【この先ネタバレ注意】
アニメ『艦これ』3話で如月が轟沈しました・・・
【【ネタバレ注意】アニメ『艦隊これくしょん』3話であの艦娘がうわああああああああああああああああああ】
この展開に賛否両論
折角二次創作を拾ってるんだからうんたら鎮守府をいくつか作って、今期はこの鎮守府にスポットを当てるよみたいな、こっちの鎮守府はバトル系でこっちの鎮守府は日常系だよみたいなやり方をすればよかったのではないかという、結果論
— 言操法師@妖怪星型矢尻 (@touhou1382) 2015, 1月 22
まぁ、艦これアニメは今後どう転ぶかで自分の那珂の評価は変わるな、轟沈多発は見るに耐えなくなるのでそれだけはやめてほしいが。
— P子@リンガ民 (@pko1048) 2015, 1月 22
轟沈を描いたことそれ自体には個人的には是も非もないな。まあ如月さんを嫁にしてる提督の心情は察して余りあるけど、選択肢としちゃ普通にアリと思う。評価するとしたら、この出来事を作中で今後どう扱うかに尽きる。
— 米爺 (@oldriceman) 2015, 1月 22
まあしかし艦これアニメが少なくとも(?)まどマギぐらい評価されるには如月轟沈がネタバレとしてどうでも良くなるくらいこっからぶん回す展開になれば良いわけだ
— あろんぐ (@along1366) 2015, 1月 22
艦これ3話、僕は「殺すにしたってもっと人選と演出ってモノがあるだろ」派ですが「史実準拠だからアリ」派と「そもそも轟沈自体を評価する」派と「明日は我が身、嫁艦的な意味で」派が確認されてる感じかな。みんなはどれかな!?
— satow (@sat_ow) 2015, 1月 22
アニメ艦これ、「艦これは史実に忠実な作りでユーザーに評価されたゲーム、アニメもそうあらねば」って意識に縛られすぎて、ユーザーとズレが出てる気がする。長陸奥やら赤加賀やら戦力揃ってる鎮守府に吹雪が期待の新人として迎えられる意味がわからんし、艦娘あっさり轟沈させるとか無能かって。
— kp (@Kusapong) 2015, 1月 22
アニメ艦これ3話、攻めてきましたねぇ。ただのファンサービス日常系アニメじゃないってのを示しましたね。 賛否両論出るんでしょうが、これで発狂されてる方はファフナー1期みて爆発四散するんでしょうか。
— ノキル/Nokiru (@nokinokiru) 2015, 1月 22
1、2話で赤城大食らいやら大井ガチレズやら足柄行き遅れ合コン魔やら二次創作からネタ引っ張ってきて萌え豚どもに日常系と思わせてからの3話目で史実通りに艦娘轟沈させていくあたり痛快だー
— シルバーファング (@twitSilverFang) 2015, 1月 22
艦これアニメはこれからどんどん轟沈していくなら評価する
— 近do! (@kondooLoV) 2015, 1月 22
艦これアニメ色々言われてるけど、アンソロみたいなノリで艦娘がキャッキャウフフしてる日常系でよかったんじゃないだろうか。シリアス路線にしろギャグ路線にしろどうせ原作知らない人は付いてこれない部分があるんだし問題ないと思う
— ほっとレモン (@HotRemon2369) 2015, 1月 22
艦これ3話が急展開とか鬱展開とかという記事あったけど、誰も日常ほのぼの系とは思ってなかったデショ。
— 〆切間近のルーナ (@to_rinuke) 2015, 1月 22
日常系ほのぼのアニメがいいのであればそっちでいいだろうし、軍事系のネタ使う以上はね
— リンちゃんさん (@tialom) 2015, 1月 22
「提督を出さないことによって提督Love勢の個性が死んだ」とか「戦闘中に止まるな」って意見はそうだよなって思う ギャグとか日常系の方が良かったんじゃないかなぁ… 艦娘の魅力全然伝わってこないぞ…
— チョココロネ+ (@tyokokorone000) 2015, 1月 22
物語終盤、ミッドウェーで憧れの赤城さんが沈み、悪化する戦局の中で睦月も沈み、そしてアイアンボトムサウンドで轟沈する主人公。エピローグでは激戦の末力尽き沈むソロモンの悪夢。なんだこの鬱アニメ。
— ISHINAKA (@ishinaka) 2015, 1月 22
もし史実通りに沈んでいく展開なら、と仮定して轟沈日調べてた人いたけど、6月にぼんぼこ沈んでてこわい
— だんご (@himuka17) 2015, 1月 22
ウェーク島ピーッコク沖で史上では如月轟沈してるし 3話で如月轟沈するの予想できただろうに
— スズ菌取り扱い者 (@sukatour) 2015, 1月 22
※参考画像
艦これアニメを見終わった あのクソアニメはこれ以上見なくていい TVアニメの方の公式ツイ垢もブロックしてきた ネタバレになるので詳しくは言えないが三話がクソ過ぎた
— かましゃん (@kazvenom) 2015, 1月 21
艦これクソアニメはBDの予約をキャンセルしてきた レコーダーに録画していた分も全部消した 胸糞悪いからもうあのクソアニメを見ることはない こんなに頭に来たのは某魔法戦争の最終回以来だ 今期最低アニメとすら言える
— かましゃん (@kazvenom) 2015, 1月 21
如月のイラストレーター
アニメはパラレルワールドだと解釈しているので、如月提督のみなさんは気を落とさないでね。あなたの如月は元気よ
— 草田草太 (@Ashitaba_s) 2015, 1月 21

1.2話がシリアスものにしてもゆるふわ日常ものにしても中途半端だったところにこれだからな・・・
ここからどういう展開にしていくか、見ものですな
ちなみにこの回の脚本はこんな方でした
吉野弘幸 (脚本家)
吉野 弘幸(よしの ひろゆき、1970年6月2日[1] - )は千葉県出身[1]の脚本家。
主な執筆作品
2000年
GEAR戦士電童(脚本)
2004年
舞-HiME(シリーズ構成・脚本)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(脚本)
2006年
コードギアス 反逆のルルーシュ(副シリーズ構成・脚本)
舞-乙HiME Zwei(シリーズ構成)
2007年
アイドルマスター XENOGLOSSIA(脚本)
2008年
マクロスF(シリーズ構成・脚本)
2011年
フラクタル(脚本)
劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~(脚本)
ギルティクラウン(シリーズ構成・脚本)
2012年
アクセル・ワールド(シリーズ構成・脚本)
2013年
ビビッドレッド・オペレーション(シリーズ構成・脚本)
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(脚本)
あっ・・・ふぅ~ん・・・


艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (6) (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 15.01.22柊ゆたか ビリー 伊藤黒介
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
ラブライブ! ねんどろいど 小泉花陽 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 15.01.22グッドスマイルカンパニー (2015-05-30)
売り上げランキング: 3
4文字以内で
戦争やってるのに誰も死なない話とかいらないから
ど う で も い い
まあアニメ版の世界ってことで。
ヒーロー達が助けるコラ画像作られるっしょ
誰かコイツの言ってる意味を教えてくれ。
もっと派手に壮絶に轟沈させてあげて
海水浴中の事故じゃないんだからさw
こいつら沈んだら暴動起きそうだなw
適当にフラグ立ててその話の内に髪が痛みますわとか適当なセリフで沈ませるのはマズイ
古鷹も一緒に沈むよ☆
JINそっくりになってきたな
あのキャラだけの展開なら殺す必要がない
日常メインらしいがこれではどういう方向性の作品かわからない
というか史実通りにしたら後半沈みまくりで話にならん
クソゲー濫造脱却してくれ
こんな糞アニメの脚本書かされてかわいそうだわ
史実に忠実に進めてやってんだろうがks
制作サイドさんに感謝すべき
と思ったけど脚本家みるとなんちゃって悲劇でお涙頂戴の人だなこりゃw
お前らキャラに愛着持ちすぎていてきもちわるい
キモヲタが全滅するぐらい
ついでに本編でも難易度上げまくればいいカンストでも即死みたいに
はちま本人にそれを聞いてみますか?
