• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






となりのベイマックス

http://cosmoanimato.tumblr.com/post/101774246277/this-is-my-tribute-to-great-hayao-miyazaki-and



tumblr_nej2obH9xZ1rkq0ruo1_1280




This is my tribute to great Hayao Miyazaki and Studio Ghibli.
(偉大なる宮崎駿監督とスタジオジブリに敬意を表する)



- このリスペクトに対する反応 -


























違和感なさすぎwwww



「海外のアニメーターが最も苦労する『漢字』」をちゃんと描ききってるところが凄い。日本リスペクトに溢れてるね




<おまけ>



海外のアーティストはあのシーンがとても好きなようです



・ポケモン.Ver

5198c32e93cf2be6c3ea9556f20d13b8e8784b8f1346760021


・マリオ.Ver

955d6be3


・進撃の巨人.Ver

6bfcd2e9-s


・ハガレン.Ver

837d7b1f-s













となりのトトロ [Blu-ray]となりのトトロ [Blu-ray]
宮崎駿

ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
売り上げランキング : 674

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:09▼返信
なんだかなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:10▼返信
ポケモンver・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:10▼返信
何が凄いのか説明して
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:10▼返信
ポケモンがよくわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:12▼返信
外人のセンスはよくわからん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:12▼返信
m9<`Д´> だーれが隣国のエラMAXニカ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:18▼返信
背景をアレンジしつつもオリジナルの如き再現度凄いですね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:18▼返信
となりのトロトロ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:19▼返信
ポケモンverで悪寒走った
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:20▼返信
キメラはんg
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:20▼返信
キャラクターより背景の書き込みに敬意を感じる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:21▼返信
パッとしねーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:21▼返信
ツイッター広まるのおそいな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:22▼返信
おもしろいとは思うけど「凄すぎる」っていう感想は意味がわからない
15.投稿日:2015年01月13日 07:25▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:25▼返信
トトロがジャンプして大量の雨粒を落とすところは・・・
昔からなぜか笑いが止まらんかったなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:25▼返信
いまはぱやおがベイマックスをリスペクトする立場なんだよなぁ
ジブリオワコンすぎいいいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:26▼返信
逆に外部クリエーターがディズニー作品をリスペクトしたイラスト発表したら著作権侵害だって怒るんでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:26▼返信
別にすごくはないだろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:28▼返信
>>18
ディズニーがそんなんで怒ってるの見たこと無いけど…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:31▼返信
豪 理 羅 万 ( ´ ・ ω ・ ` )
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:32▼返信
大福食べたくなる。
もしくは饅頭。
もしくはあんまん
なんか、餡が詰まってる気がして。
空気だけども。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:33▼返信
わけがわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:33▼返信
むしろバカにされてんじゃないのこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:33▼返信
ポケモンのはPDFファイル
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:38▼返信
萌え豚飢え過ぎてヤバイな
萌え豚の人生終わって欲しいですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:38▼返信
なんだこの木魚?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:42▼返信
え、何が凄いの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:51▼返信
違和感は....あるッw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 07:54▼返信
>>20
幼稚園児が描いたネズミにイチャモンつけてたの知らん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:04▼返信
は?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:05▼返信
ニーナだっけ?懐かしいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:08▼返信
トトロックスwww

しょうもな。Twitterをいちいちネタにすんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:10▼返信
ポケモンverで一気に冷めた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:11▼返信
背景トトロのポスターのそのまま流用に見えるけどな……一応描きなおしてんのか?
にしても漢字は元のままなんだから「ちゃんと書けてる」って褒めるとこじゃないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:19▼返信
やたらと草生やしたり、変な関西弁を使うバイトの時間です
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:29▼返信
マリオバージョン寒すぎキモすぎ

