• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





まだまだあるゾ! 続編が待たれる地味(?)な名作RPG15選
http://www.kotaku.jp/2015/01/15-more-obscure-rpgs-we-wish-had-sequels.html
200bbb


記事によると
・「続編が出来たら絶対にプレイしたい!」という隠れた名作への期待と要望が多く書き込まれたことにより、アメリカの読者が思い出深く語ったタイトルを再び...ドーンと15作品紹介


■『ラジアータ ストーリーズ』


■『ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ』


■『ローグギャラクシー』


■『エターナルアルカディア』


■『シークレット・オブ・エバーモア』


■『ベイグラントストーリー』


■『センチネル・ワールズ I:フューチャー・マジック』


■『ルセッティア ~アイテム屋さんのはじめ方~』


■『グラディウス』


■『アナクロノックス(Anachronox)』


■『アルカナム:オブ・スティームワークス・アンド・マジック・オブスキュラ


■『ジェイドエンパイアー』


■『ラストレムナント』


■『ライブ・ア・ライブ』


■『タイパン!』







この記事の反応























そいや「ラストレムナント」は未だにファミ通期待のランキングに入ってたな









関連記事
【フラゲ】ふなっしーが主人公のパズルRPG『ふなっしー VS ドラゴンズ』3DSで発売決定!!あのゲームにそっくりなんだけどwwwwww
米Kotakuが選ぶ「続編が待たれる地味(?)な名作RPG」 懐かしの名作から超大作までズラリ!!
坂口博信さん制作のRPG『テラバトル』が140万ダウンロード突破!!あと60万DLで家庭用機版くるぞおおおお!












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 14


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 5


コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:00▼返信

 【速報】3DS『初音ミク Project mirai でらっくす』発売日が5月28日に決定!!

   ミクを奪って本当に済まんな…

              ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:00▼返信
真夏の夜の淫夢
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:03▼返信
なつかしいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:05▼返信
エターナルアルカディアはマジで欲しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:05▼返信
ラスレムはそもそもサガ系列だと認識されてないのか
まぁ過去作やってなきゃ分からんわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:06▼返信
そもそもラスレムは設定的に続編無理じね
システムを似せただけの続編でいいってことか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:06▼返信
何でグギャが入ってアークザラッドやワイルドアームズが入らないのか。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:08▼返信
エターナルアルカディアはDCではまったなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:08▼返信
二つの塔で苦労も二倍だな
のローグギャラクシーはクソゲーです
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:09▼返信
グギャー
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:13▼返信
このなかなら圧倒的にベイグランドかなー
ラスレムは主人公があれで俺には最後までは無理だったw
他はほとんど知らんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:13▼返信
個人的にはエンドオブエタニティかなぁ。
まぁこれは続編というよりは同じ世界観・システムのゲームがやりたいって感じだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:14▼返信
ヴィーナス&ブレイブスだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:15▼返信
シャドウハーツ3はいつでるんですかね・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:16▼返信
>>7
そらいくつか出た続編がアレだったからよ。

しかしハマりまくったゲームのタイトルを間違えるとは馬鹿発見機、流石っすなあ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:16▼返信
ルセッティアとは
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:16▼返信
ローグギャラクシーは敵硬すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:16▼返信
クギュー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:18▼返信