正にそれだわ、もう少し睦月と如月について掘り下げて、そこに吹雪も噛ませてからなら文句なかった
残念でもないし当然、同人ゴロらしい最期と言える
You are sunsine〜♪
システムにおける領域突破時の艦むすドロップが出てきてない事から、敵艦隊撃破>ドロップシステム=浄化救出と言う見方も出来るから如月の撃沈は、駆逐棲鬼化した如月が第三水雷戦隊の前に立ちはだかり、睦月・吹雪・夕立助ける為に戦うって感じのフラグだろ、アニメではよくある演出。
なんにしてもレギュラーに睦月を加える必然性から考えるとソレしかないわ。
第一や第二は第三水雷とは別の港湾棲姫やら戦艦棲鬼と戦うんだろうな~
信者が不満言ったのをアンチが拡散して大げさにしすぎなんだろ
ガルフとテラフォはもうちょっと人気出るかと思ったけど
叩きすらほとんどない状況でひっそりと終わってしまったな
叩かれてるうちが華って事か
1-1周回に捨て駒2,3体使ったり
五十鈴牧場とかやった経験あるだろ
次回からは夜な夜な土左衛門になった如月が窓に張り付くけれど
毎度誰にも気が付いてもらえないという寸劇が入ります、みたいな
そういう方向ならまとまるんじゃね。
俺は各地の発狂込みで楽しんでるが、嫌なら見るなでいいんじゃね?
1話でフラグ立てて沈める安っぽさ
史実通り吹雪轟沈まで全部轟沈させるなら評価するわ
ほぼ全部沈むぞ
史実に忠実な方がいいかもな
普段は炎上商法を一蹴するのにアニメだと熱く語り合うの?
赤木はともかく、屈指の人気キャラの加賀さんが沈むわけねーだろw
そういうのはファンの少ない被害担当艦の役割、具体的には足柄とか如月なw
こんなアニメとかどうでもいいわ
次あたりでは睦月と夕立も危ういけどどうなることか
13話しかないから展開もこんなもんだろうし
それより夕立のウザさとかへんにずれたセンスしてるのがイラつく
他でやっとくれ。
このエピソードが有る為に、面白さが損なわれるってこと?
これが無かったら面白かったってこと?
ゆるい日常系は円盤の特典映像や番外編で別に出すとか考えてんじゃね
根本的に五十鈴牧場を理解してないエアプ発見
艦これやってない身からすれば、敵は宇宙人みたいなもんなんだしファンタジーでええやんw
二次創作だって色々轟沈したりしてるでしょ別に。
ここはゲームサイトじゃなくて、ゲームも扱うサイトだから
ゲームの記事だけ見たかったらゲームサイトに行きたまえ
むしろ史実を覆すためにこういう作品があると思ったんだけど
最後に全員復活ネタ入れてきてもおかしくないな
じゃあ正史はどれなんだよ
史実といういいわけなしに沈めたらもっと怒り出すからだろ
あと何隻沈むか楽しみンゴw
なんで8割のキャラの声が佐倉さんなの?
よくわからないキャラにいきなりスポット当たってフラグ構築はじめてこりゃ轟沈しそうだな、あやっぱり沈んだ、じゃ何の悲壮感もない。
大事に描写してきて主人公とももっと絡んで、まさかそのキャラが沈むなんてって思わせろよせめてさ、しかも戦果を上げたわけでも誰かを守った訳でもない無駄沈だし。
シリアスならシリアスで貫き通せばいいのに、展開も演出もふわふわしてる
如月しか沈まなかったらとりあえず史実準拠入れてみましたって適当な理由になってしまうしな
って感じだわ
戦ってるんだからそりゃ死ぬ奴だって出てくるだろ?
むしろ大戦で誰も死なないほうが違和感ありそう
俺なんてそんなキャラいくらでもいるというのに
別に轟沈するのはいいけどね
ゲームとしても轟沈した船が絶対戻ってこないというのはひとつの特徴でもあるわけだし
ただ、これまでの話を見る限りまったく危機感がなかったし唐突すぎるね
最初の戦闘で大破した船とかがもっとヤバイ感じになるとかいう演出がほしかった
ない方が面白いんじゃないかな。公式漫画(4コマ)でも誰も死なんし。
やっぱ萌え豚ってクソだわ
大抵の人は轟沈そのものよりその過程が適当だったのに失望してるんだと思うけど
俺もそう思う
まあ、ストパンとか全然死なない話もあるっちゃああるけどな
と思ってたらまさかの展開で誰得とかいってスミマセンでしたってなったから
とりあえず最後まで見てから評価するよ
絶対違うわw
轟沈してなかったらこんなに荒れてない
>その過程が適当
アニメのスタッフが公表された時点で想定内だったけどな・・・
これでいいじゃん
金掛けてるせいなのか丁寧に作られてる感あるしね。
あれは死にはしなけど死にそうな危機感はあるからね
艦これに足りないのは戦闘の本気度
めっちゃ見てて違和感ありすぎて変なアニメってイメージが強い
これなら初期のガンダムの方が面白いなって思いました
ゲーム自体に正史があるのなら批判されるべきだとは思うが、特に文句を言われるような問題ではない
これから敵になって戻って来る如月ちゃんに期待しようぜ
それが冬イベでも敵として登場するかもしれないし
これだけ話題になりゃ人気もでてそして改二コースですよ
マイナス要素なんて一切ないね
話の進め方が変なんだよ
こんな話するなら脚本家選ばないとだめだよ
よりにもよって吉野とかないわ(´・ω・`)
???「海サイッコー」
とりあえずこれからうちの如月は睦月と一緒の艦隊に入れて遠征に出してあげることにしよう
うーむ、これはギャグで言ってるんだろうか
納豆こそ至高
ゲーム製作側から原案が提出されてるし
作品の方向性を最終的に決めるのは監督の仕事
脚本家はそれに従って書くだけだからやりたいようには出来ない
脚本家に責任があるのは「描写が適当」だった部分だけ
ちなみにビスマルク提督としては一話以前に轟沈しているのでこの議論に混ざれない寂しい
どうせそいつらも1隻や2隻ゲームの方で何かしら沈めてるんだろ
花田「やっぱ重要な回は俺がやるべきだったか・・・」
話の大きな流れは脚本家の一存で決まるわけじゃないから脚本家だけが悪いってわけじゃない
夫の赤紙に怯える戦時中の家族みたいだなw
アニメとは思えない重すぎるテーマワロス
仲間守ってとかじゃないし最後のセリフも酷い
唐突な死も演出としてはありだけどメインキャラでないと無駄死
艦これ豚はラブライバーと同類
その流れでいくと海は敵さんのものになって人類滅亡フラグってこと?
