記事によると
『フリーダムウォーズ』“咎人フェスティバル”大阪会場の各コーナーやステージイベントなどの詳細が公開 http://t.co/SteL7pz7yp pic.twitter.com/lr8wUcJr5E
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 1月 8
・2015年1月10日に開催する『フリーダムウォーズ』“咎人フェスティバル”大阪会場の情報が公開
・ステージイベントでは、ゲーム大会やトークセッションを実施される
・さらにステージイベントのスケジュールには「18:00のフィナーレで何かが起こるかも!?最後までステージに注目せよ!」と書かれている
http://www.jp.playstation.com/op/freedomwars/topics/2014/12/togabitofes-osaka.html
『フリーダムウォーズ』“咎人フェスティバル”大阪会場の各コーナーやステージイベントなどの詳細が公開 - ファミ通.com http://t.co/any0jzAu1n @famitsuから 18時から見ますね(´・ω・`)
— NoёL, iM BiNary (@Gunslinger_Nero) 2015, 1月 8
18時のフィナーレで何かが…?続編?アペンド?:『フリーダムウォーズ』“咎人フェスティバル”大阪会場の各コーナーやステージイベントなどの詳細が公開 - ファミ通.com http://t.co/UXTkXt4dxB @famitsuさんから
— 【Tiamatの駆け出し釣り人】ぶんきち (@Bun_kichi) 2015, 1月 8
『フリーダムウォーズ』“咎人フェスティバル”大阪会場の各コーナーやステージイベントなどの詳細が公開 - ファミ通.com http://t.co/PVtFDt65nV 東京のほうは遠くて行けなかったから、参加しよかな・・・
— アロン (@Arondaito2) 2015, 1月 8
関連記事
【PSVita『フリーダムウォーズ』に完全版や続編が出るかも?SCE吉澤Pが意味深な発言】
なにやらサプライズを匂わせる公式・・・
一体何が起こるんだ


フリーダムウォーズ 公式設定資料集 -La Vie En Rose-
電撃攻略本編集部
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 11007
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 452
Amazonで詳しく見る
【速報】3DS『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズエディション』が4月29日発売決定!!
VITAには皆無のビッグタイトルがまた爆誕で本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
今年は頑張って欲しい
完全版はよせ
完全版とかイラン
続編なら買う。ちゃんと調整しているのならね。
当然引き継ぎありでな
つかあの終わり方で続編もしくは補完作が無かったらマジでゴミですわ
また起源主張かよ
こうなる気がする
オタンコナスだからね
正直日本でしか売れない
やってない証拠発言はもう懲り懲り
足場の下にいれば殆ど当たらんぜヒャッハー、と思ったら何故か此方の
攻撃も敵に当たらないし。
皆んな参加せよ!みたいに出るけど、天獄って廃コンテンツだよね?
まぁ続編はちゃんとストーリー完結させとけよ、完全版だったら◯ね
天獄じゃなくて天罰か。めんご。
全然やってない
GE2みたいにPS4とのマルチでもええんやで
1は戦闘は超!楽しかったのに、バリエーションとか糞ストーリーのせいで台無しだったわ
トロコンもオンのやつは結局しなかった