スクエニの失敗は厳密にはスクウェア時代にFFシフトにしたことなんだよ

スクエニになってもドラクエ・FFシフトにして今後育ちそうな有力ipを潰したのが
今に響いてる
そのせいで人材も流出したわけだしさ

最近になってブレイブリーとか育てようとしてるけどさ・・・さすがにそれだけではもう遅いよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:19▼返信
>>7
アークザラッドもワイルドアームズも終わらすのもったいないよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:20▼返信
プレイしたのが大分前の人は間違えてベイグランドって覚えてるかもしれんけど
ベイグラント、ね
ベイグラントストーリーは松野を入れてPS4向けに全力で作ってくれるなら出して欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:20▼返信
ラジアータストーリーズはワンコインで買える名作RPG
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:23▼返信
ワイルドアームズは掘り起こすべきじゃないだろう
5やったか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:25▼返信
ルセッティアって同人ゲームだぞ
ラインナップが渋すぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:26▼返信
天外魔境
大貝獣物語
桃太郎伝説
幻想水滸伝
どれか続編作って
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:26▼返信
続編が待たれるってほとんど死ぬべくして死んだシリーズばっかじゃねーかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:26▼返信
>>23
5は・・・なかったことで
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:26▼返信
摩訶摩訶
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:27▼返信
ローグギャラクシーは宮部みゆきが自分のHPの日記でいろいろ突っ込んでたけど
正にその通りだった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:27▼返信
ラジアータはなんとも惜しいゲームだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:28▼返信
>>25
幻想水滸伝は新作出るじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:29▼返信
>>23
5面白かったじゃん
1・2・3が名作すぎたせいで相対的に悪く見えるだけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:31▼返信
北米版ローグギャラクシーは普通に良ゲーだからなぁ
最初から本気出してりゃこんなことには・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:31▼返信
ラジアータは発売当初は散々クソゲー扱いされてたけど
今では評価がガラリと変わったよな

悪魔城の月下夜想曲とかペルソナ3もそうだけど
新しい試みに挑んだゲームって発売当初はクソゲー扱いされる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:32▼返信
>>31
マジ!?なにで出るの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:33▼返信
やっぱあちらさんとは感覚違うんだなぁ
ローグギャラクシーとかストーリーとキャラクターに魅力がないわ敵が硬くて戦闘がたるいわそのくせエンカウント率高めでダンジョンも軒並長ったらしいわで二度とプレイしたくないRPG筆頭なんだが、そんなんが地味とはいえ名作扱いで名前がでるんだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:35▼返信
>>23
か、金子関わってないし…
金子が復活したXFは1,2に次ぐ出来だったし…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:37▼返信
個人的にはSFCのトレジャーハンターG
ストーリーとか冒険する感じも好きだけど戦闘システムも良かった
あの戦闘システムを一作でしか使わないのはもったいないと思う
終わり方も続編がありそうな終わり方だったんだがなあ
スクエニ(旧スクウェア)がすごい輝いてた時期に出たゲームなのに注目されることがまったくなくて悲しい
小学生の頃にはまってSFCで一番好きなRPGだったんだけど世間一般では微妙な評価なのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:41▼返信
ベイグラントストーリーはリメイクでいいからお願いしたいが… 今のスクエニじゃあ心配かな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:43▼返信
>>36
そもそも日本版とシステム違うんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:45▼返信
ラジアータはEDこそ挑戦的過ぎたけど全体的には良かったな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:45▼返信
ラジアータの続編希望
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:50▼返信
ラストクロニクルとかリンダキューブとか今やっても面白いから困る
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:58▼返信
ルセッティア より
だんじょん商店会 だろーーが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 05:59▼返信
星をみるひと
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:04▼返信
ラジアータもローグも最高じゃん
ツインタワーは何考えてたんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:06▼返信
ダーククロニクルの世界観で続編出してほしい
何ならリメイクでも良い
白騎士はノーサンキュー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:13▼返信
ラジアータ好きだったなぁ
救いなさすぎるストーリーと戦闘がつまらないのがダメだったけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:14▼返信
もう10年以上前にやったゲームで名前忘れたけど、PSでメーカーは角川書店?でDISC3枚組でたしかムービーがいっぱいあったRPG。

あれも入ってるかと思ったけどなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:15▼返信
ラジアータとラスレムは欠点もあるけど、是非続編をやってみたいと思わせる魅力のあるゲームだった。
だけど、ローグギャラクシー、お前はダメだ、、、。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:16▼返信
グギャーのDC版はそこそこ遊べるぞ、てか最初からこれ出せよと思ったが
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:18▼返信
ルセッティアまで入ってんのかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:18▼返信
スターオーシャンも続編早く出ないかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:20▼返信
ラジアータはダンジョンで迷いまくって投げたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:22▼返信
グラディウスって言うRPGあったっけ??
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:24▼返信
グギャーとか正気かwwwwww

ベイグラははまったなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:25▼返信
ローグギャラクシーで草
ベヨネッタ賞賛するのも頷けるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:26▼返信
ローグはエンカウントのシステムだけ良かった
あとはショッボイ感じがいろいろとにじみ出てて
クソゲーと呼ぶにふさわしかったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:28▼返信
>>14
主人公違うけどシャドウハーツフロムザニューワールドが事実上3じゃないの?
2のエンディングでストーリーにきれいに決着をつけたから、ウルが主人公のシャドウハーツは蛇足になりそうなんで終わりでいいと思う。

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:29▼返信
ラスレムはPC版やってみたけど中盤までいけなかったな
同じダンジョン反復だからダレるよあれは・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:31▼返信
ラジアータとか正気か
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:39▼返信
ワイルドアームズは4のクソシステムのせいで、完全に黒歴史扱い。

5でせっかく、フィールド性シリーズ通してパズル要素、ポリゴン劇復活したのに
4で完全にファン離れまくった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:40▼返信
日本版ローグギャラクシーはβ版
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:45▼返信
ローグギャラクシーは地味に好きな作品だったな
プレイ中はクソゲークソゲー言ってたけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:49▼返信
スターオーシャン→色々出たけど結局2は超えられなかった
幻想水滸伝→同上
ワイルドアームズ→同上
アークザラッド→同上
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:52▼返信
ジルオール、ヴィーナス&ブレイブスかな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:57▼返信
ラジアータは漫画版のストーリー追加して完全版出せば良作なのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 06:58▼返信
むしろここに書かれてる、
ダーククロニクルや桃太郎伝説
の続編やりたい。特に新桃はスーファミRPGの中でも傑作だと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:05▼返信
ローグギャラクシーさんはいらないです
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:05▼返信
ローグはあの二つの塔みたいなところでやめてたな...
あとベイグラントはめちゃ好きっス
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:07▼返信
>>67
漫画あんのか...
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:25▼返信
ラジアータは和解ルート入れてリメイクしよう
あれ本当はトゥルーエンド入れる予定だったとしか思えない
73.投稿日:2015年01月15日 07:29▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:29▼返信
ローグは、全武器全衣装コンプまでやった。結構好きだったな
ただ、ダンジョンのだるさと、玉木宏だけは許せん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:30▼返信
>>74
何だよそのゴミ
そんなゴミが来るならVCでいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:33▼返信
グラディウスワラタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:36▼返信
ときめきも2までだし....3ま〜だかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:38▼返信
わかっとるやんか