実際の視聴は金曜夜になるけど、流れを聞いた限りでは失敗。ただでさえストパンを更にダメにしたような感じなのに、名前持ち犠牲者なんて出したら不幸自慢合戦にまっしぐらだ。
あのスタッフでVガンダムみたいに激しい戦いの中で小さな幸せを見つける描写、もしくはナデシコみたいに不謹慎な笑いで乗り切る展開なんかできっこない。
スカイクロラみたいにドライに扱ってくれたら手のひら返してやる
別に史実でも滅亡してないだろ・・・
てか、死んでね?!
┣¨キ(; ・`д・´)┣¨キ
大破後発見できなかったから轟沈認定
実は大破状態で収容、アニメ終盤に改2で再登場。同日ゲームにて改2実装……無いな
厳密に言えば違うかな、敵の武器がインチ表記だったりされてた事から連合国と思われてたけど、最近のイベントで敵の鬼で赤城?加賀?春雨?なんじゃ?と思われる様な台詞が出てる事から、連合国だけじゃないのかと言われてる。
詳しく知らんがゲームと同じセリフなんじゃないのか?
そして史実でも1発でやられてるっていうね・・・
今後睦月も如月の事を頻繁に思い出すと、いつまで引きずってるんだと叩かれ
なら早々に如月の話を出さないようにすると今度は薄情だと叩かれる
結局何やったって文句は出るもんだ
黒富野見て少し精神鍛えてこいよ
素直にどうでもいいな
ただかましゃん以下同じ様な考え事してる(であろう)かんこれ厨は純粋にキモいと思いました○
(´・ω・`)
見るの止めるってわざわざ宣言する奴w
どうせ見るんだろ?w
で、掌返すわけだw
敵の正体は古代人。住み良い環境になるまでじっと伏せていた。
現在の地球を支配している人類を滅亡に追いやって再び食物連鎖の頂点に立つことが目的。
残ってるキャラでミッドウェーまでに沈む艦は無いから
これを乗り越えて成長した吹雪たちが運命を変える的な話になるだろ
黙って見るのやめろや
死なせ方が超つまんないというかやっつけ脚本すぎて陳腐なんですよ陳腐
敢えて言うなら戦犯は監督やぞ
観てないけど
お前らの鎮守府では今日も元気な如月がいるんだろ
それでいいじゃないか
かまってちゃんか
当たり屋みたいな根性……
同じ日本人として情けない
どうでもいい、の選択肢を選びたいヤツがなんでこの記事開いてんだよwってテンプレ返してほしいんけ?w
なんか恐竜帝国みたいね
如月完全に犬死にじゃんwww
逆にアニメだけ見てる奴とアニメと原作を切り離せてる奴は満足かもしれない
まぁいきなり脈絡もなく轟沈させてよく分からない展開だし轟沈させた意味はないと思うけどな
まあ、轟沈させる為に喋らせてたんだろうけどなw
見てみようかな
ちなみに全部嘘だからな。ナウシカだからな。
制作スタッフまじで許さんからな。
史実通りというならちゃんと主人公含め他のキャラも沈めろよ?
これでなぜか長門が無能ということに
いや、ネタだからね。
本気にするなよ。
ポリシーが無いッスね~
轟沈ってのがある世界なんですよと
紹介しておく必要はあるだろ
横レスだが
デビルマンネタかと思ってたw
かなりに慎重に轟沈させるキャラ見繕ってるんだと思うとなんか悲しいね・・・
全滅あるんじゃね?
1話冒頭でいってる通り、太平洋戦争は作中でも在りし日、つまり過去に終わってること。
敵は史実とは直接関係ない深海棲艦と呼ばれてる海の底から現れる謎の存在。
ゲームでは倒して艦娘が手に入ることから、過去に沈んだ艦に何かが取り憑いたものじゃないかとは言われてたりした。
流石に1~2週間で流れ変えられるほどアニメ制作の足は軽くない
アイドルマスター XENOGLOSSIA(脚本)
マクロスF(シリーズ構成・脚本)
フラクタル(脚本)
劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~(脚本)
ギルティクラウン(シリーズ構成・脚本)
ビビッドレッド・オペレーション(シリーズ構成・脚本)
ヤバそうなのばかりじゃねーか
初めからドンドン殺していけば盛り上がったろうに
もしかしたらこの後深海棲艦=沈んだ艦娘ネタを拾って帰ってくるのかもしれんがそれはそれで問題だろ
開戦後はゼロ戦の弱点が見つかってない時点でも割と微妙な戦果だし
それはある
最初の戦闘に緊迫感が全くなかったのがなぁ・・・
せめて吹雪がピンチになったときに死をチラつかせる演出があればよかったのに
そしてミッドウェーはやるのだろうか?
種死やエンジェルビーツのパターンで爆売れだな
それだったらもっと危機感もって欲しいんだよね
まったく訓練もしてない新人をいきなり戦場に送り込んだり、
「大破しちゃったからね~」とか軽く会話してたりとかおかしいだろ
星白的な感じになると予想してるが
なんで雇われ脚本家が叩かれてるんだよw
可哀想にww
おかしいよね、死にかけたのに
アカメが斬るの急に出てきたと思ったらいっぱい喋って唐突な回想の後死んだシェーレみたい
放映前の情報では戦闘3割日常7割って言ってたんだよなあ
よくないと思うが如月はいらない。→いいと思うよ
アニメだったんか
まあしかし、当初から多くが「これだけは望まれて無い」と言ってた
史実重視のシリアス物に向かって一直線だしラストはミッドウェー確定だしで、
大コケ待ったなしってところじゃないの
フラグの建て方が雑すぎるからかなw
まあ1話2話書いた奴にも責任はあるが
ミッドウェーでまさかの生還、歴史が変わるパターンだろうな
ゲーム内でももうミッドウェーイベントは終わったし
敵は指定ポイントでまってるだけ、大破進撃しない限り絶対沈まない、撤退は100%成功ならやらない方がマシだ
展開も
描写も
ギャグもシリアスも入れ方が雑
花田しね
今後日常パートやるわけにはなくなるんだよな
それでニュー如月を艦隊に迎えめでたしめでたしEND
虚淵なら睦月が轟沈してたな。
元からアンチの多い作品だけど、それもごくごく当然だなって思わせられたわ。
作品として愛を込めてしっかり作ってあるなら大歓迎だぞ
ちなみに瑞鶴さんなので
彼女が轟沈するころには主要メンバー死滅してる気がするが……
まさかのカブトボーグ方式なら一気に神アニメ扱いされるぞ
日常7割だかなんでしょ?そして次のメインは金剛
ギャグ日常に戻るに決まってる
吉野が悪いんじゃなかろうて
4コマの方みたいなコミカル路線でもない限りはそれを入れるか入れないかで作る側も色々あったんだろうなとは思うが…
さてさてシリアス展開で行くのか鬱展開で行くのか、はたまた全てを忘れてゆる日常に戻るのか
そもそも見てないからどうでもいいけどさ
まどマギ方式で1・2話で萌え派を騙してから3話で落とすパターンにしようと思ったから
1・2話目には緊迫感を描くという意図そのものがなかったんだろ(このスタッフには技術もなさそうだが)
逆に言うならそういう決断をした時点で薄っぺらい超展開アニメになってしまった
そもそもまどマギは魔法少女モチーフ(他作品は基本的にホンワカ系)だから一発芸として成り立ってたのに
戦争モチーフの作品で安易に二番煎じするのはアホすぎる
大きな話題にはなったので成功やろね
まあ如月も何らかの形で復活するのは見えてるが
ところがどっこいそのファンが大事に思ってる(当たり前だけど)キャラを凄く雑な流れで頃すじゃん?
