ無し
6TBは認識する
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:41▼返信
クソ格好悪いと思ったのに思った以上にサマになってるな
まあ要らんけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:45▼返信
PS4タイトルは標準HDDのスペックに合わせて最適化してあったりするからな
SSD入れても全てのタイトルで効果がある訳じゃないとかなんとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:47▼返信
縦置きでも落ちない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:51▼返信
>ただ「NYKO」のゲーム機みたいになってるw
チカニシ「これならSONYのゲーム機じゃないことにできるからPS4が買えるw」
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:53▼返信
>>115
3T8000円て3.5インチじゃね
これ買わなきゃ使えへんで
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:59▼返信
容量パンクする前に買いたいなぁ...移行大変なんだよなぁ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:02▼返信
おふぃ猿製品じゃないのか・・・
買ったとしても、あのダサロゴは外すか目隠しするな(買わないけd
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:10▼返信
尿子って読むの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:16▼返信
新型までにどんどん改善改良していってね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:20▼返信
これの解説動画あったけど、ベイからメガネケーブルが伸びててPS4の電源に挿してた。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:22▼返信
縦置きにはNGだけど横置きだったらこれはこれでアリな見た目になるかもしれんな
これをつけたらHDDの容量が一気に4T程度まで伸ばすことができるとなると考えちゃうな
500Gを1Tや1.5T程度に増やしてもすぐに埋まりそうだから悩むわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:26▼返信
>>124
そーゆうセリフは実際にPS4を買ってSSDを搭載してるSSでも貼ってからいってください
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:30▼返信
アプデで使用不可になる事ってないのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:36▼返信
これはマジで薄型のssd搭載モデル出るかもな
その為の容量拡張策のように感じる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:36▼返信
>>138
横だが

SSD搭載したSSってどうやって撮るんだ?外観からは確認できないし、PS4の設定画面からだとSSDの表記はされないし
カバー外して取り出したトレイに、SSD組み付けたところを撮るのかな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:38▼返信
>>141
まあそう突っ込んでやるな
無能集団同様、糞ゴキも低脳なんだからw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:47▼返信
ソニーブランドが台無しの寄生虫気持ち悪ーーーい!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:53▼返信
箱1みたいにUSBHDDさせるようにしてくれよ

PS4めんどくさすぎだろっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:59▼返信
格好はあれだがいいんじゃね
容量は後々足りなくなるだろうしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:03▼返信
>>121
(PS4版のLBP3はバグ?でフレンドとしかオンラインで遊べないことになってる)
(オフでトロフィーコンプするのにコントローラーが最低2つ必要、痛い出費やったで)
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:04▼返信
Ultrastar He8 おすすめ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:10▼返信
2.5インチのほうが振動に強く設計されてるからな
3.5インチのHDDをCSに内蔵するのは勇気いると思うが
自己責任の外付けならアリやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:10▼返信
だっさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:35▼返信
箱1見習って素直に外付け対応にしろや
大きさガー デザインガー 言ってるやつもこれ擁護??w
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:38▼返信
別に大して邪魔にならないし格好とかどうでもいいから容量増やせるなら大歓迎だわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:39▼返信
PS4ダッサ
こりゃ誰も買わないはずだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:47▼返信
てか 安く大容量が買えるな って
これいくらすんの?W これ+3.5なら2.5のがやすかったりすんじゃね?W
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:48▼返信
で?SSDは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:50▼返信
わざわざ内蔵を付け替えなんか内蔵分すてるだけだろw
箱みたいに外付け対応にしたら 例えば本体500GB+2TB+3TB とか好きに増やせるし無駄にもならん
500GB外して3TBつけても500どうすんだよwゲーム以外の保存用?めんどくせぇw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:55▼返信
>>124
30分が20分になるなら10分の間にできることがあるから検討の余地はあるだろうけど、30秒が20秒になったところで10秒の時間を有効活用できる事が自分の周りにはないから選ばない。

