• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






オーストラリアの「Hotline Miami 2」発売禁止を受け、Cactusがオーストラリア人ゲーマーに違法DLを促すメッセージを提示
http://doope.jp/2015/0139648.html
1421467751649

記事によると
・オーストラリアで「Hotline Miami 2: Wrong Number」のレーティング審査が性的な暴力表現に伴い中止となり、事実上の発売禁止となった

・直接ゲームを購入することができないかと打診するファンに対して、開発者の一人が「結果的にオーストラリアで発売されない時は、発売後に違法DLすればいい。こちらに現金を送る必要なんてない、ただゲームを楽しんでくれ!」と説明した

・この開発者は以前にも「違法ダウンロードに手を出す気持ちは理解できる」と語り、海賊版プレイヤーのために修正パッチをリリースしたことがある






















オーストラリアで発売禁止となった『Hotline Miami 2: Wrong Number』







まさかの公式が違法DL公認

クリエイター的にはとにかくユーザーに遊んで欲しいのかな













コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:51▼返信
ただし自己責任
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:52▼返信
ロックだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:52▼返信
1こめ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:53▼返信
売りようがないから、やむを得ないってことなのかな?
まぁ、なんにしてもすごい話。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:53▼返信
ドットのグロゲーw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:53▼返信
いくら発売禁止されたとはいえ違法DLを容認する発言はアカン
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:53▼返信
いつになったらコンソール日本語版出るんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:54▼返信
よっしゃあ!!!
じゃあ、日本人でも、このゲーム、割ってもいいか!?(好奇心)
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:54▼返信
とにかくゲームをプレイして欲しいってのはわかるんだがもう少し言いようはなかったのかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:54▼返信
それよりタイトル直せ!何が関東大震災じゃ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:55▼返信
こう言う人の発言のせいで規制をさらに厳しくさせるんだから黙っとけよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:55▼返信
ゲームを遊ぶ自由 > 違法DLする自由 > 発売を禁止する自由 
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:55▼返信
>>6 別に良いじゃん。公式なんだから。ともかく、割ろうかな♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:56▼返信
前作も面白かったからなぁこれ
ファンも相当多そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:56▼返信
まあ商品そのものが売れないんじゃ、不正DLによる損害は無いわなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:56▼返信
遊んでもらえなければ作った意味もなくなってしまうからなあ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:57▼返信
つまんなそう、GBAかと思ったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:57▼返信
>>6
アカンも何も、オーストラリアの法律の話だから
違法性があればオーストラリアの警察は動くかも知れんけど、
俺は知らんよ、どんどんやってくれてもいいよ、ってだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:58▼返信
クリエイターの総意みたいに言うのはアホだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:58▼返信
でも捕まるんだよなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:59▼返信
フリーゲームって形はいかんのか?オーストラリアの法律はわからんがグロゲーのフリーゲームはしたことあるざ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 13:59▼返信
オージーもゲームの規制厳しいしな
大体ここと日本で規制にひっかかるんで修正しなきゃならないんだよな
めんどくせーZ指定なら別に規制する必要ねーだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:00▼返信
>関東大震災から今年で20年。

さっさと前の記事タイトル修正しろよ無能バイト
24.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月17日 14:01▼返信
僕もデジモンを賛成して欲しい
私もデジモンを賛成して欲しい
俺様もデジモンを賛成して欲しい
我もデジモンを賛成して欲しい
僕はデジモンを賛美して欲しい
私はデジモンを賛美して欲しい
俺様はデジモンを賛美して欲しい
我はデジモンを賛美して欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:02▼返信
ただのグロゲーかと思いきや、なかなかよく作り込まれてるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:02▼返信
だからと言って割れミリオン自慢するなよブーちゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:02▼返信
違法ダウンロードを容認するのはダメだろ
発禁の国なら~とかエクスキューズしなきゃ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:03▼返信
この程度で発売禁止とか、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:03▼返信
>>18
法律の話じゃねーだろアホ
クリエーターとして違法ダウンロードは容認したら駄目だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:03▼返信
情けで割れ推奨したりパッチを出してるようだが割ってるやつは金を払う価値が無いと思ってるだけで、凄くやりたいけど金が無い><とか1ミリたりとも思っていない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:04▼返信
日本がオーストラリアに頭上がらないのは日本への核燃料の最大の供給国だからだろうな
原発運転再開してもこれだけはどうにもならないのでオージー肉買え買え言われたら従うしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:05▼返信
開発費なんて余裕でペイしてるから言えるんだろうなあ
ある程度回収できればそれ以降やる人が一人でも増えてくれればいいって心持はかっこいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:05▼返信
クリエイターの総意みたいに書くなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:06▼返信
>箱推しのレコンギスタ
>ゲーム製作者の言うことじゃないけど面白いw