そりゃ怒って当然じゃん?
ひどく感情移入できない 引き込まれない
最終話も打ち切りエンドみたいな酷いことになると思うよ
普通に卯月が来るんじゃないかと思うが
そっちの方が人気キャラっぽいし
弥生関係でイベントもあるしね
如月が復活してもいいことは何ひとつない
安易に生きてましたみたいな展開だけはやめて欲しい
これマックに異物混入がって話題と同じレベルだからな
舞Himeの後半に似た展開希望w
こうも早過ぎるとせっかく死んだのにこっちはキョトンとしかならない
脚本家連中は前科を知ってる人間なら名前聞いただけで叩くのが揃ってるし
今まで気にしなかった人間は今後も一切気にしないだろうから
誘導とか意味なさそう
あれ一匹補足できないで如月一人残してたのかよ
わけわかんねーわ
アニメで変にイロ付けようとして滑っただけだわ
そもそも1話からしてギャグなのに
話はPと監督とシリーズ構成が決めて、得意な人に振るんだよ馬鹿
全然違うだろw
一兵士があっさり死んだのと一緒だよ
いや、2話ですでにファン荒れてたやんけ
ガンダムAGEか?
どっちもやろうとした結果中途半端な作風に仕上がってる
ただのモブが死んだのと変わらんのだよなあ
メイン脚本、シリーズ構成でなくても印象が悪いんだよね吉野は
よくまあ仕事続けていられるなぁ!普通なら左遷ものだろ?
脇役一人以外全滅することが確定したゴミアニメ
と思ったが、実戦経験のない吹雪をいきなり戦場にだしたあたりでヘボ提督って伏線だったのか
今後どうなるかね
単に艦これユーザーは艦とかどうでもよくてハーレム見れればOKだったとは
これから壮絶な轟沈が何度もあるかもしれんな
ぼくも日常アニメ好きだから人死ぬのはショックだったけれど ガルフレみたいにキャラクターを愛でるだけのアニメにならなくて良かったと思う
それ言うなら花田先生の方がアレだろ。ラブライブは大成功したけど。基本的にはクソアニメ量産機だよ。
まぁオタクに媚びた展開にするなら、糞アニメになるだけだとは思う。
あと散々言っといて「まぁ◯◯なんだが」みたいな言い回し多すぎ気持ち悪い。
それならそれであっさり殺せばよかったんだよ
変に盛り上げようとしてるのが逆効果
納期守るタイプの人間はなかなか干されない
納期守らないタイプは何かあったら長期間干される(種の負債とか)
そうやって順番にファン切り捨て勝ってりゃ良いんじゃない?w
炎上商法なんてファン望んでるんかねぇ?
こんな批判ばっかの話題のなり方なんて望んでるんですかねぇ?
ジョジョの花京院くらいの死に方だったら皆納得したんじゃないのか
某魔法少女鬱々アニメを思い出すな
パクリか?ゲームやってる人らはそんなん期待してないと思うから受けないと思うがね
脚本家に文句いってどうすんだよ
あと提督は大破状態で出撃か野戦突入したバカなのか?
序盤盛り上げるのは上手いんだよ
客寄せは上手いんだけどいつも中盤から崩れて閉めはボロボロなんだよな・・・
まあシリーズ構成じゃないしほかの作品よりは大丈夫だと思う
戦争モノで意味もなくあっさり死ぬのは王道な展開だ
戦争モノで意味もなくあっさり死ぬのは王道な展開だ
何もかも中途半端で最早何がしたいのか分からない
女子が海上でドンパチってのがシュールでウケるwww
『今回この子がいなくなりますからいまのうちに描写しておきますね』
って言う演出が諄く諄くなされていて、途中から拒食症の様な状態になった
扱っている題材が題材だけにこう言った犠牲もつきものなのだろうが
はっきり言って今回の三話はとてもお粗末な構成でした
そのキャラを雑に扱ったら荒れるわな
最近は面白くないものに労力そそぐ奴が多いな
これで不人気キャラを順番に轟沈させていくアニメになったらユーザーの怒りは止まる事を知らなくなるだろう
監督が良しとしたから
こうなってる訳る
まどマギはマミった後に尼ラン急上昇して一躍知名度と売り上げが伸びた
艦これは如月轟沈で尼ランがむしろ下がったあたりファンからは駄目だしされて現状は失敗としか言えない
1話2話であのテンポなのに唐突な轟沈シリアス
設定もガバガバ、内容グダグダ
轟沈したから面白いってのは頭空っぽな奴だけだろ
それこそただの糞アニメだろ…
ラブライブも一期終盤と二期は叩かれてるしな
ギャグでやるなら公式4コマ原作でアニメ化すれば良い
敵を排除したと思ったら撃ち逃しの戦闘機がいて爆撃でおしまい
まあこれも大体史実通りなんだけど
3話放送後→「やっぱ出さなくていいです」
同じことばかり言ってるヤツいるけど吹雪が期待されてるのは大戦期に当時の世界を震撼させた特型1番艦”吹雪”の魂を
受け継いでる艦娘だから注目されてるんであって艦娘としての吹雪は未知数だろ
艦だって役割あるのに駆逐艦と戦艦の長門陸奥やら空母の赤城加賀とかと比べる時点で馬鹿丸出しすぎだろ
というかプロデューサーさんが悪いですよ!プロデューサーさんが!