あと工場いらん
だけど2ヶ月で起動することなくなっちゃったね
オン対応した時に武器レベルの上限アップでもしないとやることないっしょ
100号以外はだいたいクリア後の難易度だな
なのでかなりの確率でDLCとか全部収録+αしたフリーダムウォーズ完全版だな
完全版でもいいから早くやらせろ
実力あるクリエイター引っ張ってきてブラッシュアップしてもらえ
今のままの完全版はやめろ
vita立ち上げの頃に始まったプロジェクトらしいし、金掛かってるんだろ。
サーバーも使ってるし。累計のGDPPじゃなくて月別も出して欲しいわ。
そうすりゃ、アクティブプレイヤーの数も大体分かるしな。
>>44
クリアしたよ。武器は最高でlv7。特殊ボランティアも幾つかクリアした。
でも天罰はまだクリアした事ないな。
完全版はノーサンキュー
ソウルサクリファイスのスタッフ連れてこい
マジ死ねこの2人
そういや、そんなゲームあったな。今はもうヤマトタケルの究極進化とかイザナギの修正やらが話題になってて存在忘れてる人多いと思う。
それにしてもスキブ3つは強いなタケちゃん。アレス、から揚げ君とかサブ揃っててよかった
ソルサクで解体出来るようなシステム追加すればいけるww
それよりソルサクはよ
言うほど面白くもないのに
あと、ジャンプ付けろよ走るのなんてデフォでいいだろスタミナもないし。
前作最初期に買ったユーザに少しでも詫びる気持ちがあるなら2にしてくれ
でも完全版なんだろうなぁ
あとあんま関係ねーけど幽界の設定いらねー白ける
普通の戦争もののシリアスっぽい完全新規のシナリオ書いてくれねーかな~100%ねーだろうけど残念
改善すべき点をしっかり改善すれば面白いゲームになるから
ミリオンタイトル目指すって目標額あるみたいだから分散させるようなことはしてこないだろ。
フリフォはクリアして三部作の第一部の中編が終わったような印象を受けた、
クリア後にストーリー展開あるのかと思えば特に無いし。
グラビティデイズも伏線や未解決だらけだけどちゃんと第一部完って感じに区切りがよかったからまだ納得できた。
茨移動は気に入っているのでもっとアブダクターの数増やして武器の見た目多くして色も自在に変えれるようにして、
武器改良の新規は出ないようにするか出ないようにする添加アイテムを出して欲しい。
あとちゃんと収束ついたストーリーな。
更に多くの下請け会社の名前がある。
実際やるとディレクターが作業の流れをコントロール出来なかったのが
凄く伝わって来る。アクセサリ奪還ボランティアとかアイディア先行で
実際は面倒臭いだけだし。
効果のないモジュラーが青文字で表示されたり、ペンタ手前の無理矢理の
3連戦やディオーネ、コウシンのバリアが如何にも後付け臭いのとか、
そこら中ちぐはぐな作りが見え隠れする。
関連商品の展開とか見るに引くに引けないんだろうなぁ
期待はしてないけどそろそろ腹の虫も収まってきたから、化け様によっては買おうかな
ソルサクみたいに仕様変更を箇条書きにするくらいでも無いととても不信は拭えないが
いまはアプデで理不尽ではなくなったよ
もう出来てるけどPvP導入はまだ様子を見る、とかね。
何か大人の事情で不出来になったのバレバレなんだよな。
やめろwソルサクはソルサクでやってほしいw
デルタはほんと楽しいかったー
本読んでるのと一緒であれはほんとよかったエンデングの曲もよかった
狩りゲーで最高レベルの出来だったよ
ただ不完全なまま発売してしまった
調整を怠ってしまったってのが問題だな
モンハンはクソゲーだけど
あれはあれで携帯ゲーム機にあってんだよ
フリーダムウォーズはハンバーグだけ豪華で
それを受け止めるパンを用意することが出来なかった
ただアブダクターは三倍は欲しいし武器とマップは倍は欲しい
貢献girlsの1stフルアルバム発売決定とか?
発売後アンケートやってたし、それで結構有望って判断されたんじゃないかな?
