• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ミドルウェアやゲーム開発のシリコンスタジオが東証マザーズに上場承認
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/18/84246.html
200aaa


記事によると
・ゲーム開発向けミドルウェアやゲーム開発、人材関連事業などを手掛けるシリコンスタジオが東証マザーズへの上場を承認された

・上場日は2月23日。

・シリコンスタジオの自社開発ゲーム開発向けポストエフェクトライブラリ「YEBIS」は国内外で広く採用

・スクウェア・エニックスの『ブレイブリーデフォルト』(3DS)や自社の『逆襲のファンタジカ』(Mobage)などが代表作





この記事の反応
























ブレイブリーもいいけど3Dドゲヒとか復活しないかな









関連記事
「ブレイブリーデフォルト」などを開発したシリコンスタジオが次世代機向けレンダリングエンジンのデモムービーを公開!完全に実写wwwww
シリコンスタジオの寺田氏「ブレイブリーデフォルトは将来的に3DS以外のプラットフォームにも展開できる」
『ブレイブリーデフォルト』を開発したシリコンスタジオの寺田氏「PS4は他より高性能だし、開発者にもやさしい」














ブレイブリーセカンド
スクウェア・エニックス (2015-04-23)
売り上げランキング: 156


コメント(62件)

1.投稿日:2015年01月21日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:03▼返信
(1)円環中にフリーズさせました。
白7→アルティメット→エンディングのあとにボーナスが1つ付いてきたのですが、
これは最初の円環が本前兆だったのでしょうか?
それとも、デフォルトでボーナスは付くのですか?

(2)穢れPTが溜まるとエピソードか裏だそうですが、
エピソードの場合は白7になるのですか?
赤7からの昇格の場合もありますか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:03▼返信
これが3DS市場の凄さなんだよね
Vitaじゃ無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:03▼返信
(3)穢れの溢れ中サイズを確認しました。
その後、強チェリーから当選→白7だったのですが、
これは穢れの恩恵でしょうか?
時間があったので、残り10pt回して結果を見ようとしたのですが、
そろそろといった場面で準備中ハマりを60Gほどしてしまい、
その間に大きな穢れが2度発生したため、確認が出来ませんでした。

お時間ある方、どうぞ宜しくお願いします。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:04▼返信
ちなみに株主はSCEとスクエニです
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:04▼返信
でも先が続かなそうな気が
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:06▼返信
なんかモヤっとしたグラフィックで詰まらないゲームを作る印象しかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:07▼返信
シリコンスタジオのあのテックデモってすごいけど あれを生かしたゲームは今後出るのかな?
(テックデモはロボットが美術館風の場所を歩いてるやつ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:12▼返信
>>3
???
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:13▼返信
これで任天堂ファミリーの一員だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:16▼返信
>>3
これでPS4に新作出したら裏切ったとか言うんだねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:19▼返信
はやいwはやすぎるビータガーwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:24▼返信
wikipediaのシリコンスタジオのページが寂しすぎる
みんな下請け企業には興味ないんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:29▼返信
妖怪ウォッチがブームの内に、レベルファイブも上場すれば
きっと大型IPOになって日野さん数百億の資産手に入るのにな
勿体無いお話
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:37▼返信
グラの雰囲気はよかったと思うよ、ブレブリ
SFCのFFのリメイクで使えば雰囲気でるような感じで
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:41▼返信
Vitaにソフトださないからゴキブリ発狂
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:42▼返信
3DSで発売したからここまでこれた
Vitaなら上場すら無理だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:43▼返信
SAGA2015はここが開発することになるかもしれんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:44▼返信
またニシくんが無知を晒してる
なんでこんなバカなんだろ
ゲームやらないからろくに見たことないんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:44▼返信
>>16
開幕発狂するなよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:52▼返信
セカンド売れるといいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:55▼返信

ソニーが株主か

23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:55▼返信
まあ
今後の審査含めて
それを維持できるかどうかだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:57▼返信