こんなシナリオにしたらバッシング受けることなんて分かりきったこと。権限で以て止めるべきだった。
ブウに殺された一般人並の死に方だったよ
元々豚向けの作品なのに何言ってんの・・・
うん、頭空っぽの萌え豚が発狂して最高ですわwww
モブが沈んだだけやん
あきれますわこれは・・・
次のメディアミックス展開はそうなるかもな
ぷちますとかガンダムさんとか二次創作のギャグ漫画のアニメ化が最近増えてるし
北斗の拳のあれもアニメ化しないかなぁ
あれますわこれは・・・
あれでグロく逝ったらあれだが
敗戦国日本、をオタク共に再認識させるのがよろしかろう
最初から実戦経験のない吹雪をいきなり戦場にだしたのはおかしいだって!?そんな事はないぞそこの君!だいたいバトルもののアニメは一話で少なからず戦うのが普通。というか戦わないアニメの方がおかしい。大抵、バトルもののアニメは、このアニメはバトルものだって事をアニメの一番最初に戦闘シーンを入れたりする事によって、観る側に意識させたりする。(次のコメントに続く)
っつーか敵との戦闘描写もしっかりしてるのに
誰一人損害無く終わると思った人なんか居ないだろ
アンチとか外野が騒いでるだけだと思うわ
マジで酷い流れだった。
赤城もフラグありまくりだけどなw
戦闘モノで主人公が尊敬している先輩は高確率で乙る
仮にも戦闘艦が海水浴で溺れたような最後はないわ
完全に制作側の思う壺にはまってるなあ
DD北斗の拳のこと言ってるなら二年前にアニメ化されてるよ。
それじゃなくてクラウザーが主人公のアレ・・・
タイトル思い出せない
いちご味の方でしょ。いちごと言っても星宮いちごじゃないからな。
あんなんで喜んでんの厨臭ぇガキだけだろ
まぁ元が戦艦(戦争)だし仕方ないか(ぶっちゃけ自分の好きな艦娘じゃないからどうでもいいw)
予約のキャンセル数も思う壺だったのかなw
豚向け?誰が決めたんだろう
ほんまアンチは声だけデカイ糞だな
お前らゴロやめたいんか?ww
そんな事してどうやって盛り上げるつもりなのかと
意味の無いアピール轟沈させるくらいなら最初から日常系でいいじゃんってなるだけなので
今後に展開みてみないとわからんなー、頑張って欲しい
なおツイッターや他のブログでは
いや今回の展開楽しんでるのってむしろアンチ側だろww
豚小屋見てこいよww
神アニメ!来週も楽しみ!で溢れてるぞwww
クラウザーは餓狼伝説だったw
サウザーだ、サウザー
ざまーみやがれーーーーーーーーーーーーーーーwwww
東方を裏切った天罰が降ったんだよヴぁーかwwwww
このままどんどん艦娘死んで行けーーーーーーーーーーwwww
この先どうなるか見えなくなって
ある意味よかったんじゃないかな?
まあいい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかは
スタッフの腕の見せ所だろうけど
それだけは勘弁してくれ・・
愛宕の○毛入りのお守り円盤につけるから!
東方厨は自分から名前欄に「東方厨」なんて入れないだろwwwワロタwww
中途半端はやめろ。そうじゃなきゃ日常アニメに徹しろよ
3話見た感想「赤城死ぬわ」
そいつらデレマス厨だろwww
これならまだアニメ化しない方が良かったんじゃないのか
草生え過ぎて喜び具合が見え見えw
とりあえずお前は豚小屋に戻れよ
そんな明らかな成りすましに構うなよ
デレマス狂いの同人ゴロが騒いでるだけな件
それにキャラ固定したら次々艦娘出せないしw
パシフィック
バンブラ
ヒューリー
を見るような気持ちで見れば…
ってかここにWiki張ってるはちまおかしい
おう憎め憎めーwww
その力が東方厨の生きる糧になるんだからよーww
お前艦これがどれだけゴロのお世話になってると思ってるんだよww
pixivでも一気に絵減ってクッソワロ
いいね!
そういうのは洋ゲーに任せとこうぜ
今は渋でデレマス絵描き始めた絵師どもに艦これ警察が噛み付いてるんだよなぁ…
艦これの方がまだ面白い
そして最終回で長門に核落として雪風を中国に賠償艦として引き渡せば神アニメ
キュートランスフォーマーのPVで炎上商法を推進するような話を思い出した
一番悪いのは無視されることだから愛されようが嫌われようが注目されることが大事、みたいなこと言って
俺もちょっとそっちの展開も楽しみにしてる
今戦争なんだから犠牲が出るのは当たり前!とかリアリティあるわとか擁護してる信者の梯子が外される瞬間が見たいんじゃ^~
かつての東方を思い出す
セリフ選びどうにかしろよ
撮ってた艦これ3話観ました。別にキャラ殺してもいい…むしろ殺しまくる方が好きですけど…それ以上に気になったのが…
その…もしかしたらこのアニメ…出来というか…
作品としてあまり面白くないんじゃ…ごめんなさい艦これ好きです石投げないで下さい
じゃあアニメと現実混ぜんなよ
艦これアニメ、期待が高すぎるからとか、ファンの想像が膨らみすぎてるから、怒られるのを避けるには仕方ないとか、のお話聞くけど
そんなの関係なく質が良くないから叩かれるんじゃないの?
ひいき目とか原作関係なしにしたって、高クオリティな作品だっていえるの?
正論すぎて草生えますよぉ
日常ほのぼの系で~とかなら艦娘じゃなくていいじゃん。
嫌なら文句言わないで見るのやめればいいでしょ。
ストパンもガルパンも3話までは切捨て対象だったでしょ
どんどんどんどん艦娘を轟沈させまくれ
舐めたヌルい展開なんぞ生粋のキモオタしか望んでねーから
次は10人ぐらい一気に轟沈させて、提督きどりでいるオタを発狂させてやれ
シリアス展開のが騒がれて人気出るのは確実
そこじゃねぇよメクラぁwwwwwwwww
お前アニメ見てないだろwww
如月が轟沈した後にまた如月が配備されるって流れになるんでないか?
そこで前の如月から受けた愛や恩を、今度は新しい如月に繋いでくっていう
@Shindo_L
撮ってた艦これ3話観ました。別にキャラ殺してもいい…むしろ殺しまくる方が好きですけど…
それ以上に気になったのが…その…もしかしたらこのアニメ…出来というか…作品としてあまり面白くないんじゃ…
ごめんなさい艦これ好きです石投げないで下さい
これよ
これに尽きる
ゲームやってないから余計につまらんw
卑劣だわぁ・・・
イデの導きで
ちゃんと轟沈させたのは観直したよ。よくやった。今後もどんどん轟沈すればいい。
まぁ問題は無理な台詞回し、ごみ見たいな戦闘シーン、ど下手な声優の演技、期待感のないストーリーなので、そこをどうにかしないと史上まれに見る大ゴケアニメになるね。
まぁ原作ファンとしてはこんなので終わってほしくはないけど。
それを踏まえた上で今後どういう展開にするのか興味がある。
深海棲艦として登場↓
睦月必死の説得↓
如月我に還る↓
睦月ここで告白↓
ハッピーエンド
、、、という俺の中での妄想
現実見ろよ
万人を納得させるのは難しいし
轟沈アリなら再会の可能性だってある
百合枠はユリ熊嵐あるんでこれはいいです
提督出ないし
同じ娘が何人もいる世界じゃないのかこれ?
艦娘達がドラマ演じてると思えばいいんじゃないの。
味方は誰も死なないえ敵ばかり某無双みたいに死ぬのはつまらんだろう。
睦月か如月のどっちかが沈むしかないよなw
4話
夕立「過去にいつまでも縛られるのはだめっぽい」
睦月「だよね!よし如月ちゃんのことは忘れて前を見なくちゃ!」
提督「こやつ・・・すくすく成長しておって・・・」
艦隊の皆「あはははww」
そして元の楽しい日常に還る・・・
END
着底組もどうなることやら
史実通りみんな沈めちまえ。
沈んだ船が敵になるって設定は2次創作ではあるけど公式で明言されたことはないから、
それをやったらまた荒れるぞ
復活すればいいってもんじゃない
多分メイン3人には言わない方向で話が進むと思うよ
多分、アニメはこのまま好転しないまま終わるんだろうな
今はまだ何とも言えない
しかしあの程度でこれだけ話題になるんだから、やっぱり艦これ人気ってすごいんだなw
自分の嫁を戦場に送ってる奴が言うセリフとは思えないわ。
以上
名言はされてないけど、インタビューでボスの台詞で推測しろみたいな発言あったし
ここ最近のイベントボスの露骨さみたらいい加減察しろってことでしょう
かわいそうに 仏男子と評判のさすがの僕もこれにはきれますわ
油断したところでやられるっていう展開だからあのセリフは別におかしくはないと思うんだけど
誰もおかしいなんて言ってないよ?どうしたの?