海外だとVITAソフト少ないとはいえVITAアマラン上位に居るみたいだしメタスコアもそこそこあるみたいだしね。
まあ、同意だわ、最初から第二段大型アップデートの内容まで含まれてたらもっとイケてた
ソルサクもそうだけど、本体牽引を狙ってか、SCEはマルチアクションをあわてて出しすぎだわ
とりあえずえっこれで終わりなのってなもん作るなよほんと悲しくなるわもったいない
アクションは大好きだからな
完全新作の続編にしろ
前作込みでお得とか舐めてる行為するなよ
俺的には近接強化して欲しい。
フリヲはネガキャンされまくるほど酷いタイトルではない。
散々だったゲームの中でダントツだったな
未だにやっている人いるんだ
本当酷いゲームだったな、これは
っていうかあってたまるか
どうせまた未完成だろうって
1作目で懲りたから要らんっちゃ要らんけど、続編なら検討するお
完全版とは舐められてますね信者君
それならソルサク2がほしい
バーバラ最強って言われてた時期もあったけど結局突き詰めると近接が最強なんやでこのゲーム
今、アップデートでどうなってるか知らないけど
容量はムービーとかボイスで膨大になるとはいえ、データ満載で3GBのボリュームになるくらいたくさん盛り込んだものを2か完全版でやってほしい
もう全然別物にならん限り買おうと思わん
コンクリ塊みたいな大剣がいいわ
リセットマラソンしないとまともな武器にならないのは辛い
最初からいいバランスで出せや
期待してたのに残念なゲームだわ
銃火器も荊でのアクションも良かったし惜しいゲームだった
銃火器や近接のカスタマイズが違った形であれば良かったのに
牢獄都市の廃棄場巡り
幽界の設定とそれにまつわる登場人物
全然刑期の減らん後半のボランティアの減刑年数
近接に付く遠距離用のモジュールとその逆
どこで落ちるかわかりにくい小物素材アイテム
ボランティア数とボス数
ディオーネの空中挙動
クソ遅い歩きデフォルト
この辺なおしてくれ
ソルサクデルタは半年であれだけの進化(ほぼ新作)だから化け物だよな・・・
ニコ生とか見ててなんでそれが可能だったかわかった気がするが
この前トロコンしたし、ゲーム自体は好きだから続編やりたい
それに沢山改良してほしい
完成してないのに完全版とか続編とか、笑わせるな。
やばいことになるな
茨アクションも面白かったし、敵の種類の増加と敵AIの調整を欲しい
完全版は買わないけど2が出るなら絶対買いたい作品
AIが最高レベル・・・?
それだけで相当な良作になるだろ
気楽に遊んでれば普通に楽しいゲーム
駄目だったところが多すぎたけど、次に繋げていって欲しい
資源である市民を、ボランティアで救助する意味を持たせたかったんじゃ…?
アブダクター沢山増えてくれたら嬉しいな。個人的には難易度は同じくらいでかまわんけど、たぶん多少緩めにした方が叩かれんだろなw
ちょっと意外だな
ペルタトゥルムの触手うざい
最近の共闘系では一番光るものを持ってるゲームだと思ってるんで頑張って
感情の無いアクセにちょっと感情っぽいのが生まれる瞬間とか見たかったよ
OPで期待させられたのに結局無かったし
どうでもいいけど、ソルサクのディオーネは楽しかった
どハマりはしなかったけど財布には優しいゲームでした
スタングラネードで触手を一本も出させないのが俺のジャスティス
ソルサクみたいに評価ひっくり返してくれー
触手にフラッシュGぶつけてピヨらせてる間にやっちゃおう。
あとは丸いところに張り付いてバーバラしとけばおkおk
調整次第で化けるタイトルだと思うから頑張れ!
うわ、ありそうだな…
個人的はソルサク待ってるんだけど
しかし、実は夏コミに出ます
だけかもしれん
小屋みたいなところ引きこもって触手削ってたな
装備弱かった頃は
アニメにしちゃいけないレベルでストーリーが終わってるんですが
内容的にも進行度的にも
アニメ化するほどシナリオ……
それより本編中ただ仲間なだけでキャラエピや交流シーンが0だったカイに
続編でちょこっとでもいいからキャラエピつけてほしい…1ミリでもええから
続編がやりたいなぁPS4で
処理落ち......?
VITAのDLソフトで数少ない星3の評価を得た神レベルのクソゲーなのですがそれは…。
もし続編が無料だったとしてもやりたいと思えない。
あと武器も派生で特殊攻撃追加にしてほぼただの色ちがいは勘弁してくれ
武器のカラーリングの自由も必須で
Gエース極→→→ゲスの極み!
これはおろか、ソルサクデルタより先に俺屍2がフリープレイとは思わなかった
アーベルさんをもっと主軸にして幽界とかサイモン空間とか世界系のノリ撤廃してくれ
「普通」に各PTの抗争をやってくれ
Gもエースのわからんが
極も結構酷かったな・・・バランスとか
最初の頃にあったアブ多数出現する時の、カクつきのことじゃない?多分
今はもう改善されてるっぽいが
物凄く遥かに難しくして欲しいです
モンハンとか苦手で、この手のジャンルで初めて手を出してハマったのが討鬼伝だけど
極は情報追っていく中で様子見しようか迷って
結果あんな……、完全版で難易度あんま弄らんでほしい初心者的に…
完全版は出ると思ってたけど、武器厳選のリセマラ、ストーリー保管、少ない衣装
天罰の回数制のダルさ、敵の種類(骨格)の異常な少なさ
工場にぶっこむ前提のあまりに意味のない&名前が訳分からん素材の多さは改善してほしいわ
仲間の異常な頭の悪さは修正されたみたいだけど、厳選と天罰素材がダルすぎて色々武器作るき失せる
オンで減刑手伝ってくださいって部屋立てたらゴリゴリ削れるし
工場長プレイでもガッツリ減るで
けっこうアクション得意なんだが8-1は難しすぎて泣いたわ、バーバラ作ってなんとか行けた
ただ4人だと糞楽だという、難易度調整間違えてるだろと、いや味方のAIがゴミなせいなんだが、茨で蘇生してええんやで?
