• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ヒックとドラゴン2日本公開来るーー?







ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞は
『How To Train Your Dragon 2(ヒックとドラゴン2)』に決定!

映画助演女優は『6才のボクが、大人になるまで。』の
パトリシア・アークエットに決定!

『6才のボクが、大人になるまで。』関連記事


ヒックとドラゴン (映画)について

『ヒックとドラゴン』(原題: How to Train Your Dragon)は、2010年のアメリカの3Dアニメ映画。監督は『リロ・アンド・スティッチ』のディーン・デュボアとクリス・サンダース。
イギリスの児童文学作家クレシッダ・コーウェルの同名の児童文学が原作である。
北米では約2億1700万ドル以上の興行収入を上げている。
また、このヒットを受けて続編の制作が決定した。続編は2014年6月13日に全米公開されている。

現在、日本では公開未定のままである。

(詳しくはWikipediaへ)




- ヒックとドラゴン受賞に対する反応 -






























日本のことだからゴールデングローブ賞取った後でしたり顔で
「ゴールデングローブ賞を受賞したヒックとドラゴン2が待望の日本公開!」としてやりそう













ヒックとドラゴン スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]ヒックとドラゴン スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
ジェイ・バルチェル,田谷隼,ジェラルド・バトラー,田中正彦,アメリカ・フェレーラ,クリス・サンダース,ディーン・デュボア

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 1009

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:09▼返信

【TSUTAYAランキング】20位以内に3DSソフトが11本もランクイン! もはや3DSランキングになってる

見たくない現実を見せて済まんな…

         ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:10▼返信

【 この道しかない。 アベノ三クス 】
  
  ・公約・(2012年)
   GDP3%以上の成長を達成します!
 
         ↓
 
  ・現実・(2014年)
   GDPマイナス3%の成長を達成!
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
今年はラブライブが受賞しそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:14▼返信
>>1
現実
テイルズ人気、あがっテイル
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:15▼返信
ヒックとドラゴンあんま好きくないんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:18▼返信
えっ
レゴムービーじゃなかったんや
本命レゴムービー、次点がベイマックスって感じだったと思う
大穴来たなあw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:19▼返信
相変わらず賞の持ち回りは続いてるんだな
八百長加減は日本の比じゃないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
顔がキモイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:20▼返信
外国の3D映画ってなんでこうどいつもこいつもドヤ顔なの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:21▼返信
Vitaのソフトが7位にしか存在しないwwwwwwwww



3DS無双で悔しがるキモオタ

悔しかったら3DSの売上抜かしたら?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:23▼返信
ヒクドラはがち面白い
3Dでみる飛行シーンの感動はすげーよ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:25▼返信
>>10
俺らゴキブリは売上を抜かすなんて無理だからはちまで任天堂がーをしている
余裕があったらこんなところでネガキャンしてない
ミリオンなんて当然無理
Vitaはキモオタ紙芝居専売ハードになってしまった
俺らゴキブリが買わなかったからだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
ヒックとドラゴンはなかなかの秀作だぞ
猫がモデルのドラゴンが猫みたいなしぐさですごいかわいい
ただこの作品、ドラゴンが主人公の「ペット」ってのがどうも気になるんだよなぁ
「相棒」ならわかるんだよ、けどペットペットいうんだよな、よろしくない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:26▼返信
おもしろいんだろうけど絵柄が日本だと受けないって公開されてないんじゃない
テレビシリーズも地味めだしなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
横浜ベイマックス
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:27▼返信
>>12
ゴッキーwwwwwwwwwキッも^^;