ベイグラはとにかくセーブ速度だけがクソであとはおもろかったで
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:39▼返信
ワイルドアームズは荒野のRPG路線を突き詰めた3で金子さんが燃え尽きちゃった感じだからな。
それ以降は、1リメイクのF、路線変更を狙った4、金子抜きの若手中心で作った5と、どれれもこれも微妙なんだよなぁ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:46▼返信
エストポリス伝記みたいなRPG出ないかな~(続編じゃなく世界観を引き継いだもの)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:51▼返信
ローグギャラクシーって案外求められてるのか
評判糞悪いイメージだったが
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:58▼返信
取り敢えずワイルドアームズは新作も良いけど2のリメイク出してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:08▼返信
ローグギャラクシーは曲だけ良かった
面倒なマップも嫌だったがそれ以上に
棒読みキャラが複数いるイライラ感が凄かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:15▼返信
ラジアータを持ってくるとはなかなか分かってるじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:16▼返信
>>81
悪くは無いんだけど
スキルを発動するたびにカットインがいちいち入ってウザかった
レベル5は主人公をキャラクリにすれば良RPGになるんだけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:29▼返信
珠玉混合なラインナップだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:30▼返信
ローグギャラクシー叩く奴は決まってクリアできなかった雑魚
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:30▼返信
インアンがはいってないやんけ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:32▼返信
すべてクソゲー
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:34▼返信
久し振りにルセッティアやりたくて
スチムで買っちまったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:40▼返信
>>89
任天堂のゲームはね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:41▼返信
ラジアータは続編つかリメイクしてほしいな
戦闘改善とか共存エンド作るとか
あとは登場キャラ全員仲間に出来るとかいいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:42▼返信
ローグギャラクシーって海外では最初からディレクターズ・カット版で販売したのかな
最初のやつは批判が多かったよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:46▼返信
じゃあローグギャラグシ-日本版をプレイしてみてよ…。それから、もう一度その言葉を言ってみて…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:54▼返信
エターナルアルカディアは当時、海外でも評価する声はあったな
で、その開発者たちが戦ヴァル作って、また海外で高く評価された
でもセガはきちんとした形でシリーズを育てるということはなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 08:56▼返信
一応、クリアしたけど、ローグギャラクシーなんて父が息子をストーカーしてるところしか覚えてねーぞ(笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:00▼返信
ローグギャラクシーもラジアータ ストーリーズも面白いからな
まぁ、声のデカい人が暴れまわったせいでネットじゃ不評だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:04▼返信
エターナルアルカディアは当時ソフトが他に無かったから評価されたのであって中身は凡ゲーだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:08▼返信
>>95
戦ヴァルの時には殆ど残ってないからw アレスはサクラⅢの外注とか多くスライドしたけど
基本社長直下のCSのプロジェクトで新規ラインだからセガは歴代三年もすると八割方消えるんで
残ってる人は外にいけない残念な人ばかりだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:10▼返信
続編よりも新規IPで頑張ってくれよ
ナンバリングでクソになるより、新規IPでやりたい事やった方がファンも制作も嬉しいだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:11▼返信
ラジアータは第三の真エンディングを作らなかった事に激おこ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:12▼返信
任天堂で続編が待たれているソフトが多いようだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:12▼返信
>>98
評価された部分を勘違いしてる。あれは当時のRPGは話が暗かったり複雑だったりと
恐竜的に進化したなれの果てみたいだったが、エタアルは主人公が勇者でもなければ特別な力を持ってる存在でもない
新しい世界を見るために前に進もうって意気込みを最後まで貫き通した冒険譚というところが注目されただろ
海外でも当時のMSの箱部門の偉い人も、あれは良いと言ってたくらいだし
(オリジナルのDC版では)雑魚のエンカウント率、雑魚の状態異常がボスより強いだろ?など
システム的にはファミコン時代かよ、と思えたけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:17▼返信
ローグギャラクシーは特に劇的な展開も捻りもなくスターウォーズをなぞったような平坦なストーリーだったな
よく言えば無難な正統派ヒーローものストーリー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:19▼返信
あーベイグラントストーリーいいね
ps4で出してよ
と思ったけど今のスクエニじゃあお察しレベルのモンしかできないだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:23▼返信
ライブアライブはリメイクでも続編でもやってみたいな。

リメイクして欲しい作品と続編出して欲しい作品は違うというか、
好きだけどいまいち不完全燃焼だったRPGが続編って感じだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:24▼返信
ラジアータは続編と言うよりTVCMでムービー流してたルートをちゃんと作った完全版をくれよって感じなんだが…
製品版はただの胸糞悪い、救いのないゲームでしかないから
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:26▼返信
>>98
それってろくなRPGがなかったサターンで発売されたグランディアに似てるね
やたら持ち上げる奴いるけどストーリーとか酷いだろあれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:29▼返信
さすがSteam三大女神の一柱ルセッティアさんやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:30▼返信
ゴッドスレイヤーとルセッティア好きだったわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:33▼返信
ベイグラントくらいしか名作がないんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:37▼返信
>>108
グランディア1は名作だろ。
2は佳作、以降は…だけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 09:40▼返信
WAの続編は俺屍2が核爆死したせいで無理やろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:00▼返信
ルセッティアに驚き
女の子の間で火薬占いが大流行して爆薬がよく売れるゲームでしたね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:05▼返信
サムネなんだっけ
ローグギャラクソ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:13▼返信
ベイグラント「うむ」