ああ…やっぱりね
こういうところに本性と言うか、今までの行動が現れるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:06▼返信
GJ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:06▼返信
グロいショックトルーパーズかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:08▼返信


  【悲報】任天堂、ブラジルや台湾等全てを閉鎖しリストラ地獄へ

    掛ける言葉もなくて本当に済まんな…

     ↓ゼノブレ人気、落ちテイル↓

38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:09▼返信

龍が如く0最新PV公開されとるで

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:10▼返信
いいクリエイターだね
けど普段から割ればっかしてる連中は屑だから逝ってどうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:10▼返信
あくまでオージー限定だろ、ただし捕まるかもなっていう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:10▼返信
こういうこと言うと
「他のメーカーも違法DL承認しろや」
とかいうのがでてくるから正直…(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:10▼返信
昔からよく有るタイプのゲームじゃん。こんな物、わざわざPCで游ぶなんてwお笑いだわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:12▼返信
日本もPS版が出ないよねぇ。
WWS吉田修平一押しな訳だけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:12▼返信
>>37
そういやゼノブレX予約開始したけど尼ランでテイルズより下のままだな
3DSゼルダが1位なのは腐っても3DSって感じでWiiUなら死んでた
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:14▼返信
割れカスは死刑
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:16▼返信
こいつが個人で開発したゲームなら好きにすればいいけど
会社で大勢が参加して作った作品ならコイツの発言は許されることじゃない。クビだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:18▼返信
まあクリエイターとしては一人でも多くの人間に遊んで欲しいと思うのは当たり前だよね
そりゃ割れは死活問題だろうけど元から法律上の問題で売ることが出来ないってんなら
金はいらねえからどうにかして遊んでくれってなるのは自然な話