豚はこんな幼児体型でしこってるの?犯罪者なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:30▼返信
ハガレンはあかん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:31▼返信
ポケモンだけ動いてんのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:32▼返信
>>20
小学校のプールに小学生が卒業記念でミッキー書いたら
「消さないと直ちに訴える」って脅して塗り潰させた事件知らんのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:34▼返信
そういや似てるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:34▼返信
まあジブリがベイマックスをアニメ化したら
主人公は女に改変されるだろうな
あいつらほんと女が強いって話が大好きだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:37▼返信
まだあんな都市伝説信じてる馬鹿いるんだなw
プリンセスがポールダンサーとかミニーのM字開脚とかあるが別に問題になってないのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:38▼返信

ハガレンver.が笑えないんですが

45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:41▼返信
ポケモンとか貼るなよ
ここに来てる奴は不快にしか感じないんだからさ、読者層考えろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:51▼返信
どちらかというとラピュタのロボに似てる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:52▼返信
すげ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 08:55▼返信
外人ってナウシカやラピュタよりも、トトロや千と千尋の方が好きな人多いよね

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:02▼返信
♪ぼーくはマックの、ベーマックベーマック
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:09▼返信
日本の同人誌なら訴えられる不思議・・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:15▼返信
別に任天堂信者じゃないけど
マリオVerがいいな。
誰かうしおととらVer頼むわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:26▼返信
ハガレンだけは、やめてさしあげろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:47▼返信
どのへんが凄すぎるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:49▼返信
すでに同ネタ多数
本家なのに二番煎じ感半端ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 09:57▼返信
おう、ハガレンはやめいや
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:01▼返信
つーか、宮﨑駿さんと仲よかったんじゃなかったっけ?アレはピクサーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:02▼返信
隣のマシュマロマン可愛くないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:09▼返信
ベイマックスは久しぶりにBD買おうと劇中で思ったな
見ててあんなにワクワクしたのは本当に久しぶりだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:25▼返信
※56
今はピクサーもディズニーの完全子会社だよ。
ジョン・ラセターはディズニー、ピクサーの両方のスタジオを統括してるよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 10:27▼返信
背景までソックリだな。プロなら当たり前なんだろうけど凄いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:01▼返信
ピクサーがモンスーズインクのキャラで描いてるのもあったはず
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:13▼返信
敬意を表してっていうが体のいいパクリなんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:30▼返信
いっそとトロと米マックス並べてたほうがシュールで面白い
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:37▼返信
こうやって見ると素晴らしいシーンだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:50▼返信
ハガレンverただのホラーじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 11:51▼返信
コラに見える
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:00▼返信
こうやってみるとでっかいコダマって感じだな→ベイマックス
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:00▼返信
>>62
オマージュとかリスペクトとか便利な言葉もあることですし(冷や汗
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:17▼返信
ハガレン…重すぎるだろ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:27▼返信
ベイマックスって言われてるほど面白くないんだけど。
テーマ性が希薄で、なんかこういうシーン見たいんでしょってのをつなぎ合わせただけのコラージュみたいな映画だった。
その場その場のシーンが心地よければ楽しめるって人には良いのかもしれないけど、3年後に自発的に思い出してまた見たいって思えるような作品ではないと思う。
名前を聞けば、そういうの有ったねって言うくらいには覚えてるだろうけどね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:29▼返信
>>68
見る人が元ネタを知っていないと困るのがパロディ
見る人が元ネタを知っていてくれると嬉しいのがオマージュ
見る人が元ネタを知っていると困るのがパクり
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 12:45▼返信