個人差には近接の爽快感がもっと欲しい
狩りゲー全般に言えるけど敵とモーションの種類を増やしてくれ
そうか、まだラスボス倒してないんだよなぁそういえば
何で俺は討鬼伝極とTORとデステニーを同時に買っちまったんだ・・・全然やれてねぇ
悪いとは言わねーけどもうちょっとシリアスな雰囲気のストーリーのゲームがあっていいと思うんだが
とりあえず一度殺したキャラを復活させるのやめようか
中古の値段考えたら完全版出すのは……
もし製作決定っていう発表だけなら続編の可能性も高くない?
ラスボスは丸いとこに張り付いてバーバラしとけば余裕やで
ちょっと強化してるやつでも充分
個人的には最高のボランティアだな
荊コネクトでヘイト管理しつつ、
攻撃を避けて上手く進められると脳汁が出るわ
他のボランティアはどうしようもないクソだけど
大本の部分をいじり倒さないと無理なんでどうなるんだか
逆にソルサクΔの続編っていわれても、すでにいじり倒して
ネタも全部突っ込んでる感じなんで続編とか出る気がしないわ
あと無印版のアプデも頼むで、調整入ればもっと楽しくなるのは確かだ
フリヲは売り上げ的に成功
次回作が売れるかは微妙
まぁ少なくない批判・要望をどう受け止めて改善するかだな
まぁ達成感はすごかったよ、ストレスフルだったけど、狩ゲーってそういうもんだと思うけど流石に難易度やばかったなぁ、時間切れになったこともあるし
ソルサクはもう利益とか関係ないところにある気がする
自分が出来るからもっと難しくしていーっ!つーのは敷居上げるだけだしやめた方がいいと思うんだよな。人によっては討鬼伝でも難しいってなるんだし。それはしょうがない事だから、GE2みたく難易度自分で選べるってのが多分このジャンルに合ってると思う
PS4で発売する
オープンワールドにする
アクセサリを無敵にする
ラスボスは人間ってオチを止める
レイドとかマルチプレイの要素を追加する
JRPGキャラを動かせるCODって路線で行く
これならヒットするんじゃね
はっきり言って敵AIが優秀すぎて携帯ゲーム機の操作性、解像度じゃあ対処できるレベルじゃあない
フリヲ2作れ
新規IPだし売り上げ的には成功だね
続編とかもし出すなら、指摘された点をしっかり改善したっていうのを
公式がニコ生とかで頻度多めに丁寧にアナウンスすれば、売り上げ落ちてもまぁまぁイケそう
> ラスボスは人間ってオチを止める
エアプレイかよ
砂嵐にディオーネにアブ1体が同じ画面に入ると未だにカクつくで。
>>158
みんなでやれば簡単くらいで良いんだよ。まぁ、難易度調整管理
出来ないくらいシステムもgdgdだよな。大量の敵に囲まれてボコボコにされて、結局ゾンビアタックだもん。
まぁ、1作目だからこれから改善してくれれば良いが。
VITAなんかに出して殺すな
だから回避出来た
ここまでイライラするVitaゲーは初めてだったわ
近接アクションが快適になれば単純なボリュームアップで余裕でまだまだ楽しめる
ヌルゲーマー共からの不当な評価を真に受けてヌルゲー化なんて展開だけは許さないから
ソルサクもフリウォも、明らかにSCEの力の入れようが違った。
だからこそ俺も発売日に買ったわけだしな
でも内容が残念すぎたから、続編が売れるかといえばそれはないと俺は思う。
恐らく10万切るね
ストレス溜めてまでやるゲームじゃない
てめぇで勝手に縛ってやってりゃいいだろ・・・
そこら中死体だらけになって蘇生祭りになるのがバランス取れてるとかアホかと
初期の状態でもNPCの生存時間が倍以上あるか荊蘇生するだけで全然違ってたんだろうよ
無限沸きウザイってのはどうしようもないけどね
本当この流れが当たり前になってクソ。
引継ぎ特典とかつげやがるからもっとクソ。
TPS要素を取り入れるならカバーアクションをしっかりして欲しかったし、