例えば20秒の待ち時間に飲み物を用意したり、メール返したりしてると結果的に30秒以上かかっていたりする。
そう考えると数秒程度では短くなった時間を有効活用できる術が大半の人間の身の回りにはないんだよ。
逆に30秒あったら、仕方がないから何かするか~と思うが、20秒だと待てる時間になるので、何もしないで待ったりすると20秒の時間を無駄にする。そうなるとPS4の読み込み時間程度で数秒を短くするのが本当に賢い選択なのか疑問が出てくるわけ。
あくまで例えな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:56▼返信
外付けハードディスクとか速度遅すぎだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:59▼返信
>>157
いつの時代の外付けHDD?w
PS4もUSB3.0だろ 3.5なら内臓より早いわぼけw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:05▼返信
>>154
SSDなら何もしないで刺さるからw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:10▼返信
普通に外付けのじゃアカンのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:14▼返信
そんなに容量増やして何するんです?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:17▼返信
アダプタ&ストレージ買うより、内蔵2.5インチの方が安くて安定してたりしないか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:18▼返信
156
起動速度が遅いとそもそも使う気がおきないな
だからみんなVITAとか3DSとかスリープ可能な携帯機使うでしょ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:20▼返信
162
それ俺も思ったんだよな。そもそもハードディスクが動作開始するのが遅い。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:24▼返信
か~い
上に何も乗せられやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:26▼返信
僕が考えた未来のゲーム機という感じでダサいw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:30▼返信
NYKO専用のスキンシール出回るやろ。それか自作しな、30秒以内に
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:43▼返信
>>154
恥ずかしい奴だなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:46▼返信
戦車かよ カッコいいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:47▼返信
コントローラーにキーボードをつけるのは箱コンがもう先にやってたな…

>>112
この写真だとわかりづらいけど、多分大丈夫だと思う。
これが最終決定じゃなければコの形でPS4を少しつまむようにしたりするんじゃないかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:00▼返信
くそだせぇw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:09▼返信
言うてもコントローラーは元からダサいからあんまり変化ないという…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:11▼返信
>>170
PS3用のコントローラーに取り付けるキーボードがあるから、それと似た感じなんじゃないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:12▼返信
コントローラーにキーボード付けるのはPS3からありましたけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:21▼返信
大容量のHDD付けたとしてどこまで認識されるんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:29▼返信
ゲームだけだったら4TBもつかわねーよww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:42▼返信
割とかっこいいな(小声)
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:10▼返信
なんかイワッチメント臭がするのは俺だけか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:13▼返信
見た目が悪い。
新型でいずれは内部機能として発売されるやろ。
外付けは何か違和感がある。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:17▼返信
>>179
これソニーが出してるわけじゃないし、わざわざ3.5インチ積むような製品は出してこないと思うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:19▼返信
PS4でSSD、SSD言ってるやつアホやろ。PCというかWindowsと違ってそれほど速度上がるわけでもなく
容量は小さいし、高いし、今のところメリットは薄いというのに。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:30▼返信
>>163
何を言ってるの?携帯機の話なんかしてないけど?
PS4の本体のHDDをSSDにしてロード時間を1,2秒縮める事に対してメリットなんてねぇよって話をしてるんだけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:32▼返信
>>174
キーボードにコントローラー付いたのはPS2からありましたけどね
あと、コントローラーにキーボード付いたのもPS2からありましたけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:35▼返信
>>150
ハッキング、というか改造コード系のチート対策じゃねぇかな?USB経由でHDD付けられないのは…
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:39▼返信
大容量化は大きなメリットあるかもしれんけど
個人的にはSSDの高スピード化のメリットを重視したい
なんとかSSD+HDDみたいなハイブリッド化をPS4上で
構築できないものかねぇ
取り敢えず外付けHDDもPS4で使える様にして欲しいね
186.ネロ投稿日:2015年01月08日 14:39▼返信
ゴミにデカいゴミ箱付けられるようになっただけのゴミやろ