ニート任豚いい加減寝ろよw、いつまで起きてんだよwwwwwwwww


25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:57▼返信
シリコンで何をごまかすのやら
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 04:58▼返信
恵比寿とか毘沙門とかVitaの和ゲーでよく使われてるよね
ぶれいぶりーなんちゃらとかむしろ汚点だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:03▼返信
上場したゲーム系デベロッパーはあとあとロクなコトにならん気が
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:08▼返信
まあ
どうなるか面白いし
別に構わないだろう
代わりなんて幾らでもあるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:14▼返信
>>27
そもそもコンシューマメインのデベロッパーが上場って珍しい
たいがい大なり小なり自社で販売してるか、スマホ系のヒットメーカーの二択だもんなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:17▼返信
大株主は会長の関本晃靖氏(13.81%)、自社株式(13.36%)、社長の寺田健彦氏(11.2%)、三菱UFJキャピタル(5.86%)、SCSK(5.4%)、取締役管理本部長の今井理人氏(5.25%)、エクサ(4.78%)、ソニー・コンピュータエンタテインメント(4.55%)、クリーク・アンド・リバー社(2.62%)、スクウェア・エニックス・ホールディングス(2.27%)など。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(4.55%)
ニシくんあかんでこれは・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:21▼返信
光の4戦死とステブリのうんこ会社

32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:27▼返信
ゲーム開発でBDFFが目立つけどHP見ると
ミドルウェアの導入実績やらはむしろPSの方が多いぞ、てかほとんどPSやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:08▼返信
勢いがあるとは言え
日本のゲーム会社株を保有するのは
リスクが高いかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:08▼返信
自社ソシャゲの方もそれなりに儲かってんじゃないの?
MURAMASAとか中堅ソシャゲとしてもかなり息長いし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:17▼返信
支配関係が
社長から大株主へと移行するだけ
株主がゲーム好きだとは限らんけど
ファン持ち株が逃げて20%下落した所もあるが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:23▼返信
イメエポ、株式上場に意気込んでいたのに
3DS用エンジンに3億ぶっ込んで爆死して夢を叶えるどころか潰れそうw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:27▼返信
ブレブリとガンブレの会社やね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:42▼返信
ゲーム会社みたいに年単位で安定した経常利益狙えない業種は
基本的には上場しない方がいいと思うけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 06:45▼返信
派遣会社として儲けてるしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:00▼返信
ゲームエンジンに投資してサードを応援するSCE、
出来上がった売れそうなゲームをIPごと金で買収する任天堂

この差・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:19▼返信
シコリンスタジオといえばムラマサやで!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:23▼返信
上場したこの会社の株式を買い占め任天堂は第二のモノリス化をしようと目論む
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:45▼返信
よーしこの調子でPS4でMMO開発だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:49▼返信
シコリンスタジオ…!
シコリンスタジオじゃないか!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 08:12▼返信

ブレイブリーとかいうクソゲー

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 08:13▼返信

ブレイブリーはマジで買って後悔した

ただただだるかったわw

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 08:27▼返信
シ.コシ.コスタジオ?
あぁ、ニシ君御用達の
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:02▼返信
>>32
無謀ってわけではないんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:28▼返信
>>3
ブレイブリーの力じゃなくて殆どミドルウェアやレンダリングエンジンがメイン。
そもそも3DSは固定シェーダーだからあんまり技術の話は関係ないからw片手間だからw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:29▼返信
ソニーが儲かる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:42▼返信
スマホ向けの人員斡旋をしてたっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:48▼返信
他社が真似できない技術力を磨いたところはやはり強いな。
上場後も今までの姿勢は変えず更に飛躍してほしい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 09:57▼返信
エビス作ったところなのか
期待だね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 10:28▼返信
>>52
日本の大手地下にはお倉
特許権宝島。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 11:34▼返信
雰囲気よかったけどストーリーというかキャラの行動原理がめちゃくちゃだったな
あいつら本当に言葉通じてんのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 12:26▼返信
役員が株主を気にしだしてゲーム制作が置いてけぼりになるまでがワンセット
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:26▼返信
上場って会社規模と株発行料がキーだからこんなオリジナルヒット作がない
中堅王手が上場すると、早晩買収リスクが上がるだけだとアメリカでは常識
ドリコムの社長みたいに、自社株売り抜けで一人ウハウハとかになるのが関の山
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:27▼返信
ミドルウェアで上場でしょ?と思ったら、元記事にはちゃんと書いてあった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:01▼返信
ブリブリー出るうんぽ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:29▼返信
夢みすぎw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:19▼返信
人材派遣(ブラック)会社
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 23:43▼返信
シコリンスタジオに空目した

直近のコメント数ランキング

traq