• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「シンラ・テクノロジー」次世代クラウドゲームサービスのテクニカルβテスター1000名の募集を開始。「FFVII インターナショナル for PC」などをプレイ可能
http://www.4gamer.net/games/132/G013272/20150126011/
200ccc


記事によると
・スクエニの新会社「シンラ・テクノロジー」がテクニカルβテスター1000名の募集を開始すると発表

・募集期間は1月26日から2月10日まで。

・今回のテストはPC向け。

・プレイできるタイトルは「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」や「トゥームレイダー」,スクウェア・エニックスの次世代エンジン「Luminous Studio」を使った技術デモ「Agni's Philosophy」(関連記事)など6タイトル

・テクニカルβテストに参加するにはNTT東日本の「フレッツ光ネクスト」の契約が必要





シンラ・テクノロジー



この記事の反応






















俺もソルジャーになりてぇええええええ!!









関連記事
【速報】スクエニが『神羅テクノロジー』を発表!!!!!!!
FF7のスピンオフゲームくるか?スクエニが『神羅カンパニー』という商標を公開!!












ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 13


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 2,099


コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:00▼返信

  「テイルズオブゼスティリア」、amazonレビュー低評価連発で済まんな…

        ↓↓↓テイルズ人気も評価も、落ちテイル↓↓↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:00▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:02▼返信
テイルズくん存命カクニン!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:03▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


面白い回答限定な♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:04▼返信
>>4
おまえをまってたから。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:07▼返信
無能WDは余計なことしかしねえな
こんなのに金ドブやるなら別の大作出せよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:07▼返信
社畜おつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:09▼返信
PCの文字見るとゴキブリがパソニシガー発作発動しちゃうから止めろwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:11▼返信
アグニが操作出来きるのが実質の売りだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:12▼返信
 
IPv6必須だからここ見てるような奴のほとんどは対象外だぞ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:16▼返信
PS向けクラウドゲーミングはSCEに任せるのはわかる。
でもスマホ向けはブロードメディア開発のDIVE IN使うのにPC向けはまた別に会社作って別サービスでやるとか意味不明やな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:19▼返信
>タイトルは「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」や「トゥームレイダー」,スクウェア・エニックスの次世代エンジン「Luminous Studio」を使った技術デモ「Agni's Philosophy」(関連記事)など6タイトル

遊べるのは一つはデモだから5タイトル
しかも、遊びたいと思えるタイトルがない
こんな過去の遺産でいつまでも稼ぐシステム考案するより
お前らは新しいゲーム作ることに全力尽くせよ
スクエニなんてただでさえ遊べるゲーム少ないんだからよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:21▼返信
トゥームレイダーって初代の?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:21▼返信
東だけかよ、ぷすんぷすん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:28▼返信
とっととリメイク作れカス会社
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:32▼返信
DIVE INと何が違うんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:34▼返信
はぁ シンラテクノロジーねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:39▼返信
クラウドって結局全然流行らなかったね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:42▼返信
協業とかすると利益減るから自前で用意するってだけだな
モバイルの波に乗り遅れたんでクラウドは同じ轍踏みたくないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:44▼返信
とりあえず応募したわー
光にしといて良かった?のか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:50▼返信
西は?ねぇ西は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:51▼返信
東だけかよw
しかしIPv6必須てなんだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:52▼返信
シンダテクノロジー
24.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月27日 06:58▼返信
まあ、でも結局遊べんのが『過去作』しかないってのがな…
現行作、最新作(のお試し)とかあるならまた話は変わるが
技術的な話だけで『面白味』は無いな…これだけなら普通にハードで遊んでれば良い話だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:58▼返信
PlayOnlineという前科があるし、自前でやることの意義がイマイチわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 06:59▼返信
タイトルがそそられん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:02▼返信
V6ってことは要するに海外ユーザーがメイン対象ってことだな
パソニシざまあw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:07▼返信