ラジアータ「ああ」

ローグギャラクシー「え?」
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:19▼返信
地味な名作というから、知らないタイトルが多いなと思ったけど
KOTYのローグギャラクシーが有るってことは
糞ゲーって事じゃないですか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:23▼返信
ラジアータは面白かったな
出来れば仲間も操作したかったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:33▼返信
ルセッティア面白かったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:36▼返信
ローグギャラクシー「ラジアータお前もこっち側だぞ」

セーブしようと家に家に帰ったら勝手にシナリオ進んでイライラでしたわ
おかげでシナリオが進まない時間帯まで時間潰し
暇潰しでゲームしてるのにゲームの中で暇潰しさせられるとか・・・ね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:44▼返信
ローグギャラクシー、PS2アーカイブスにもあるんだったな
暇なときやってみるか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 10:53▼返信
>>71
妖精ルートと人間ルートの2パターンあるな。
個人的には人間ルートの方が絵も好きだし、成長していくのも見ていて面白い。最後死なないし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 11:29▼返信
ローグギャラクシーDC版だけど面白かったぞ
無印やってないからKOTYと言われてる内容がよくわからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 11:31▼返信
ブ・ブレスオブファイア・・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 12:16▼返信
ベイグラントストーリーは当時背景までポリゴンでスゲーとか思ったわ
リメイクでもいいからまたやりたいなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 12:34▼返信
買う気もないのに作れとかいうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 12:39▼返信
さあ、ふるえるがいい
(((゚Д゚)))ガタガタ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 12:47▼返信
もうRPGて時代じゃないでしょ、いつまで昔にすがってんだて
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 13:10▼返信
ゼノブレよりバテン・カイトスの続編作って欲しいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 13:16▼返信
ベイグラは発売日に買ったけど、面白さが分からず途中で積んだな
あのゲームやってると普通のアクションRPGがやりたくなってくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 13:42▼返信
ゴッドスレーヤーが入っててうれしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 14:05▼返信
こら、ルセッティアよりパクリ元のだんじょん商店街評価せんかいw
ルセッティアはシステムまんまだんじょん商店街やないか


ベイグラントストーリーはくっそ面白かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 14:23▼返信
カキンッ カキンッ カキンッ バシュ
ベイグラントストーリー
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 14:25▼返信
ロストオデッセイ
エンドオブエタニティ
ラストレムナント、箱○はFPSだけでなくRPGも名作揃いだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 15:12▼返信
>>134

お前は絶対プレイしていない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 15:17▼返信
ローグギャラクシーは途中で断念してしまったな…
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 16:29▼返信
>>37
XFはやたらロードが多いとか問題もあったけどよかったよなあ。
なるけサウンドと金子節はやっぱりWAには必要だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 16:30▼返信
>>121
PS2がまだ動くなら中古で100円もしないぜw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 16:36▼返信
ベイグラントはシステムをデモンズ風アクションに直せば神ゲー
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 16:45▼返信
>>132
だんじょん商店会とかマイナーでクッソ古いwwww

ええ、ちゃんと大鍋EDも全個別EDも見るくらいやりこみましたとも
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 17:36▼返信
ラスレムは続編大歓迎だな、グギャーはクソゲーのイメージが先行してるけど(実際プレイに苦痛を感じる場面がある)気合だけはめちゃくちゃ入ってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 18:07▼返信
ナイトガンダム物語。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 18:40▼返信
ラジアータ?もうあんな思いはたくさんだっつの!
ハッピーエンドがあるならやってもいいけど(チラ
144.ネロ投稿日:2015年01月15日 19:07▼返信
クソ記事乙
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 21:33▼返信
エタアルリメイクでいいから作ってよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月16日 00:23▼返信
ローグギャラクシーww マジかww

直近のコメント数ランキング

traq