そこまで任天堂ネガキャンしてなにがしたいのか^^;
ミリオン取れない嫉妬の塊でゲームを買う金すらないゴキブリ
そりゃ末期の紙芝居専売ハードになりますわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:28▼返信
>>9
男はまだ我慢できるが女はダメだ、キモすぎる
アナ雪で完全にアレルギーになったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:34▼返信
ベイマックスはCGアニメ好きなら観たほうがいい
アナ雪なんて女子力映画より100倍面白いから
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:37▼返信
>>3
きも
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
1は日本語吹き替えしか観てない人達が
「ペット」で物議をかもしてたけど
アレは日本語訳が不味いと思う
意味が伝わってない……
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:39▼返信
日本語字幕音声付きのポーランド、ドイツ、フランスなどの正規BDが昨年から発売してて見たい人はもうとっくに輸入して見てる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:40▼返信
こういう箔つけなきゃ見てもらえない映画でもないだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:43▼返信
2がヒックの成長で3部作の完結はお別れかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:44▼返信
ベイマックスは予想に反してアメコミ映画で面白かったんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:45▼返信
>>16なんだこいつ一人でしゃべってるこわっ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:45▼返信
フランス版ブルーレイには日本語字幕入ってるで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:46▼返信
今日13時からカートゥーンネットワークでヒックとドラゴン〜バーク島を守れ!〜一挙放送がある。楽しみ〜
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:50▼返信
野球かと思いました(小並感
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:52▼返信
ヒックとドラゴン面白かったなぁ。3Dの良さも凄く出てた。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:53▼返信
これディズニーなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:54▼返信
あれ?・・・ 妖怪ウォッチは?∑(゚Д゚)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
ベイマックスを絶賛してる奴が多いから
凄く期待して観たら微妙だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
これ1がやってた頃3Dテレビを流行らそうとしててバイトで3DTV体験キャンペーンの呼び込みやらされて
そん時にこのPVばっか流れてて嫌な思い出
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:55▼返信
日本の映画配給会社てヒットしそうな映画に見る目が何もない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 12:57▼返信
どのアニメよりも一番良いだろうなー。映画館で3dで見たかった。本当に宣伝バカだな。

待ちきれんからもう海外のdvd買うかな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:00▼返信
ナルガクルガ出てるからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:08▼返信
>>25
いつもの会話形式ニシ君だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:10▼返信
みんなアニメ好きなんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:17▼返信
大好きな作品だからはやく2を日本で公開してほしい。待ってる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:19▼返信
>>20
日本語版を見て傑作から一気に嫌な気分になったわwwww

どういうことかネットで調べたもの
本当に残念だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信
見たいのは確か。
前作観なきゃいけない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:21▼返信
>>30
ドリームワークスじゃなかったかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:22▼返信
ヒックとドラゴンは大好きな映画だから素直に嬉しい
特典のドラゴンボーンも最高だった
2も楽しみで仕方ない!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:30▼返信
ディズニーは毎回パターンいっしよだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:35▼返信
前作の3D版発売してくれよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:38▼返信
海外では賞を取って当然の作品。でも日本では前作を軽く見過ぎてシリーズ物なのに知名度が低い。
契約金で揉めること必至。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:46▼返信
面白いものが受賞するんじゃなくて
映画業界への貢献度だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:49▼返信
音楽がマジで最高

早く見たい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:52▼返信
海外版ブルーレイ買えばいいよ
字幕も吹き替えもあるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:59▼返信
現地でどちらも観たけど色んなブログでステマしてるベイマックスよりずっと面白かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 13:59▼返信
ベイマックス好きだからショック
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:05▼返信
冗談抜きに1の吹き替えのセリフは本来の意味に則したセリフに修正して再発売すべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:14▼返信
なんとなくタイトルからして見る気がしない作品なんだよなー
地味すぎるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:23▼返信
6僕もヒックとドラゴン2もベイマックスも見たけど、それぞれ良い作品だった

何かを褒める時に何かを下げる必要なんてないんやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:38▼返信
あれ?かぐや姫が取るんじゃなかったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:49▼返信
ヒックとドラゴン感動して泣いたわ
アレは名作
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 14:49▼返信
>50
褒めたらステマてどういう基準なんだ?
ツイッターでヒックとドラゴン2公開してくれーって言いまくってる奴らもステマってことなのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:18▼返信
アメリカのアニメはいつもドヤ顔だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:21▼返信
>>49
国内盤でも字幕くらいあるだろw
英語音声が入ってないってわけでもあるまいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:24▼返信
ディズニーは地味な映画はとことん地味だからな
ラマになった王様とかチキンリトルとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:30▼返信
3Dアニメ作品ならヒックとドラゴン1を越えるものが俺にはない
2は比べると少し暗くなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:37▼返信
ベイマックスとLEGOムービーを抑えてだろタコ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:39▼返信
ヒックとドラゴン2は、ずっとオンラインやコミケでの日本での公開希望署名活動やってるけど
日本の配給は興業的問題で一切やらないんだよねぇ