BGMは長渕剛ですね
ちょっと見てみたくなってきたなんてことはないんだからね
女たちの大和 とか胸熱
うはwwww轟沈したwwwwwせつねぇwwwww
完
脚本も演出も下手クソなせいで死に損だな
アニメも分からんながら楽しんでる
VITAに出るのが悔しいんだな
最初から轟沈もあるんだと分かってれば面白かった
ただストパン的なろくにキャラ死なないハッピーものだと思ってると面食らうな
誰も死なない戦争ってなんだよ。嫌なら見るなよ。
あれっ、深雪が出てこないってことは…
そういうこと
戦争ならどんどん沈んでなんぼって言う人も
(史実通りの場所で沈んだのも有って)史実の二番煎じはいらんわって言う人もおるんやで
1-1キラ付けでさっきそれやったw
というよりシリーズ構成の花田の方が主犯ではあるまいか
今期はあと幸腹でマリーがやらかさない事を祈るか
たかがアニメごときによくこんなに真剣になれるなぁ
まどマギ以降グロとかあっさり死ぬアニメ増えた気はする
艦これファン(詳しくない)「ウソでしょ?ウソでしょ?うわああああ」
新規「睦月死んだなこれwww・・・誰だよコイツ」
「私は…貴方の望む様に生きてこれたでしょうか…」
と呟く
と、最初から、戦死フラグを作ればよかったのかなーと
心底信者がキモくてうざいと思ってたけどそれならちょっと面白そう
好きにしな
生き物なの?生死の概念あるの?
>艦これファン(詳しくない)「ウソでしょ?ウソでしょ?うわああああ」
こいつは大していないと思う
如月って雑魚だしレアでも無いし、ゲームだと空気だもん
ほのぼの日常がいいならそういうアニメ見ればいいのに・・・
ゲームでも轟沈するならアニメでも轟沈しては当然じゃん
史実通りに進めてガンガン轟沈していくんだったら見るかな
ゲームだと「建造」で「作れる」けど
アニメだとどうするんだろうな
構成や監督の話を受けてスタッフと打ち合わせしながら作って
コンテにする段階で結局ちゃぶ台返しされるものやからな脚本って
1話で出てきただろ
その扱いだなww改2も無いし
100%後日生き返るのもアホには分からんのだろうな。
ブラゲの艦これでは平気で解体やら沈めまくっててアニメで沈んだら避難とかキモいわ。
俺がたった今考えたオリジナルなんだけど
「ガールズ&バトルシップ・ヤマト」とかどうかな?
乗組員を全員JKにすれば萌豚がカンタンに引っかかるよ^^
まあさすがにフラグびんびんだったからね
なんで驚いてんのかわからんくらいに
アニオタが多いんだな、はちまはw
解体の設定も知らん能無しがえらそうにしてんじゃねぇ!
お前ら買ってやれよwww
退屈なほのぼのはいらねーのよ
日常系にしてたらアイマスにフルボッコだったから
これで良かったと思うぞ
今のところはな・・・。
史実通りなら人気キャラは殆ど沈むんやでwww
急に如月の思い出話ばかりしてすぐに沈んでしまうのは構成が安易すぎる
この展開では視聴者は睦月が悲しがる姿に心を痛めても如月が轟沈した事自体にはなにも感じないだろう
友人の友人が死んだくらいの感覚
俺がキャンセルって言ったらキャンセルなんだよ・・・
すでにぼこされすぎて大破寸前ですわー
ゲーム内のセリフそのまんまなんだよなぁ・・
もう少しアニメならではのセリフ考えられんものか
アニメの提督は俺だったのか・・
艦娘轟沈させるとクソ提督と人から呼ばれても仕方ないんだから
アニメ提督もクソ提督呼ばわりして欲しいな
友人の友人が死んだ>自分達もいつそうなるか分からないという緊張感が生まれる>今以上に頑張る>それでも中盤から後半にかけて犠牲者が出てくる
おそらくこうなる
かなり臭い(良く言えば王道な感じ)とことフラグ意識しすぎな感はあったけど他は割とまともでした
強いて言えば一部戦闘時の3dが気になるが鬱展開嫌いじゃないし1,2話より全然ありですわ
如月、那珂ちゃん、阿武隈、まるゆ、を轟沈させた糞提督の模様
つまりよかった部分はそこだけ
これをやったらどんな内容でも円盤買ってやる
自分が好きなキャラ死んだら悲しいのはわかるけど騒ぎすぎだろ
メディアミックスって客に嫌われないのは絶対だろ
監督始め自分の色を出したがる馬鹿が暴走したんだろうな
きも萌えアニメ語ってるやつきめえええええええええええええええ!!
アニメに出て動いて声聞けただけでもいいだろうが
そもそもアニメに出ないキャラもいるんだし
まず面白くない
このアニメ見て喜ぶミリオタってレールウォーズ見て喜ぶ鉄ヲタくらい難しくね
で?
頭の悪いゴミ丸出し
客に望んだもの出さない以上拒絶されて当然
ブラウザゲーの艦これがシリアスゲーとか聞いたこと無いんだが
草川監督(言われるままでクオリティも低いものしか作れない監督。大抵舵取りは別のひとに回される時の監督)
花田吉野(こいつら誰かが舵とらないと一話毎に展開滅茶苦茶や、同じ展開繰り返す学ばないキャラとかやらかすんだから二人出すなら片方ストパンガルパンの軍事考証でまとめてた鈴木呼べよ)
の順で悪い
じゃあどんな展開ならみんな満足するのさ?
轟沈があって面白いって評価してる人だっているじゃん
昨今の円盤の売り方からして、中破は映像特典のOVAとかで見れそうw
映像特典があるのかはしらんけど
見えみえで驚きもねーしつまんねーよ
如月以上に人気の艦艇が沈んだらもっと荒れたんだろうね・・・
艦これファンはこのアニメ見て面白い?ってか満足?(素朴な疑問
ああ、やっぱりw
戦場で何故か孤立してぼーっとしてたことに関して違和感凄かったけど
正直退場させるなら演出凝った上でもっと重要なキャラ退場させた方が良かったと思うわ
深海棲艦は実は艦むすでしたって話になるな確実に
俺は艦これやってるからまあまあ面白いと思うけど日常シーンがだらだらしすぎてて飽きる
これから増えるんだろうけどもっと出撃シーンが欲しい、轟沈ありで
こんなどうでもいいアニメの記事載せるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本編だとストーリー面白いの?