荊移動は気持ち良いのにフィールドの天井か低くてもったいない感じ
ボラのルールそうだし
要望を挙げようと思ったらキリがない
続編で出すならPS4の十分なパワーリソースで
しっかり煮詰めた状態で再始動して欲しいわ
ホントそれ
なんでNPCは茨縛ってんだよと
NPCから動きを学ぶくらいのことした方が面白いだろうに・・・
数だけ多くても役立たずだったら居る意味が無いんだよな
武器改良と難易度のバランスをうまい事やれば良い感じになりそう
評価が低いのは主に難易度のせいだろうから···
でも詰まってもいろいろ調べればクリア出来る難易度なんだけどねぇ
やめとけ
特典とかも相成って不完全版が売るに売れないのが辛い。
ソルサクデルタ売り上げ落としまくったけど普通に面白いぞ
共闘ゲーの出来で言ったら一番だと思う
討鬼伝は続編がゴミクソになったからな・・・
ただソルサクは作品の雰囲気が好き嫌いあるからね
多分完全版だと思うけど
でもクソ楽しみ
続編みたいなシナリオ足したバーストって名のつく完全版を出したゲームがあってだな…。
まああれは納得いく完全版だったからいいけど。
あ~嫌な話思い出したわ
もともとNPCは敵の攻撃を華麗に避けるレベルだったけれど
それだとプレイヤーが活躍しない(マルチプレイをしない?)からってゴミにしたらしいな
ソルサク面白いけど雰囲気暗くてやり込めなかったな、同様の理由で討鬼伝も
背景くらい明るいのがいいなGE2のあの草原のとこくらい
やったやつなら「難易度のせい」とか言わねぇから・・
そりゃ確かに難易度は馬鹿だろと思ったが、
それ以外にもストーリーなんて擁護する奴が居ないレベルのうんこだし、
武器やアイテム生産のリアル時間消費とか意味不明すぎるし、
フルプライスのくせに課金開放要素を標準で用意しとくとか正気じゃない(プラント)
咎人設定もアクセサリの監視設定もあってないようなもんだし、設定活かしきれてないにも程がある
良かった部分は茨アクションだけ。糞な部分が多すぎる
流石に生活させろとは言わないけど、
結構、単調なんよな。使う武器一部のだけだし。
完全版なら買わないかな···
やっぱりパワーアップした続編がやりたいよ
戦闘は本当に楽しかったし···
次があるなら確実に買うわ
俺の言うゴキブリってのはこれを擁護する信仰心の厚いエアプの事な
ブーメラン投げてるな
期待してた分去年買った中じゃタニムラソウル2に並ぶ酷さ。クソ2に比べたら良い要素も沢山あるんだけどね
やった人が初めに叩くのが難易度なんですよ
それでイライラして、他の細かいところまでケチをつけるという···
Twitterとかではよくあるパターンでしたね
まあ武器改良は確実に改善してくるでしょう
ディンプスのせいかモデリングは良いんだよな。モーションはアレ
だけど。ディレクターがろくな実績もないディンプスの人間だった
のも出来の悪い原因な気がする。
エフェクトは最初ダサいと思ったけど、そんな気にならなくなった。
気にいらないのは武器強化、ボランティア難易度の表示、敵のタゲの
基準、執拗な迄のホーミングかな。あと、接近し過ぎると荊や
ブラスターが明後日の方向に飛ぶ事かな。
小奇麗な奴ばっかり作れても無個性なんだよ。設定若くてもファッションヒゲなんて珍しくもないだろ。
GEとPSPと縦マルチだった討鬼伝がキャラクリ要素残念過ぎた。
「アクセサリ可愛い」とか言い出した時はもうね・・・
ぶっちゃけアクセサリに愛着なんざ湧かないだろ。
ストーリーにも関わらんし、監視者だし、すぐ死ぬし。
最終的にデレた時なんて気持ち悪くてしょうがなかったわ
難易度もやばかったが
それ以上に強化に必要な素材が天罰でしかとれないってことが俺はキツかったよ…それが俺の心を折った
まぁ戦闘は面白かったけどね
え、可愛いじゃん
シナリオ薄いからキャラやアクセの脳内設定で遊んでると楽しいわ
DLCとか別によくね?