結局ゴミはゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:49▼返信
上に積み上げていくスタイル
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:03▼返信
>>185
金持ちはSSDにすればいいだけだし普通のユーザーはHDDで十分
これで結論が出ている
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:05▼返信
>>185
PCレベルの・・・とか考えてるなら無理だよ。
そもそもゲーム機なんて決められた容量の中でWindowsなんかより遥かに小さく早く動くように設計されてるからソースレベルでHDDでも十分な最適化が施されている。ハイブリッド化なんてコストに見合わない。
というか外付けが必要なほど何に容量使うの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:10▼返信
3.5インチフロッピーディスクドライブに見えた。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:16▼返信
新型がSATA3.0に対応してくれればなぁ…

PS4のSSD化はやってる
ロンチで買って即1TB突っ込んだから、HDDだとどれくらい違うのかは知らん
ただの道楽だから気にするな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:30▼返信
PS4の周辺機器としてもう一段階薄いPS3出して欲しい
HDD上の奴でもPS4内臓のに依存って形
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:42▼返信
箱1は普通に外付け対応してる、実用性で細かく見ていくと全部PS4より上なんだよな
こんなの付けられるならアプデか新型で外付け使えるようにソニーがすればいいのに
デザインだけでなくラックの省スペースで収納している人にはこの出っ張りで大きさ1,5倍くらいになる
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:47▼返信
PS4にSSDのコスパが悪いのは確か。
それを踏まえた上で満足してる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 15:48▼返信
SATA3.0とスリープに対応した新型が出たらよろこんで買い換える。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 16:16▼返信
3.5インチじゃ排熱が気になるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 16:30▼返信
今は2.5インチでも結構大容量だしなぁ
3.5インチは熱持ち過ぎて耐久性が心配だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 16:38▼返信
>>77
ゲームによっても早くロード終わるとかばらつきあるよ
といっても早くて5秒とか短縮ていどでコスパ考えると、、やはりね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 17:02▼返信
公式でやるべき事だよな。
WiiUとXboxoneは外部ストレージに対応してるから容量問題クリアしてるが、
(そもそも上記2機種は容量不足になるほどソフト出てないが)
肝心のPS4が容量不足に悩まされてたからなぁ。

200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 17:34▼返信
ああこれは朗報かも
当初500GBでもだいじょうぶじゃねえか?と思ってたが、PS3時代より1ゲームあたりの容量がでかくなってる上に
自分が思っていた以上にゲームをやることが判明したから
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 17:54▼返信
SSDはいつ安くなるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 17:57▼返信
にゃこ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:01▼返信
むしろ今まで2.5インチだったんだ
買ったわいいけど全然使ってないから気づかなかったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:24▼返信
買お
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:41▼返信
むしろもう新型出せ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:46▼返信
古代遺跡みたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 19:18▼返信
これなんぞ?GKはWiiUの外付け馬鹿にしてたくせに、
208.バルタン星人投稿日:2015年01月08日 20:57▼返信
>>199
あたいもそう思う。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:49▼返信
熱が心配(。ŏ﹏ŏ)
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 21:52▼返信
ps5(仮)にソフト出る
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:00▼返信
>>207
ただ3.5インチをPS4で使おうってどっかのメーカーが出すだけでしょ?
WiiUは内蔵ストレージの少なさがそもそもの原因なんだけどw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 23:05▼返信
HDDはどうでもいいがtypepadは欲しいな
FF14捗りそう
213.投稿日:2015年01月09日 02:55▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 05:07▼返信
つか、PS4って3Tとか認識するの?
PCでもMBRとGPTのパーティションテーブルの違いで2T以上使えなかったりするじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 10:12▼返信
>>214 中身BSDやん。フォーマットするしそもそもMBR見てないんとちゃうん?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 21:59▼返信
ほう…
これは朗報だな

まあ、まだps4買ってないけど…
でもそろそろ買う
楽天で10倍の時にでも買うぜ
ポイントもそこそこたまってきたしなー

でも新型とか出たら泣けそうだからあと少しだけ様子見しようかな
ドラクエでる前までには結論出さねば
217.モコTV投稿日:2015年01月11日 19:12▼返信
これ縦置きできないんじゃない?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:58▼返信
出ました
任天堂ガー ブタガー ニシガー 
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 23:35▼返信
>>214
週刊アスキーの誌面で4TB認識させてたよ

直近のコメント数ランキング

traq