誰が死のうと構わないけどそこまでの過程は不自然なくやって欲しいわ
轟沈させるやつはヘボ提督か捨て駒覚悟でイベントクリアしようとする成金提督だけだ
スタッフに愛されているかどうかで変わるんやね
お前達が望む日常だけとかほのぼのだけとか提督とハーレムするだけのアニメになるってことは
彼女達の存在の理由を奪うし艦これのアニメである必要も奪うんだぞ
アニメ内でキャラの掘り下げも登場シーンすらロクにないキャラに急にスポット当てて死亡フラグ乱立させてすぐ回収するっていう展開事態が駄目だわ
プロの脚本家だよな?
そもそも、戦争中の兵器を題材にした作品なんだから、轟沈なんてあって当然だろうに
まあ轟沈するにしてもぜひともカッコ良く美しく轟沈させて欲しいもんだわ
燃料弾薬の誘爆で全身火達磨になってのた打ち回った挙句
敵の潜水艦に介錯される姿が見える
出てんなら見ない
蒼龍が轟沈してもうちの蒼龍は健在なのと同じよ
そういやクロスアンジュもすぐメインキャラ殺して失笑されてたな
スタッフ「三話にキャラが死ねば良いんだろ?適当にモブ殺しとこ(笑)」
見たいな演出が問題なんだろ
徹底的にやれ
これだけだな言えることは
全部出してから、吉野は地雷ってことをちゃんと伝えろよ。
ま、妥当な轟沈だったかなと。
速めの轟沈回から間に話数はさんで如月海域ドロップをすれば流れ的にもやりやすそうだし。
絶対に納得出来ない無駄演出になるわ
さらにソロモンでほぼ全滅して終わりだったら完全に良作として評価するし円盤も買ってやるわ
更にはボロボロに成った長門を核実験で轟沈させるストーリーも再現したら言うことなし
可愛い女の子が楽しそうにしてるのを見るのは悪くないが
艦娘は戦うことが存在証明
深海棲艦のいない海には必要ない
大破ぐらいにしといてラスト間際で轟沈させときゃ良かったんでね-のかと
とりあえず弓道とかより他の部分に力入れろやってのが感想w
なにがあっふーんだ
で、レベルが上がった艦むす達で救出サルベージ出来るようになるとかいう話しかと思ってた。
2次創作は酷いね。オリジナル知らないと結構元がいい加減な知識になるよ。
騒いでる奴の大半は艦これやってないかにわかだろ
残りは萌豚だ
監督× → シリーズ構成○
かましゃんって人の反応キチガイすぎるだろ
いいか?これはアニメだ 轟沈しただけでいちいちあの反応普通に気持ち悪い
アニメというパラレルワールドの演出の一つであそこまでとかこういう奴こそサイコパス数値高いだろw
沈んだのはその友人のよくわからんモブだよw
でも二人目だから、睦月に「初めまして」と笑顔であいさつ
それを見て居た堪れなくなる夕立と吹雪
そこまでやれば評価するわ
ガンスリ一期の様な、陰鬱な雰囲気の中でも一握りの幸福感を糧に生きていく少女たちを見たい
(アニメだけでなく他人のプレイでも)
意味わかんねえよ
二次創作常連キャラだけど原作には全く出ない、サブキャラ、とかいうのはよくあること(とくにth)
この場合史実に沿ってやってるんだろうけど好きなキャラ死んだから叩くのはひくわ
しかも大戦は過去の話でその魂?みたいなもんの生まれ変わりとかわけわからん設定
戦っている相手も外国ではなく異形の幽霊戦艦
これで史実とかいう方がおかしい
今回は口の周りに餡子付けてキャラ特徴をアピールしてるしw
大丈夫、俺の利根は終戦間際まで生き残る!!
史実通りだろうが俺には関係ねぇwww
反映されてるだけなのに、なんでそこを混ぜたんだと
それより敵だけじゃなくちゃんとゲームでの戦闘地域とか相手の事や
ミッション内容をもっと再現しろと
そもそも元ゲーだって運が悪けりゃ轟沈するんだろ?
自分に完全に都合のいいものしか見たくないってのは萌え豚の悪い癖だぞ
>撃沈された艦むすが深海棲艦になってるとかいう話しじゃなかったっけ?
それは考察だかで出た想像であって公式設定ではなかったような…。
そもそも
『目の前に敵が居て、秘書艦一人選んで戦闘、そこから敵を倒して行く度に何故か味方が増えていって
最終的に編隊組むまでになり敵に占拠されてる地域を取り戻せ!』
ってストーリーも糞も無い様な話なんだぜ?
だから、アニメ版は公式が出したストーリーのある艦これだから、これが本筋なんじゃないかと思ってる
運が悪くても轟沈はしませんw
全快時にどんな致命的な一撃を喰らおうとも絶対に大破止まり
戦闘終了後に大破してる艦が居るにも関わらず後退せず前進させると十中八九轟沈するけど・・・
再度言うが、大破時に進軍させなければどんな運が悪くても轟沈は無い
運と言うより、提督(プレイヤー)がクリック連打して間違えて進軍させる
運良くボスの目の前まで辿り着けたけど大破してる艦が居る・・・折角ここまで来たんだ行っちゃえ!
と言うどちらかをする様な無能でない限り大丈夫なシステムなんだ
公式見解では「アニメとゲームの設定は違う」との事
実際公式のコミカライズもノベライズも設定はバラバラ
なので何が正しいとか間違いとか、本筋が云々の議論はほぼ意味ない模様
ほむ、それは知らなかったな・・・
敵の設定は気にせず見る事にするよ
まぁ、アニメ版は色々言われてるけどさ
気に入りの艦(俺の場合利根)がゲーム内では無い台詞を喋ってくれるってだけで視聴する価値があると思うわ
公式ツイッターで艦の追加ボイスの情報出るだけでwikiがどれだけ賑わうか
アニメでスタメン張ってる面子の台詞の量は追加ボイスの比じゃないぜw
盛り上がっていこうよw
脚本が三流以下すぎるわ
生死がからむシビアな世界なら主力の空母や戦艦をなんで出撃させてないのかとw
それこそ轟沈描写やりたいだけのご都合主義じゃねぇの?
これやると思想の誘導ができなくなると違うのか?
俺はノベライズの方が気になるわ
陽炎抜錨も鶴翼の絆も設定の解釈が面白い
今度の瑞鳳と龍驤メインのも楽しみ
アニメしか見てないんでなんだが相手が雑魚集団だけだから主力をホイホイ投入して本陣の守りが手薄になったら困るとかそんな理由だろ
史実再現なんて鬱確定なんだから
ありそうだな
何で対して仲がいい描写もなかった二人が夜戦直前にいきなり親友みたいになってんだ
これ見てないわ~
戦争反対!
単純にクソアニメ。
ワ
コ
ン
如月が死ぬまでにファフナーキャラほどのお話を見せたのかよっていう。
如月の立ち位置は百歩譲って一話の眼鏡レベルだぞ。
つまり批判意見ほど目立ちやすいってことよ
戦争で誰もしなないって展開の方がむしろ有り得ない
アニメも何がしたいのかサッパリ分からん
人気に便乗しただけの糞アニメ
>本編だとストーリー面白いの?