プラントそもそもあんだけあって、それでもまだ足りんとか言う人用だし
時間は市民つかって短縮できるし
NOVAは本当方向性わからん。オフラインPSOとか言われてるが多人数でできるから楽しい設計だろ。
インフラとは言わんからアドパ位には対応させてほしいわ。
超伝導廃コイルが中々手に入らなくて
やっと手に入れて武器レベル10にしてトロコンした時はホッとした
フルプライス払った上でそんなもん入れるのが普通って感覚は俺にはないね
あれを見た時は無料のスマホゲーでもやってるのかと錯覚したよ
カラーなんかも課金するようなことかねぇ?
自由なカラーリングなんてPS1のチョロQですらやってることだろうに
何度もやればどんなボランティアもクリア出来るんだけど、やり方
分からんとボコボコにされて凄く理不尽に感じるんだよな。
>>228
wii-oエンジンとかダンパーとかもな。俺も天罰で心が折れそう。
まさかの1週間で投げたけど・・・
去年はマジでファーストゲーのブランド価値が暴落しまくった年だと思う
LBP3も最後の最後で凄まじい地雷ゲーになりやがったしな
天罰は安全地帯を使えるところは何とかなったけど、それ以外はソロでは無理でしたね···
あれは厳しいですな
ふと思い出したけど、ミッション失敗したらすぐに再チャレンジさせて欲しいな
前にセーブしたところからとか面倒くさい
予約してフルプラで買った身だが、特に気にしなかったな
DLC利用せんでもプラントの数は充分あるし
色もゲーム内で沢山増える、普通にプレイする上で何も問題ない
追加欲しい人だけが課金すればいいんだから
プラントはともかく武器セットのスロットまで課金てのはちょっとな。
5つじゃ足りないよ。
個人的には、コエテクの討鬼伝やSCEのソルサクからデルタへの対応は
好感持てたけど、フリヲは「何か難しいとか言う奴いるから仕方なく
優しくしてやるわ」みたいな感じで嫌。触鎖やディオーネの動きとか
悪意を感じるレベル。
ガチャだったらキレるけど欲しいもんが手に入るだけなら気にならんなぁ
こういうのは二本目が大事だよな
わめいてる人見ると別のゲームやってんのかな?と思ってしまう
それともクリエイトか?クリエイト範囲はまだ手つけてないなぁ
マルチはしてないけどオンのステージDLとかでもバグにはあってないし
内容が少ないことを除けばLBPシリーズじゃ一番やってて面白いが
去年のVITAタイトルの中じゃトップクラスのユーザ評価受けてるし。
海外も売ってたのか
アメリカだと州ごとのPTなのかな
糞シナリオはなんとかして欲しいけど
× マルチはしてない
○ バグのせいでそもそもマルチが出来ない
いやマジでここで話題にならないのが不思議で仕方な・・・ああ、5000本も売れてないんだっけか
このゲームは一から作りなおさないとどうにもならないよ
小説版のアッシュはたぶん主人公(プレイヤー)だろうな
記憶失うし、アクセサリ大切にしてるし、アクセサリに記録停止?させる時の仕草で口元に指立てるし
ただ第3者視点からこいつやばいなって評価されていたのは笑った
出来ないの?FF10のステージとか普通に落せて出来たから問題あるとは思わんかった
友人呼んでやるから複数とかもマルチ使わなかったわ
次回作に期待やね。不満の声多いなら改善してくれる…んじゃない?多分…
個人的には衣装とか新しいステージをDLCでポコポコ出してって欲しかったかな
フリーダムウォーズがいい
上層部ムチャしてくれないかなー
なめた商売してんなよ
うちの糞回線じゃ満足にインフラ潜れない…
完全版不評
次は無いんじゃないの?