マイナーハード独占にして「先に遊べる優越感が」とかいうのはどんだけ不自然かわかる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:18▼返信
正規に手に入らないゲームに対しての発言なんだから、別にいいだろこれは
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:18▼返信
規制したことにでより普及してしまう逆効果
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:20▼返信
まぁ切れたらこうなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:20▼返信
1をsteamのセールで捨て値で買って積んでるけど
こういう粋を見せてくれるなら
2はフルプライスで買うわ(だから2も日本語パッチ頼むな)
どこかのおま国大国に金落とすなら外国のこういう粋な企業に落とすわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:21▼返信
SUPER MARUO でもやってろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:22▼返信
クリエイターとして正しい態度
というか、創作物に規制だのなんだのとか土人の考えそうなことがなぜ世界中でまかり通るのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:22▼返信
steamでオーストラリア向けに無料デーやっちゃえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:22▼返信
この公式がダウンロードページ作ってそこから無料でDL出来るようにするのなら何の問題も無いと思うけど
違法DL自体を容認するような発言はちょっとなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:22▼返信
>>47
そこはインディと企業活動の差異でしかないと思うよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:22▼返信
ただの異様に荒いドット絵の雑なゲームに見えるけど
実際はよく練られたパズルゲー
セールなら200円ぐらいで買えるのでオススメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:23▼返信
>>54
あっ駄目か
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:23▼返信
もう無料で配れよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:23▼返信
容認対象国の人間以外がダメなのは当然だけど
売ってる会社が良いよって言ってるのに
割れはイカンって言ってる馬鹿が出てくる不思議
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:29▼返信
マッドマックスの暴力シーンはどうなるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:30▼返信
動きの挙動的にStick Arenaに似てると思った。魂斗羅スピリッツの2&5面も思い出す。
グロくして発売禁止にされて、手にとってもらえないならグロを抑えるか
嫌悪されてでも己の思い描く世界を作るか、作り手としては悩ましい事柄だねぇ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:36▼返信
クリエイター的にどうこうじゃなくて、単にこの開発者が変人ってだけだろ
一般化して違法行為に正当性があるみたいな記事書くなよ……
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:37▼返信
これ、シェア動画であったな。
プレイする動画は観れるのにゲームが出来ないって少し変な感じ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:37▼返信
オーストラリアってめちゃくちゃ性犯罪多かったよなw
規制が逆効果になってるだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:39▼返信
ソフトの売上がギャラに関係しないのが不満って感じの開発者のコメントやね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:39▼返信
>>59
このクリエイターが大富豪かなんかで趣味で作ったゲームだったら無料で配ってたかもねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:40▼返信
経営者げきおこ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:40▼返信
ひとりが技術を安売りすれば業界全体が足元見られるようになる
あくまで特例
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:42▼返信
違法DL進めるんじゃなくて別の場所(公式サイトとか)でデータ配信すればいいんじゃ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:46▼返信
購入厨憤死wwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:46▼返信
まあしょうもない表現規制で発売禁止になったら開発者だってキレるわな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:48▼返信
これ画像が80年代ってだけでおもしろいよ
死んで覚えて繰り返しだけどスピード感あるし、すげーすかっとする
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:49▼返信
GTAじゃねーか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:52▼返信
タダで配ったら買える国でも金出す人間居なくなるから潰れるだろうし
オーストラリアに限定してもそれはそれで現地の検閲機関への挑発行為になるからな
割れならメンツは保たせた上で処罰するかしないかの選択が権利者にあるから一番都合がいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:53▼返信
販売できない以上どうやっても儲けは出ないし、違法ダウンロードも何もどうでもいいってことだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:53▼返信
steamでグラセフ7000円だった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:57▼返信
公式が言ってるんだからいいんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 14:58▼返信
お、何かと思えばHotline Miamiか
俺も最近になって知ったゲームだけど
これは名作だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:02▼返信
他のブログの記事ぱくっていいのか??
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:02▼返信
GTAもぬるくなったよなぁ
3は首飛んだり片足吹っ飛ばしたらケンケンしてから絶命してたのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:03▼返信
>>70
それだと購入できる地域の奴らも買わなくなるじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:05▼返信
こういう事1人がやりだすとあそこはこうしたとか別のゲームで言い出す奴出てくるんだぞ…
こんな例があるとか持ち出してきてさあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:12▼返信
アホかこいつ
一つでも前例を作ると後々に響くだろ
それもこのメーカーのみに限らずすべての企業でな
こいつは全メーカーの市場を一つ捨てたと知れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:13▼返信
クリエイターにしてみれば
「法律は俺たちを守ってくれない
でも、俺たちに法律を守れという
何だよそれ!」ってことだろう
気持ちはわかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:13▼返信
俺は支持する
こういう心意気の奴のゲームは購入したくなる
かっけえってこういう事
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:15▼返信
マイクラのノッチも似たようなこと言ってたっけな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:18▼返信
>>29
あ、法律の話はしてなかったのね
違法とか言ってるから、法律の話してるのかと思った
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:27▼返信
真のクリエイターだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:29▼返信
規制で押さえつけても他の所で欲求が噴出するだけかえって危険
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:35▼返信
すげぇ面白そうなゲームなんだが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:37▼返信
無印GTAを思い出すゲームだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:50▼返信
儲けたい気持ちより皆に遊んでもらいたい気持ちの方が上なのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:51▼返信
動物の覆面かぶって殺戮しまくるサイコパスなゲーム
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:54▼返信
内容どうあれ違法DLしても構わないからゲームやってほしいに心打たれたわ
国内メーカーは逆に特典やらDLCでも更に儲けますがメインになっちまったもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 15:56▼返信
オーストラリアは厳しいな
確かセインツロウ4も発売禁止になってたよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:08▼返信
まぁ確かにプレイして欲しいから作るのにプレイして貰えないなんて制作側としては嫌だもんな

98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:13▼返信
ドット絵のくせに中々のグロゲーだなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:31▼返信
こいつ一人で作ったわけでもあるまいに
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:44▼返信
こんなゴミが売れるか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:44▼返信
どうやって生活してんだかわからんが
よほど自分の作品に自信があるんだろな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 16:46▼返信
最近数千本とかしか売れないゲームあるけど制作者は辛いわな
言いたくなる気持ちもわからないでもないけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:02▼返信
物を作る人間にとって作品とはそいつの生きた証だからな。
表現規制ヤクザの飯の種にされて、作った本人に一文にもならないなら「割ってでも自分の価値観を見てくれ」っていう気持ちも分からなくもない。

著作権も結局は作家を金で買いたたく銭ゲバにだけ都合のいいルールで、実際に作家の権利が保護された事なんて日本でも一度も無いもんな。
表現規制でヤクザと警察のシノギを増やそうとか言うクズは論外として。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:34▼返信
だったら最初からフリー配信しとけよ害悪な開発者だなぁ
こんな発言したら周りが迷惑するってわかるだろうに

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:40▼返信
こんなんが発禁とかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:40▼返信
steamで1作目やったけど面白かった
スプラッタ表現置いといて、爽快感のある2Dアクションでグッド
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 17:41▼返信
オーストラリアってGTAも発売禁止だっけ?日本も規制ばっかで糞だけど、発売禁止になってないだけマシなのかなー

しらんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:19▼返信
目から鱗
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:20▼返信
そこまで言うなら寄付歓迎のフリーウェアで出せよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:20▼返信
ここの開発は1の時に「Youtubeに動画上げていいですか?」の質問に対して
YesとかNoとかランダムで返事を返すサイトを作って回答してたな
今回も悪ふざけだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:27▼返信
ドット真上見下ろし型でも駄目なんだな。ラリアは厳しいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:42▼返信
日本じゃ絶対理解できないだろうな...
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:44▼返信
死にたい奴からかかってこい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:53▼返信
発売出来ない国の場合は仕方ないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:56▼返信
これは面白そうだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 18:58▼返信
ションベンを引っ掛けるゲームがあったが、あれより酷いのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:02▼返信
>>116
ホットラインの第一作はポスタル2より酷くないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:04▼返信
1をPS3でやったがかなり面白かった。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:04▼返信
てゆうかこのホットラインの開発者違法ダウンローダー好きだからな
一作目の違法DL版がバグだらけだったから、違法DL専用のパッチを開発者があげたぐらいだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:06▼返信
>>17
遊んでから言え、すごい名作だぞ
面白いし、雰囲気もストーリーも最高
グラ厨はCODやらBFでも遊んでろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:08▼返信
開発者が表現したことを見てもらいたいのはわかる

ゲームなのに発売を規制することがおかしいんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:08▼返信
インディだからどうせ開発者達もゲームを違法DLして遊んでんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:13▼返信
こいつはタダでゲーム制作してるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 19:57▼返信
おい、聞こえてるかCEROにスクエニ。てめぇらに忠告してるんだ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:00▼返信
こういうシンプルというか、レトロな感じのゲーム作る人が割れ容認するイメージ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 20:50▼返信
普通のグロゲーに見えるが性的な暴力表現なんてあるのかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:11▼返信
そりゃ作ったもんがなかった事にされるくらいならどうにかして遊んで欲しいだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:27▼返信
あれ、2出てたの?
買おうかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:49▼返信
こういうこと言う!
支持するから俺は普通に買って遊ぶよ。
これも投資やね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:19▼返信
かっけー(´・ω・`)b
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:36▼返信
まさかの公式
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 02:09▼返信
どんな大作ゲームかと思ったら、こんな安っぽい糞ゲームか
たいして制作費もかかってない、むしろ次回作への宣伝じゃないの。

何十億何百億という大作ゲーム作ってから言ってほしいものだね。
何千人が関わって一つのゲームを作り上げるかそういうのを理解してないから言えるんだろうな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 04:12▼返信
    大  正  義 
       ぐ
       る
       た
       み
       ん
これでぐるたみんの無実が証明された訳だけど動画荒らしてた馬鹿共はどうやって謝罪するのかな?ん?ん〜?w

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 04:48▼返信
著作権とか金を払うとかいうこと自体人間が人工的に生み出したものであって
それに従うことが絶対正しいなんてこともない
この製作者の言うことは本能的には何もおかしくない
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 10:18▼返信
このゲームいいよな
前作が密かに話題になった時にスチムで買ったけど当たりだったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 11:16▼返信
※133
そのぐるたみんとかいう奴はこのゲーム割ったの?
でなきゃ糞の欠片も関係ない話だよね馬鹿なの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月18日 11:56▼返信
割れでもいいってことは、何のプロテクトもないのか

逆にカネを出したくなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:44▼返信
この人は「気持ちは分かる」といってるだけで完全容認ではないんじゃないの?今回は自分で制作した作品が発売できなかった時は割ってでも遊んでくれって言ってるだけだし。
作者自身ゲームが大好きなんだろうね。

ゲーム売って食ってる奴だって、安く沢山ゲームしたいって気持ちくらいわかるよ。
昔だって、友達とシェアしてでも遊んでたわけだし。
でも『儲けないと作れない』からこそ買って欲しい気持ちがあるのも間違いない。

このゲームの作者だって、本当は売りたいんだよ。
買って貰って、楽しんで貰って、評価して貰って、もっともっと面白いゲームを作りたいと思ってる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 13:26▼返信
糞ワロタ
内容そっちのけで糞つまらないストーリーにDLCで金を稼ごうとしかしないゲーム会社は見習うべき

違法DLしてでも遊んで欲しい、海賊版用のパッチ出してるんだから、それだけゲーム内容に自身があるんだろうし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 10:54▼返信
お前らが金を払わないから他で稼ごうとするんだろ
何が見習えたよ

直近のコメント数ランキング

traq