そもそもストーリーや細かい設定など無いよ
文字通り、美少女の形をした過去実在した艦をコレクションするの無料ブラウザゲー
だが二次創作を入れてくるべきじゃなかったとは思うがな、そのせいだろ。
史実通りの轟沈率は勘弁して欲しいけどなw
しょうがないね
半端にゲームネタ入れたり、キャラ萌えなんか要らねーよ
中途半端にゲームしてる人達に媚びて、だけどお前たちの思うようなものにはしない
、俺達のやりたいようにやるとかクソの極み
とにかく、全てに中途半端で、そこが叩かれてるってことを擁護してるのも制作も
分かってないだろ
こういうのでショック受けてるのがしらじらしいわ。
同人だけで盛り上がってるようなのばっかりだなこれ
自分の好きな艦娘がいつ活躍するかと待ち望んでたゲームユーザーにとってはたまったもんじゃない
ゲームにもキャラにも既に一定数のファンがついてる作品に、まどマギみたいなショッキング展開はいらない
やるならキャラにしっかりスポットを当てて丁寧にやるべき
コモン艦だからいいだろ、くらいの軽い気持ちだったんだろうけど
このキャラの使い方を見る限り、製作者は原作ゲームとキャラになんの愛着も拘りも無いのが明白になった訳で
そりゃ原作ファンから反発もされますわ
うん、しっくりくるなこれで
うっすい脚本に箔をつけて話題作る為にキャラを使い捨てるとか論外だよ
この脚本で面白いと思える奴は、スイーツ携帯小説やテンプレ厨二ラノベでも十分に楽しめると思うよ
轟沈はゲーム中にもあるけどね
轟沈したキャラが戻ってこないってのはこの手のゲームでは珍しいから、それをアニメでやるのはあり
なんだけど、もう少しやりようがあるだろうと
取り敢えずやっときました的な同人設定
即席死亡フラグで使い捨ての艦娘
制作側が艦これに対して特に思い入れがないのがよく分かる
結果的に、元々高かったモバマスの評価が更に上がってるのは皮肉なもんだ
・なぜか夕立の姉妹は背景にはいるけど絡まない
・睦月と如月の絡みの多さ
・史実では割と早い時期に沈んでる
意外と伏線は張ってるんだよなぁ
まぁアニメはアニメ、ゲームはゲームですし。
でも轟沈展開はコミカライズでもノベライズでも踏み込んでない分、アニメでやったのは評価する
あんなゲームに金を投じた人達を喜ばせて且つ新規を誘える内容にすべきなんだよなあ。
基準としてなら、3話を史実通りにするとしても、最低でも6割以上の如月提督がまあ史実通りなら仕方ないか、と思える内容にすべきだった。
まどマギの巴マミポジのように言ってる人もいるが、巴マミは3話の死亡までに可能な限りの活躍をしてるという大きな違いがある。
如月なんて喋った合計時間が1分あるかも怪しいからね。
その伏線の貼り方も含めて、轟沈までの流れが雑って言われてるんだよ
それじゃ、貴方の考える理想の演出を教えて
3話で如月を沈める前提の、感動的かつ丁寧な伏線を張る演出をな
きっと深海側にとらわれていて救出する話が来るに違いない。と妄想
コレで面白いとか戦争らしいとか言ってる人は、可愛いキャラがいるから面白いと言ってる萌え豚と本質的には何も変わりがないね
まぁここまでやったら中途半端に日常系に戻らず
史実再現を貫き通して響雪風以外全員轟沈エンドにすれば一定の評価は得られるんじゃないかな
作品の方向性が定まらないまま全方位に媚を売ろうとするからチグハグな内容になるんだよ
そんなこと言ったら、誰かが死んでしまうストーリーは全部クソって話になる。
アカメとかクソ中のクソだよな。
死んだら糞なんて誰が言ってんだよマヌケ
戦闘シーンの描写もあったけど、鎮守府でのやりとりといい戦闘シーンといい、お遊戯会か部活動レベルの緩々したものだったからね。
まぁ、なんだ自分の艦これの方で生きてれりゃいいんじゃないかな。
それにアニメの方は全員生存の方がおかしい、あれだけアニメーション使っているし、OPの詞でも物語っているんだから。
彼女たちの日常は敵と戦うことなんだし。
緩い日常系アニメみたいにキャキャうふふしてたら、とっくに鎮守府、艦娘や提督・・・いや、艦これの世界諸共沈んで1話で終了だわw
まどマギ以降、奇をてらって安直にキャラを殺すアニメが増えたイメージだが
黒富野作品より全然マシだろ・・・今のほうがw
頭おかしいんじゃねえの
百合描写も雑
萌え描写も雑
原作ネタの使い方も雑
全方位にアピールしようとして彼是盛ったはいいが、どれも中途半端で安直な作りになってしまった残念アニメ
でた、具体的な事も言えずにただ雑としか言わない、雑な批判wwwww
何が悪いかより、こうすれば良くなるって改善点が言えるようになれって事だ
それがしっかり言えないなら、ただのノイズにしかならん
悪い悪いと言うだけの批判は誰だって言える
てか提督と陸奥の無能っぷりが気になって仕方ない
そういう話はそういう話のできる所でやるよ
1クールじゃ保たないと思うな。
如月のエピーソードをやったなら他の艦娘のエピーソードやらないといけなくなる。
それをやったら1年コースのアニメになるし、2クールとかで区切ったら中途半端になると思う。
だから、短期間で収めるならこのくらいが妥当だと思うね。
お前らが嫌いなgdgdになるんだぜ、それをやったら。
朝食準備し終わって、これから食べるときに
夫が一言、まどマギみたいな展開になった…。
正直どうでもいい、それより朝の手伝いくらいしろ。
あとゲームに基づいて作るなら殆ど無傷の状態から轟沈ってありえんから、大破してたら多少納得したのに、製作陣原作絶対やってないだろ
ゲームとアニメの設定は違うって公式で言ってるらしいよ
つーか艦これの設定なんて漫画や小説見れば分かる通り、意図的にあいまいにしてある。
方向性定まってないのがケチつけられる原因になってる
中途半端なのは良くない。良くないなぁ
それにしても、陳腐で何の感慨もわかない死亡フラグだったな
これはないわー。どんだけ提督が安全マージンでゲームやってると思ってるんだ。
慢心とブラックは除くとして。
これみんなの期待通りじゃないのか
艦娘はWW2時の記憶があるってだけ
たしかに嫁が死ぬのは辛いだろうけど、これでかなり緊張感はでたんじゃない?
ゲーム自体やってない俺は安心して見れるけど、やってる人にとっては毎週ヒヤヒヤもんだろうな
アイマスと随分差がついたな
脚本みたらうんこ量産してる吉野で納得したわ
特型はもう駆逐艦当時10年選手で既にロートル中古だろ。
睦月型はババアだし。
珊瑚海海戦で翔鳳沈没 翔鶴中破
ミッドウェイで 赤城 加賀 蒼龍 飛龍
三隈沈没祭り 最上大破半身付随
もうミッドウェイ話で炎上祭り予想出来るぞ。
まさかミッドウェイ回で1クール終了
2クールは主役島風か雪風でガダルカナル戦全般やるのか。
ワレアオバで吹雪轟沈で最終回ですね
サボ島に行く前に雪風に出会って
吹雪「雪風…あとは任せたわ。お姉ちゃんは。」
雪風「吹雪お姉ちゃん!それって。」