   あ〜ぁ、余計なおまけのせいでゴキイラ記事に・・・   


73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 13:09▼返信
ダサい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 13:30▼返信
すごいって別に背景はトトロのポスターをそのまま使ってるっぽいし
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:03▼返信
これは背景そのまま使ってないでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:09▼返信
なんか馴染んでないな
キャラの色指定が下手だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:16▼返信
背景はそのまま使ってるな
まだメイとサツキの姉妹じゃなくてひとりバージョンだったときのポスターの背景とまったく同じ
男の子の背景の木に紅色が残ってるけど
あれサツキの持ってる傘の消し残しだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:23▼返信
ポケモンだされてゴキイラwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:32▼返信
なんでジブリみたいな反日左翼アニメに擦り寄るのかと思ったら
「キャラデザを担当したキムさん」か、なるほどねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:34▼返信
ライオンキングの時にこういう事を言えれば…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 14:39▼返信
ディズニー・スタジオまで超汚染化されてるのかよ・・・
マスゴミのゴリ押しが酷いのもこのせいか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 15:11▼返信
ドラゴンボールverは
ガンダムver
エヴァver
太陽の牙ダグラムver
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 15:37▼返信
メイ率低すぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 15:42▼返信
キムキムにいやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 15:45▼返信
小学校のプールガーとかいってるじょうよわchanはググって経緯を知ろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 16:04▼返信
クソアニメ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 16:30▼返信
>ベイマックスのキャラデザ担当したジム・キムさん

キムチくっさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 17:06▼返信
面白いと思うけど、凄いってなんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 17:09▼返信
これグレンラガンなんだろ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 17:11▼返信
これそこらの奴が描いたのと同レベルだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 18:19▼返信
また反応に困る絵だな
下手なわけじゃないがセンスや必然性をこれといって感じねえし(洋物のキャラをぶっ込んだせいかどっか浮いてる)

初めて見たけど下の4枚のが「おおーっ」ってなった(コナミ)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 18:42▼返信
釣り目のトトロ@パクリ国家は?
93.91投稿日:2015年01月13日 18:50▼返信
よく見たら背景流用&元絵の消し残しがあるじゃねえか
リスペクトと言いながら舐めてんのかコイツ?糞コラでも今時もっとクオリティ高いわ
誰だこんな無様な絵ドヤ顔で投下したのは

>「海外のアニメーターが最も苦労する『漢字』」をちゃんと描ききってるところが凄い。
じゃねーよ糞バイト
94.ネロ投稿日:2015年01月13日 18:58▼返信
ジブリとかワンパターンのゴミやんけ

唾吐いて見下す価値しかないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 20:08▼返信
ジョン・ラセターがパヤオ大好きじゃなかったっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 20:54▼返信
漢字を描ききるもなにも、「字」としてではなく一つの模様として捉えて模写すればいいだけだから正直外人だろうと関係ないよ
見たものを見たとおり描ける人達ですからね、バイト君
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 00:13▼返信
誘拐されそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 02:25▼返信
漢字書くなんて楽だろwww
と思ったけど、じゃあイスラムあたりの言葉とかベトナムやタイあたりの文字とか書けるか…?と自問自答したら無理だった
繋がってる文字はよく分からん
99.投稿日:2015年01月14日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月14日 06:48▼返信
リスペクトって言えば認められるこの感じ。何となく描きましたっての方が好感高いわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 21:28▼返信
え・・・トトロをバカにしてるの?っていうレベルなんですけど。
もうすこしなじませてくれよww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:01▼返信
ディズニーについて「多様なスタイルと、ストーリーを絶えず試みる所が誇らしい」と話すキム・サンジン氏は「今回、首席キャラクターデザインも韓国人のキム・シユン氏(31)がつとめた。彼の提案で、作品に登場する“ビッグ・ヒーロー6”の一員『ゴーゴー』は初めから韓国人と設定してデザインした」と付け加えた。

原作で全員日本人
キャラデザに二人(それ以上かも)も韓国人がいてこいつらの提案で映画に韓国人キャラをねじ込む始末
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 11:51▼返信
普段渋で下品な絵ばかり見てるとこういうものの粋を感じにくくなるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:03▼返信
マリオバージョンがどう見ても犯行直前のレ○○犯と被害者
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 12:57▼返信
粋だねえ。
流石トトロみたいなのやりたいラセターが主要メンバーのピクサー。分かってる。

モンスターズインクでもやってなかったっけ?
ジブリの後継者はアメリカにあるのだと思ってる。

直近のコメント数ランキング

traq