製作スタッフも署名しているんだけども
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:46▼返信
ベイマックスが去年のナンバーワンCGアニメ映画だったかな
ただ、日本でのCMと内容のギャップで理解がついてこないお客さんがちょこちょこ居たのは可哀想だった
ヒックとドラゴン2は見てないから分からん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:56▼返信
dvd日本語訳版買ったけどめっちゃおもろかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 15:58▼返信
ヒクドラのTVシリーズの為だけにカトゥーンネットワーク入ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:11▼返信
>>54
人間は、理解できない、自分にできない
ことになると急に否定的になるからしょうがないね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:14▼返信
日本の客層に合わないんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 16:41▼返信
>>13
英語版ではペストとペットをかけたジョークだったんだけど
和訳で意味合い変わってしまった
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:01▼返信
よっしゃあああ
ヒクドラやっと正当に評価されたんだね
日本公開はよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 17:34▼返信
ベイマックスは色々なブログで取り上げすぎてステマというより最早ダイレクトマーケティングに感じる
72.ネロ投稿日:2015年01月12日 18:12▼返信
今日は鶏肉が安かったから、親子丼にするか

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 18:35▼返信
日本のことだからゴールデングローブ賞取った後でしたり顔で
「ゴールデングローブ賞を受賞したヒックとドラゴン2が待望の日本公開!」としてやりそう

ホントこれやりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:12▼返信
ただの政治だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:16▼返信
したり顔も何も、この手の映画賞ってそういうもんだと思ってるが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:33▼返信
ベイマックス今日観てきたよ。町並みが東京香港NYといろいろごった煮感まるだし。
空手も中国じゃ拳法なんだろうな。上映国ごとのローカライズはしっかりしている。
ロケットパンチが出てきたのはわかっているなーと思ったし、重要なギミックにもなっていた。
面白かったし観て損はない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 19:42▼返信
ベイマックスfc2で見たけど面白かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 20:08▼返信
ヒック2ブルーレイだけでも発売してくれんかね…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:17▼返信
直訳で「ドラゴンのトレーニング法」か。面白くなさそうなタイトル。
翻訳する(邦題付ける)人のセンスってやっぱり大切だね。
ヒックっていうのは主人公かな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 21:58▼返信
>>69
まじかーそんな意味が
主人公とドラゴンは対等関係だし、むしろドラゴンのほうが人間よりも上位種なんだよね
そんな存在を犬猫みたいなペットと呼ぶのは違和感ありありでさ
デリケートな部分だから、ちゃんと翻訳してほしかったな
実際そこが気になってブルーレイ買うの見送ったしw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:12▼返信
びっくりするくらい、みんなヒックとドラゴン見てないんだな
3Dアニメに偏見ないならぜったい見るべき
オチがまたいい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 00:26▼返信
1は3D効果の良さが最高に出てたな。アバターと一緒に3D映画賞取ってたし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:08▼返信
映画を作品としてではなく、商品として扱う日本映画市場。あほですわ。糞しょーもないお遊戯会レベルの邦画に金落とす客もあほですわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:14▼返信
>>80
>>69
日本ではペットは家畜的意味合いのほうが強いけど、
アメリカで言うペットは家族やパートナーの意味合いが強いからね。
日本でそのまま「ペット」ってすると印象はよくないよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:38▼返信
>>54

どっかのゴリ推しに聞かせたいねぇ



w
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 01:40▼返信
日本のことだからっていうより
電通や配給会社だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:07▼返信
最高傑作の1がアカデミー取れなかった時点で賞なんてたかがしれてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 01:59▼返信
>>51

私もそうです!
ヒックとドラゴンよほど名作なのかなぁ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 19:14▼返信
1は、めっちゃ面白かったな
2も日本で上映してほしいわ

>>79
もちろんそうで、「ヒックとドラゴン」の場合、題名にも意義が出る
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:41▼返信
日本じゃ完全に「ありがちだけどディズニーじゃない3Dアニメコーナー」のすみっこに追いやられてるが
1はかなりの良作だぞ  脚本が最後までまったく甘いところが無い上にキャラもしっかりしてる
3D上映行かなかったの大後悔した
ベイマックスもすごく楽しめたけど、思ったより脚本(細かいつじつま)が甘い…と思ったのは俺だけ?
ヒック2が1並の脚本精度だったら負けるだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:21▼返信
最初キャラが地味だなーとか思って観てたけどラストで号泣→土下座→無限リピコースだったわw
あのラストはディズニーでは出来なかったと思う。それが悪いとは言わない。でも、ディズニー的お約束に縛られないドリームワークスだからこそ出来た展開だったと思う。
あそこで主人公に代償を払わせたのはすごい。おそろいになったしね…(泣)
いかん、思い出すと泣けてきたw

直近のコメント数ランキング

traq