最初のゲームのできと商品展開の時点でお察しだよね
今、やってる俺が言う。
売れる訳ねーだろ。万人受けするゲームじゃねーよ。アクションは
面白いんだけど、盛り込んだシステムとボリュームの少なさを誤魔化す
為にCPUがハメ殺しに来るからな。天罰とかそれこそ共闘推奨じゃね。
あと30万年ぐらいだしアイテム納品でいけるだろうしw
天罰はオン以外でやった事ないな
オンってまだ人居るんかな
対人はあんま人居ないし初心者が迂闊に入ればとんでもない目に合うなw
アンロックの有料やりやがって
絶対買わないから安心しろ
こんなゴミはいりませんから
何に驚くかって
あれモーション流用なしで一から手付だからなw
すまんな
体験版~序盤までは嘘偽りのない心からの言葉だったんだ…、挙動がいちいちチープで結局イライラ要素筆頭になったが
駄目だ。また天罰チャレンジしたけど本当に厳しい。何だあの取って
付けた様なバリアユニットと天兵の体力。
ちょっと前にトロコンしたけど人結構いるよ
今も固定が格下狩りしてんの?
煉獄編はめちゃめちゃワクワクしたんだぞ納得させてくれ
エルフリーデくさそう
超絶グラならTPS好きな海外の人にもウケるかもしれんし
ウーヴェ「ちょっと奥で話そうか…」
海外は携帯機より据え置きだからPS4版良さそう
それ良いな
キルゾーンSFのグラフィック
操作するキャラは日本向け
クソゲー過ぎたぞ
考えてああなんだよ。ボリュームの少なさを誤魔化す為に露骨に
難しくしたり、素材を入手困難にしてプレイ時間伸ばそうとしてる
からな。
>>288
フリヲのライブエリアから直接そう言ってやれ。俺は完全版商法する
ならそれでも買うが、二度とお前らの作るゲームは買わんと書いた。
多分買わんだろうな
1週間でトロコン出来たん!?
修正するべきとこはキッチリしてくれよ
コスチューム増やせ
咎人無限湧きは無くせ
味方アブも用意しろ
ストーリーなんとかしろ
武器カスタマイズの仕様なんとかしてくれ
もう騙されるもんか
アプデで多少マシになったし
今中古で買えばお値段的に楽しめると思うよ
人少なくなったけど、もし途中で進めなくなってもオンいけばサックサク
武器改良とかまぁ不満点はあるけど、戦闘自体は結構楽しい
アマレビュなんて信じてるやつがはちまにいるなんて・・・記念カキコ
楽しみだわw
放送予定のとこ見ても大阪イベントのは見当たらない…
完全版来ても買わないわ
新作で新要素あるなら考えるけど
固定に限らず格下狩り推奨ゲーでしょ、フリウォのPvPは
金でも二回に一回は勝たないとランクキープできんし
☆に至っては三回に二回勝ってもポイント目減りしていきかねない仕様
それってもはや同格と戦っていては実現不可能の勝率
で、格上が格下と戦う事があまりにもロー(ノーかもw)リスクハイリターンだから
どうしても仲間を同格以上で固め、格上の相手を避けて格下の相手を容赦なく狩る事になる
未だに賑わってる協力とは比較にならんマッハ過疎化も当然の結果やね
PVP実装された時点で1万2千くらいの人口しか無かった気がするけど、今じゃもう1万割ってるのかな
買って友達と2、3回マルチして売ったけど
シフトもGEBだけが良かった感あるから続編いらね
たぶん、完全版でも無理だと思うわ。。
銃主体のゲームで、狩りゲー的なあのアクションは相性悪すぎだろ。。
強化失敗→コンテンツ管理からロードの繰り返しはウンザリです…
シリーズでもあれば作成にも意欲がでるけど
なんの関連性もない色違いな地味な武器ができるだけだし
工場たてて時間まちとかアホかと
アブ装備の手裏剣、あれ戦闘アイテムで使いたいわ
アプデなさい
モジュール消し出来る部屋に行けるのが、6階か8階どっちだっけ???てなる
完全版とかどうでもいいから2はよ
フリウォはゲーム会社の対応で荒れた感じがするから、今度はもっとユーザー寄りな対応を期待したい