「シンラ・テクノロジー」次世代クラウドゲームサービスのテクニカルβテスター1000名の募集を開始。「FFVII インターナショナル for PC」などをプレイ可能
http://www.4gamer.net/games/132/G013272/20150126011/
記事によると
・スクエニの新会社「シンラ・テクノロジー」がテクニカルβテスター1000名の募集を開始すると発表
・募集期間は1月26日から2月10日まで。
・今回のテストはPC向け。
・プレイできるタイトルは「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」や「トゥームレイダー」,スクウェア・エニックスの次世代エンジン「Luminous Studio」を使った技術デモ「Agni's Philosophy」(関連記事)など6タイトル
・テクニカルβテストに参加するにはNTT東日本の「フレッツ光ネクスト」の契約が必要
シンラ・テクノロジー
この記事の反応
「シンラ・テクノロジー」次世代クラウドゲームサービスのテクニカルβテスター1000名の募集を開始。「FFVII インターナショナル for … http://t.co/9NCsh1m7gd スペース・スウィーパーはクラウド専用の全方位STGだそうで
— しゅぺるたー・もっさり (@syupe_mos) 2015, 1月 26
「シンラ・テクノロジー」次世代クラウドゲームサービスのテクニカルβテスター1000名の募集を開始。「FFVII インターナショナル for … http://t.co/pSkjTIWW94 @4GamerNewsさんから をいをい、WD代表かよ^^;
— ザイ (@zay0420) 2015, 1月 26
【速報】スクエニが『神羅テクノロジー』を発表!!!!!!!
FF7のスピンオフゲームくるか?スクエニが『神羅カンパニー』という商標を公開!!


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.01.26スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 13
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.01.26スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 2,099
「テイルズオブゼスティリア」、amazonレビュー低評価連発で済まんな…
↓↓↓テイルズ人気も評価も、落ちテイル↓↓↓
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
面白い回答限定な♪
おまえをまってたから。
こんなのに金ドブやるなら別の大作出せよ
IPv6必須だからここ見てるような奴のほとんどは対象外だぞ。
でもスマホ向けはブロードメディア開発のDIVE IN使うのにPC向けはまた別に会社作って別サービスでやるとか意味不明やな。
遊べるのは一つはデモだから5タイトル
しかも、遊びたいと思えるタイトルがない
こんな過去の遺産でいつまでも稼ぐシステム考案するより
お前らは新しいゲーム作ることに全力尽くせよ
スクエニなんてただでさえ遊べるゲーム少ないんだからよ
モバイルの波に乗り遅れたんでクラウドは同じ轍踏みたくないんだろ
光にしといて良かった?のか
しかしIPv6必須てなんだろ?
現行作、最新作(のお試し)とかあるならまた話は変わるが
技術的な話だけで『面白味』は無いな…これだけなら普通にハードで遊んでれば良い話だな
パソニシざまあw
和田んとこのか
これ和田のやつだからな、あいつはなんでもかんでも金融屋のやり方でやるからこうなる
なんつー糞サービスだよw
今Nosgothやってます
どうせならクリスタルクロニクルとか今のハードで遊べない任天堂系でよろ
和田にいいように振り回されたスクエニって事だろ
オレのとこは光ネクストだから使えそうだ
その後技術的に何も注目もされてない。
歩く地雷と言われてるやつかw
クソゲーしか作れないっていうとんでもない死神なんだよな
私もFF7が大好きだよ
俺様もFF7が大好きだよ
我もFF7が大好きだよ
僕はFF7がお気に入りだよ
私はFF7がお気に入りだよ
俺様はFF7がお気に入りだよ
我はFF7がお気に入りだよ
ストリーミング受信するにしては大袈裟すぎなハードルやな・・・
Agni’sPhilosophy動かしてみたいんで、まぁ申し込んだけど
鳥山はスマホに飛ばされたって話は聞いた
ついでにドラクエ10の藤沢も
スクエニに許可取ってFF7・8(PC)を配信してるけど
誰も存在を知らないレベルで爆死してるしな
ゴミ
別途IPv6の接続を申し込まないと、これも使えないのかな。