和田んとこのか

29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:10▼返信
死んだテクノロジー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:11▼返信
PCすら持ってない家ゴミには無関係の話だったねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:16▼返信
サービスの名前すらFFブランドにおんぶに抱っこかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:24▼返信
SCEのクソのようなサービスなんて要らんかったんや
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:25▼返信
>>31
これ和田のやつだからな、あいつはなんでもかんでも金融屋のやり方でやるからこうなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:27▼返信
NTT光に秘孔突かれたッ!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:28▼返信
フレッツじゃねーと利用できないの?
なんつー糞サービスだよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:36▼返信
神羅って 北条とセフィロスにいい様に振り回されてた会社ってイメージしかないやつか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:36▼返信
西は無理か
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:38▼返信
スクエニはPCよりタイトルを沢山出してくれるのは嬉しい
今Nosgothやってます
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 07:47▼返信
ダイブインはLTEでも苦痛だったからフレッツならアリかもな
どうせならクリスタルクロニクルとか今のハードで遊べない任天堂系でよろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:17▼返信
黒幕は北条
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:20▼返信
>>36
和田にいいように振り回されたスクエニって事だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:22▼返信
アグニは形式上リアルタイムで動いてる動画を再生できるってことか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:26▼返信
クリスタルエンジンのような無駄足になりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:38▼返信
まだコンテンツは貧弱なようだが
オレのとこは光ネクストだから使えそうだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:49▼返信
何度見ても中高生が好きそうなネーミング
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 08:51▼返信
たった1000人じゃ当選しそうにないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 09:17▼返信
負の遺産か
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 09:28▼返信
中二病な社名
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 09:59▼返信
発表の時全く新しい技術を使った革新的なクラウドサービスとWDが言ってたんたがな
その後技術的に何も注目もされてない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 10:07▼返信
まずはスクエニは鳥山求を開発から完全排除して客の信用を取り戻そうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 10:20▼返信
>>50
歩く地雷と言われてるやつかw
クソゲーしか作れないっていうとんでもない死神なんだよな
52.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年01月27日 11:49▼返信
僕もFF7が大好きだよ
私もFF7が大好きだよ
俺様もFF7が大好きだよ
我もFF7が大好きだよ
僕はFF7がお気に入りだよ
私はFF7がお気に入りだよ
俺様はFF7がお気に入りだよ
我はFF7がお気に入りだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 11:51▼返信
フレッツ光ネクスト東限定、IPV6対応のルータ、IPV6スタックとDirectX10以降が載ったPC、
ストリーミング受信するにしては大袈裟すぎなハードルやな・・・
Agni’sPhilosophy動かしてみたいんで、まぁ申し込んだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 12:04▼返信
>>50
鳥山はスマホに飛ばされたって話は聞いた
ついでにドラクエ10の藤沢も
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 12:08▼返信
神羅でクラウドとか狙ってるようにしか思えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 13:05▼返信
そんなもん新たに作るよりプレイオンラインとかいうFF11しか残ってないオワコンを再利用しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 13:07▼返信
ドラクソのクラウドがあれだったし終ってんなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 15:58▼返信
つーかそれ以前に他の会社がクラウドをすでに実用サービス化してて
スクエニに許可取ってFF7・8(PC)を配信してるけど
誰も存在を知らないレベルで爆死してるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 17:31▼返信
次世代クラウドゲームってFF7の続編とかそんなん期待したわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 18:28▼返信
IPv6とかないっす
61.ネロ投稿日:2015年01月27日 19:23▼返信
時間の無駄

ゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月27日 20:43▼返信
去年東日本に引っ越した俺ナイス
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 01:52▼返信
昨夏にBフレッツからフレッツ光ネクストに自動移行してるけど、
別途IPv6の接続を申し込まないと、これも使えないのかな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 15:52▼返信
オイオイ、シンラってカルト教団やん、ダメだろう

直近のコメント数ランキング

traq